専業主婦なのにクレジットカードが作れるのかと心配をしている方が多いようです。スーパーによってはポイントカードとスーパー発行のクレジットカードが一体化していることがあるためです。
🙂 そのようなスーパーは専業主婦の方にもクレジットカードを発行しています。
そうしないとハウスカードと呼ばれるスーパー発行のクレジットカードは成立しないのです。
ハウスカードの必要性
スーパーなどの店頭ではそのスーパーが発行しているクレジットカードの宣伝をよくしています。そのようなハウスカードを申し込む人の多くは専業主婦です。
確かにパートをしている主婦の方もいらっしゃいます。しかし、パートをしている主婦の方もそれほど多くの給料をもらっていないことが多いです。
ただ、主婦の方にクレジットカードを発行する場合、クレジットカード会社は主婦の方をアテにしていません。
支払は旦那さんの収入からするという前提で審査をしているのです。
そのように考えないと、収入がなかったり少なかったりする主婦の方に審査は通せないのです。
-
-
【専業主婦もOK】主婦におすすめのクレカをファイナンシャルプランナーが解説
夫名義のカードは使えない
専業主婦の方の中には夫名義のクレジットカードを利用しているケースがあります。
スーパーなどは自動レジが普及していますし、有人レジもカードの名義まで見ていません。多くの場合はサインレスですから、旦那さんのカードでも問題がないことが多いです。
しかし、本当は問題です。
百貨店などではサインレスであっても、カードの裏を確認することがあります。
この際、奥さんであっても「他人」とわかれば決済を拒絶します。そうしなさいと内規で決まっているためです。
そのため、夫名義であっても「他人」名義のカードを使うことは避けたほうが賢明です。スーパーでも何かの加減でカード裏面を見られると、百貨店同様の問題が起きるためです。
家族カードは面倒
🙂 このような際に家族カードがあると便利です。
主カードは旦那名義ですが、カードの名義は奥さんの名前になります。
しかも、サインも自分のサインになるので全く問題が起きません。
ただ、家族カードは発行が面倒です。また、カードの枚数が増える関係で年会費の追加になる可能性があります。
一般的に「高還元率」と呼ばれるカードは家族カードそのものを発行しない場合があります。手間もコストもかかるためです。
専業主婦が作成できれば大歓迎
このような事情があるため、専業主婦の方などが自分名義のカードを持てれば便利です。
💡 そのような要望に応えることができるのがスーパーなどのハウスカードです。
ガソリンスタンドなどもハウスカードを発行しています。審査に「融通を利かせる」ことか可能なのです。
先ほど述べた通りこのようなクレジットカードは、旦那さんの支払能力をアテにしています。
💡 支払口座を旦那名義にすることで審査に通る可能性が飛躍的に高まります。
使い過ぎ注意
とはいえ、いくら旦那さんの収入で支払うとはいえ、収入が無尽蔵にあるわけではありまん。使い過ぎには注意が必要です。
たいてい国際カード
スーパーなどのハウスカードの中には、そのスーパーでしか利用できないこともあります。
しかし、多くの場合ハウスカードはVISAやJCBなどの国際ブランドのカードです。つまり、どこででも利用できます。
お出かけの際に百貨店やブランドショップで利用できます。ネット通販でも可能です。
大手の通販業者の中には、本人名義のクレジットカードしか受け付けないことがあります。
そんな場合でも買い物ができます。便利なようですが、使いすぎる危険性もあります。
限度額は少ないですが…
専業主婦の方がクレジットカードを作る際、利用限度額は低く設定しています。
そのため、使いすぎてもリカバーは容易ともいえます。しかし、カードを作ってから1年程度経つと限度額が増えることが多いです。
専業主婦の方がクレジットカードの使い過ぎで支払ができなくなることがあります。ちょっと信じられないことですが、限度額が大きくなれば使えますから不思議な話ではありません。
スーパーに限りませんが、ハウスカードを作る目的は来店頻度を上げるだけではありません。
ハウスカードを作った主婦の方が一般の店舗でハウスカードを利用すると、スーパーに手数料が入るのです。
ポイント重視でなければ家族カードが安心
とはいえ、スーパーの収入アップに貢献しなければいけない理由はありません。
スーパーのハウスカードはスーパーでしか利用しないと決めることが大切です。また、可能であればそのスーパー以外では利用できないカードにすることをお勧めします。
スーパーのハウスカードはイオンカードのように一定日に値引きをすることがあります。それを目当てにしてハウスカードを利用する人も多いでしょう。
しかし、その裏には危険があることも知っておくべきです。
ポイントや値引きを重視しなければ、できるだけ家族カードにしたほうが賢明かもしれません。
専業主婦の方におすすめの記事
-
-
審査が甘いクレジットカードはある?初心者がつくりやすいカードを厳選紹介