京王ストアは鉄道会社の京王が運営するスーパーマーケットです。駅チカのお店が多く、会社帰りにも気軽に買い物ができそうですね。
京王ストアではクレジットカードや電子マネーは利用できるのでしょうか?
京王ストアでクレジットカードは使えますか?
- 京王ストアではクレジットカードが利用できます。
🙂 京王ストアで利用できるクレジットカードは次のようになります。
VISA | Mastercard | JCB |
アメリカンエキスプレス | ダイナースクラブ |

1万円未満はサインレスで、カードブランドは問いません。
しかし、お得に使うのであれば京王が発行している「京王パスポート」がお勧めです。
-
-
原信 ナルスはクレジットカード・Payなどの電子マネーは使えますか?【知恵袋】
-
-
山形屋ストアはクレジットカード・Payなどの電子マネーは使えますか?【知恵袋】
京王パスポート
ポイント還元率0.5%のクレジットカードです。
これだけであれば大したことはありませんが、毎週水曜にはポイントが5倍、つまり還元率が2.5%になります。
この日を狙って買い物をすればかなりポイントが貯まるのではないでしょうか。
公式サイト京王パスポートVISAカード
京王ストアで電子マネーは使えますか?
- 京王ストアではPASMOが利用できます。
もちろんPASMOは他の交通系IC乗車券と相互利用できますから、Suicaなど交通系電子マネーでも買い物ができます。
🙂 京王ストアで利用できる電子マネーは次のようになります。
Kitaca | Suica | PASMO | TOICA |
manaca | ICOCA | SUGOCA | nimoca |
はやかけん |
ただ、先ほど紹介した京王パスポートのうち「京王パスポートPASMOカード VISA」は、定期券まで一枚に収納してしまう利便性の高さが魅力的です。
京王パスポートPASMOカード VISA
PASMOへVISAカードからオートチャージできることもあり、使い勝手は抜群です。
また、ポイント還元率はPASMOで支払うことで3倍の1.5%と跳ね上がります。
ポイント2重取りで還元率が上がるのです。
先ほど述べたポイント5倍の水曜日には、電子マネー以外の部分が5倍になりますから、2.5%プラス1%の3.5%となります。
公式サイト京王パスポートPASMOカードVISA
当日宅配サービス
駅チカの京王ストアですが、買い物が多くなると持ち帰るのは一苦労です。
そんなときに役立つのが宅配サービスです。
締め切り時間は4時前後とフルタイムの女性には使えませんが、パートタイムの仕事をしている女性であれば無理なく利用できそうです。
5千円以上の買い物であれば配送料は無料ですし、冷蔵商品は別扱いしてくれるので安心です。
公式サイト京王ストア
レシピ集
忙しいワーキングウーマンにとって夕食の献立は悩みの種と言えるでしょう。
そんな時に京王ストアのレシピ集は頼りになります。
レシピは定期的に更新していますが、可愛いお弁当用のレシピから、季節の献立とも言えるレシピまで盛りだくさんです。
公式サイト京王ストアレシピ集
まとめ
京王ストアは大型ショッピングセンターではありません。
しかし、食料品に的を絞ったお店なので、欲しいものは必ずあるでしょう。
会社帰りに気軽に立ち寄れるスーパーです。
