福岡在住の方にピッタリのクレジットカードがANA VISA nimoca(ニモカ)カードが2017年12月13日に発行開始になりました。
ANAとnimocaが初めての提携でnimocaポイントをANAマイルに交換でき、ANAへの搭乗でマイルが貯まるANA VISA nimocaカード。
新カード誕生を記念して、最大1,000マイルプレゼントキャンペーン中ですよ!
なんとこのカードは、ANAマイル・nimoca・nimocaポイント・定期券・クレジットカードの5つの機能が1枚になったカードです。
nimocaオートチャージにも対応していますよ。間違いなくnimoca最強のクレジットカードです!
この記事では、ANA VISA nimocaカードの特徴や審査基準を詳しく解説いたします。
3種類のポイント・マイルが貯まる!
ANA VISA nimocaカードはANAグループ便や提携航空会社への搭乗やカード入会・継続でマイルがたまり、西鉄電車や西鉄バスなどのnimoca導入の交通事業での電子マネーの利用でnimocaポイントが貯まります。
またクレジットカードとしての利用で1,000円(税込)ごとに三井住友カード提供のワールドプレゼントが1ポイント貯まります。(1ポイント=5円相当)
貯まったnimocaポイントとANAマイルは相互交換ができ、ワールドプレゼントポイントはANAマイルに交換が出来ます。
nimocaは定期券もオートチャージも対応
ANA VISA nimocaカードは定期券を一体化できるのでカードがかさばらなくて済みます。またnimocaへのオートチャージに対応しているのでチャージする手間も省けます。
電子マネーとしてのnimocaは全国のPASMO加盟店でも利用できます。
nimocaポイントが貯まる!
西鉄電車、西鉄バスやnimoca交通事業者への乗車や、nimoca加盟店でのnimoca利用でnimocaポイントがたまります。
たまったnimocaポイントは1ポイント=1円でnimoca残額に交換できます。1ポイントから交換できるので、とっても使いやすいサービスです。
nimocaポイントはバスや電車などの乗車ポイントと買い物での利用でポイントの貯まり方が異なります。
定期券の利用では乗車ポイントは貯まりませんが、定期券をANA VISA nimocaカードで購入する事でワールドプレゼントポイントを貯める事が出来ますよ!
🙂 下記にポイントの貯め方を簡単にまとめてみたので参考にしてみてくださいね。
バスへの乗車ポイント |
乗車ごとに貯まる固定ポイントと、一ヶ月間(毎月1日~末日)に乗車した合計金額によってボーナスポイント
固定ポイントはバス会社によって異なるが2%と5%の2種類 ボーナスポイントは利用金額2,000円ごとに50ポイント |
電車への乗車ポイント |
電車への乗車回数でポイント還元の割合が変化
1回~20回まで→1% 21回~40回まで→2% 41回以上→3% |
買い物で貯まるポイント |
利用する店舗によって還元率が異なるが、基本的に200円で1ポイント。下記のnimocaが使えるお店検索でポイントの還元率を調べることができます。ポイント5倍デーなどを実施している加盟店もあります。
公式サイトnimocaが使えるお店 |
毎年1,000ANAマイルがもらえる!
ANA VISA nimocaカードの年会費は初年度は無料です。
2年目以降からは2,200円(税込)の年会費が必要ですが、ANAや西鉄系列のバスや電車、nimocaを利用している方ならANA VISA nimocaカードで貯めることが出来るマイルから考えると、この年会費は微々たるものですので、ここはケチらずに行きましょう。
またANA VISA nimocaカードはカード入会時と毎年のカード継続時にボーナスマイルとして1,000ANAマイルがもらえます。
2年目以降の年会費も、毎年1,000マイルもらえると考えれば実質年会費も無料のようなものです。
また、ANAグループ便に搭乗の度に、通常のフライトマイルに加え、割り増しボーナスマイル(区間基本マイレージ×クラス・運賃倍率×10%)が貯まります。
三井住友カードのワールドプレゼントも貯まる!
普段の買い物でANA VISA nimocaカードをクレジットカードとして利用した場合は1,000円で三井住友カードのワールドプレゼントというポイントが1ポイント(5円相当)が貯まります。
還元率は0.5%ですの高い還元率ではありませんが、nimocaへのチャージで利用するとポイントの2重取りができますよ。
ポイントの2重取りは、nimocaへのチャージでワールドプレゼントをゲットしてnimocaで決済することでnimocaポイントをゲットという流れです。
また、nimoca以外に電子マネーの「iD」も別カードで発行出来ます。もちろんiDの利用でもワールドプレゼントポイントが貯まります。
ワールドプレゼントポイントをマイルに交換できる
ワールドプレゼントポイントは1ポイントを5マイル~10マイルに交換できます。
1ポイントを5ANAマイルに交換する際は無料で交換ができますが、1ポイントを10ANAマイルに交換するには年間で6,600円(税込)の手数料がかかります。
ただ6,600円(税込)はかかってしまうものの1,000円の利用で10ANAマイルが貯まるのは大変魅力です。
マイルを貯めて海外旅行や家族旅行を考えている方には10マイルコースが絶対お得です。
10マイルコースにしない理由がないというくらいの差がでますよ。
例えば、ANA VISA nimocaカードで20万円分の買い物をした場合、ワールドプレゼントポイントが200ポイント貯まり、このポイントを10マイルコースで交換すると2,000ANAマイルが貯まります。
20万円の利用で2,000マイルはかなり美味しい話ですよね。
ANAマイルはローシーズンであれば、17,000マイルでシンガポールを往復、韓国なら12,000マイルで往復できます。
公式サイトANAマイルを使う-国際線特典航空券
コース | 5マイルコース | 10マイルコース |
---|---|---|
移行手数料 | 無料 | 6,600円(税込) ※年度(4月16日~翌年3月31日)ごと |
換算率 | 1,000円=1ポイント=5マイル | 1,000円=1ポイント=10マイル |
単位 | 1ポイント以上、1ポイント単位 | |
移行方法 | 自動移行または都度移行 | |
ボーナスポイント移行 | 可/1ポイント=3マイル ※ボーナスポイントは都度移行のみ |
ANA VISA nimocaカードの審査申込み基準は?
