宮崎県を中心に九州で展開している大型ホームセンターのハンズマン!
品揃えの豊富さで他ホームセンターを圧倒していて大人気です。
価格を抑えるためレジにPOSシステムを導入しないという、ディスカウントに徹したスタンスでも有名です。
そのハンズマンではクレジットカードや電子マネーは利用できるのでしょうか?
ハンズマンでクレジットカードは使えますか?
- ハンズマンはクレジットカードを利用できます。
🙂ハンズマンで利用できるクレジットカードは下記になります。
JCB | アメリカンエキスプレス | ダイナースクラブ |
VISA | Mastercard | 銀聯カード |
ハンズマンは多くのクレジットカードの利用が可能でとっても便利ですね!
ただし銀聯カードでの支払いはサービスカウンターでのみ可能、一般のレジでは利用できませんので注意が必要です。
また一部カード会社が発行するギフトカードも利用もできますのでチェックしてみてください。
JCB | 三菱UFJニコス | DCカード | UFJカード |
VJA(VISA) | UC | NC日商連 | 日専連お買物割引券 |
株式会社オーシー | VISAギフトカード(使い切り) | UC GIFT(使い切り) |
公式サイトハンズマン公式サイト

ハンズマンでは電子マネーは利用できますか?
- 残念ながらハンズマンでは電子マネーは利用できません。
残念ですが、ハンズマンの実店舗、直営ネットショップでは現在電子マネー、スマホ決済は利用不可となっています。
コストを抑えるためのPOSレジも導入していないので、今後も導入は難しいのかもしれませんね。
ちなみにホームセンターにありがちなポイントカードさえ存在しません!これぞ徹底、いさぎ良いです。
ただ…「どうしてもハンズマンでポイントを貯めたい!」という方には、裏技を2つご紹介しましょう。
実はハンズマンは楽天市場とYahoo!ショッピングに出店しているのです。ですからこの2店のネットショッピングなら、楽天ポイントの利用、PayPay残高払いが可能です。
もちろん支払いに楽天カード、PayPayカードを使えば、効率よくポイントを貯めることもできます。
ハンズマンの公式サイトでは、直営店(本店)と楽天市場、Yahoo!ショッピングのリンクを並べて記載していますので、ネット利用したい方はそちらからどうぞ!(ただし送料にはご注意下さいね)
公式サイトハンズマンNETショッピング
🙂 「PayPayカード」については次の記事で詳しく解説していますので参考にしてみてくださいね!
-
-
PayPayカード(旧ヤフーカード)の特徴や審査基準・口コミを解説!【専業主婦・アルバイトもOK】
続きを見る

ハンズマンのまとめ
キャッシュレス決済の手段が基本的にクレジットカードしかないハンズマン。
今の時流には合わないのかもしれませんが、その分価格を抑えることに徹していますので買う側としても納得ですよね。
2022年夏頃には、地盤の九州から大阪府に進出して松原市に新店舗をオープンする予定だそうです。
大阪の皆さんもオープン情報を楽しみにお待ち下さい!
-
-
ホームセンターのケーヨーD2はクレジットカード・Payなどの電子マネーは使えますか?【知恵袋】
-
-
ナフコはクレジットカード・Payなどの電子マネーで支払いできますか?【知恵袋】