伝統的なステータスカードとしても知られるダイナースクラブにANAマイレージがお得に貯まる機能がセットになったANAダイナースカードのキャンペーン情報を紹介します。
ANAダイナースカードでは、A・Bと2つのコースが用意された、最大55,000マイルがもらえる新規入会キャンペーンが実施中です!
一般的なクレジットカードではあまり見られない豪華な内容になっていますよ。
今回は「ANAダイナースカード」の新規入会キャンペーンについて詳しく解説していきます。
ANAダイナースカードの基本情報
キャンペーン情報の前に、ANAダイナースカードの基本情報を把握しておきましょう。
年会費やポイント還元率、申込資格、付帯サービスなどチェックしてくださいね。
ANAダイナースカード | |
年会費(本会員) | 29,700円(税込) |
年会費(家族カード) | 6,600円(税込) |
還元率 | 1.0% |
申込資格 | 27歳以上 |
利用可能枠 | 一律の制限なし |
支払い方法 | 一回払い、ボーナス一括払い、リボルビング払い |
海外旅行保険 | 最高1億円 |
国内旅行保険 | 最高1億円 |
ショッピング保険 | 年間500万円 |
融資 | キャッシングサービス、カードローン |
ANAダイナースカードはダイナースクラブのクレジットカードということもあり、高額な年会費が設定されたステータスカードです。
それだけに利用可能枠や旅行保険など充実したスペックを誇っていますね。
また、ポイント還元率は1.0%という高水準で、ポイントの有効期限もありません。貯まったポイントの有効期限を気にすることなく利用できるの大きなメリットですね。
ANAマイラーの注目ポイント!貯めたポイントは移行手数料無料でANAマイレージと交換できる点です。
ダイナースクラブが提供する極上のサービスも利用できますし、ビジネスでもプライベートでも最適な1枚になるでしょう。
そんなANAダイナースカードでは、現在新規入会キャンペーンを実施しています。最大55,000マイルがもらえるチャンスなので見逃さないようにしてくださいね!
公式サイトあらゆるシーンでマイルが貯まる!マイルでハワイにいけるかも!?ポイントの有効期限がないANAダイナースカード公式サイト
-
-
ANAダイナースカードの特徴・審査申請基準や評判を解説!
ANAのマイルを貯めたい方で、ハイクラスのカードが欲しい方はANAダイナースカードを作りませんか?1 …
続きを見る
ANAダイナースカードの新規入会キャンペーン
ANAダイナースカードでは、期間限定で新規入会キャンペーンが実施中です。
キャンペーンは「Aコース」「Bコース」の2種類があり、それぞれの内容が異なりますが、基本的には「入会」+「利用」でマイルがもらえるキャンペーンとなっています。
キャンペーン期間は、2020年7月9日~2020年9月30日までの申し込みが対象で、2020年10月30日までにカードが発行されていることが条件になります。
この期間に該当しないとキャンペーンが適用されないので注意してください。
それでは、「Aコース」「Bコース」がそれぞれどのようなキャンペーン内容となっているのか詳しく解説しますね。
Aコース:最大55,000マイルがもらえる!
