※2021年7月9日をもってスーパー還元プログラムは終了いたしました。
dカードGOLDならドコモの携帯電話に紐づけをするだけで、利用料金1,000円ごとに100ポイント貯まる!10%の高還元。
支払いを他社のクレジットカードでしている場合は、ポイントもプラスして付与されるのでポイントの二重取りが可能です!
NTTドコモが新プログラム「dポイント スーパー還元プログラム」を2019年6月10日より開始しました。
dポイントスーパー還元プログラムは、常時提供プログラムとなっています。
ドコモのスマホ決済サービスの「d払い」および電子マネー「iD(dカード)」を利用して街のお店での買い物で通常の進呈ポイントに加え最大7%還元になっちゃいます!
まだ「d払い」や「iD払い」を普段から利用していない方にも、絶対に利用して欲しい内容となっています。
しかも、d払いの支払いをdカードに設定することによってポイントの2重取りができるので嬉しいですね。
ドコモ回線を利用していなくてOKです。利用している携帯がauやソフトバンク利用の方でもdポイントスーパー還元プログラムに参加できますよ!
d払いは、dアカウントさえあれば誰でも利用できるサービスなのでdアカウントを持っていない方は作っちゃいましょう!
dポイントスーパー還元プログラムにはエントリーが条件となっているので必ずエントリーしましょう。
ポイント
dカードはお支払割5%還元キャンペーンを行っているため、キャッシュレス還元事業の5%とあわせて、なんと10%還元中ですよ!
🙂 10%還元の仕組みについてはコチラの記事を参考にしてみてくださいね!
-
-
dカードのお支払割がさらにお得に!?最大10%還元キャンペーン開催中!【2020年3月31日まで】
続きを見る
🙂 この記事ではいつでも最大+7%還元!dポイント スーパー還元プログラム!について詳しく解説します!
※2021年7月9日をもってスーパー還元プログラムは終了いたしました。
dポイント スーパー還元プログラムで最大+7%還元!
まずは、dポイントスーパー還元プログラムにエントリーしましょう!
dポイントスーパー還元プログラムにエントリーすると、還元率決定時やポイント進呈時などにメールで知らせてくれます。
dポイントスーパー還元プログラムとは「d払い」または電子マネー「iD(dカード)」で街のお店で買物すると通常の進呈ポイントに加え買物金額の最大7%のポイント還元となります。
- d払いアプリを利用しての決済が対象
- dカードのiDを利用しての決済対象
dポイントスーパー還元プログラムは常時提供されているプログラムとなっているので、いつでもポイント最大7%還元となります!
最大7%還元を目指すのあれば6つの条件を全てクリアする必要があります。
還元率UP条件をクリアした分だけ還元率が加算されていきます。
🙂 まだ、dカードのiDを持っていない方はぜひdカードを検討してみてくださいね!
🙂 還元率UP条件をまとめたので参考にしてください!
還元率UP条件 | ドコモ契約 | 還元率 |
dポイントプログラム会員ステージがプラチナステージ | 不要 | +1% |
dカードでドコモの利用料金支払い | 必要 | +1% |
dマーケット(対象20サービス)の利用 | 不要 | +2% |
いちおしパックを前月末時点で契約していること | 必要 | +1% |
DAZN for docomoを前月末時点で契約していること | 不要 | +1% |
Diseney DELUXを前月末時点で契約していること | 不要 | +1% |
dカードでドコモの利用料金の支払いは、ドコモのケータイもしくはドコモひかり利用料金の支払いをdカードに設定するだけでプラス1%の還元率となります。
つまり最大7%還元を目指すのであればドコモ回線契約が必要となります。
ドコモ回線契約ではないと獲得できない還元率UP条件が2つあるため、ドコモ回線でない方はdポイント スーパー還元プログラムでの最大還元率は5%となってしまいます。
dポイント スーパー還元プログラムは「d払い」もしくは電子マネー「iD(dカード)」で街のお店で利用する必要があるので気をつけましょう。
🙂 主な還元率UP対象のストアをまとめましたので参考にしてみてください。
カテゴリー | 店舗名 | 決済方法 |
コンビニ | ローソン、ファミリーマート、ポプラ | d払い、iD(dカード) |
ドラッグストア | マツモトキヨシ、サツドラ、ツルハドラッグ | d払い、iD(dカード) |
家電量販店 | エディオン、コジマ、ビックカメラ | d払い、iD(dカード) |
ショッピング | イオン、やまや、ユニクロ | iD(dカード) |
グルメ・レジャー | ビッグエコー、上島珈琲店、ミライザカ | d払い、iD(dカード) |
ガソリンスタンド・ホテル | エネオス、ルートインホテルズ | iD(カード) |
d払いやiD(dカード)が利用できるお店がどんどん増えているので、いつも利用しているお店も見つかることでしょう!
