頻繁に出張をする機会のある方や海外旅行が好きな方には、ANAマイルが貯まって現地通貨が便利に使える「ANA マイレージクラブ / Sony Bank WALLET」がおすすめです。
ANA便の利用だけでなく、ショッピングはもちろん ソニー銀行で金融商品を利用することでもマイルが貯められるデビットカードになっています。
さらに、外貨両替コストの低さや海外ショッピングでも便利なVisaデビット、海外ATMでの現地通貨の引き出しなど、お得さと利便性を兼ね備えたコスパの高いサービスが魅力です。
今回の記事では、ANA マイレージクラブ / Sony Bank WALLETのメリットやおすすめのサービス、申込方法について詳しく紹介していきます。
ANA マイレージクラブ / Sony Bank WALLETとは?
ANA マイレージクラブ / Sony Bank WALLET | |||
年会費 | 永年無料 | 申込資格 | 満15歳以上 |
機能 | デビットカード キャッシュカード |
ポイント還元率 | マイル:0.5% |
国際ブランド | VISA | 対応通貨 | 11種類 |
審査 | 不要 | ショッピング保険 | 購入日から60日間 年間50万円まで |
利用限度額 | 1日:0〜200万円 1ヶ月:0〜1000万円 |
支払い方法 | 即時口座引落 |
ANA マイレージクラブ / Sony Bank WALLETは、ソニー銀行が提供しているVisaデビット付きキャッシュカードの「Sony Bank WALLET」に、ANAマイルが貯まる機能を付帯したカードです。
デビットカードなのでソニー銀行の口座を開設できる満15歳以上の方であれば、審査なども不要で発行ができます。
海外での利用に強みを持っており、11種類の通貨に対応している上に、海外のお店でもデビットカードによるお買い物ができます。
さらに、ANAマイルカードの機能も付帯しているため、ショッピング、ソニー銀行の金融商品によってマイルを貯めることが可能です。
仕事や旅行で海外に行く機会が多い方でマイルをお得に貯めながら、現地通貨を便利に使いたい場合におすすめなサービスです。
ANA マイレージクラブ / Sony Bank WALLETのメリット
ANA マイレージクラブ / Sony Bank WALLETのメリットは以下が挙げられます。
- デビットカード/キャッシュカードが1枚に集約
- 外貨両替のコストが低くて断然おトク
- ソニー銀行の外貨預金口座を使えば渡航先で現地通貨が引き出せる
- 海外のVisa加盟店でのショッピングに使える
- ショッピングや外貨預金、投資信託でもマイルが貯まる
- 10種類の外貨に対応
それでは、1つずつ詳しく見ていきましょう。
①デビットカード/キャッシュカードが1枚に集約
ANA マイレージクラブ / Sony Bank WALLETは「デビットカード」「キャッシュカード」の2つの機能が1枚のカードに集約されたサービスです。
外資預金などのさまざまな方法からANAマイルをお得に貯めることができ、デビットカードを使って国内外でスマートなショッピングが楽しめます。
普段使いの銀行口座としてだけでなく、外貨預金や投資信託といった金融商品の購入や海外のATMで現地通貨を引き出すといったシーンでも活躍します。
機能の豊富さはもちろんですが、1つ1つの機能が繋がって、大きな利便性を実現しているのが大きな魅力です。
特に海外に行く機会が多い方にとっては「マイルも貯まって」「現地通貨も引き出せて」「お買い物にも便利な」サービスとして重宝するでしょう。
②外貨両替のコストが低くて断然おトク
海外で現地通貨を利用する上で気になるのが「両替コスト」ですが、ANA マイレージクラブ / Sony Bank WALLETでは、1ドル当たり最低4銭という業界最低水準のコストで利用できます。
クレジットカードや一般的な銀行の外貨預金口座からでも現地通貨を両替することはできますが、やはりANA マイレージクラブ / Sony Bank WALLETの方が断然安くておすすめです。
外貨両替方法 | 為替コスト(1USドルあたり) |
外貨両替 | 3円 |
クレジットカード | 2.0% |
ANA マイレージクラブ / Sony Bank WALLET | ※4~15銭 |
1回の海外旅行程度であれば、それほど大きな差にはなりませんが、頻繁に海外で現地通貨を利用する方にとって、この差は非常に重要です。
日本円を含む11種類の通貨に対応したANA マイレージクラブ / Sony Bank WALLETは、さまざまな国を訪れるグローバルな方にとって、お得なサービスになっています。
※優遇プログラム Club Sのステージにより、15銭(ステージなしの場合)〜4銭(プラチナの場合)
③ソニー銀行の外貨預金口座を使えば渡航先で現地通貨が引き出せる
ANA マイレージクラブ / Sony Bank WALLETを使えば、渡航先のATMを通じて現地通貨を簡単に引き出すことができます。
事前に外貨預金口座を開設して入金しておけば、海外のATMを使って現地通貨が調達できるため両替をする必要がありません。
さらに、ソニー銀行の優遇プログラムを利用すれば、海外ATM利用時の手数料が最大5回まで無料になります。
両替で手数料を支払いたくないという人は、外貨預金口座から事前準備をした上で海外に行きましょう。
④海外のVisa加盟店でのショッピングに使える
ANA マイレージクラブ / Sony Bank WALLETは、Visaブランドのデビットカードなので、海外でもVisaに加盟したお店でお買い物が楽しめます。
利用代金は支払い後、自分の口座から即座に引き落とされるので現金感覚で利用できますし、残高以上に利用できないので使いすぎも防止できます。
「クレジットカードを海外で使うのは不安…」と思っている方でも、デビットカードであれば少ないリスクで利用できます。
