三井住友VISAアミティエカードは、日本で初めてVISAカードを発行した歴史のある三井住友ブランドのクレジットカードの一つです。
女性と学生にとって魅力のあるサービスが充実しているカードとして有名です。
インターネットからの入会で初年度年会費無料となります。
次年度以降は1,250円(税別)ですが利用すれば年会費無料にすることもできます。
条件つきとはいえ年会費無料になるにも関わらず、海外旅行傷害保険が最高2,500万円、国内旅行傷害保険が最高2,000万円の補償がついています。
旅行のみではなく女性といえばショッピングを多くされることも多いかと思いますが、ショッピングの補償も年間100万円まで付帯しています。
これで安心して、旅行・ショッピングにいけますよ!
嬉しいことに学生の方の場合は、なんと在学中は年会費無料となります!かわいいピンクなカードな上に、年会費無料になるのであれば、持っていて損することはありませんよ!
🙂 この記事では三井住友VISAアミティエカードの特徴や審査申込み基準を解説しています。
三井住友VISAアミティエカードの国際ブランド・審査申込基準は?
三井住友VISAアミティエカードはカード名に「VISA」とありますが、実は国際ブランドはVisaかMastercardのどちらかを選ぶことができます。
なので、どちらを選んでもクレジットカードが利用できるお店であればほんどの国で利用できます。海外・国内旅行保険・ショッピングの保険も充実しているので旅行好きの方に最適ですね!
三井住友VISAアミティエカードは審査申込基準はシンプルに「満18歳以上の方(高校生は除く)未成年の方は親権者の同意が必要です。」となっています。
女性向けと謳っているだけあって、専業主婦やパートの方でも審査申込みしやすくなっていますよ!
申込みの際の注意点としては、いくら年収に関する項目が必須ではないからとと言って年収記入欄を空白のままでの申し込みはしないことです。
クレジットカードの審査では、カードの申告書に記載している項目は基本的にはすべて審査の対象となっており、スコアリング方式で加点していき一定の基準に達していない場合は、審査に通らないとするカード会社が多いので・・。
空白の場合は0点として処理されるので専業主婦の方で年収がない場合は空白にするのではなく、世帯収入を記入しましょう。家族全体での収入を記入して大丈夫です!
自分の年収の低さが気になる方は、カードのショッピング枠を下げることで返済能力が十分であることをアピールしましょう。
もちろんこれまで他のクレジットカードやカードローン、消費者金融、携帯電話の機種の分割料金等で遅延・滞納・延滞があった場合は発行が難しくなります。
🙂 実際に三井住友VISAカードを作ってみた記事がありますので是非参考にしてみてくださいね!
-
-
三井住友VISAクラシックカードを実際に作ってみた!審査に掛かる時間などを詳しく解説します。
実は私、編集部のTが三井住友VISAクラシックカードを作っちゃいました! 編集部に入社してまだ数ヶ月 …
続きを見る
🙂 主婦の方のクレジットカード審査について詳しくは次の記事で詳しく解説していますので参考にしてみてくださいね!
-
-
クレジットカード審査が分かる7つのポイントを詳しく解説!【2021年最新版】
クレジットカードは申込み書にたくさんの項目を記入しなければいけません。クレジットカード会社はこの項目 …
-
-
クレジットカード審査のルール「割賦販売法」とは?詳しく解説します。
ポイント 対象店舗でクレジットカードを使って決済するとキャンペーンや通常ポイントに加え …
公式サイト新規入会&Vpassアプリログインで最大8,000円プレゼント!三井住友VISAアミティエカード公式サイト
三井住友VISAアミティエカードの年会費は?
三井住友VISAアミティエカードの年会費は、今ならインターネットからの入会で初年度年会費無料で次年度以降は1,250円(税別)になります。
もし、学生の方であれば在学中はずっと年会費無料となりますよ!
