「ファミマTカード」という名前は一度は聞いたことがありますか?
「あなたと、コンビに、ファミリーマート~♫」のファミリーマートとポケットカードが提携して発行するクレジットカードです。
ファミリーマート(ファミマ)には、ファミチキ、スフレ・プリンなど、ファミマを代表する有名商品も数多く有り、ヘビーに利用する方も多いでしょう!
そんな方におすすめのクレジットカードが、ファミマTカードとなります。
ファミマTカードは発行手数料無料!年会費もずっと無料です。
完全無料はうれしいですね!
ファミマTカードを利用することで貯まるポイントはTポイントです。
TポイントはJCB加盟店なら、基本的に200円につき1ポイント付与となり、還元率は0.5%。
ファミマで、ファミマTカードを使えば200円(税込)につき4ポイントと還元率は2%となり、とってもお得!
ファミマTカードは「ファミペイ」にチャージできる唯一のクレジットカードとなります。
🙂 Tポイントで株式投資!
なんと、貯まったTポイントで500円から株式投資ができますよ!
いっぱい貯めて株式投資をやってみましょー
🙂 この記事ではファミマTカードの特徴や審査申込み基準を解説します。
ファミマTカードの年会費は?
ファミマTカードは入会金・年会費ともに無料となっています。
ただ残念なことにファミマTカードでは家族カードを作ることができません。
年会費無料なので、家族それぞれがファミマTカードを持てばいいだけなので、問題はありませんね!
ETCカードも発行でき入会金・年会費は無料です。
年会費は無料でも発行手数料がかかる場合や、年会費を無料にするためには年一回以上のカード決済が必要など条件付無料なカードもある中、完全無料はありがたいですね!
ETC利用時にはTポイントも貯まりま す!またマイレージサービスや通勤割引など有料道路事業者のサービスも受けられますよ!
🙂 比較入手しやすいクレジットカードを集めました!参考にしてくださいね
-
-
審査が甘いクレジットカードはある?初心者がつくりやすいカードを厳選紹介
続きを見る
「ETCマイレージサービス」をご存知ですか?
発行されたETCカードを「ETCマイレージサービス」登録しておくと、通行料金の支払額に応じてポイントが付き、貯まったETCマイレージは、無料通行分として通行料金の支払いに当てることができます。
つまり、ETCカードを利用すると、Tポイントが貯まったうえ、ETCマイレージも別で貯まるので、ダブルでお得になります!
公式サイトETCマイレージサービス
🙂 ETCカードが無料でもてるカードを集めました!参考にしてくださいね
-
-
ETCカードを無料で持てるおすすめのクレジットカード7枚の審査を解説!
続きを見る
ファミマTカードの審査申込基準・国際ブランドは?
ファミマTカードの申込の資格は「18歳以上(高校生除く)の方」とシンプルそのもの!
収入面や定職に関する記載が一切ありませんので、主婦の方やパート・アルバイトの方も申込みOKですよ!
学生さんや新社会人の方は最初の1枚目のカードとしてもオススメです。
🙂 クレジットカードの審査について詳しくは次の記事で解説していますので参考にしてみてくださいね!
-
-
クレジットカード審査が分かる7つのポイントを詳しく解説!【2022年最新版】
国際ブランドは?
ファミマTカードの国際ブランドはJCBのみとなります。
JCBは、日本唯一のクレジットカードの国際ブランドです。
JCBカードは2003年には5.0兆円だった取扱高も、2016年3月末時点で25.5兆円を越え、2017年3月末時点で29兆8,532億円とものすごい勢いでJCBブランドを拡大させています。
ただ、海外ではやはり他の国際ブランドに比べると利用できる店舗が少ないとも聞くので、海外旅行の予定があれば、必ずクレジットカードは複数持ちで行きましょう!
🙂 海外旅行に持って行きたいカードをまとめました!参考にしてくださいね
-
-
海外旅行に持って行きたいクレジットカード14枚の特徴を解説!
続きを見る
ファミマTカードの還元率は?
