デニーズは、どのお店でも安定したメニューとサービスが期待できるファミリーレストランです。
デニーズではクレジットカードや電子マネーは利用できるのでしょうか?
デニーズでクレジットカードが使えますか?
- デニーズは、クレジットカードが利用できます。
🙂デニーズで利用できるクレジットカードは次のようになります。

VISA | Mastercard | JCB |
アメリカンエキスプレス | ダイナースクラブ | セブンカード・プラス |
DCカード | MUFGカード | UCカード |
セゾンカード | 東急カード | コスモカード |
トヨタカード |
-
-
ジョナサンはクレジットカード・Payなどの電子マネーは使えますか?【知恵袋】
-
-
中華レストランのバーミヤンでクレジットカード・Payなどの電子マネーは利用できますか?【知恵袋】
デニーズはセブン&ホールディングスのファミレスなので、セブンカード・プラスがお得です。
セブンカード・プラスなら1.0%
一般的なクレジットカードのポイント還元率は0.5%でしょう。
高くても1%前後が限度ですね。
一般的なクレジットカードでデニーズの支払をしても一緒でしょう。
セブンカード・プラスで支払をするとnanacoポイントが1.0%で還元されます。
セブンカード・プラスは、セブン&ホールディングスのハウスカードとnanacoを一体化させたカードなので、nanacoポイントは自動的に貯まります。
お得にポイントが貯まるのはデニーズだけでなく、セブンイレブンなどでも同じでしょう。
デニーズのみならず、セブンイレブンもよく利用する人ならば、この機会に入会することをおすすめしますね。
-
-
セブン-イレブンで得するクレジットカードを解説!
デニーズで電子マネーが使えますか?
- デニーズは、電子マネーが利用できます。
🙂デニーズで利用できる電子マネーは次のようになります。
nanaco | d払い |
楽天Edy |
セブン&ホールディングスのグループ傘下のデニーズで利用できる電子マネーは、グループの電子マネーnanacoのみでした。
現在は半数近くの店舗で楽天Edyが利用でき、交通系電子マネーが利用できる店舗もあります。
スマホ注文決済キャンペーンでは、QRコード決済のd払いが利用できるようになっているので、今後も電子マネーの対応は増えていくでしょう。
ジェフグルメカードやクオカードや各種ギフトカード
セブン&アイ共通商品券 | JCBギフト | DCギフト | VISAギフト |
VJAギフト | UCギフト | 三菱UFJニコスギフト | アメックスギフト |
ジェフグルメカード | チケットレストラン食事券 | チケットギフト(ヴァウチャー券) | プリペイドカード(クオカード) |
デニーズではセブン&アイ共通商品券やクオカード、ジェフグルメカードなどの金券で支払ができます。
セブン&アイ共通商品券は店舗でも購入できますが、一週間程度かかるので詳しくはご利用の店舗にご確認ください。
デニモバクラブ
毎週クーポンが届くデニモバクラブは、デニーズのヘビーユーザーのみならず、たまに利用する人にも使い勝手がいいデニーズのサービスです。
誕生日付きのバースデークーポンや毎週届くお得なクーポンは「ちょっと行ってみようかな」と思わせるに十分な魅力があります。
また、スマホアプリなので、近くにデニーズがないかを簡単に探せ、フェアなどの最新情報もゲットできます。
フェアがあれば、クーポンが付いていることが多いため、クーポンとセットで楽しめそうですね。
公式サイトデニモバクラブ
デニーズの宅配
東京周辺のデニーズだけですが、宅配をしてくれる店舗があります。
全てのメニューを宅配してくれるわけではないのですが、人気メニューのハンバーグなどは宅配OKです。
自宅で気軽にデニーズのメニューを楽しむことができますし、混み合うことが多いデニーズで時間をロスしたくない人にもおすすめですね。
公式サイトデニーズの宅配
デニーズまとめ
高過ぎず、安過ぎずの価格帯で勝負しているデニーズは、敷居が高く無い割においしい食事を提供してくれます。
そんなデニーズを最高に使うためには、セブンカード・プラスとデニモバクラブが必要でしょう。
この二つがあれば、ちょっとしたパーティーも一人でのんびりしたい休日も、デニーズが迎え入れてくれるはずです。

※こちらのページからアクセスしたクレディセゾン公式ページに記載のないキャンペーンは対象外となります。 あらかじめご了承ください。