ただし、注意は必要で学生の定義が決まっており研究生、聴講生、科目履修生、語学学校生、予備学校生、認可校以外の専門学校生の方は年会費無料での申し込みはできません。
家族カードの年会費は400円(税別)となります。嬉しいことに1人目のみ初年度年会費無料となります。
また、本会員が学生の方であれば、家族カードも本会員の方が在学中は年会費無料となります!
家族カードは、生計を共にする配偶者、満18歳以上のお子さま(高校生を除く)、ご両親であれば申込み可能です。
また、家族カードの旅行傷害保険は補償金額は本会員と同じ補償を受けることができるのでかなり魅力的です。
公式サイト新規入会&Vpassアプリログインで最大8,000円プレゼント!三井住友VISAアミティエカード公式サイト
年会費割引制度あり!
三井住友VISAアミティエカードは学生以外の方でも年会費を無料にする方法があります!
マイ・ぺイすリボに登録し、前年1回以上のご利用があれば翌年度の年会費が無料になります!
「マイ・ペイすリボ」とは、リボ払いのことをいいます。
クレジットカードを持ちたいけどリボ払いなんて絶対にしたくない!と思っているかと思いますが、安心してください!「マイ・ペイすリボ」は、初回のリボ払い手数料が無料となります。
つまり、毎月のリボ払いの金額をカード利用限度額に設定していれば、通常の1回払いと変わらず手数料なしで口座から引落されます。
なので、ほとんどの方が実質、年会費無料で三井住友VISAアミティエカードを持つことができます。
-
-
リボ払いは便利だけど、やっぱり怖い?リボ払いに対する意識を変えよう!
ポイント 対象店舗で対象のクレジットカードを使って決済するとキャンペーンや通常ポイント …
それでも、リボ払いへの抵抗があり設定するのが嫌な方は他にも、年会費が割引される方法がありますよ。
カードを利用すると利用明細書が紙で自宅に届くかと思いますが、それをWEBで確認する「カードご利用代金WEB明細書サービス」を利用し、前年1年間に6回以上の請求があれば500円(税別)割引となります。
つまり、年会費が750円(税別)となります。
嬉しいことに、家族カードにも年会費優遇があり家族カードを年間3回以上利用すると翌年度の年会費が無料となります。
家族カードで必ず毎月発生する公共料金などを家族カードに設定するだけで、年会費無料にすることができますよ!
この他にも年間の利用金額が100万円以上の場合、翌年度の年会費が半額になります。さらに300万円以上になると翌年度の年会費が無料になります。
年会費1,250円(税別)は決して高くはありませんが、少しでも安くなるのであれば安い方が嬉しいですよね!
ETCカードも発行手数料、年会費ともに無料です。ただし、年間通してETCカードを使わなかった場合、翌年は500円(税別)の年会費がかかります。
なので、絶対に利用する予定がない限りは発行せずしない方がいいかもしれないですね!
公式サイト新規入会&Vpassアプリログインで最大8,000円プレゼント!三井住友VISAアミティエカード公式サイト
「ETCマイレージサービス」をご存知ですか?
このサービスは発行されたETCカードを登録しておくと通行料金の支払額に応じてポイントが付き、ポイントは還元額(無料通行分)として通行料金の支払いに利用することができます!
なのでETCカードを利用するとポイントも貯まるし、ETCマイレージも貯まり無料で都市高速や高速を利用できます!
公式サイトETCマイレージサービス
ポイント
対象店舗で三井住友VISAアミティエカードを使って決済するとキャンペーンや通常ポイントに加え、さらに最大5%還元!
(2019年10月1日~2020年6月30日の9ヵ月間)
-
-
キャッシュレス・ポイント還元事業がスタート!クレカ決済で最大5%還元に!詳しく解説します。【2019年10月1日~2020年6月30日まで】
2019年10月より、いよいよ始まるキャッシュレス還元事業制度。 対象店舗でキャッシュレス決済を行う …
続きを見る
気になる口コミ・セキュリティは?
