ルミエールは福岡県下に20店舗以上のお店を持つ大規模なディスカウントストアです。
食料品や日曜雑貨、消耗品の価格をギリギリまで押さえています。
「安売王」を自称するだけあって、良い品物を安く売ることに特化している頼りになるお店です。
でもそうしたお店はキャッシュレス決済には対応していないところが多そうです。
ルミエールではクレジットカードや電子マネーは利用できるのでしょうか?
ルミエールでクレジットカードは使えますか?
- ルミエールは約半数の店舗でクレジットカードが利用できます。
🙂ルミエールで利用できるクレジットカードは次のようになります。
VISA | Mastercard | JACCS |
福岡県で23店舗を展開中のルミエールですが、その半数に近い11店舗でクレジットカードの利用が可能です。
対応ブランドは主にVISAとMastercard。
今後は利用可能な店舗が増えるものと思われますが、できればブランドもJCBなどが追加されるといいですね。
クレジットカード利用可能な店舗の情報は、下記公式サイトの店舗一覧でチェックしてみてください。
公式サイトルミエール公式サイト

-
-
ジェーソンはクレジットカード・Payなどの電子マネーは使えますか?【知恵袋】
-
-
ザ・ビッグでクレジットカード・Payなどの電子マネーは使えますか?【知恵袋】
ルミエールで電子マネーは使えますか?
- 残念ながら、ルミエールでは電子マネーが利用できません。
残念ですが、ルミエールではすべての電子マネー、QRコード決済に対応していません。
低価格を追求し、決済にかかる手数料を省くための結論ですね。
よくありがちな独自のポイントサービスさえ実施していませんので、ある意味いさぎよいです。
ただ都市部を中心にクレジットカードが利用できる店舗も増えましたので、今後は電子マネーの導入には期待したいところです。
ルミエールのサービス
安売王ともいわれるルミエールには、他にどんなサービスがあるのでしょうか?
意外にも見えますが、絵本専門店があったりするんです。
お酒のディスカウント専門店 豊島屋
ルミエールの店内に併設されているのが、ディスカウント酒店の豊島屋。
エブリディロープライスをモットーにするだけあって、本当に安いです。
いわゆる宅のみが好きな方、ビールのまとめ買いがしたい方は、ぜひ一度のぞいてみることをおススメします。
ネットショップ
安い商品が多いルミエールは通販を展開しています。
お勧めは「水」。
とかく重くて取り扱いに困ることも多いのですが、自宅に届けてくれるので助かります。
また、かさ張る日用品も販売していますから、一度チェックしてみてはいかがでしょうか。
支払いは銀行振り込みか代引きのみ。手数料はかかるものの、肝心の売り値が安ければ検討の余地ありでしょう。
また会員登録等の面倒な手続きがない点も気楽です。
公式サイトルミエールNET SHOP
絵本のお店もあります
ルミエールを利用される主婦の方には小さなお子さんがいらっしゃるかもしれません。
ルミエール太宰府店近くにある「あっぷっぷ」はルミエールを運営する会社が企画する絵本のお店です。
絵本を売るだけでなく、朗読会、講演会やミニコンサートもあります。
そうしたイベントは2021年9月時点では、コロナ禍の影響ですべてお休み中ですが、いずれは再開予定。
お近くの方は一度お店をのぞいてみてはいかがでしょうか。
公式サイト絵本の店あっぷっぷ
ルミエールのまとめ
ルミエールは一部店舗でクレジットカードが利用できるようになりより便利になりました。
周囲のスーパーと比較しても値段では絶対負けないでしょう。
価格比較をして買い物をするような主婦の方であっても、ルミエールなら比較の必要がありません。
大量仕入れで価格を抑える一方で、自社農園産の野菜を販売するなど、安全性への取り組みも充実しています。
福岡の皆さんはぜひ注目してみてください。

-
-
おすすめのクレジットカードとランキングを詳しく解説【2022年版】