マックスバリュ(MaxValu)は全国チェーン展開されているイオングループのスーパーです。
食品を中心に取り扱っており、日本で初めてセルフレジを導入したことでも有名ですね。
さすが、国内最大というだけあって店舗数も多く、とても身近でお客様感謝デーなど恒例イベントもよく開催され人気が高いスーパーですね。
マックスバリュではクレジットカードや電子マネーは利用できるのでしょうか?
マックスバリュでクレジットカードが使えますか?
- マックスバリュではクレジットカードが利用できます。
🙂 マックスバリュで使えるクレジットカードのブランドは次のようになっています。
JCB | VISA | Mastercard |
アメリカンエキスプレス | ダイナースクラブ |

ほとんどの店舗で問題なくクレジットカードの利用ができますが、電子マネーが利用できない一部店舗ではクレジットカードの利用ができないところもあります。
不安な方は一度、問い合わせてみることをおすすめします。
マックスバリュはイオングループなので、イオンカードを使うのがおトクですね!
イオンカード(WAON一体型)
- お客様感謝デーでは、毎月20日・30日に5%の割引!
- いつでもポイントが2倍
-
-
イオンから大人気ミニオンズのデザインカード発行!口コミや評判は?キャンペーン開催中。2020年2月29日まで
-
-
イオンカードセレクトの審査申請基準や口コミは?特徴を詳しく解説!
マックスバリュで電子マネーが使えますか?
- マックスバリュでは電子マネーが利用できます。
🙂 マックスバリュで使える電子マネーは次のようになっています。
WAON | iD | au WALLET | Suica |
PASMO | manaca | SUGOCA | TOICA |
nimoca | Kitaca | ICOCA | はやかけん |
一部店舗で利用できないところがありますが、ほとんどの電子マネーが利用できます。
やはりイオングループなので、マックスバリュではWAONを使うのがおトクですね。
2019年7月から、あらかじめ会員登録をしてイオングループ内でWAONを利用すると、ポイントが従来の2倍(還元率1%)になりさらにお得になりました!
WAONカード
かわいい犬のマークがついていて、支払いの時に「ワオン」と鳴きます。
- お客様感謝デーでは、毎月20日・30日に5%の割引!
- 5の付く日にポイント2倍
-
-
電子マネー「WAON」とは?特徴を詳しく解説!
WAONカードは発行の際に1枚300円の手数料がかかってしまいます。
それならば・・イオンカード(WAON一体型)というカードがあります。
イオンカード(WAON一体型)
イオンカード(WAON一体型)は、入会金・年会費無料で、イオンカードのクレジット機能とWAONの電子マネー機能を備え持ったカードです。
もちろんポイントカード機能もあります。
-
-
イオンカードの審査を通過するコツや在籍確認を解説します
-
-
イオンカードに東京ガールズコレクションデザイン登場!審査基準や口コミを解説!
まとめ
マックスバリュではクレジットカードも電子マネーも問題なく利用できます。
イオングループのスーパーなのでイオンカードやWAONカードを使うとおトクですね。
恒例のイベントはおトクが実感できてうれしいですよ。イベントが多いのも人気の要因でしょうね。
