東武ストアは東武鉄道の駅前などにある食品スーパーです。
鉄道利用者には便利でしょう。
東武ストアではクレジットカードや電子マネーは利用できるのでしょうか?
東武ストアでクレジットカードは使えますか?
- 東武ストアではブランドを問わずクレジットカードが利用できます。
🙂 東武ストアで利用できるクレジットカードは次のようになります。
VISA | Mastercard | JCB |
アメリカンエキスプレス | ダイナースクラブ | UC |
DC |

東武でもクレジットカードを発行していますが、不定期のキャンペーンなどでポイントが優遇されるだけのようです。
東武ストアのWEBでも東武系のクレジットカードを積極的に宣伝していません。
東武カード
年会費無料でクレジット利用で1%のポイントがたまります。
たまったポイントは1,000ポイントごとにお買物券と交換できます。
東武グループ施設や東武鉄道定期券購入でポイント付与や割引の特典があります。
東京スカイツリー東武カードPASMO
こちらは年会費初年度無料。
2年目以降1,080円(税込)、1年間100,000円以上クレジット利用で1,080ポイント付与。
東武カードとPASMO機能が一体となったカードです。
公式サイト東武カード
-
-
スーパーマツモトはクレジットカード・Payなどの電子マネーは使えますか?【知恵袋】
-
-
スーパーマーケット サンプラザはクレジットカード・Payなどの電子マネーは使えますか?【知恵袋】
東武ストアで電子マネーは使えますか?
- 東武ストアでは、電子マネーが利用できます。
東武ストアでは、みずほ台東店を除く全店でPayPayが利用できるようになりました。
また、PASMOなど交通系電子マネーは従来通り利用可能です。
🙂 東武ストアで利用できる電子マネーは次のようになります。
Kitaca | Suica | PASMO | TOICA |
manaca | ICOCA | SUGOCA | nimoca |
はやかけん | PayPay |
東武系のクレジットカードにはPASMO一体型のカードもあるため、定期券入れを出せば支払が可能です。
iDやQUICPayは使えませんが、これなら財布を出さなくても支払ができるので、冬のように厚着をする季節には特に重宝するのではないでしょうか。
🙂PayPayの利用でお得なPayPayカードの詳細記事がありますので参考にしてください。
-
-
ヤフーカードの特徴や審査基準・口コミを解説!【専業主婦・アルバイトもOK】
続きを見る
Tポイント
東武ストアではTポイントが使えます。
Tポイントマネーとしてチャージしておけば東武ストアの買い物もラクラクでしょう。
Tポイントは、ドトールやガストなどでも使えるように使い道が広いので融通が利きます。
ポイント還元率は0.5%と平均的ですが、利便性の高さが大きなメリットでしょう。
東武ストアの店頭でもTポイントカードを発行してくれますが、既にTポイントカードを持っている人はそのTポイントカードが使えます。
公式サイト東武ストアTポイント
チラシアプリ
通勤帰りに利用することが多い東武ストアなので、新聞のチラシを見て買い物に行く人は多くないはずです。
しかし、東武ストアも「特売情報」がありますので、買い物をするのであればチラシチェックは欠かせません。
東武ストアにはアプリがあり、これをインストールしておくとチラシを簡単にチェックできます。
また、利用する店舗を登録しておくと、売出日などにプッシュ通知で知らせてくれるメリットもあります。
チラシなどをマメにチェックする必要がなくなるでしょう。
公式サイト東武ストアのチラシ・特売情報
商品ボーナス
東武ストアでは月替わりでTポイントが割増で付く商品があります。
商品数は多くありませんが、季節柄「買いたいな」と思うような商品がピックアップされているので要チェックでしょう。
公式サイト東武ストア
まとめ
東武ストアは東武利用者にとって非常に都合がいいスーパーです。
また、必ずしも東武系のクレジットカードを持っていなくても、ポイントがTポイントなので使いやすい点もありがたいでしょう。
みずほ台東店を除く全店でPayPayが利用できるようになり便利になりました。
東武ストアは、通勤帰りに「ちょっと買っていきたいな」という需要に確実に応えてくれます。

-
-
おすすめのクレジットカードとランキングを詳しく解説【2022年版】