インヴァストゴールドカードは、インヴァスト証券とジャックスが提供しているポイントを自動的に投資する独自性の高いクレジットカードです。
投資と聞くと怖いイメージや、危険な香りを感じてしまうかたも多く、なかなか積極的に取り組むことが難しい印象です。
ただ、そんな方でも、お金を使わずに貯まったポイントで投資ができるので、取り組みやすくなっています。
信用できる投資先が準備されているので何も難しく考えなくても、投資を勉強することができますよ!
しかも、インヴァストゴールドカードは、年会費5,000円でありながらも、トップクラスのポイント還元率を誇ります!
クレジットカードの利用金額200円(税込)ごとに3ポイントが貯まります。
1ポイント1円換算なんで、還元率は1.50%と驚異の高還元です!
高還元されたポイントはもちろん、自動的に投資資金となります!
自動的に投資資金になるので、ポイントの有効期限を気にする必要もありません!
さらに、国内、海外旅行傷害保険が、最高3,000円付帯しています。
その上、空港ラウンジが利用できたりと充実したカードになっています。
🙂 この記事では、インヴァストゴールドカードの特徴と審査申請基準を解説します!
ポイントで自動資産運用!
公式サイト最大5,000円分ポイントプレゼント中!貯めたポイントを自動で投資してくれるインバストゴールドカード公式サイト
インヴァストゴールドカードで貯めたポイントは、毎月20日にインヴァスト証券口座に自動的に、1ポイント1円で入金されます。
たとえば、毎月10万円をインヴァストゴールドカード利用して決済した場合は、1.5%還元になるので、3,000円の投資資金に積みたてられることになります。
口座に入金されたお金は、世界中の金ETF(上場投資信託)に投資されます。
自動的に投資は行われるシステムなので、忙しい中、自分で投資先を探したりする時間も短縮できるのはうれしいですね!
ETF(上場投資信託)が聞きなれない方も、いるかもしれませんので簡単に説明します。
🙂 投資信託とは?
投資信託とは、通称「ファンド」とも呼ばれていますが、投資を代行してくれる専門家のことです。
たとえば、自分で投資をする場合、ある程度の投資資金が必要になり、投資先の株式や債券を決めないといけません。
その点、投資信託だと、多くの方から資金を集めて専門家が複数の投資先を厳選して投資をするようになるので、時間と資金が少なくてすみます。
公式サイト最大5,000円分ポイントプレゼント中!貯めたポイントを自動で投資してくれるインバストゴールドカード公式サイト
ETF(上場投資信託)は上場しているので、証券取引所の営業時間内なら、自由に売買することができるのも利点といえます!
投資を始めて行う方でも、取り組みやすいといわれているのが、ETF(上場投資信託)になります。
さらに、ETF(上場投資信託)の売買を自動的に行うサービスを「トライオートETF」といい、インヴァストゴールドカードは「マネーハッチ(積立自動売買)」で投資することができます!
🙂 トライオートETFの動画もあるので参考にして下さい!
🙂 ポイントをためやすい楽天カードの詳細記事もあるので参考にしてください!
インヴァストゴールドカードの年会費は?
インヴァストゴールドカードの年会費は、初年度無料です!次年度から、5,000円(税別)発生します。
ゴールドカードでありながら、初年度無料はありがたいです!
その上、年会費も5,000円と通常のゴールドカードに比べると、入会しやすい金額になっています。
インヴァストゴールドカードの家族カードを発行することができます。
家族カードの年会費は、1枚まで初年度無料です!
次年度以降も無料になるので、永年無料で家族カードは利用することができます!
ゴールドカードで家族カードが無料で発行できるクレジットカードは少ないのでありがたいですよね!
ETCカードも、本人会員と家族会員ともに、年会費無料で発行することができます!
公式サイト最大5,000円分ポイントプレゼント中!貯めたポイントを自動で投資してくれるインバストゴールドカード公式サイト
「ETCマイレージサービス」をご存知ですか?
「ETCマイレージサービス」は発行されたETCカードを登録しておくことで通行料金の支払額に応じてポイントが付き、ポイントは還元額(無料通行分)として通行料金の支払いに利用することができます!
ETCカードの利用でもポイント貯まります
さらに、ETCマイレージも貯まるので、貯めたETCマイレージを使って無料で都市高速や高速を利用できるのでうれしいですね!
公式サイトETCマイレージサービス
-
-
ETCカードを無料で持てるおすすめのクレジットカード7枚の審査を解説!