「Tカードはお持ちですか?」と、あちこちの店で聞かれる事も多いと思います。それだけTポインを貯める機会が多いといえます。
ファミリーマートでの利用が一番ポイントが貯まりますが、Tポイント加盟店以外でのクレジット払いをすると200円につき1ポイントを貯めることができます。
1ポイント=1円分として利用することができるので基本の還元率は0.5%となります。
ファミリーマートでは、Tカードを提示しただけでショッピングポイントとして200円(税込)につき1ポイント付与されます。
ところが、ファミマでファミマTカードで決済すると、200円につき「ショッピングポイント」として1ポイント、クレジットポイントとして3ポイントの、合計4ポイントが貯まります。
「ショッピングポイント」は、たとえ現金で払ったとしても獲得できますが、クレジットポイントは、ファミマTカードで払うことで獲得できる特典です。
200円につき4ポイントということは還元率2%と高還元率!
🙂 ファミリーマートで1,000円の買物をした場合
支払方法 | ショッピングポイント | クレジットポイント | 合計 | |
通常 | 通常 | 特別ポイント | ||
ファミマTカード | 5ポイント | 5ポイント | 10ポイント | 20ポイント |
現金 | なし | なし | 5ポイント |
ポイントの付与日は?
ファミマTカードで決済した場合に付く「クレジットポイント」は通常ポイントと特別ポイントの2種類あり、ポイントの付与日が異なります。
通常のショッピングポイントとクレジットポイントは、購入日より3日後にポイントが加算されます。
特別ポイントは毎月1月から月末までの利用合計分に対して200円(税込)につき2ポイントが、翌月中旬に加算されます。
月の合計金額に対して付与されるので、端数処理で切り捨てられる金額が最小に抑えれられるのでありがたいですね。
ただし、Tポイン付与対象外のサービスがあり、Famiポート取扱商品・サービス、切手・ハガキ・印紙類、チケット類、POSAカード・プリペイドカード各種、各種代金のお支払い(公共料金等)、totoではポイントは獲得できません。
Tポイントの有効期限は最終利用日より1年後になります。カードの利用で(貯める/使う/交換する)があれば、そのたびに有効期間は延長されます。
なので「1年に1回はファミマ!」と覚えていたら、Tポイントを失効することはありません。
ポイントの有効期限後は、すべてのポイントが失効となるので注意しましょう!
日頃からファミマTカードを使うのであれば、失効することはまず無いでしょうけどね。
Tポイントはファミマで1ポイント=1円で支払いに使うことができますが、中にはポイントでの支払いに対応していない商品・サービスもあるので利用時は注意してくださいね。
🙂 高還元率のカードを詳しく解説しています。参考にしてくださいね
-
-
REXカードの特徴や審査申請基準を解説!還元率は驚異の1.25%以上!
続きを見る
-
-
ポイントの3重取りが可能!リクルートカードの審査申込基準や特徴について解説!
続きを見る
ファミマTカードの気になる口コミは?
ファミマTカードのクレジット機能付きへの切り替えを申し込みしていましたが、何と発行する事が出来ました(*^o^*)ことごとく審査に通らなかったのでめっちゃ嬉しいです。使い過ぎに気をつけないとね^_^;
— Kinu4238 (@Kinu4123) 2017年11月11日
ファミマTカードの確認の電話がきたから、もう少しで発行かしら☺審査通るかなーって思ってたから、少し安心。早く電動ママチャリ欲しいよう🚲‼
↑別に過去に借金とか滞納とか一切ないけど、ただ専業だったのと、働き始めたばっかって所で引っ掛かるかと思っただけですよ😂— みたらし (@monimaruoyakata) 2017年7月21日
ファミマでの買い物でどんどんポイントが貯まる!
