焼肉牛伝はワンランク上の牛肉を提供する焼き肉店です。ちょっと値段は高いですが、食べてみれば割安感を覚えます。
焼肉牛伝ではクレジットカードや電子マネーは利用できるのでしょうか?
焼肉牛伝でクレジットカードは使えますか?
- 焼肉牛伝ではブランドを問わずクレジットカードが利用できます。
🙂 焼肉牛伝で利用できるクレジットカードは次のようになります。
VISA | Mastercard | JCB |
アメリカンエキスプレス | ダイナースクラブ |

-
-
焼肉 食道園はクレジットカード・Payなどの電子マネーは使えますか?【知恵袋】
-
-
和牛焼肉 土古里(トコリ)はクレジットカード・Payなどの電子マネーは使えますか?【知恵袋】
焼肉牛伝で電子マネーは使えますか?
- 焼肉牛伝ではイオン茨木店のみ電子マネーが利用できます。
🙂 焼肉牛伝 イオン茨木店で利用できる電子マネーは次のようになります。
iD | WAON | Kitaca | Suica |
PASMO | TOICA | manaca | ICOCA |
SUGOCA | nimoca | はやかけん |
焼肉牛伝のクーポン
焼肉牛伝では、ジェフグルメカードのような金券が使えません。
そのため、割安に楽しむ方法はクーポンなどに限定されます。
もっとも、焼肉牛伝ではホットペッパーなどのグルメサイトにクーポンをあまり載せていません。
また、クーポンの内容も500円引きという具合で、お得さを実感できるほどではないでしょう。
公式サイトホットペッパーグルメ
毎月10日は「牛でんの日」
焼肉牛伝にはスタンプカードがあります。
会計金額1,000円ごとにスタンプが1つ貰えて、10個貯まると500円OFF、20個貯まると1,000円OFF、30個貯まると2千円OFFになります。
毎月10日の「牛でんの日」はポイントが2倍になります。
この日に宴会をすると、1万5千円で2千円の値引が可能です。
ずいぶんお得だと言えるでしょう。
公式サイト毎月10日は「牛でんの日」
焼肉牛伝肉の日企画
焼肉牛伝では毎月29日に「肉の日」イベントを開催しています。
平日限定なので、29日が土日祝日の場合は前倒しで平日に開催されます。
大人一人様2,980円のお得な「肉の日」食べ放題メニューがあります。
「肉の日」以外でも「ハラミ祭り」などイベントが開催されることがあるので、公式WEBサイトは要チェックですね。
公式サイト焼肉牛伝
質で勝負
冒頭で述べたように焼肉牛伝では「ワンランク上」の肉を提供してくれます。そのため、食べてみればおいしさに納得できるでしょう。
また、そんな焼肉牛伝では「和牛食べ放題」メニューがあります。金額は一人6,480円、クーポンを使っても6千円弱と安くはありません。
しかし、和牛カルビの様な焼肉だけでなく、アメリカ牛ですがステーキ肉も食べ放題に入っています。
焼肉に飽きたら鳥や豚もありますし、サラダやスープも食べ放題です。最後にはデザートが1品つきますから、宴会にもお勧めでしょう。
飲み放題を付けることもできるので、ちょっと豪華な宴会をしたい時にはお勧めではないでしょうか。
公式サイト焼肉牛伝メニュー
ランチもあります
焼肉牛伝の「クオリティ」を手軽に味わう方法としてランチがあります。
熟成肉もメニューに入っていますから、宴会に使おうかなと考えているのであれば、一度試してみるといいかもしれません。
ランチタイムはソフトドリンクも付きますし、ローストビーフ丼のようなボリュームが少ないメニューもあります。
定番のハンバーグなどもありますから、ランチ主体で牛伝を使ってもいいかもしれません。
公式サイト焼肉牛伝ランチメニュー
まとめ
焼肉牛伝は安いだけのお店ではなく、肉の質で勝負をしているお店です。
とはいえ、高嶺の花という具合のお店ではなく、ちょっと贅沢したいという場合にお勧めしたいお店と言えるでしょう。
ランチタイムもありますから、一度食べに行ってみれば牛伝のいい点がよくわかるのではないでしょうか。

-
-
クレジットカードおすすめ22選!自分にあうカードはどれ?