🙂 他にどんな還元率UP対象のストアがあるか気になる方は、公式サイトをぜひご覧ください!
公式サイト還元率UP対象ストア
🙂 電子マネーiDって何?と思った方は、次の記事で詳しく解説していますので参考にしてみてくださいね!
-
-
電子マネーiDって何?特徴を詳しく解説!
-
-
dカードのポイントの有効期限と確認方法を解説!
d払いとは、ドコモ回線じゃない方でもdアカウントの登録とクレジットカードをの登録を行えばd払いを利用できます。
d払いで街のお店での利用で200円(税込)につき1ポイント、ネットでの利用なら100円(税込)につき1ポイントが貯まります。
貯めたdポイントは、1ポイント1円として利用することができます。
🙂 d払いの支払いをdカードに紐づけすることでポイント2重取りでお得ですよ。
-
-
誰でもお得になるドコモdカードの審査申請基準・評判や特徴を解説
続きを見る
本プログラム付与されたdポイントは、(期間、用途限定)で有効期限は進呈日から3ヵ月間となっとなっています。
街のお店やネットでの買い物には通常ポイントと同じように利用できますが、携帯料金の支払いやデータ量の追加には利用できないので気をつけてくださいね!
※2021年7月9日をもってスーパー還元プログラムは終了いたしました。
dポイントクラブ会員ステージとは?
dポイントクラブでは、1st(ファースト)からPt(プラチナ)までの5つのステージがあります。
ドコモ回線の継続利用期間と、6ヵ月間のdポイント獲得数に応じて毎月決定します。
ドコモ回線継続利用期間と6ヵ月間のdポイント獲得数の両方ともステージ判定基準を満たした場合は、どちらか上位のステージが適用されます!
🙂 dポイントクラブのステージの判定基準をまとめたので参考にしてください!
ステージ | ドコモ回線継続利用期間 dポイント獲得数(6か月間累計) |
Pt(プラチナ) | 15年以上 or 10,000pt以上 |
4th(フォース) | 10年以上 or 3,000pt以上 |
3rd(サード) | 8年以上 or 1,800pt以上 |
2nd(セカンド) | 4年以上 or 600pt以上 |
1st(ファースト) | 4年未満 and 600pt未満 |
上記の表のとおりステージがPt(プラチナ)の方が対象となるので、ドコモ回線継続利用期間が15年以上またはdポイント獲得数が10,000pt以上で1%還元率加算となります!
ドコモの契約期間が短い方は、dポイント獲得数(直近6ヶ月)10,000pt以上を満たすしか方法がないのは残念ですね。
ドコモ回線を15年以上継続利用していれば、dポイント獲得数は気にしなくてもRt(プラチナ)ステージが適用されるので、ドコモ回線を長期間利用していればメリットがあるということですね!
dカードでドコモの利用料金支払いとは?
dカードでドコモ料金の支払とは、ドコモの携帯もしくはドコモ光利用料金の支払いをdカードに設定するだけで1%還元率加算となります。
つまりドコモの携帯もしくは固定回線の契約が必須ということになります。
もしドコモ携帯を利用しているけどdカードは持っていないという方は、これを機に発行してみてはいかがしょう。とにかく超絶お得になるカードなんです!