ファミマTカードは、ファミマで利用すると200円(税込)で4ポイント(還元率2%)とお得なクレジットカードですが、それだけではありません。
ファミマには、期間・地域限定で「Tポインプラス」という特別にTポインが加算される商品が設定されています。
対象商品をファミマTカードまたはTカードのご提示で購入すると、キャンペーンポイントとしてTポイントがさらに貯まります。
例えば、サントリー 烏龍茶2Lを対象期間中に購入すると、1点につきTポイントが10ポイント加算されるなどです。
商品は定期的に入れ替わるので、ファミリーマートに行く機会が、あれこまめに確認しましょう。
きっと、あなたにとってお得な商品が見つかりますよ。
公式サイト Tポイントプラス対象商品の公式サイト
🙂 高還元率のカードをまとめました。参考にしてくださいね
-
-
高還元率キャンペーンを実施中のクレジットカード5枚の魅力や特徴をまとめて解説!【2020年1月開催中】
続きを見る
ファミマTカードはファミペイに登録できる唯一のカード
ファミマTカードはFamiPay(ファミペイ)へチャージできる唯一のカードです。
ファミペイとは、ファミマが導入しているスマホ決済サービスのことで、バーコード決済の電子マネーになります。
ファミマTカードからファミペイにチャージした場合、チャージ特典として200円につき1円分(還元率0.5%)のFamiPayボーナスが加算されます。
ファミマTカードなら、ファミペイへ都度チャージはもちろん、オートチャージにも対応しています。
ファミマを頻繁に利用する方には、おすすめのサービスです。
ファミマTカードの保険は?
残念なことにファミマTカードには海外旅行傷害保険は付帯していません。海外旅行の際は、海外旅行傷害保険の付帯したクレジットカードを別で持つか、旅行代理店などで必ず保険に加入しましょう。
年会費無料ですので仕方ありませんね!
旅行傷害保険は付帯していませんが、JCB海外お買い物保険としてショッピング補償が最高50万円補償されています!
年会費無料でも、旅行傷害保険がついてくるクレジットカードもありますので、海外旅行の予定がある方はサブカードとして申し込んでみてはいかがでしょうか?
🙂 年会費無料で海外旅行傷害保険のついたカードを集めました。参考にしてくださいね。
-
-
【FP監修】年会費無料のクレジットカードおすすめ7枚の特徴や審査申請基準を解説!
JCB海外お買い物保険で最高50万円補償!
年会費無料にも関わらず、ファミマTカードには、海外で買い物した時に補償してくれる保険が付帯しています!
海外のJCB加盟店で、ファミマTカードで決済して購入した商品が偶然の事故によって壊れたり、盗まれたりしたときに、損害を補償してくれる安心の保険サービスです。
購入日から90日間、年間最高50万円までが補償されます。ただし、1事故につき自己負担金1万円が発生します。
自己負担額が必要にはなりますが、海外旅行に行った際は、ブランド品などを購入する方もいるかと思うので、お買い物保険が付帯しているので大きな安心です!
ファミマ以外でもTポイントが使える!
貯まったTポイントは、ファミリーマートで1ポイント=1円として利用することができますが、実はファミリーマート以外の多くのお店やサービスでも使うことができます。
多種多彩な提携先があり、非常に使い勝手がいいのでポイントを貯めたくなりますよ!
🙂 Tポイントが貯めて使える主な店舗一覧です
ジャンル | お店 |
映像・音楽・書籍 | TSUTAYA、蔦屋書店、WonderGOO、新星堂、BOOKSmisumi、TSUTAYAオンラインショッピング、TSUTAYA DISCAS、TSUTAYAミュージコ、Tマガジン、GYAO!ストア、TSUTAYA TV、TSUTAYA movie powered by U-NEXT、OIL by 美術手帖、BookLive!、Honya Club With、マイナビBOOKS、復刊ドットコム、Yahoo!ブックストア |
エンターテインメントサービス | Ameba、TSUTAYA オンラインゲーム、Yahoo!占い |
ホテル・旅行関連 | 恩納マリンビューパレス/吉瀬ビーチパレス、Tトラベル、Yahoo!トラベル、マイナビトラベル |