三井住友VISAカードは、24時間365日の体制でクレジットカードをモニタリング(不審カード利用チェック)しています。
もし普段の利用ではありえない金額や用途があると、すぐに電話やメールで連絡してくれます。
監視体制も万全ですが、万が一不正利用された場合には、三井住友カード会員保証制度でカードの紛失・盗難の際にお届け日から60日前にさかのぼってそれ以降の不正利用について補償してくれます。
海外で利用される際には、世界の主要都市に設置されている「VJデスク」で、観光情報の提供からカードやパスポートの紛失・盗難時のサポートまでを日本語で対応してくれます。
🙂 不正利用などが心配でクレジットカードを持つことに抵抗のある方にもおススメです。
「あれ?やけにカードの請求額多くね?」と思って確認したら、身に覚えのない請求があってビックリしたけど、すぐにカード停止+返金手続きをして事無きを得そう。
そして本件の三井住友VISAカードの対応がとても良かったので、推しになった。— タケウチ (@RIKIEMO) 2018年11月6日
最近問題になった「paypay」の不正利用についても迅速に対応しています。
paypay不正利用が認定されました
三井住友visaです12月11,12日にビックカメラで身に覚えのない約50万の請求
12月14日に三井住友カードに連絡
カード停止、再発行手続き12月19日に不正利用と認定
当初、調査1か月とのことでしたが早期決着を図った感じ。良かった😊
— のりさん (@ana_mile2016) 2018年12月19日
公式サイト新規入会&Vpassアプリログインで最大8,000円プレゼント!三井住友VISAアミティエカード公式サイト
充実の保険!海外・国内旅行傷害保険つき!
三井住友VISAアミティエカードは海外旅行傷害保険は最高2,500万円、国内旅行傷害保険は最高2,000万円の旅行傷害保険が付帯しています。
年会費が実質無料になるにも関わらず、海外旅行傷害保険の傷害死亡・後遺障害以外の補償内容は自動付帯となります。
国内・海外旅行とも傷害死亡・後遺障害は自動付帯で300万円、利用付帯で1,700万円で合計2,000万円となります。
自動・利用付帯とは、旅行代金を三井住友VISAアミティエカードで支払ったかどうかになります。
なので、旅行代金を支払う時は必ず三井住友VISAアミティエカードを利用しましょうね!
🙂 旅行傷害保険の自動付帯や利用付帯について詳しくは次の記事で解説していますので参考にしてみてくださいね!
-
-
クレジットカード付帯の旅行傷害保険を詳しく解説!自動付帯や利用付帯って何?
多くのクレジットカードについている旅行傷害保険。中身はクレジットカードによって千差万別 …
三井住友VISAアミティエカードのすごいところは、家族会員も同じ補償金額を受けることができます。
年会費が安いクレジットカードの場合、旅行傷害保険が利用付帯だったり、家族会員は対象外もしくは補償金額が低く設定されているので、しっかりした補償といえます。
保険の種類 | 補償内容 | 金額 | |
海外旅行保険 | 傷害死亡・後遺障害 | 合計 | 最高2,000万円 |
自動付帯 | 300万円 | ||
利用付帯 | 1,700万円 | ||
傷害治療費用 | 100万円 | ||
疾病治療費用 | 100万円 | ||
賠償責任 | 2,500万円 | ||
携行品損害※1 | 20万円 | ||
救援者費用 | 150万円 | ||
国内旅行保険 | 死亡・後遺障害 | 合計 | 最高2,000万円 |
自動付帯 | 300万円 | ||
利用付帯 | 1,700万円 |
※1 自己負担額:3,000円
公式サイト新規入会&Vpassアプリログインで最大8,000円プレゼント!三井住友VISAアミティエカード公式サイト
エマージェンシーサービス
三井住友VISAアミティエカードは海外旅行中にエマージェンシーサービスを受けることができます。
内容としては海外旅行中に体調が悪くなって病院に行きたいけど症状は伝えることができたとしても、どんな治療をするのか説明されても分からないこともあると思います!
そんな時は、エマージェンシーサービスを利用ください。日本語を話せる医師を紹介、救急車の手配、現金不要で治療を受けられる医療サービスの紹介などがあります!