その名もドコモのクレジットカード「dカードGOLD」で、毎月のドコモ利用料金10%のdポイントが貯まったりローソンで5%も得をしたり、とにかく優秀なクレジットカードです!
🙂 dカードGOLDについて詳しくは次の記事で解説していますので参考にしてみてくださいね!
-
-
ドコモdカード GOLDの審査申請基準や特徴を解説!ドコモ利用で10%お得!
dマーケット(対象20サービス)の利用とは?
dマーケット(対象20サービス)の利用とは、前月時点でいずれかの月額課金サービスの契約があるか、または前月中にいずれかの都度課金サービスの利用があるれば2%還元率加算となります。
dマーケット対象20サービスの内訳は、dマーケットの対象19サービスと、ひかりTV for docomoが対象となっています。
🙂 dマーケット対象20サービスをまとめたので参考にしてみてください。
dマーケット対象20サービス | ||||
dショッピング | dゲーム | dデリバリー | dブック | d fashion |
dトラベル | dミュージック | dジョブ | dカーシェア | dTV |
dTVチャンネル | dアニメストア | dエンジョイパス | dマガジン | dヒッツ |
dフォト | dグルメ | dヘルスケア | dキッズ | ひかりTV for docomo |
上記dマーケット対象20サービスのうち一つでも利用していればプラス2%還元となるので、これは大きいですね!
※2021年7月9日をもってスーパー還元プログラムは終了いたしました。
いちおしパックとは?
いちおしパックとは、有料アプリ・コンテンツが使い放題のスゴ得コンテンツ(月額380円)、役立つ情報が配信されるmy daiz(月額100円)、クラウド容量オプション プラス50GB(月額400円)が合計880円のところを、380円割引の月額たったの500円でおトクに利用できる内容となっています!
さらに、いちおしパック契約者限定で「初回限定クーポン」、「毎日抽選プレゼント」、「必ずもらえる、毎日おトクな割引クーポン」や、スマホ紛失・故障時にdポイントがもらえる「あんしんパックサポート特典」などたくさんの特典がありますよ。
「初回限定クーポン」は、初回契約者にはローソンの人気商品であるプレミアムロールケーキ等が必ず交換できる無料クーポンがもらえます!
「毎日抽選プレゼント」は、月曜日から日曜まで毎日日替わりで抽選にチャレンジできるクーポンで曜日ごとにテーマに沿った商品を提供しているので毎日楽しく抽選に参加できますよ。
しかも土曜日、日曜日の抽選に参加できるのはいちおしパック契約者限定なんです!
「必ずもらえる、毎日おトクな割引クーポン」は、グルメ、レジャー、エンタメ、ショッピングなど約2,000種類の割引クーポンが毎日いつでも使い放題です!
「あんしんパックサポート特典」は、スマートフォンの故障・水濡れ・盗難・紛失などの際、ケータイ補償サービス、ケータイ補償サービスfor iPhone&iPadのうち、「交換電話機のお届け」または「修理代金サポート」を利用される場合に適用される特典となります。
補償サービスの「交換電話機のお届け」を利用される際の負担金や「預り修理」を利用する際の利用代金のうち、1,000円を上回る部分の金額に応じて、最大5,000ポイントを上限にdポイント(期間・用途限定)を進呈してくれます。
ただし、あんしんパック、あんしんパックプラスの契約者限定となっています。
いちおしパックはドコモ契約者向けに提供されているため、ドコモ回線サービスの契約が必要となっています。
DAZN for docomoとは?
DAZNとは、自分の好きな時間や場所でライブやスポーツなど好きな方法で好きなだけ楽しめる映像配信サービスです。
なんといっても130以上のスポーツコンテンツが見放題で、しかも世界中のスポーツが年間10,000試合以上、DAZNでは視聴可能となっています!