カメラ・写真・素材 | カメラのキタムラ、カメラのキタムラネットショップ(カメラ用品)、スタジオマリオ(写真館)、オールスポーツコミュニティ/スナップスナップ、Tプリント(ネット写真プリントサービス) |
スポーツ | アシックス、ホグロフス、喜瀬カントリークラブ、パシフィックゴルフマネージメント、オニツカタイガー、福岡ソフトバンクホークス、鹿児島高牧カントリークラブ |
コンビニ | ファミリーマート |
スーパー | マルエツ、タウンプラザかねひで、富士シティオ、プラッセ&だいわ、ヤスサキ グルメ館、マミーマート、東武ストア/フエンテ、レッドキャベツ、リウボウストア、ヤオマサ |
ショッピングセンター | ゆめタウン(島根県)・ゆめマート(島根県)/LECT youme食品館・LECT専門店街 |
百貨店 | デパートリンボウ |
ドラッグストア | ウエルシア、ウエルシア ダックス、金光薬品、NARCIS、ドラッグイレブン、ドラッグストアmac、ハックドラッグ、ハッピー・ドラッグ、マルエドラッグ、B.B.ON、ドラッグユタカ、ふく薬品 |
ホームセンター | 島忠・ホームズ、メイクマン、ジョイフル本田、ヤスサキ ワイホーム |
家電 | エディオン、日立チェーンストア、100満ボルト |
ネットショッピング | ウエルシアドットコム、島忠・ホームズ/シマホネット、Yahoo!ショッピング、UNiCASE(iPhoneケース/アクセサリー)、カメラのキタムラネットショップ(カメラ用品)、TSUTAYA オンラインショッピング、ネットオフ、シャディギフトモール、T-SITE SHOPPING、LOHACO、GREEN DOG、Tプリント(ネット写真プリントサービス)、マイナビBOOKS |
飲食関連 | ガスト、夢庵、藍屋、ジョナサン、吉野家/そば処吉野家、ロッテリア、ステーキ宮、ラ・パウザ、ステーキのどん、フォルクス、たべログ、バーミヤン、グラッチェガーデンズ、ステーキガスト、から好し、牛角、大阪王将、北海道、情熱ホルモン、どん亭、日本美食 |
デリバリー | ガストの宅配、ジョナサンの宅配、出前館、バーミヤンの宅配 |
ファション | 洋服の青山、Polo Ralph Lauren Factory Store、ファミリア、オニツカタイガー、THE SUIT COMPANY、ヤスサキ ファッションプラザ、アシックス、ホグロフス |
眼鏡・コンタクト | 眼鏡市場、レンズスタイル/レンズダイレクト、コンタクトランド、ALOOK、コンタクトのアイシティ、メガネのアイガン、メガネのアイガン |
インターネット総合 | Yahoo!JAPAN/その他ネット提携サービス、マイナビ |
通信 | ソフトバンク、ChargeSPOT、トーンモバイル |
車関連 | ENEOS、カレコ・カーシェアリングクラブ、オートバックス |
交通 | エヌタス、VIPライナー(高速バス) |
宅配・引越・不動産 | ヤマト運輸、賃貸住宅サービス、タイセイ・ハウジー |
エネルギー(電気・ガス) | 東京電力エナジーパートナー |
住まい・暮らし | シャディ・サラダ館、はせがわ |
リユース | WonderREX、ネットオフ |
美容・健康 | マーソ(人間ドック) |
ペット | GREEN DOG |
金融機関 | スルガ銀行 |
決済・金融サービス | SBI証券、bitFlyer、SBIネオモバイル証券 |
ビジネス・人材サービス | GREEN FUNDING by T-SITE |
公式サイト Tポイントの主な提携先の公式サイト
🙂 Tポイントがどんどん貯まるカードをまとめました!参考にしてくださいね
-
-
Tポイントが2重に貯まるクレジットカード5枚の審査基準や特徴を解説!
続きを見る
ポケットモール経由の買物でTポイントが貯まる!
ファミマTカードには会員専用のオンラインショッピングモールで300以上のショップが集まる「ポケットモール」があります。
ポケットモールを経由して、ファミマTカードで買物をすると、1,000円につき最大で90ポイントのボーナスがつきます!
たとえば、ポケットモールを経由して30,000円分の買物をした場合、1,000円につきTポイントが60ポイント貯まるショップの場合だと、1,800ポイント貯まる計算になります。
🙂 ポケットモールに出店している代表的なサイトとボーナスポイントを一部まとめました!