もしものときには、本当にありがたいサービスになると思います!
海外での医療費は超高額になることがあります!
日本で病気にかかっても健康保険がありますから、通常は支払う金額がきついと感じることは少ないでしょう。しかし、海外は話が違います。
現実にアメリカなどでは医療費が多くなって自己破産したという信じられない話があります。
三井住友VISAアミティエカードには傷害治療費用や疾病治療費用の保険金も最高100万円まで付いているので高額な医療費も軽減できます。
また、複数のクレジットカードを持っている場合は、保険金も各カードの保険を合算する事ができるので万が一100万円を超す出費があった場合でもカバーできることがあります。(死亡保険金はは合算不可です)
-
-
海外旅行で入院や病気になったら・・クレジットカード付帯保険の申請方法のコツや条件を詳しく解説!
海外旅行で一番不安なのは現地での病気です。そんな病気に対応するため、クレジットカードの …
盲腸で250万の請求も・・
では、手術をすると一体どの程度の費用が掛かるのでしょうか。世界で一番医療費が高いのは、アメリカ東海岸地域だと言われています。つまり、サンフランシスコ・ロサンゼルスです。日本人観光客が多い地域ですよね。
ちなみにサンフランシスコで盲腸の手術をすると、約250万円かかると言われています。同じく日本人観光客が多いニューヨークは200万円程度だと言われています。
しかし、どうしてこんなに高くなるのでしょうか。
単に専門医の受診だけなら初診料も含めて高くても800ドル程度、つまり9万円から10万円程度です。
これでも十分高いのですが、入院すると1日千ドル単位の請求があります。そのため、退院する時には1万ドル単位の請求になります。つまり100万円単位の請求書を見せられるわけです。
公式サイト新規入会&Vpassアプリログインで最大8,000円プレゼント!三井住友VISAアミティエカード公式サイト
国内もOK!お買物安心保険で年間最高100万円補償
せっかく購入したものが、破損、盗難、火災などの事故で壊れたときに、適用できる保険となります。
三井住友VISAアミティエカードであれば、国内・海外問わず自己負担額3,000円で100万円まで補償してくれます。
ただし保険が適用される条件は、国内利用では「リボ払い」か「分割払い(3回以上)」での購入です。
原則1回払いでは適用はありません(海外利用の場合は1回払いでも補償されます。)が、三井住友VISAアミティエカードはリボ払いを利用可能限度額と同じに設定でき、しかも初回は手数料がかからないため実質1回払いで決済できるので保険は適用されます。
三井住友VISAアミティエカードはリボ払いである「マイ・ペイす・リボ」を申し込むことにより、年会費も抑えることができるうえに、保険も付帯してくるので、「マイ・ペイす・リボ」を申し込むことをおすすめします。
修理代が3,000円以上かかりそうなものを購入する時は、必ず三井住友VISAアミティエカードを利用することをオススメします!
ちなみにですが、他のクレジットカードに付帯するお買物安心保険=動産総合保険といわれるものですが、海外のみ適用や携帯電話は対象外だったりしますが、お買物安心保険は国内で購入した物もOKです!
残念ながら、携帯電話は対象外となりますので、高額の携帯電話を購入するときは、必ずキャリアの保険かメーカーの保険に加入しましょう!
国内・海外とも三井住友VISAアミティエカードで購入したもの(一部対象外あり)で国内の場合、支払い方法が「リボ払い」「分割払い(3回以上)」で、破損・盗難などに合った場合に、購入日から90日間、年間最高100万円までであれば、補償してくれます!
