楽天カードは発行無料、年会費も無料です。
さらに、カードを使えば使うほどポイントがたまり、たまったポイントは1ポイントにつき1円でショッピングに利用できます。
日常の買物も楽天市場を利用しよう!
ポイントをためる方法として、まず、楽天市場でカードを利用したショッピングをすることがあげられます。ショッピングでのポイント換算率は100円の支払いにつき1ポイントの付与となります。
1万円の買物につき100ポイントが付与されることになります。
ただし、これは通常のケースであり、キャンペーン利用や購入する商品、ショップによってはポイントが2倍、5倍など還元率が高くなるものもあります。
楽天市場には多種多様のジャンルのショップが出店しており、販売されている商品も日用品、食品、家電製品、書籍、衣類、その他多岐にわたります。
実店舗を持たず、ネット通販のみを行なっているショップも多く、販売されている商品は実店舗で販売されている価格よりも安いことがほとんどで、送料を含めても割安になることも多くあります。
そこで、生鮮食品や急を要する日用品の買い物等を除いて、できるだけ楽天市場で買い物をするようにすれば、割安での購入ができるうえ、ポイントがたまっていくため、よりお得になります。
🙂 現在、新規入会&利用で5,000円相当ポイントプレゼントを大々的に行っていて新規申込みを大歓迎中ですので申込みのチャンスです!
楽天カードはディズニーデザインも登場!FCバルセロナデザインも新登場で選ぶことが出来ますよ!
外食も楽天カードを利用できる店を選ぶ!
「楽天ダイニング」というグルメサイトがあります。
外食する際は、そのサイトに加盟している店を利用すれば飲食代金の1パーセントがポイントとして付与されます。
さらに、あらかじめその店をWEB予約することで別に100ポイントが付与されます。
個人や家族での外食だけでなく、職場で宴会などを行なう際には幹事に立候補して、楽天ダイニングの加盟店から店を選び、参加者の会費をとりまとめて支払えば、少しまとまったポイントを獲得できます。
幹事として動いた労力以上の対価が得られることになりますね。
車検やガソリン給油でもポイント獲得
車をお持ちであれば楽天カード加盟のガソリンスタンドで給油することで、ポイントをためられます。
エネオスはポイント加盟店なので楽天スーパーポイントがいつでも2倍貯まります!
自家用車はもちろん、仕事で使っている社用車の給油も、会社で指定されたスタンドがなければエネオスのスタンドで給油しましょう。
また、車検も楽天カードを利用できる提携店舗で受けることで、ポイントを獲得できます。
携帯の通話料、光熱費もカードで払おう
携帯電話の通話料や電気代、ガス代等の公共料金も楽天カードで支払うことができます。
もちろん、100円につき1ポイントのポイントが付与されます。
さらにまだ日常生活の中には、楽天カードを利用できるケースが多々あります。
楽天カードを利用するだけで、年間トータルで10万ポイント=10万円の得をすることも可能です。楽天カードをうまく利用して、生活に潤いを作りましょう。
-
-
【初心者向け】審査が甘いクレジットカードランキング・2022年最新版