登山が好きな人にとってモンベルは憧れのブランド。
グッズを売るだけでなく、イベントやツアー、更には保険も取り扱っています。
心強いパートナーといえるでしょう。
モンベルではクレジットカードや電子マネーは利用できるのでしょうか?
モンベルでクレジットカードは使えますか?
- モンベルでは、クレジットカードが利用できます。
🙂 モンベルで利用できるクレジットカードは次のようになります。
VISA | Mastercard | JCB |
アメリカンエキスプレス | ダイナースクラブ | 銀聯カード |
DISCOVER |

-
-
しまむら系列の子供服バースデイはクレジットカード・Payなどの電子マネーは使えますか?【知恵袋】
-
-
洋服の青山でクレジットカード・Payなどの電子マネーは使えますか?【知恵袋】
モンベルクラブ メンバーズカード
モンベルでは自社発行のクレジットカードがあります。
実際に発行しているのはオリコとセゾンです。
ポイントはメンバーズポイントで、オリコやセゾンのポイントは付きません。
ただ、モンベル以外のお店で利用した場合、オリコは1%、セゾンは0.5%の還元率です。
モンベルではポイントが6%付くのは同じですが、カードの数を増やしたくない人はオリコを選んだ方がいいでしょう。
公式サイトモンベルクラブ・メンバーズカード
-
-
オリコカード・ザ・ポイントの魅力は?審査基準や口コミを解説!
モンベルで電子マネーは使えますか?
- モンベルは電子マネーが利用できます。
🙂 モンベルで利用できる電子マネーは次のようになります。
QUICPay+ | 楽天Edy | iD | WAON |
Suica | PASMO | TOICA | Kitaca |
PiTaPa | ICOCA | SUGOCA |
モンベルで使える電子マネーは、入店しているショッピングセンターや店舗などによって異なります。
QRコード決済のPayPay、LINE Pay、楽天Pay、d払い、メルペイ、ORIGAMIPayなども利用できる店舗もありますので、ご利用前に確認することをおすすめします。
🙂 下記サイトの店舗情報よりご確認できます
公式サイトモンベルストア店舗情報
モンベルクラブ
クレジットカード機能が付いていないポイントカードです。
先ほど紹介したモンベルクラブ メンバーズカードも同様ですが、年会費が1,500円必要です。
年会費が必要と聞いただけでやめてしまう人も多いかもしれませんが、優待施設のフレンドショップや会員限定イベントがあります。
アウトドア好きの方であれば、十分納得できるサービスが提供されるでしょう。
サービス内容を見れば、1,500円の年会費は十分納得できるのではないでしょうか。
公式サイトモンベルクラブ
イベント・ツアー
モンベルクラブに入会しているか否かは問わず、モンベルのイベントに参加可能です。
もちろん、モンベルクラブ会員は参加料が若干安くなります。
冬山のツアーもありますが、ガイドが同行するため安心でしょう。
危険といわれるツアーもガイドがいることで体験することが可能になりますね。
一人ではできないこともモンベルなら可能にしてくれるのです。
公式サイトモンベル・アウトドア・チャレンジ
モンベルのまとめ
モンベルはアウトドア用品のお店ですが、売りっぱなしのお店ではありません。
買ったグッズを実際にアウトドアで使う手助けもしてくれます。
また、フレンドショップを利用することでお得に、かつ楽しいアウトドア旅行が実現するでしょう。
修理やカスタマイズにも応じてくれるのでお勧めですね。

-
-
おすすめのクレジットカードとランキングを詳しく解説【2022年版】
※こちらのページからアクセスしたクレディセゾン公式ページに記載のないキャンペーンは対象外となります。 あらかじめご了承ください。