補償の対象とならない物はこちらになります。
- 船舶(ヨット、モーターボートおよびボートを含む)、航空機、自動車、自動二輪車、原動機付自転車、自転車、雪上オートバイ、ゴーカート、ハンググライダー、パラグライダー、サーフボード、セーリングボート、ラジオコントロール模型およびこれらの付属品
- 移動電話、ポケットベルなどの携帯式通信機器およびこれらの付属品
- 義歯、義肢、コンタクトレンズその他これらに類するもの
- 動物および植物
- 現金、手形、小切手、その他の有価証券、印紙、切手、乗車券など(鉄道・船舶・航空機の乗車券・定期券・宿泊券・観光券および旅行券をいいます)、旅行者用小切手およびあらゆる種類のチケット
- 食料品
- 稿本、設計書、図案、帳簿その他これらに準ずるもの
- 不動産および不動産に準ずるもの
- 会員が従事する職業上の商品となるもの
公式サイト新規入会&Vpassアプリログインで最大8,000円プレゼント!三井住友VISAアミティエカード公式サイト
三井住友VISAアミティエカードのポイント還元は0.5%
三井住友VISAアミティエカードを利用された際にたまるポイントは「ワールドプレゼントポイント」といいます。ご利用金額の合計1,000円(含む消費税等)ごとに1ポイントが付与されます。
ワールドプレゼント1ポイント=5円相当に換算されるため還元率は0.5%となります。
また「マイ・ペイすリボ」に登録してリボ払いを設定し、実際にリボ払い請求がある月はなんとポイントが2倍に設定されます!
ただし、リボ払いの手数料が発生した場合のみポイントが2倍となります。初回で全額支払った場合は、ポイントは2倍になりません。
🙂 三井住友VISAアミティエカードのポイント交換先と交換率は次の様になっています。
ポイント交換先 | 還元率 |
キャッシュバック | 0.33% |
三井住友プリペイド | 0.5% |
楽天スーパーポイント | 0.5% |
Tポイント | 0.4% |
dポイント | 0.5% |
iDバリュー | 0.5% |
Amazonギフト券 | 0.5% |
Google Play ギフトコード | 0.5% |
App Store & iTunesギフトカード | 0.5% |
タリーズカード | 0.25% |
MOS CARD | 0.25% |
図書カード NEXT | 0.33% |
VJAギフトカード | 0.45% |
ANAマイレージ | 0.33%(マイル換算) |
ミッレミリアマイレージ | 0.33%(マイル換算) |
クリスフライヤーマイレージ | 0.33%(マイル換算) |
ポイント交換先にキャッシュバックとありますが、要は他のクレジットカード会社にある利用額に充当と同じ考えとなり、利用代金明細にマイナスで記載されることになります。
カード利用額よりキャッシュバックの方が高ければ、振り込みになります。
もちろん、これだけではなく人気家電だったり、バカラのワイングラスだったり気になる賞品がラインナップしています。
ただ、家電等に交換する場合は、還元率は悪くなってしまいますが、お金を支払ってまでは欲しくないけど、ポイントであれば欲しいなというものがあれば、人気家電などに交換するのもいいかもしれませんね!
公式サイト新規入会&Vpassアプリログインで最大8,000円プレゼント!三井住友VISAアミティエカード公式サイト
ポイントUPモールでポイント最大20倍
三井住友VISAカードには会員専用サイトがあり、「ポイントUPモール」と呼ばれています。
グルメ・ファッション・本・DVDや旅行・レストランなどオンラインショッピングすることでボーナスポイントが貯まり、最大20倍ものポイントをもらうことができます。
人気のネットショップが勢揃いしているので、ポイントUPモールを利用せずに、直接購入するのはもったいないです!
🙂 ポイントUPモールに出店している代表的なサイトは次の表のようになっていますでの参考にしてみてくださいね!
