フィールは愛知県で店舗展開をしているスーパーマーケットです。
安さより品質重視のスーパーといえます。
フィールではクレジットカードや電子マネーは利用できるのでしょうか?
フィールでクレジットカードは使えますか?
- フィールではブランドを問わずクレジットカードが利用できます。
🙂 フィールで利用できるクレジットカードは次のようになります。
VISA | Mastercard | JCB |
アメリカンエキスプレス | ダイナースクラブ |

また、フィールでは独自に「フィールタウンカード」を発行しており
フィールで買い物をするのであれば、このカードがおすすめです。
-
-
清水フードセンターはクレジットカード・Payなどの電子マネーは使えますか?【知恵袋】
-
-
大阪屋ショップはクレジットカード・Payなどの電子マネーは使えますか?【知恵袋】
フィールタウンカード
ポイント還元率0.5%のクレジットカードです。
年に1回利用すれば翌年度の年会費は無料なので、事実上年会費無料カードです。
サイトにはJCBの画像が出ていますが、VISAも選べます。
また、第3金曜と翌日土曜日は、フィールでの支払が5%引きになるメリットがある点は見逃せません。
一見0.5%の還元率は少ないように見えますが、フィールタウンカードを選ぶ意味は、この5%引きの日にあるでしょう。
日用品などをまとめ買いすれば、家計費の節約に貢献するのではないでしょうか。
公式サイトフィールタウンカード
フィールで電子マネーは使えますか?
- フィールではQUICPayが利用できます。
1回の利用限度は2万円以下です。
また、フィールでも独自の電子マネー「フィールさくらカード」を発行しています。
フィールさくらカード
フィールでは独自に電子マネーを発行しています。
先ほど紹介したフィールタウンカードからのチャージも可能で、この場合でもフィールタウンカードには0.5%の還元率でポイントをもらえるのです。
クレジットカードを持ち歩くと、紛失の際に怖いという人にもおすすめできます。
また、チャージの際にポイント還元率0.5%の割合でポイントが貯まるので、クレジットカードからだけでなく、現金チャージも同条件です。
クレジットカードの申込に抵抗がある人も気兼ねなく使えます。
公式サイトフィールさくらカード
フィールタウンカード 電子マネー QUICPay
先ほど紹介したフィールタウンカードの際にJCBを選ぶと、QUICPayが付いてきます。
電子マネー専用カードとしてカード形式にすることもできますし、スマホに組み込むことも可能です。
また、このQUICPayでの支払に限り、最終日曜日も5%割引になります。
お得な日が一日増える点は大きなメリットですね。
もちろんフィール以外のJCB加盟店で利用できますから、コンビニなどでスマホタッチの支払ができます。
新型のiPhoneでApplePayが利用できれば、iPhoneの便利さが拡大するでしょう。
公式サイトフィールタウンカード QUICKPay
フィールマイスター
味、品質に徹底的にこだわり安全安心な商品を、安いだけではなく納得の行く手頃な価格で提供しているフィールのオリジナル商品。
食料品から暮らしに欠かせないアイテムまで140品目が揃っているという自慢のブランドです。
まとめ
フィールはちょっと高級志向のスーパーマーケットです。
そのため、安さ追求型のスーパーとは違います。
しかし、そんなフィールをお得に使う手段として、フィールタウンカードが挙げられるでしょう。
5%引きの日が毎月2日、QUICPay付きであれば3日に増えます。
オトクでちょっと豪華な買い物ができるでしょう。

-
-
おすすめのクレジットカードとランキングを詳しく解説【2022年版】