Aコースは新規入会と利用、追加サービスへの入会などで最大55,000マイルがもらえるキャンペーンとなっています。
キャンペーンで獲得できるマイルの内訳は以下のようになっています。
- 新規入会:2,000マイル
- 集計期間中に30万円の利用:15,000マイル相当のポイント
- 集計期間中に60万円以上の利用でさらに:30,000マイル相当のポイント
- 特典(2)(3)の通常利用ポイント:6,000マイル相当のポイント
- 家族カードとビジネス・アカウントカード追加加入:2,000マイル相当のポイント
特典マイル合計:55,000マイル
特典(1)(2)(3)に関しては他社のカードでもよく見られる「入会」+「利用」でもらえる特典です。
「集計期間」とは、カード発行月を含む4ヶ月間に設定されています。
カードに申込みをした月によって、キャンペーンの集計期間が異なるため、以下の表を確認しておきましょう。
カード発行月 | 有効期限月 | 集計期間 | 特典加算月 |
7月 | 8月 | 2020年7月9日~2020年10月31日 | 2021年3月下旬 |
8月 | 9月 | 2020年8月1日~2020年11月30日 | |
9月 | 10月 | 2020年9月1日~2020年12月31日 | |
10月 | 11月 | 2020年10月1日~2021年1月31日 |
また、以下の利用分に関しては特典の対象外で、カウントされないので注意してください。
- 年会費、追加カードの年間手数料
- ショッピングのリボルビング払いの手数料
- キャッシングサービス
- カードローンご利用分および利息など融資にかかわる利用分
- 電子マネー利用分(楽天Edy)
(4)のキャンペーンは、通常の利用によって貯まるポイント分として考えてください。
また、利用する加盟店によってはポイントが加算されない場合や、換算方法が100円につき1ポイントではないこともあるため注意が必要ですね。
(5)に関しては、「新規入会」+「30万円の利用」という2つの条件を達成することが前提となります。
「家族カード」のみの入会でも1,500マイル、「ビジネス・アカウントカード」のみでも500マイルがもらえます。
以上がAコースの内容となります。
公式サイトあらゆるシーンでマイルが貯まる!マイルでハワイにいけるかも!?ポイントの有効期限がないANAダイナースカード公式サイト
Bコース:初年度年会費無料+最大22,000マイルがもらえる!
BコースはANAダイナースカードの初年度年会費29,700円(税込)が、なんと無料!になります。さらに入会+利用+追加サービス加入で最大22,000マイルがもらえます。
年会費を無料にするには集計期間中に30万円の利用が必須となりますが、ANAダイナースカードをメイン利用で考えてる方なら十分にクリアできる設定になっているのではないでしょうか。
キャンペーンの内訳は下記の通りです。
- 新規入会:2,000マイル
- 集計期間中に30万円の利用:初年度年会費29,700円が無料
- 集計期間中に60万円以上の利用:12,000マイル相当のポイント
- 特典(2)(3)の通常利用ポイント:6,000マイル相当のポイント
- 家族カードとビジネス・アカウントサービス追加加入:2,000マイル相当のポイント
特典マイル合計:22,000マイル+29,700円
集計期間や特典の詳細についてはAコースと内容が同じになっています。
キャンペーンの内訳や合計獲得金額(マイル)が異なるので、それぞれの利用状況にあわしてAコース・Bコースのいずれかを選ぶとよいですね。
-
-
ダイナースクラブカードの特徴・審査基準や評判を解説!
数年前のダイナースクラブカードは入会資格が厳しく医師、弁護士や大手企業の役職者など、ハイクラスの方し …
続きを見る
ANAダイナースカードの入会キャンペーンはどっちがおすすめ?