ショップ名 | ボーナスポイント(1,000円につき) |
楽天市場 | +6P |
Yahoo!ショッピング※ | +12P |
じゃらんnet※ | +24P |
楽天トラベル(国内宿泊)※ | +12P |
エクスペディア(海外・国内ホテル)※ | +42P |
Booking.com | +42P |
山田養蜂場※ | +90P |
一休.com | +6P |
GAPオンラインストア※ | +36P |
ワコールウェブストア | +12P |
トリンプ・オンラインショップ | +12P |
ロフトネットストア※ | +36P |
ミキハウス | +18P |
アカチャンホンポネット通販 | +12P |
タカラトミーモール | +12P |
トイザらス・ベビーザらスオンラインストア | +12P |
ドクターシーラボ | +12P |
ファンケル | +18P |
DHCオンラインショップ | +6P |
アンファーストア※ | +60P |
シュウ ウエムラ公式オンラインショップ | +66P |
ロクシタンオンラインショップ※ | +30P |
※期間限定のポイントUPを記載しています。
いつも利用するショップも、ポケットモールを経由して買い物するだけでグッとお得になります!
300以上の多種多様の店が対応しているので、気になる方はぜひ一度目を通してみてはいかがですか?
ここではほんの一部しか載せることができませんでした。興味のある方はぜひ公式ページを御覧ください。
きっとあなたにピッタリのサイトが見つかりますよ!
公式サイト300以上のショップでお得にポイントが貯まるポケットモール公式サイト
🙂 クレジットカード24社のポイントモールを解説しています!参考にしてくださいね
税金や病院・医療機関の支払いでTポイントが貯まる!
公共料金や各種料金の支払いをファミマTカード支払うと、毎月Tポイントを貯めることができてとってもお得です!
毎月のようにコンスタントに発生する水道光熱費、新聞代、携帯代、家賃、国民年金保険料(インターネット限定)で利用しないのはもったいないですね。
毎月の支払ではありませんが、税金や病院・医療機関への支払でもTポイントが貯まるのも嬉しですね!
🙂 Tポイントが貯まる各種公共料金・その他の支払をまとめました!参考にしてくださいね
携帯電話料金 | 放送料金・CATV | 固定資産税(インターネット限定) |
固定電話料金 | 新聞購読料金 | 病院・医療機関 |
電気料金 | プロバイダ料金 | 住民税、そのほか各種税金・料金(インターネット限定) |
ガス料金 | ふるさと納税(ふるさとチョイス) | その他(コンビニやタクシーでの支払) |
水道料金 | 自動車税(インターネット限定) |
🙂 Tポイントについて解説しています。参考にしてくださいね
-
-
Tポイントは共通ポイントだからどんどん貯まる・使える!特徴を分かりやすく解説します。
続きを見る
ファミマTカードで使える電子マネーは?
ファミマTカードでは、Tポイントのほかにも、「ファミマTカードiD」「Tマネー」などの電子マネーに対応しています。
Apple Payも利用でき、「iD」として利用します。
「ファミマTカードiD」とは?
「ファミマTカードiD」は、NTTドコモの「おサイフケータイ」対応機種で利用できる決済サービスです。
iDは利用代金が後払いのポストペイ型の電子マネーです。事前チャージは必要ないので手間がかからず便利です。
利用した分は、ファミマTカードの利用分と合算されます。
ファミリーマートで買物をする際に、レジで「ファミマTカードiD」を登録した携帯電話又は、スマートフォンを読み取り機にかざすだけで、支払をスピーディーに済ませることができます。
もちろんファミマTカードの会員特典も受けれますし、Tポイントも貯まります。
ただ、利用の際にファミマTカードの提示を求められる場合があります。
TポイントはiD利用した日の3日後に加算されます。タイム・ラグがあるので注意しましょう。
「ファミマTカードiD」を利用してTポイント提携先でもポイントを貯めよう!
Tポイント提携先でiDの利用でTポイントが貯まります。
提携先での利用の場合は、ファミマTカードを提示して「ファミマTカードiD」を利用しましょう。
ファミマTカードを提示をしないと、クレジットポイントは貯まりますが、カード提示ポイントが貯まりません。
🙂 ファミマTカードの提示によるポイントの貯まり方をまとめたので、参考にしてくださいね!
ファミマTカード | カード提示ポイント | クレジットポイント |
提示する | ○ | ○ |
提示しない | ☓ | ○ |
TポイントはiD利用した月の翌月の12日に加算されます。
1回の利用に付き、利用金額200円につき1ポイント(還元率0.5%)のクレジットポイントが付与されます。
🙂 idについて詳しく解説しているので、参考にしてくださいね
-
-
電子マネーiDって何?特徴を詳しく解説!
続きを見る
Tマネーとは?