また、対象10通貨であれば、貯めた外貨を外貨のまま支払うことができるのも大きな特徴です。
円高のときに外貨を購入し渡航先でお得にショピングすることも可能です。
Visa加盟店は世界中に4600万店舗もあるので、利便性についても申し分ないでしょう。
海外でスマートなキャッシュレス決済を利用したい方は、シェアNo1ブランドのVisaに対応したANA マイレージクラブ / Sony Bank WALLETを使ってみてください。
⑤ショッピングや外貨預金、投資信託でもマイルが貯まる
飛行機の利用によってマイルが貯められるだけでなく、ショッピングやソニー銀行の金融商品によってもマイルが貯められます。
ショッピング利用であれば1,000円につき5マイル(0.5%)が貯まる(年間最大40,000マイル)サービスもあり、外貨預金と投資信託の合計残高によって毎月マイルが貯まります。
外貨預金+投資信託の残高 | マイル(毎月積算) |
100万円以上500万円未満 | 100万円あたり20マイル |
500万円以上1,000万円未満 | 100万円あたり30マイル |
1,000万円以上 | 一律400マイル |
金融資産が1,000万円以上ある方であれば年間最大4,800マイルが貯まる計算になります。
資産運用をするだけでザクザクマイルが貯まっていくので、特典航空券の利用を目指している方にとって非常におすすめです。
ANA マイレージクラブ / Sony Bank WALLETでおすすめのサービス
ANA マイレージクラブ / Sony Bank WALLETで特におすすめしたいサービスを紹介していきます。
ご利用の際は以下の2つのサービスを利用してみてください。
- ANAマイル付き外貨定期預金
- 優遇プログラムClub S
では、それぞれどのようなサービスなのか詳しく見ていきましょう。
①ANAマイル付き外貨定期預金
ANAマイル付き外貨定期預金は、ソニー銀行口座の外貨定期預金を利用することで利息に加えてANAマイルが貯まるサービスです。
対象の外貨定期預金と獲得マイルについては以下を参考にしてください。
預入通貨 | 獲得マイル |
1ヶ月USD | 100USDあたり 2マイル |
3ヶ月USD | 100USDあたり 10マイル |
6ヶ月USD | 100USDあたり 29マイル |
1年USD | 100USDあたり 70マイル |
3ヶ月AUD | 100AUDあたり 3マイル |
6ヶ月AUD | 100AUDあたり 15マイル |
1年AUD | 100AUDあたり 41マイル |
(※他にもNZD/ZAR/CAD/GBP/HKD/CNHが対象)
外貨定期預金で資産をバランス良く運用したい方はこちらを利用してみてください。
※金利ならびに獲得マイル数は変動するため、ご契約前にソニー銀行ウェブサイトにて最新の条件をご確認ください。
②優遇プログラムClub S
ソニー銀行のサービスで、利用状況に応じて最大2.0%のキャッシュバックが受けられます。
デビットカードの利用に対してお得な還元が受けられるので、ポイント還元率を意識している方におすすめです。
各ステージの獲得条件と還元率は下記の通りです。
ステージ | 獲得条件 | ATM利用手数料無料回数 |
プラチナ | 月末の外貨預金残高、投資信託残高、WealthNavi forソニー銀行の資産評価額の合計が「1,000万円以上」 | 何度でも無料 |
ゴールド | 月末の外貨預金残高、投資信託残高、WealthNavi forソニー銀行の資産評価額の合計が「500万円以上1,000万円未満」 | 月15回 |
シルバー | 月末の総残高:300万円以上 or 外貨預金の積立購入:月間3万円以上 or 投資信託積立プラン:月間3万円以上 |
月7回 |
なし | ー | 月4回 |
投資信託などの金融商品の利用をするほどお得になるので、ご利用の際は金融資産をソニー銀行に移し替えるのがおすすめです。
-
-
ソニー銀行のメリットは?口座開設の手順方法を解説!
続きを見る
ANA マイレージクラブ / Sony Bank WALLETの申込方法
では、ANA マイレージクラブ / Sony Bank WALLETの申込方法を解説します。
既にSony Bank WALLETをお持ちの場合、申込手順が少し異なるので確認しておいてください。
新規発行する場合
ANA マイレージクラブ / Sony Bank WALLETを新規発行する場合は以下の手順で申込みを行います。
- 公式サイトから申込みを行う
- カードが発行される
- 1週間程度でカードが手元に届く
デビットカードなので審査は行われません。
カードが手元に届いたらATMなどから口座に入金を行って利用を開始してください。
既にSony Bank WALLETを持っている場合
既にSony Bank WALLETをお持ちの方は、一度解約をしてから再度ANA マイレージクラブ / Sony Bank WALLETに申込みを行いましょう。
解約の流れは以下の通りです。
- 会員専用サイトにログインする
- 「各種手続」を選択する
- 「ソニー銀行口座のご解約」から手続きを行う
まとめ
ANA マイレージクラブ / Sony Bank WALLETのメリットやおすすめのサービス、申込方法について解説しました。
海外でも便利に使えるVisaデビットカードで、現地通貨の引き出しや外貨両替コストの低さに強みを持っている上、ショッピング、金融商品でANAマイルが貯められる機能性に富んだサービスです。
海外に頻繁に行かれる方にとって、間違いなく便利な1枚になるので、ぜひANA マイレージクラブ / Sony Bank WALLETに申し込んでみてください。
さらにANA マイレージクラブ / Sony Bank WALLETの新規発行で500マイルがプレゼントされます。
ANAマイルを貯めるなら外貨との相性抜群なSony Bank WALLETを使いましょう!