ショップ名 | ボーナスポイント |
Amazon | 2倍 |
楽天市場 | 2倍 |
Yahoo!ショッピング | 2倍 |
じゃらんnet | 3倍 |
楽天トラベル | 2倍 |
エクスペディア | 6倍 |
Booking.com | 8倍 |
Yahoo!トラベル | 2倍 |
一休.com | 2倍 |
GAPオンラインストア | 4倍 |
ワコールウェブストア | 3倍 |
トリンプ・オンラインショップ | 3倍 |
AMO’S STYLE | 3倍 |
ジーユーオンラインストア | 2倍 |
ミキハウス | 4倍 |
アカチャンホンポネット通販 | 3倍 |
タカラトミーモール | 3倍 |
トイザらス・ベビーザらスオンラインストア | 3倍 |
ドクターシーラボ | 3倍 |
ファンケルオンライン | 3倍 |
DHCオンラインショップ | 2倍 |
オルビス | 4倍 |
シュウウエムラ公式オンラインショップ | 11倍 |
ロクシタンオンラインショップ | 5倍 |
ふるさと納税ができる、さとふるなどもあるので、ぜひ活用してください。
直接、Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングなどでお買い物をするとポイントを損しちゃいますよ!
公式サイト 三井住友VISAカード ポイントUPモールの公式サイト
公共料金もカードで払える!
三井住友VISAアミティエカードは携帯電話料金・電気ガスなどの公共料金も支払うことが可能となります。
特に携帯電話・PHSの利用料金を支払うとポイントを2倍取得することができます。
毎月コンスタントに発生する支払いをカードで支払えば、意識しなくてもにワールドプレゼントが貯まっていくでしょう。
家族の人数の多い家庭では、支払う金額がかさみますので月々100ポイント近いワールドプレゼントを得ることも可能です!
公式サイト新規入会&Vpassアプリログインで最大8,000円プレゼント!三井住友VISAアミティエカード公式サイト
電子マネーiD使うことが出来ます。
「iD」は次の4タイプから選べます。カード一体型が便利でおススメです。
- クレジットカードとiD機能が一体化したもの(iD搭載クレジットカード)
- 「おサイフケータイ」と紐づけ
- iD専用カードを別で発行する
- ApplePayに登録してiPhoneで利用
iDは後払い方式の電子マネーであるため事前チャージは不要となっています。残高確認の必要が有りません。使った分はクレジットカードの請求と一緒に支払います。
「iD」を使ってコンビニや自販機で買い物をしてもポイントが貯まって、貯まったポイントを「iD」に戻して1ポイント5円換算で使うこともできます!
公式サイト新規入会&Vpassアプリログインで最大8,000円プレゼント!三井住友VISAアミティエカード公式サイト
WAONカードでイオンがお得!!
三井住友VISAアミティエカードは追加で、三井住友カードWAONを発行できます。日頃からイオンを利用する人は絶対に持っておきたいカードです!
電子マネーのWAONが利用できるカードで、イオンで毎月20日と30日のお客様感謝デーはWAONで支払うと5%OFFになり、さらに毎月5日・15日・25日はイオンやミニストップでWAONポイントが2倍貯まるお得なカードです。
- 毎月20日・30日はイオンのお客様感謝デーで5%OFF
- 毎月5日・15日・25日はイオン系列でポイント2倍
三井住友VISAカードからオートチャージできるWAONがあるようだ。これで払っていたら、もっとポイントが貯まっただろうに!
— Yuji OTAKA (@namae_muzukasi) 2013年8月24日
関西圏の人におススメ!!PiTaPa(ピタパ)も発行できます。
関西圏の電車・バス・飲食・ショッピングなどの支払いに使えるICカードのPiTaPa(ピタバ)。
利用した分は、三井住友VISAアミティエカードの請求にまとまって後払いになるので、チャージする手間がかからずすごく便利です。
それに機能性で考えると、三井住友VISAがいちばんバランスが取れているのですよね。iD / PiTaPaの両方が使えるのも大きいし。アメックスとダイナースは海外で強いのですが、電子マネー系サービスが弱いのが難点なのです。
— kamio hisashi (@hisa_kami) 2012年11月27日
公式サイト新規入会&Vpassアプリログインで最大8,000円プレゼント!三井住友VISAアミティエカード公式サイト
中国に行くなら銀聯カードも発行できます。
三井住友カードはは三井住友銀聯(ぎんれん)カードを発行出来ます。
中国発の国際ブランドで中国では65億枚以上発行されていて、2,000万店以上の加盟店で利用できます。中国ではVISAよりも圧倒的に銀聯カードが利用しやすい状況になっています。
中国に行く予定のある方は是非もっておきたいカードです。
公式サイト今なら新規発行手数料無料!三井住友銀聯カード 公式サイト
-
-
三井住友銀聯(ぎんれん)カードの実力は?審査基準や評判も解説
銀聯(ぎんれん)カードは中国発の国際ブランドで、なんと発行枚数65億枚以上、中国国内では2,000万 …
バーチャルカードでインターネットでのお買物を安全に!