「Tマネー」は、Tカードにチャージして利用することができる、事前チャージ式の電子マネーです。
ファミマはもちろんのこと、全国20,000の加盟店で利用することが可能です。
「Tマネー」のチャージ方法は、Tマネー加盟店のレジでチャージするか、WEBサイトのTサイトでチャージすることができます。
現金チャージは1,000円単位で、オートチャージ・クレジットチャージは3,000円以上で、最大で30,000円まで入金できます。
小銭いらずでササッと支払いができ、月間利用金額500円(税込)につきTポイントが1ポイント貯まります。
Apple Payは「iD」として利用可能!
ファミマTカードをApple Payに登録するとiDとして利用できます。
もちろん、Tポイントも貯まります!
年会費や登録料、利用料に関して手数料は一切かかりません。
また、セキュリティ面ではカード番号がデバイスにされないので、カード情報が盗まれる心配もありません。
万一デバイスを紛失したとしても「iPhoneを探す」で簡単に利用停止・再開することができるので、安全性は高いと言えます。
🙂 Apple Pay対応クレジットカードや設定・利用法のコツを解説しているので、参考にしてくださいね!
-
-
すぐに使えるApplePay対応クレジットカードや設定・利用法のコツ!
続きを見る
各種電子マネーへのチャージでTポイントが貯まる
ファミマTカードでFamiPay(ファミペイ)、nanaco(ナナコ)、モバイルSuica等へチャージすることができます。
クレジットチャージを利用することで、Tポイントが200円につき1ポイント(還元率0.5%)が加算されます。
ポケットカードトラベルセンターの旅行代金が最大で8%OFF!
ファミマTカードでクレジット払いをすると旅行ツアー代金が最大8%割引で申込みができます。
もちろんファミマTカードなのでTポイントが得られます。
🙂 海外パーケージツアーをまとめたので参考にして下さいね!
割引率 | 商品名 |
8% | クラブメッド |
レインボーツアー(国際ツアー) | |
6% | ANAハローツアー(ANAセールス) |
5% | マッハ(日本旅行) |
プレイガイドツアー | |
パノラマ(名鉄観光サービス) | |
ロイヤルオーキッドホリデイズ(エーアンドエー) | |
3% | JALパック |
Ciao(エイチ・アイ・エス) | |
inpresso(エイチ・アイ・エス) | |
H・I・S・エクステージ(エイチ・アイ・エス) | |
QUALITA(エイチ・アイ・エス) | |
Best Excellent・Best(日本旅行) | |
NOE(エヌオーイー) | |
FEEL(東武トップツアーズ) |
国内パッケージツアーも海外同様に3%~8%の割引率となっています。
🙂 国内パッケージツアーについてまとめたので、参考にしてくださいね!
割引率 | 商品名 |
8% | クラブメソッド |
6% | ANAスカイホリデー(ANAセールス) |
5% | JALパック |
ビッグホリデー | |
島時間(南西楽園ツーリスト) | |
スカイパックツアーズ | |
3% | 赤い風船(日本旅行) |
Ciao(エイチ・アイ・エス) | |
小田急トラベル | |
東武トップツアー | |
郵船クルーズ(クルーズ) | |
商船三井客船(クルーズ) | |
日本クルーズ客船(クルーズ) |
ANAセールスや日本旅行等大手の旅行会社のパッケージツアーもありますね。
数パーセンの割引率でも、海外旅行代金は高額になるケースが多いのでお得度は高いですね。
賢く利用したいですね!
🙂 国内旅行におすすめのクレジットカードを集めました!参考にしてくださいね
-
-
国内旅行におすすめのクレジットカード9枚の特徴を解説!
続きを見る
その他のサービス
ファミマTカードには、その他にも期間限定での商品の値引きや、海外旅行時のサービスや海外・国内旅行の割引などの様々な特典があります。
その他のサービスも賢く利用しましょう。
JCBワールドサポート
海外旅行の際に、出発前から帰国までサポートしてくれるサービスです。
JCBは国際ブランドとして海外では弱いイメージがありますが、ハワイなどJCBが浸透している場所では強力なサービスや特典が受けられるので行き先によっては大活躍します。
JCB PLAZA
JCB PLAZAは、世界60ヶ所に設置された海外サービス窓口で、JCB加盟店の予約や観光に関する問い合わせを、JCBプラザ・スタッフが日本語対応してくれます。
サービス内容としては次のものがあります。
- JCB加盟店情報、現地観光情報の案内
- ホテル、レストラン、オプショナルツアー、各種チケットなどの予約
- JCBカードの紛失・盗難時の緊急サービス
言葉が通じない海外旅行中、カードの紛失や盗難などトラブルにあっても、日本語の話せるスタッフが対応してくれるなら安心ですね!