ANAダイナースカードで実施中の新規入会キャンペーンでは、それぞれ特典内容が異なるAコースとBコースが用意されています。
コースを選ぶポイントとしては「集計期間の利用金額」が大きく影響してきます。どっちのコースがいいの?と悩む方に利用金額ごとにどちらのコースがおすすめなのか?を解説しますね。
※家族カード+ビジネス・アカウントカードについては両方とも申込むことを仮定して計算します。
(1)集計期間中の利用が30万円未満の人
集計期間中の利用金額が30万円未満の場合、Aコース・Bコースの獲得マイル・金額は下記のようになります。
特典内容 | 獲得マイル・金額 |
(1)新規入会 | 2,000マイル |
(2)集計期間中30万円の利用 | ー |
(3)集計期間中60万円以上の利用 | ー |
(4)特典(2)(3)の通常利用ポイント | 還元率1.0% |
(5)家族カードとビジネス・アカウントサービス追加 | 2,000マイル相当のポイント |
合計 | 4,000マイル+利用金額の1.0%のポイント |
集計期間中の利用金額が30万円未満の場合、もらえるマイル数は同じになるので、どちらのコースを選んでも問題ないですね。
カード利用を前提にしたキャンペーンなので、利用金額が少ないともらえるマイルも少なくなってしまいます。
(2)集計期間中の利用が30万円〜60万円未満の人
集計期間中の利用金額が30万円以上60万円未満の場合の獲得マイル・金額は下記のようになります。
特典内容 | 獲得マイル・金額 |
(1)新規入会 | 2,000マイル |
(2)集計期間中30万円の利用 | 15,000マイル相当のポイント |
(3)集計期間中60万円以上の利用 | ー |
(4)特典(2)(3)の通常利用ポイント | 還元率1.0% |
(5)家族カードとビジネス・アカウントサービス追加 | 2,000マイル相当のポイント |
合計 | 19,000マイル+利用金額の1.0%のマイル |
特典内容 | 獲得マイル・金額 |
(1)新規入会 | 2,000マイル |
(2)集計期間中30万円の利用 | 初年度年会費29,700円無料 |
(3)集計期間中60万円以上の利用 | ー |
(4)特典(2)(3)の通常利用ポイント | 還元率1.0% |
(5)家族カードとビジネス・アカウントサービス追加 | 2,000マイル相当のポイント |
合計 | 4,000マイル+29,700円+利用金額の1.0%のマイル |
利用金額が30万円以上60万円未満の場合、Bコースの初年度年会費29,700円が無料になる特典がもらえ、還元マイル・金額もお得な特典になっていますね。
(3)集計期間中の利用が60万円以上
集計期間中の利用金額が60万円以上の場合の獲得マイル・金額は下記のようになります。
特典内容 | 獲得マイル・金額 |
(1)新規入会 | 2,000マイル |
(2)集計期間中30万円の利用 | 15,000マイル相当のポイント |
(3)集計期間中60万円以上の利用 | 30,000マイル相当のポイント |
(4)特典(2)(3)の通常利用ポイント | 還元率1.0% |
(5)家族カードとビジネス・アカウントサービス追加 | 2,000マイル相当のポイント |
合計 | 49,000マイル+利用金額の1.0%のマイル |
特典内容 | 獲得マイル・金額 |
(1)新規入会 | 2,000マイル |
(2)集計期間中30万円の利用 | 初年度年会費29,700円無料 |
(3)集計期間中60万円以上の利用 | 12,000マイル相当のポイント |
(4)特典(2)(3)の通常利用ポイント | 還元率1.0% |
(5)家族カードとビジネス・アカウントサービス追加 | 2,000マイル相当のポイント |
合計 | 16,000マイル+29,700円+利用金額の1.0%のマイル |
利用金額が60万円以上の場合、獲得マイル数でAコースの方が上回っています。
ANAマイル獲得が目的な方にとっては断然Aコースがおすすめですね。マイルの還元率も申し分ない内容になっています。
以上の内容をまとめると、
- 集計期間中の利用金額が30万円未満:どちらを選んでも同じ
- 集計期間中の利用金額が30万円以上60万円未満:Bコースの方がお得
- 集計期間中の利用金額が60万円以上:Aコースの方がお得
クレジットカードの利用状況などから、自分にはどちらのコースが合っているのかを判断してみてください。
まとめ
ANAダイナースカードで実施中の新規入会キャンペーンを紹介しました。
特典内容が異なるAコース・Bコースの2つから自由に選べますが、期間中の利用金額によって、どちらがお得になるかが変わるので慎重にチェックしておきましょう。
最大55,000マイルもの特典が用意されている豪華なキャンペーンなので、ステータスカードの発行を検討している方はぜひ利用してみてください。
-
-
ダイナースのクレジットカード5枚の特徴や審査申請基準をまとめて解説!
ダイナースクラブカードは数年前まで入会資格が厳しく、医師・弁護士や大手企業の役職者など、ハイクラスの …
続きを見る