年間10,000以上のコンテンツをいつでの再生一時停止巻き戻しをしながら自分のスタイルでストレスなく視聴することができます。
しかも、DAZNはスマートテレビ、スマートフォン、タブレット、ゲーム機などのデバイスで日本、ドイツ、オーストラリア、スイス、カナダ、イタリア、アメリカ、スペイン、ブラジルで視聴が可能ですよ。
DAZNは、同時に2つまでの端末で視聴でき最大6つの端末まで登録することができます。
同時に2つのまでの端末で視聴できるので、お父さんはゴルフチャンネル、お子さんはサッカープレミアムリーグと別々にみれるのはいいですね!
初期費用0円で1ヵ月無料お試し視聴ができ、この期間中に解約しても料金は一切かからないです。
DAZNの料金は、ドコモ回線を持っている方は、月額1,925円 (税込)見放題でいつでも退会可能となっています。
無料期間中に解約しなかった場合は、契約はそのまま自動更新され料金が発生するので気をつけてくださいね!
🙂 DAZN for docomoをまとめたので参考にしてください。
- 初期費用0円で1ヵ月無料でお試しができる!
- 解約金0円無料体験終了日から1ヵ月ごとの契約となる!
- 月額1,925円 (税込)見放題でいつでも退会可能!
🙂 どんな配信コンテンツがあるか気になる方は、DAZN for docomoラインナップ一覧を確認してみてくださいね!
※2021年7月9日をもってスーパー還元プログラムは終了いたしました。
Disney DELUXEとは?
Disney DELUXEとは、2019年3月26日からサービスを開始した唯一のディズニー公式の動画&エンターテイメントサービスです。
ディズニー作品はもちろん、ピクサー、スターウォーズ、マーベル作品の4ブランドが見放題で楽しめちゃうんです!
筆者は大のディズニー好きでちょうど契約しようと考えていたトコでした。
いつでも好きな時間に大好きなディズニーが見れるのは幸せですね!
しかもピクサー、スターウォーズ、マーベル作品も見れちゃうから最高です!
ドコモユーザーでなくても誰でも契約できますよ。
Disney DELUXEは、テレビ、パソコン、スマートフォン、タブレットなどのデバイスで視聴可能です。
デバイスは最大5台まで登録可能で同時視聴は4台までとなっています。
Disney DELUXEの料金は、月額770円(税込)定額見放題です。
なんと初回31日間無料となっていて、この期間中に解約しても料金が一切かかりません。
無料期間中に解約しなかった場合は、契約はそのまま自動更新され料金が発生するので気をつけてくださいね!
🙂 Disney DELUXEをまとめたので参考にしてください。
- 初回31日間無料でお試しができる!
- 無料期間中に解約しなかった場合は、自動更新され料金が発生する!
- だれでも月額770円(税込)で定額見放題!
🙂 どんな作品があるか気になる方は、Disney DELUXE全作品ラインナップを確認してみてくださいね!
まとめ
※2021年7月9日をもってスーパー還元プログラムは終了いたしました。
dポイントスーパー還元プログラムは、d払いまたはiD(dカード)の支払でいつでもポイント最大プラス7%還元で利用可能となります。
最大プラス7%還元にするためには、6つある還元率アップ条件をクリアする必要があります。
dポイントスーパー還元プログラムは常時提供されているプログラムとなっているので、街での利用は「スーパー還元プログラム」を利用すれば最大プラス7%還元となります。
d払いは、dアカウントさえあれば誰でも利用できるサービスなのでドコモの回線を利用していなくても大丈夫ですよ。
dポイントスーパー還元プログラムは、街のお店でd払いまたはiD払い(dカード)が条件となっているのでdカード・dカードGOLDのクレジット決済では適用されないので気をつけてくださいね!
d払いの支払いをdカードに設定することでポイントの2重取りができるのでお得ですよ。
まだ「d払い」や「iD払い」を普段から利用していない方でも、これからは絶対に使って欲しいプログラム内容となっています。
dカードを持っていない方は、この機会に手に入れることをおススメします!
🙂 おススメのdカードについて詳しくは次の記事で解説していますので参考にしてみてくださいね!
-
-
今一番使いたいゴールドカードを調査!第1位はdカードGOLD!
-
-
クレジットカードおすすめ22選!自分にあうカードはどれ?
続きを見る