JCB空港優待ガイド
国内主要国際空港内の、JCBおすすめ加盟店を紹介しています。
掲載店のクーポンもあるので、利用する空港が掲載されてないかチェックすると何かお得なクーポンがあるかもしれませんよ!
空港のターミナル内にある店舗で5%~10%の割引サービスなどを受けることができます。
🙂 JCBカード11枚の特徴を解説しています。参考にしてくださいね
-
-
JCBのクレジットカード11枚の特徴や審査申請基準をまとめて解説!
続きを見る
TSUTAYAレンタルサービス
ファミマTカードに、TSUTAYAの会員証の機能を追加して、DVDやCDをレンタルできるように設定できます。
TSUTAYAの店舗での手続きが必要になりますが、クレジットカードとTSUTAYAの会員証を1枚にまとめることができて便利ですよ!
ファミマTカードのセキュリティは?
ファミマTカードには不正検知システムが導入されており、不正使用のパターンとの類似などがあった場合、カードの利用を一時保留して本人確認を行います。
不審な使用パターンを検知すると、自宅や携帯電話に本人の利用か確認の連絡があります。安心ですね!
また、JCBのサービスとして「J/Secure™」(ジェイセキュア)という本人認証サービスがあります。
オンラインショッピングをご利用いただく際に、通常の取引情報に加えサインや暗証番号に変わる、本人にしかわからない「会員専用ネットサービスのパスワード」を入力することで本人認証を行うサービスです。
「会員専用ネットサービスのパスワード」は「ポケットカード」のWEBサイトから会員登録することで設定できるようになります。
利用できる店舗は「J/Secure™」(ジェイセキュア)の加盟店です。
第三者に「会員専用ネットサービスのパスワード」が漏れない限り、たとえカード番号や、有効期限等が第三者に漏れても、カードが不正使用されることはありません。
また入力した「会員専用ネットサービスのパスワード」はショップの記録に残らないため安全性は高いです。
現状では認証サービスに参加している加盟店でしか利用できませんが、今後の展開に期待ですね。
🙂 セキュリティの強さに定評のある三井住友カードを集めたので、参考にしてくださいね
-
-
三井住友カードおすすめの4枚を厳選!年会費?ポイント?お得が見つかる!
続きを見る
ファミマTカードはリボ払い専用カード
ファミマTカードはリボ払い専用のクレジットカードですが、実質1回払いの通常のクレジットカードのようにも使えますよ。
口座引落しコースであれば、「ずっと全額支払い」を選ぶことで、支払回数を1回にすることで、通常のクレジットカードと同じく手数料なしで利用した金額が引落しになります。
支払い金額を自由に決めることができる自由返済型のリボ払いカードとなります。
月々の支払金額は最小支払い金額以上であれば、あとは自由に変更することができます。
特に派遣やアルバイトの場合、月の出勤日数や連休が続いてしまうと出費が増えるにも関わらず、休みが多いため収入面が厳しくなることがあります。
そん時は、最小金額以上で設定することもできますし、残業を多くしたので、いつもより余裕があるときは、いつもより多く返済するなどを自由にすることができます!
ただし注意が必要です!リボ払いをすると自分が利用した金額とは別に、リボ手数料を支払う必要があります。
リボ払い専用カードなら他のカードにしたいと思う方もいるかと思いますが、ファミマTカードなら、1回目の支払までの手数料はかかりません。
つまり、1回目の支払いで利用額の全額を支払うことができれば、手数料なしとなります。
🙂 リボ払いについて詳しく解説しています。参考にしてくださいね!
-
-
リボ払いは便利だけど、やっぱり怖い?リボ払いに対する意識を変えよう!
続きを見る
支払方法も2種類!