ANA VISA nimocaカードの審査申込み基準は「18歳以上で、 ご本人様または 配偶者に安定継続 収入がある方、または 18歳以上で学生の方 (高校生を除く)」となっています。
配偶者に安定した収入があれば専業主婦の方もOK!
また学生の方も申込みOKです。基本的に学生のうちはクレジットカードを持ちやすくなっています。
-
-
クレジットカード審査が分かる7つのポイントを詳しく解説!【2022年最新版】
海外旅行傷害保険が自動付帯
ANA VISA nimocaカードはANAのクレカだけあって、海外旅行傷害保険が最高1,000万円の補償で自動的についてきます。
海外での購入した商品の盗難や破損などの場合にの補償も最高100万円付きです。
ただソラチカカードを持っているだけで保険に入っていることになるので、とっても便利です。
あと珍しいのですが、国内航空傷害保険が最高1,000万円付いています。
この国内航空傷害保険は、航空機内でのケガや飛行場内でのケガなど空港内での事故に対する保険で、この保険が付いているのは航空系のクレジットカードくらいになります。
保険はいくらあってもうれしいばかりなので、ありがたいところです。
-
-
クレジットカード付帯の旅行傷害保険を詳しく解説!自動付帯や利用付帯って何?
nimocaルートの誕生か?
公式サイト当サイトからの入会(無料)で500ポイントもらえる!会員数600万人超のポイントサイト モッピー
モッピー等のポイントサイトをご存知でしょうか?
宿泊の予約やアプリのダウンロードなど普段利用している様々なサービスをポイントサイトを経由すれば、ポイントが貰えるサービスです。
本来なら貰えなかったポイントが貰えるので大変人気があるサービスになっています。
有名なソラチカルートという手法がありますが、このポイントサイトで貯まったポイントをソラチカカードを使って効率よくANAマイルに替える方法なんです。
この方法はソラチカカードを持っている人しか利用できないのでソラチカルートと呼ばれています。
🙂 ソラチカルートについて詳しくは下記の記事で解説していますので参考にしてみてくださいね。
-
-
マイルが貯まるソラチカカードの能力は?審査基準や口コミを解説!
そして今回、ANA VISA nimocaカードの誕生でソラチカルートに次ぐnimocaルートが利用できそうです。
ポイントサイトで貯めたポイントの具体的な交換のルートは、モッピーポイント→ドットマネーもしくはPexポイント→nimocaポイント→ANAマイルとなります。
nimocaポイントをANAマイルに交換すると10nimocaポイントを7マイルに交換できます。交換率70%です。
ちなみに楽天カードのポイントは100ポイントで50ANAマイルにしかなりません・・・交換率は50%ですね。
ポイントサイトを利用している方なら絶対にANA VISA nimocaカードがあった方がいいですね。
マイルや割引特典も多数
ANA VISA nimocaカードは割引や優待の特典も多数受けられます。
- ANAへの搭乗でボーナスマイルが10%
- ANAカード会員専用の便利でおトクな割引運賃「ビジネスきっぷ」を利用出来る
- ANA国内線・国際線機内販売10%引き
- ANA国内ツアー、ANA海外ツアー商品5%引き
- ショッピングサイト「ANAショッピング A-style」で5%引き
- ANAグループ空港内免税店での5%引き
- IHG・ANA・ホテルズグループジャパン宿泊割引サービス
-
-
ANAマイルを貯めて旅行に行こう!1年でどれくらいマイルを貯められるかを解説します。
ANA VISA nimocaカードのスペック表
カード券面 | ![]() |
年会費 | 初年度年会費無料
2年目以降 2,200円(税込) |
年会費(家族会員) | 1,100円(税込) |
審査申込み基準 | 18歳以上でご本人または配偶者に安定継続収入のある方。 または高校生を除く18歳以上で学生の方。 |
旅行傷害保険 | 海外:最高1,000万円 |
国内:なし | |
ショッピングガード保険 | 海外:最高100万円 |
国内:なし | |
ポイント | ワールドプレゼント・nimocaポイント・マイル |
追加可能カード | ETC
iD 家族カード |
ApplePay | 設定可能 |