dカードといえば、ドコモユーザー以外ではメリットが無いのでは?そんなこと思っていませんか。
実はドコモユーザー以外でも、dカードにはメリットやお得が盛りだくさん!
年会費は永年無料!基本還元率は1.0%と高還元率。
さらに非接触型決済の「iD」を搭載しているので、現金いらず。
コロナウィルスが猛威をふるっている現在、誰が触ったかわからない現金はなるべく触りたくないですよね!
d払いを利用している方なら、支払い方法にdカードを設定すれば、還元率は1.5%にアップ!グーンとお得になりますよ。
d曜日や、ネットショッピングで利用すれば、最大9.0%の超高還元率も実現可能!
今なら入会特典合計最大8,000dポイント!※期間・
今回はdカードのメリットやお得な使い方を詳しく解説します。
dカードの年会費・審査申込基準は?
dカードの年会費は永年無料です!
持っているだけでも、金銭的な負担は全くありません。
入会条件は、公式サイトで確認すると以下の4つです。
- 満18歳以上であること(高校生を除く)
- 個人名義であること
- ご本人名義の口座をお支払い口座として設定いただくこと
- そのほか当社が定める条件を満たすこと
収入要件等が具体的に示されていないため、アルバイトや専業主婦の方でもdカードを手に入れるチャンスは十分にあります。
家族カードも発行可能!
家族カードも年会費無料で発行できます。
貯まるポイントは本会員同様、100円につき1ポイントたまります。
家族カードを毎日のお買物で利用すれば、dポイントがどんどんたまりますね!
家族カードの利用料金は、本会員の利用分と合算されて、一つの口座からまとめて引落し。
利用明細も一まとめになるので、家計管理が楽々!
ETCカードを発行すれば、いつものドライブでdポイントがたまる
dカードは、ETCカードを発行することができます。
年会費は初年度無料!
2年目以降も、前年度に一度でもETCカードを利用して請求があれば無料になるので、実質無料といえます。
家族カードでも、家族会員ごとにETCカードを申し込めますよ。
嬉しいことに、ETCの利用でも100円(税込)につき、dポイントが1ポイントたまります。
さらに事前に「ETCマイレージサービス」に登録しておけば、利用実績に応じてETCマイレージサービスのポイントも貯めることができます。
たまったポイントは、無料通行分として利用できるので、使えば使うほどお得!
盗難・紛失・偽造等の不正利用で損害が発生しても会員保障制度があるので安心です。
損害を届けてから最大90日前まで遡って保障してくれます。
今ならdカードETCカードに新規入会でdポイントを500ポイントゲットできる!
今ならdカードETCカードに新規入会すると、dポイントを500ポイント分もらえるキャンペーンを開催中!
対象期間は2020年4月16日~2021年3月31日となります。
キャンペーンへの参加方法は下記の通りです。
- dカードETCカードへ新規入会する
- 入会翌々月末までに専用サイトでキャンペーンにエントリーかつ1回以上利用する
とっても簡単!ETCカードをまだ持っていないなら、この機会に入会するとお得ですよ!
国際ブランド・電子マネーは?
dカードの国際ブランドは「VISA」と「Mastercard」から選ぶことができます。
どちらを選んでも、日本国内はもちろんのこと、海外でも不便なく利用することができます。
dカードの電子マネーは、非接触型決済の「iD」です。
最近コロナウイルスが猛威をふるっており、だれが触ったかわからない現金はなるべく触りたくないですよね。
dカードまたはおサイフケータイ、Apple Payをレジの端末にサッとかざすだけで決済できる非接触型決済なら安心!
こんな時期だからこそ利用したいサービスですね。
dカードの還元率は?
dカードの大きな魅力は、ポイント還元率の高さです。
dカードは、ショッピング利用で、利用金額100円(税込)につきdポイントが1ポイントたまります。
還元率は1.0%です。
d払いの支払い方法をdカードに設定すると還元率が1.5%以上に!
dカードを、d払いの支払い方法に設定することで、還元率がグーンとアップ!
いつものお店でバーコード決済すれば、還元率が0.5%アップして1.5%になります。
ネットのお店なら、なんと加算される還元率は1.0%。合計還元率は2.0%の超高還元率に!
分かりやすく説明すると、毎月日常のお買物(還元率1.5%)で5万円利用して年間60万円使った場合、1年で9,000dポイントが貯まります。
dカードを持つなら、d払いを利用しないと損しちゃいますよ。
dカード特約店ならポイントがさらにたまる!
dカード特約店とは、お買物でたまる通常のポイントに加えて、利用金額に応じてさらにポイントがたまるとってもお得なお店のことです!