ファミマTカードは自由返済型のリボ払いカードなので、支払方法も2種類用意されています。
- 店頭支払いコース
- 口座引落しコース
通常のクレジットカードであれば、クレジットカードの申込をする時に銀行口座を記載して毎月、指定口座より引落されますが、ファミマTカードは口座引落しコース以外に、店頭支払いコースが用意されています。
店頭支払いコースは利用代金明細確定後、翌月1日の支払い期日までにファミマに設定しているFamiポートを操作してレジで支払う方法になります。
支払期間内であれば、複数回返済することも可能となっています。
口座引落しコースであれば、「ずっと全額支払い」を選ぶことで、支払回数を1回にすることで、通常のクレジットカードと同じく手数料なしで利用した金額が引落しになります。
🙂 リボ払い専用クレジットカード6枚の特徴と審査基準を詳しく解説しているので、参考にしてくださいね!
-
-
リボ払い専用のクレジットカード6枚の特徴と審査基準を解説!
続きを見る
カードの盗難・紛失のサポートは?
カードの盗難・紛失はあってほしくはありませんが、サポート状況はしっかりと把握しておく必要があります。
盗難や紛失をしてしまった場合は、まずファミマTカードの利用を停止する必要があります。そのためにファミマTカード紛失盗難デスクと、最寄りの警察署に連絡をしましょう。
不正利用された場合は、連絡した日から60日前までさかのぼり補償してくれるので安心ですよ!
🙂 日本国内での盗難・紛失の場合は次の連絡先になります。(24時間・年中無休)
- 0570-060-010
🙂 クレジットカードの専門家も不正利用された経験があるそうです
-
-
クレジットカードのおすすめを菊地崇仁さんにインタビューしました。
続きを見る
ファミマTカードの締日と引き落とし日は?
ファミマTカードの締日は、毎月月末となっており、翌々月の1日が支払日です。
もし支払い日が、金融機関の休業日である場合、翌営業日が支払日となります。
利用代金明細が確定するのが毎月11日となり、利用明細は郵送の場合は15日頃送られてきます。
例えば1/1から1/31までの利用分は、2/11に明細が確定し、3/1が支払日となります。
残高不足にならないように、入金しておきましょう。
またファミマTカードの支払いは、店頭で行うこともできます。
その場合は、毎月11日に利用明細が確定するので、翌月1の支払期日までの期間内なら、いつでも支払うことができます。
ファミマTカードの解約方法は?
ファミマTカードを解約する場合は、解約するファミマTカードを手元に準備して、カード会員本人が、「ファミマTカードサービスデスク」へ電話をかけましょう。
🙂 ファミマTカードサービスデスク 受付時間9:00~21:00(年中無休)
- 携帯電話から:0570-064-230
- 携帯電話以外から:0120-230-553
- IP電話および携帯電話各社のかけ放題から:06-7635-2699
電話がつながったら、音声ガイダンスに従ってプッシュボタンで番号を選択していきます。
- 「2」クレジット会員
- 「2」各種変更
- 「9」退会
- 3587からはじまるカード番号16桁
- オペレーターへ繋がります
なお、ファミマTカードを解約すると、ETCカードも同時解約となります。
ETCカードは、車に挿しっぱなしというケースが多いと思います。気をつけましょう。
🙂 有限会社ストリートワイズ渥美社長へのインタビュー記事です。よかったら御覧ください!
-
-
人形町をこよなく愛する!有限会社ストリートワイズ渥美社長インタビュー!
続きを見る
まとめ
ファミマTカードは入会金・年会費が無料ということもあり、学生さんや新社会人の方に最初の1枚目のカードとしてオススメです
Tポイントはファミリーマートで貯まるのはもちろん、ファミリーマート以外のTポイント提携先やJCBの加盟店でも貯まります。
ファミリーマートの利用では200円(税込)につき4ポイントと還元率2%と高還元率です。
貯まったポイントも、多種多様なTポイント提携先のおかげで現金同様に使うこともできます。
ファミリーマートを普段利用する人や、Tポイント提携店舗をよく利用する人は、ファミマTカードを利用しないともったいないですよ!
これを機会にファミマTカードを持ってみてはいかかですか?
-
-
クレジットカードおすすめ22選!自分にあうカードはどれ?
続きを見る