
画像引用:名古屋東急ホテル 日本料理なだ万
🙂 なだ万は日本を代表する日本料理店です。
世界から注目されるレストランであり、敷居も高そうに思えます。
ただ、ホテルニューオータニ庭園内の本店は別として、他のなだ万は思ったほど敷居が高いわけではありません。
ファミレスと比較するのは失礼ですが、食事券の発行もありますし、ハウスカードも発行しています。
ちょっとした記念日に利用してみたい高級レストランという位置づけではないでしょうか。
正統派日本料理を記念日などに味わってみたいものですね。
なだ万ではクレジットカードや電子マネーは利用できるのでしょうか?
なだ万でクレジットカードは使えますか?
- なだ万はクレジットカードが利用できます!
なだ万はクレジットカード支払ができます。
一人当たり1万円以上の予算のお店ですから、現金払しかできないと思わぬ金額になった時に大変ですね。
🙂 日本で発行されているクレジットカードはすべて利用できます。
大手チェーン店の中には、たまにJCBは利用できないというようなことがありますが、そのようなことはありません。
VISA | MasterCard | JCB | ダイナースクラブ |
アメックス | DCカード | UCカード | UFJカード |
NICOSカード | セゾンカード |
-
-
イオンから大人気ミニオンズのデザインカード発行!口コミや評判は?キャンペーン開催中。2020年2月29日まで
なだ万VISAカードもあります
なだ万を年に何度か利用される方は、「なだ万VISAカード」がおすすめですね。
ほとんどの店舗で飲食代金が1割引になりますし、事実上年会費無料ですから持つ価値はあります。
残念なことに、なだ万本店 山茶花荘、なだ万シャングリ・ラ ホテル 東京、なだ万厨房では割引がありませんのご注意ください。
年会費無料の条件は年間10万円の利用だけですから、敷居は低いですね。
当然、なだ万以外の利用でもOKです。
発行は三井住友カードで、ポイントはワールドプレゼントがもらえます。
普通の三井住友カードと思って使えば問題はありませんよ。
ショッピング補償も年間100万円まで付いていますから万が一の際にも安心ですね。

🙂老舗日本料理店のなだ万の利用はグルメ派ご用達と言われるダイナースもおすすめですね!
\ ダイナースクラブカード /
🙂ダイナースの詳細記事はがありますので参考にしてください。
-
-
ダイナースクラブカードの特徴・審査基準や評判を解説!
続きを見る
-
-
女子力アップ!かわいいデザインのクレジットカード15選【FP監修】
なだ万で電子マネーは使えますか?
- 残念ながら電子マネーは一部しか利用できません・・
なだ万は基本的に電子マネーが使えません。
しかし、お店によっては利用できることがあります。
ぐるなびの名駅なだ万茶寮を見ると、QUICPayが利用できると出ています。
なだ万はホテルや商業施設に入店していることから、貸主側の方針に従う必要がある場合があるのですね。
全てのなだ万でQUICPayが利用できるわけではないでしょうが、利用できる店舗もありえます。
利用できると便利ですね。
-
-
誰でも分かる!最強コスパ【JCBプラチナ】の審査難易度&魅力は?
金券利用もおすすめ
なだ万はギフト券も発行して、たまに割引券の配布もしています。
割引券とはいえ、事実上の金券ですね。
ネットオークションでもギフト券は出品されていることがありますよ。
このような金券を利用することで、なだ万をずいぶんお得に利用することができます。
ただ、なだ万の旗艦店である「なだ万本店 山茶花荘など」では、割引券の利用ができません。
ちなみに「なだ万VISAカード」の1割引きも「なだ万本店」と「なだ万シャングリ・ラ ホテル 東京」では利用ができないです。
さすがなだ万、敷居が高い店舗がありますね。
ギフトカードは狙い目
なだ万のギフトカードは千円券だけで、現金支払でしか買えません。
そのため、自分でなだ万の店舗で買うことはないでしょう。
しかし、この商品券はたまに金券ショップで売られています。
買取リストに挙がっているので、接待などでもらった会社などが買取依頼をするのでしょう。
ちなみに買取価格は額面の7割です。
ジェフグルメカードが使えることも
飲食店を安く利用したい場合、ジェフグルメカードの利用を考える人が多いでしょう。
ジェフグルメカードのWEBでは、グランドハイアット福岡店・なだ万 汐留47の2店舗が挙がっています。
他の店舗でジェフグルメカードが利用できるかどうかはわかりません。
なだ万の店舗はフランチャイズではないので、統一した取り扱いになっているかと思うのですが、どうもそうではないようです。
グルメ派の方の中には、ジェフグルメカードを持ち歩いている人もいらっしゃるでしょう。
お店の入り口にジェフグルメカードの表示があるかどうかを確認することが大切ですね。
-
-
Amazonでお得なクレジットカードを厳選!ポイント還元率を比較
安く利用するなら金券を探そう
高級料理店はギフト券の発行も少なく、金券も利用できないようなことが多いですね。
それに対し、なだ万は全国で大規模展開をしているだけあり、利用できる金券の種類もたくさんありますよ。
クレジットカードの利用ができるため、信販会社のギフトカードは利用可能です。
金券ショップで、ギフトカードは額面の2%から3%程度割引で買うことがで節約になりますね。
利用できる店舗が多いため、財布に忍ばせている人も多いでしょう。
利用できたらとってもお得ですね。
店舗数も多くなり、全国でなだ万の料理を味わうことができるようになりました。
店舗のスタイルもいろいろあるので、気分に合わせて利用することができますね。
ただ、支払方法などは店舗によって差があるようですので注意が必要です。
なだ万をよく利用するかたは、ハウスカードが10%割引で一番お得になりますね。
ただ、ギフトカードはかなりの安値で販売されていることもあるため、見つければラッキーでしょう。
なだ万はお得に利用できる方法が多いと言えそうですね。

-
-
焼肉の叙々苑でクレジットカード・Payなどの電子マネーは使えますか?お得に利用する方法は?【知恵袋】
-
-
つばめグリルはクレジットカード・Payなどの電子マネーは使えますか?【知恵袋】
-
-
タリーズコーヒーでクレジットカード・Payなどの電子マネーは使えますか?【知恵袋】
※こちらのページからアクセスしたクレディセゾン公式ページに記載のないキャンペーンは対象外となります。 あらかじめご了承ください。