ドン・キホーテは、安く買い物ができるだけではなく、店舗自体に楽しさがいっぱいですね。
衝動買いしてしまうことも多いかもしれませんが、お得に買い物ができればうれしいですね!
では、ドン・キホーテではクレジットカードや電子マネーは利用できるのでしょうか?
ドン・キホーテで最強のクレジットカード・電子マネーは?
- ドン・キホーテでは、majica donpen card(マジカドンペンカード)が最強のカードです!
- オリジナルの電子マネーmajicaがお得です。
ドン・キホーテでは日本で発行されている、ほぼすべてのクレジットカードが利用できちゃいます。
ただ、ドン・キホーテでは、majica donpen card(マジカドンペンカード)が最強のカードです!
アメックスやダイナースなどのブランドのカードは、手数料などの関係で利用できないお店もありますが?
しかし、ドン・キホーテなら心配無用です!
ドン・キホーテでは並行輸入のブランド品も正規品より安く売っていますね。
とはいえ、ブランド品ですから安くはありません。
そんな時クレジットカードが利用できれば支払のことも含めて安心できますね。

🙂ドン・キホーテで利用できるクレジットカードは次のようになります。
VISA | Mastercard | JCB |
アメリカンエクスプレス | ダイナースクラブ |
ドン・キホーテでは、majica donpen card(マジカドンペンカード)が最強のカード!
🙂 ドン・キホーテで最強のクレジットカード「マジカドンペンカード」について詳しくは次の記事で解説していますので参考してみてくださいね!
-
-
ドンキで最強のマジカドンペンカードの特徴・審査基準や評判を解説!
続きを見る
ドン・キホーテで電子マネーは使えますか?
- ドン・キホーテは電子マネーを利用できます!
オリジナルの電子マネーmajicaの利用がお得になります。
ドン・キホーテでは楽天Edy、iD、QUICPay、交通系など多くの電子マネーに対応しています。
2019年4月よりメルペイも利用できるようになってさらに便利になりましたよ。
各電子マネーで利用できる店舗が異なりますので注意が必要ですね!
🙂下記のドン・キホーテで利用できる電子マネーの表の中のリンクをクリックすると取扱い店舗のページが開きますので確認してください。
majica | QUICKPay | iD | 楽天Edy |
PiTaPa | Kitaca | Suica | PASMO |
TOICA | manaca | ICOCA | SUGOCA |
nimoca | はやかけん | メルペイ(リンクなし) |
🙂また、ドン・キホーテでは商品券も利用できます。
ギフトカード、商品券に関しましてはJCB、VISA、DC、MASTER、アメックス、ダイナース等の信販会社発行のギフトカード(但しOMC、GE、ジャックス、セゾン、オリコは除く)、自社発行のドンキギフトカード、およびビール券、お米券が利用できますのでありがたいですね。
ただし、その他のギフトカード、全国百貨店共通商品券などが利用できないので残念です。
また、ビール券、お米券以外の金券はおつりが出ませんので注意が必要ですね。
-
-
審査が甘いクレジットカードはある?初心者がつくりやすいカードを厳選紹介
-
-
イオンから大人気ミニオンズのデザインカード発行!口コミや評判は?キャンペーン開催中。2020年2月29日まで
ドン・キホーテ オリジナルの電子マネーmajica
また、ドン・キホーテでは独自に電子マネーmajicaを発行しています。
現金または自社発行のクレジットカードからのチャージが原則ですが、チャージごとに1%のポイントが貯まります。
便利なだけではなくとってもお得なので人気がありますよ!
商品券なら更にお得
ドン・キホーテで商品券を利用する際、金券ショップで購入するとすっごく得なんです。
金券ショップでは信販会社のギフトカードを額面の97%~98%程度で購入できますから。
特にドン・キホーテで特別なことをしなくても、2%~3%の割引を受けることが可能なんですね。
ビール券やお米券は、信販会社のギフトカードより更に安く買うことができちゃいます。
お酒やおコメを購入する際にはビール券やお米券はとってもお得ですね。
ドン・キホーテでは独自のギフトカードも発行していますが、金券ショップではあまり出回っていないようです。
でも、見かけたらとってもラッキーですね!
ドン・キホーテをお得に利用する方法は?