例えば、dポイントは通常100円利用で1ポイント付与されまが、dカード特約店なら通常ポイントとは別に100円利用で1ポイントが加算されて、100円の利用で2ポイント(還元率2.0%)になります。
🙂dカード特約店(一部抜粋)です!参考にしてみてくださいね。
カテゴリー | 店舗名 | 利用金額に応じて加算される特約店ポイント |
カーライフ | ENEOS | 200円で1ポイント |
旅行 | JTB | 100円で2ポイント |
ショッピング | 三越 | 200円で1ポイント |
マツモトキヨシ | 100円で2ポイント | |
紀伊國屋書店 | 100円で1ポイント | |
レストラン・カフェ | スターバックス カード | 100円で3ポイント |
詳しくは公式サイトをご覧ください。
公式サイトとってもお得なdカード特約店
d払いが使えるお店は?
dカードと組み合わせて使うと、とってもお得なd払い。
利用できるお店もどんどん増えています。
🙂 d払いが利用できる店舗(一部抜粋)です!参考にしてみてくださいね。
カテゴリー | 利用できる店舗 |
コンビニ | ローソン・ファミリーマート・セブンイレブン |
ドラッグストア | マツモトキヨシ・ツルハドラッグ・サンドラッグ・ドラッグストアウェルネス |
ショッピング | IKEA・エディオン・ビッグカメラ・オートバックス・トイザらス・東急ハンズ |
ファッション | UR(URBAN RESEARCH)・ユニクロ・GU・UNITED ARROWS |
グルメ | KFC(ケンタッキー)・ガスト・Royal Host・バーミヤン・コメダ珈琲・吉野家・松屋 |
アミューズメント | BIG ECHO・ジャンカラ |
その他 | 郵便局 |
いつものお店がさらにお得になりますよ!
公式サイトd払いが利用できるお店一覧
d払いはネットでもお得に使える!
d払いはネットショッピングでの決済にも利用できます。
コロナウィルスの影響を考えると、実店舗でショッピングをするより、できればネットショッピングで済ませたいですよね!
d払いを利用できる店舗は2020年8月で全206店舗。
あなたがいつも利用するサイトもあるかも・・・
🙂d払いが利用できるサイト(一部抜粋です)です!参考にしてみてくださいね。
カテゴリ | サイト名 |
ショッピング | Amazon・メルカリ・無印良品・マツモトキヨシ・ソニーストア |
ファッション | ABC-MART・UR(アーバンリサーチ)・SHIPS・ニューバランス・BEAMS・REGAL |
音楽・映画 | TOWER RECORDS・ムビチケ・mu-moショップ |
ゲーム | GAMECITY |
動画・電子書籍 | コミックシーモア・Renta!・ひかりTVブック・ひかりTVみゅうーじっく |
サービス | JAF・発射オ~ライネット・ピザクック・ローチケ(ローソンチケット) |
公式サイトd払いが利用できるネットのお店一覧
毎週金・土曜日はd払いがお得!
毎週金・土曜日は、エントリーすることでdポイントが2%加算されるお得な「d曜日」となっています!
さらにd曜日に3サイト以上の買い回りを達成することで、最大で5%の還元率が加算されます。
🙂d曜日に 5,000円の買い物をした場合に還元されるポイントをまとめました。参考にしてみてくださいね。
通常ポイント(還元率1%) | d曜日に加算されるポイント(還元率2%) | 3サイト以上の買い回りで加算されるポイント(還元率3%) | 合計ポイント |
50 | 100 | ー | 150 |
50 | 100 | 150 | 300 |
詳しくは公式サイトをご覧ください!
公式サイト【要エントリー】毎週お得なd曜日
dカードと組み合わせれば最大で9%という高還元率に!
とってもお得なd曜日。
dカードと組み合わせることで、還元率が2%加算され、さらにお得になります。
やり方はとっても簡単。d払いの支払い方法をdカードに設定するだけです。
ドコモユーザー以外でも高還元率を実現できるので、ぜひお試しくださいね。
-
-
ドコモdカード GOLDの審査申請基準や特徴を解説!ドコモ利用で10%お得!
続きを見る
dポイントはiDキャッシュバックに変更できる!
「dポイントが微妙に余っちゃったな」
「dポイントを使う機会があまりない」
そんなときには、dポイントを「iDキャッシュバック」するのが便利。
「iDキャッシュバック」は、dカードの電子マネー「iD」によるショッピングの利用代金から、「iDキャッシュバック」を請求時に減額するサービスです。
直接利用代金から減額されるので、ポイントの使い道をあれこれ考える必要はありません。
dポイント100ptを、iD100円分と等価交換できます。
「iDキャッシュバック」へは、100ポイントから交換可能なので、微妙に余ってしまったポイントを有効活用できますよ。
「iDキャッシュバック」を利用すれば、ドコモユーザーでなくても、dポイントの使い道に困ることはありません。
まとめ
dカードは、実はドコモユーザー以外でも、メリットやお得が盛りだくさん!
年会費は永年無料なうえ、基本還元率は1.0%と高還元率。
非接触型決済の「iD」を搭載しているので、現金不要。
不特定多数な人が触った現金に触る必要もないため、コロナウイルス対策にもなります。
d払いを利用している方なら、d払いの支払い方法にdカードを設定すれば、還元率は1.5%にアップ。グーンとお得になりますよ。
d曜日や、ネットショッピングで利用すれば、最大9.0%の超高還元率も実現可能!
今なら入会特典合計最大8,000dポイント!※期間・
あなたもこの機会に、dカードを手にいれてみてはいかがですか?
-
-
【専業主婦もOK】主婦におすすめのクレカをファイナンシャルプランナーが解説
続きを見る