三井住友VISAアミティエカードにはバーチャルカードもあります。バーチャルカードとは本体のカードとは別番号を発行してもらい、インターネットでの決済にクレジットカードと同じように使えるサービスです。
別の番号になっていますが、セキュリティコードや有効期限があるのは普通のクレジットカードと同じです。
バーチャルカードという名前通り、実際のカードがあるわけではなくあくまでデータ上の番号だけのカードです。
バーチャルカードの利点はたとえ番号が流出したとしても、本体のカードとは別物なので流出した番号だけ使えないようにすればよいところです。
インターネット上で買物をする際、いまいち信用できないサイトや、海外のサイトでクレジットカードの番号を打ち込むの抵抗があると思います。
そういう場合にバーチャルカードがあると大変便利です!
年会費は初年度は無料。2年目は300円(税別)です。
ただし2年目以降も年会費を無料にする方法があります。
マイ・ぺイすリボに登録、かつ前年1回以上のご利用があれば翌年度年会費が無料になります!
リボ払いは手数料が高いので抵抗があるという方は多いと思いますが、マイ・ペイすリボは初回のリボ払い手数料がないので、毎月のリボ払いの金額をカード利用限度額の全額に設定しておけば手数料はかかりません。実質1回払いと変わりません。
限度額は最高10万円となっています。
バーチャルカードの会員番号が第三者に不正に使用された場合、利用枠の範囲内で悪用された額が補償されます。
公式サイト新規入会&Vpassアプリログインで最大8,000円プレゼント!三井住友VISAアミティエカード公式サイト
利用した金額に応じてポイントが増える!
三井住友VISAアミティエカードは前年の利用金額が一定額を超えると金額によりボーナスポイントが付与されるステージ制度があります。
前年度のご利用金額が50万円から始まり、100万円未満の方は50ポイントが付与され、100万円以上の方は75ポイント、300万円以上の方は150ポイントが付与されます。
V1ステージ 50万円以上→0.55%、V2ステージ 100万円以上→0.575%、V3ステージ 300万円以上→0.65%となります。
前年度支払い累計金額 | ステージ | ボーナスポイント | ボーナス還元率 | 還元率合計 |
50万以上100万円未満 | V1 | 50万円利用で50ポイント 以降10万円ごとに10ポイント |
0.05% | 0.55% |
100万以上300万円未満 | V2 | 50万円利用で75ポイント 以降10万円ごとに15ポイント |
0.075% | 0.575% |
300万円以上 | V3 | 50万円利用で150ポイント 以降10万円ごとに30ポイント |
0.15% | 0.65% |
因みに「マイ・ペイすリボ」に登録し、少額のリボ払いが発生した際の還元率はV1ステージ 50万円以上→1.05%、V2ステージ 100万円以上→1.075%、V3ステージ 300万円以上→1.15%と破格の還元率となります。
ポイントの有効期限は2年間。ポイントの有効期限を1年間とするクレジット会社もある中、2年間の期限は嬉しいですよね。
利用すればするだけ還元率がアップする…こちらが三井住友VISAカード最大の魅力です。
「ココイコ」でリアル店舗でもポイントアップやキャッシュバック!