このようにドン・キホーテの支払方法はバラエティーに富んでいますね。
QUICPayやiDなどを利用すれば、クレジットカードを財布から出さなくても、スマホタッチで支払が終わってスマートです。
お得だけではなく、便利さも兼ね備えていますね。
ただ、ドン・キホーテには、もっとお得な買い物方法があるんです。
また、便利に買い物をするコツもあるので一緒にご紹介しますね!

ドン・キホーテのクレジットカードmajica donpen card
先ほど電子マネーmajicaの話をしましたが?
ドン・キホーテが発行するクレジットカード「majica donpen card」を利用すれば、カードでチャージできポイントも貯まっちゃいます。
カードブランドはJCB・Mastercard®なので、毎年企画されるディズニーの「マジカル」の抽選に参加できますよ。
1年に1度でも利用すれば年会費も永年無料と嬉しいですね。
また、majicaへのチャージならポイントがダブルで貯まりとってもお得!
具体的には、majicaアプリに登録したmajica donpen cardで国内のドン・キホーテのレジにてクレジットで支払う場合、還元率が1.5%なっちゃいます。
電子マネーのmajicaだけでもお得
クレジットカードは便利ですが、高校生は利用できないですね。
また、クレジットカードをいっぱい持ちたくない人もいらっしゃるでしょう。
majicaは単体でもお得な電子マネーとして使えますよ。
毎年の利用額に応じてポイント還元率が、なんと最大5%まで上がっちゃいます。
また、店舗によっては駐車場無料サービスなどの特典もあるので上手く利用しましょう♪
-
-
学生がクレジットカードを作る為に必要な事【FP監修】
Club Donpenモバイル
ドン・キホーテには便利でお得なスマホアプリがあるんです。
Club Donpenモバイルと呼ばれるサービスで、majicaの情報を入力するとカードレスでmajicaの利用が可能です。
🙂 Club Donpenモバイルを利用していると、クーポン券の発行を受けることができます。
店舗で会員証バーコードを表示させ、お店のクーポン発券機にかざすだけでお得なクーポンをゲットできます。
あとは、レジでスマホの画面を見せるだけで、利用できますのでとっても簡単ですよ。
チラシを見よう
ドン・キホーテのサイトには、各店舗のデジタルチラシがあります。
このチラシをチェックするだけでセールやキャンペーン情報を見ることができるのです。
近くの店舗だけではなく、ちょっと離れた店舗のチラシもチェックすると一層多くの情報を集めることができますね。
-
-
【専業主婦もOK】主婦におすすめのクレカをファイナンシャルプランナーが解説
ショッピングモールは要チェック
ドン・キホーテにはオンラインショップもあります。
セール品もあるので、チェックしてみると欲しかった商品をお得に購入できるかもしれませんね。
お店に行かなくても、売れ筋商品が載っていますから、わざわざドン・キホーテの店舗に行く手間が省けます。
また、リピート購入の際にもとっても便利でしょう♪
オリジナルブランドはお得
ドン・キホーテにはプライベートブランドとしてワクワク・ドキドキの「情熱価格」があります。
ちょっとしたアイデア商品がいっぱいで楽しいですね。
アイデア商品とはいえ、お得で便利な商品がたくさんあり食料品も要チェックですよ。
お菓子だけではなく、チューハイや梅酒などもありますので飲みすぎには注意が必要ですね。
夏の暑いときに、冷やすとおいしいペットボトル飲料もいっぱいあります。
そんなペットボトルを冷やす冷蔵庫も売ってますので、なんでも揃っちゃいますね。
なかなかスタイリッシュなデザインで、一人暮らしの方だけではなく寝室のベッドサイドにもお勧めしたい一品です。
ドン・キホーテの支払方法はいっぱいありますが、一番のお勧めはmajica donpen cardでしょう。
また、ドン・キホーテにはお得な商品が多く揃っていますので、特に目的もなくドン・キホーテに行く人も多いでしょうが、そんな人の期待を裏切りませんね。
帰りには、しっかり買ったものを持って帰ることになっちゃいます。
ドン・キホーテで買い物をすること自体が、お得な生活の第一歩だと言えるのではないでしょうか!
※こちらのページからアクセスしたクレディセゾン公式ページに記載のないキャンペーンは対象外となります。 あらかじめご了承ください。