リオン・ドールは福島の会津若松市を地盤とする食品スーパーです。
リオン・ドールではクレジットカードや電子マネーは利用できるのでしょうか?
リオン・ドールでクレジットカードは使えますか?
- リオン・ドールでは一部店舗でクレジットカードが利用できます。
🙂 リオン・ドールで利用できるクレジットカードは次のようになります。
VISA | Mastercard |

2018年9月よりクレジットカードの導入開始!
2018年9月現在では会津エリアのみ利用可能のようですが今後、他の地域も利用できるようになるでしょう。
利用できるクレジットカードの種類も増えるかもしれませんね。
-
-
スーパーフレスコはクレジットカード・Payなどの電子マネーは使えますか?【知恵袋】
-
-
一号館はクレジットカード・Payなどの電子マネーは使えますか?【知恵袋】
リオン・ドールで電子マネーは使えますか?
- リオン・ドールではCoGCaが利用できます。
リオン・ドールではメジャーな電子マネーは利用できませんが、ポイントカードと電子マネーが一体化したCoGCaを発行しています。
CoGCa
「コジカ」と呼ぶポイントカードです。
チャージすれば電子マネーの機能もあり、財布を持たなくてもリオン・ドールで買い物ができます。
ちなみにコジカはリオン・ドールだけでなく、他のお店でも利用できます。
使い道が広いポイントカードなので融通が利きますね。
公式サイトリオン・ドールCoGCaカード
ポイント券
リオン・ドールで買い物をすると200円で1ポイント、300ポイントでポイント券をもらえます。(2018年10月1日(月)より350ポイントでポイント券1枚に変更)
このポイント券を3枚集めると千円の買い物代金になるのです。
つまり0.56%の還元率となります。(変更後は還元率0.5%)
公式サイトリオン・ドールCoGCaカード
カルチャーセンター
リオン・ドールはカルチャーセンターもやっています。
講座数は10種類以上あり、料理に限らず、ピアノや書道もあります。
会津若松市の中心部にあるので行きやすいでしょう。
公式サイトカルチャーセンター
買い物支援サービス
リオン・ドールのお店は駐車場があるため、車での買い物が便利です
しかし、高齢者の方は車で制動することができない場合もあります。
リオン・ドールでは、コミュニティバスでいらっしゃったお客さんに千円以上の買い物をすると先ほど紹介したコジカに20ポイント追加してくれます。
コミュニティバス会員限定ですが、ちょっと助かりますね。
公式サイトリオン・ドールのお買い物支援サービス
リオン・ドールお買い物便
リオン・ドールでは買い物帰りの荷物が重くて大変な人のために宅配サービスがあります。
通常の荷物だけでなく、クール便も運んでくれるので大助かりではないでしょうか。
しかも、運送は信頼できるヤマト運輸です。
公式サイトリオン・ドールのお買い物支援サービス
まとめ
リオン・ドールは地元の人のためになるサービスを多く提供してくれます。
もちろんコジカでちょっとお得な還元をしてくれることもありますが
買い物支援サービスのようなサポートも重要ですね。
今後全店でクレジットカードの利用もできるようになるでしょうし期待が持てるお店です。

-
-
おすすめのクレジットカードとランキングを詳しく解説【2022年版】