事前エントリーするだけで街のお店でポイントアップやキャッシュバックが受けられる「ココイコ」というサイトを利用できます。
「ココイコ」にアクセスして、ショップのエントリーボタンを押すだけで、2倍以上のポイントアップかキャッシュバックを選ぶことができます。
参加ショップは大丸・東急ハンズ・ミズノ・コスメドラッグファン・洋服の青山・松坂屋・小田急百貨店などがあります。
店名 | ポイント還元率 | キャッシュバック率 |
---|---|---|
ミズノ直営店 | 2倍 | 0.5% |
コスメドラッグファン | 2倍 | 0.5% |
洋服の青山 | 6倍 | 2.5% |
大丸 | 3倍 | 1% |
松坂屋 | 3倍 | 1% |
小田急百貨店 | 3倍 | 1% |
福屋 | 3倍 | 1% |
東急百貨店 | 3倍 | 1% |
阪急メンズ東京 | 3倍 | 1% |
三井アウトレットパーク | 3倍 | 1% |
ルクア大阪 | 2倍 | 0.5% |
渋谷ヒカリエ ShinQs | 3倍 | 1% |
ユニバーサル・シティウォーク大阪TM | 3倍 | 1% |
コナカ | 3倍 | 1% |
はるやま | 4倍 | 1.5% |
Perfect Suit Factory | 4倍 | 1.5% |
大きいサイズの店 フォーエル | 10倍 | 4.5% |
YOSHIDA | 2倍 | 0.5% |
インポートブランドショップ エクセル | 3倍 | 1% |
オーダーショップ エフワン | 3倍 | 1% |
美容室 アッシュ | 2倍 | 0.5% |
Victoria | 4倍 | 1.5% |
Victoria Golf | 4倍 | 1.5% |
L-Breath | 4倍 | 1.5% |
Double Eagle | 4倍 | 1.5% |
スポーツショップ GALLERY・2 | 2倍 | 0.5% |
スーパーマーケットKINSHO・Harves | 3倍 | 1% |
+CASA | 3倍 | – |
東急ハンズ | 3倍 | – |
ビッグエコー | 2倍 | 0.5% |
カラオケの鉄人 | 18倍 | 8.5% |
伊達の牛たん本舗 | 2倍 | 0.5% |
鈴廣かまぼこ 風祭店 | 2倍 | 0.5% |
公式サイト新規入会&Vpassアプリログインで最大8,000円プレゼント!三井住友VISAアミティエカード公式サイト
ライフ&スポーツ賠償付 自転車保険
学生カードの場合、カード入会後に加入通知書で申し込むと、任意で最高100万円の保険に加入することができます。
補償内容は自転車搭乗中の事故や自転車との衝突・接触事故による死亡・後遺障害のほか、日常生活において、他人を死傷させた場合や他人の財物に損害を与えたことによる賠償責任が補償されます。
日頃の生活も安心です。保険期間は、卒業予定の3月末までとなります。
公式サイト新規入会&Vpassアプリログインで最大8,000円プレゼント!三井住友VISAアミティエカード公式サイト
カードの盗難・紛失のサポートは?
カードの盗難・紛失はあってほしくはありませんが、サポート状況はしっかりと把握しておく必要があります。
盗難や紛失をしてしまった場合は、まず三井住友VISAアミティエカードの利用を停止するために紛失・盗難受付デスクへ連絡をしましょう。
不正利用された場合は、連絡した日から60日前までさかのぼり補償してくれるので安心ですよ!
🙂 日本国内での盗難・紛失の場合は次の連絡先になります。(24時間・年中無休)
- 0120-919-456
まとめ
三井住友VISAアミティエカードは今なら初年度年会費無料になり次年度以降は1,250円(税別)ですが、海外旅行傷害保険は最高2,500万円、国内旅行傷害保険は最高2,000万円の補償がついています。
また、年会費もリボ払いである「マイ・ペイす・リボ」と前年度に1回の利用で無料にすることもできます。
しかも、学生の間は年会費が、家族カードも含め無料となるので学生の方には、かなり魅力的なクレジットカードかと思います。
クレジットカードといえば、どこか硬いイメージがありますが、女性向けとなっているだけデザインもピンクと可愛らしいので、クレジットカードを利用する時も気持ちが和らぐような気がしませんか?