ETCカードを作りたいけど、どうやって作っていのか分からない、そもそもマイカーもないから必要?ETC …
続きを見る
インヴァストゴールドカードの審査申請基準は?
インヴァストゴールドカードの審査申請基準は、「年齢20歳以上で安定した収入のある電話連絡可能な方(学生を除く)」です。
インヴァストゴールドカードは申込条件に、安定した収入のある方になるので、専業主婦の方や未成年の方、学生の方は申込をすることができません!
安定した収入が必要なので、通常のインヴァストカードに比べると少し審査基準は厳しいといえます。
投資用のゴールドカードになるので、やはり安定した収入が必要条件になるのは仕方ありません。
ただ、年収などの細かい記載がないため、年収300万円程でも安定した収入があり、過去にクレジットカードやローンの延滞などがなければ申込は可能です!
公式サイト最大5,000円分ポイントプレゼント中!貯めたポイントを自動で投資してくれるインバストゴールドカード公式サイト
気になる審査申込条件
- 年齢20歳以上の方(学生除く)
- 安定した収入のある電話連絡可能な方
- 過去にクレジットカードやローンの支払いなどの延滞や遅延がない方
🙂 クレジットカード審査について詳しい記事がありますので是非参考にしてみてくださいね!
-
-
クレジットカード審査が分かる7つのポイントを詳しく解説!【2021年最新版】
クレジットカードは申込み書にたくさんの項目を記入しなければいけません。クレジットカード会社はこの項目 …
続きを見る
インヴァストゴールドカードの国際ブランドは?
インヴァストゴールドカードの国際ブランドは、Mastercardのみです。
Mastercardはクレジットカードの国際ブランドの中でも、世界シェアNo2で、クレジットカード利用する上では、メインカードとして持っている方も多くいます。
メインカードとしては、VISAもしくは、Mastercardを持つ方が多くいるほどです。
特に日本人が旅行したりする国では、ほとんど問題なく利用できます!
インヴァストゴールドカード申込前の口座開設!
インヴァストゴールドカードは、申込をするときに通常のクレジットカードとは少し違うところがあります。
インヴァストゴールドカードを利用して、貯まったポイントは自動的に投資資金に変わります。
そうです。
投資をするためには、証券会社の口座開設が必要になります。
インヴァストゴールドカードの名前通りですが、証券会社はインヴァスト証券会社の口座開設が必要になります。
証券会社と聞くと身構えてしまう方もいるかもしれませんが、申込は難しくないので安心してください!
インヴァストゴールドカードのポイントは?
インヴァストゴールドカードのポイントは、カードの月間の利用金額に応じて貯まるようになっています。
カード利用200円(税込)ごとに、3ポイント貯まります。
1ポイント1円相当になるので、脅威の還元率は1.5%です!
一般的なゴールドカードの還元率は、1%が多いですが、インヴァストゴールドカードは1.5%になるので、かなりありがたいです!
さらに、月間の利用金額に対して、200円(税込)なので、一回の買い物で金額を気にすることなくポイントが貯めれるのもうれしいですね!
その上、通常ポイントであれば、有効期限がありますが、インヴァストゴールドカードには有効期限がありません。
過去に、ポイントを失効して悲しい思いをしたことがある方でも安心できますね!
nanacoやEdyなどの電子マネーにチャージした金額に対してはポイント付与の対象外になるので、注意したいですね。
それでも、インヴァストゴールドカードで、貯まったポイントは、インヴァスト証券取引口座に自動的にキャッシュバックされるので、好きなものを購入するだけで投資資金がどんどんたまります!
貯まったキャッシュバックを元金にして、世界に投資ができるので夢が広がりますよ!
公式サイト最大5,000円分ポイントプレゼント中!貯めたポイントを自動で投資してくれるインバストゴールドカード公式サイト
🙂 自動キャッシュバックのVIASOカードの詳細記事もあるので参考にして下さい!
-
-
VIASOカード一番の魅力は自動キャッシュバックなんです。詳しく解説します!
VIASOカードの、名称は遊び(ASOVI)から並べかえて作られているようです! VIASOカードは …
続きを見る
ポイント失効はもったいない!
クレジットカードのポイントの調査結果では、ポイントの3割から5割は有効期限で失効しています。
インヴァストゴールドカードは有効期限がなく、自動的にインヴァスト証券口座にお金として入金されるのもうれしいですよね!
ポイントのことを気にせず、どんどん投資資金を貯めちゃいましょう!
マネーハッチ(積立自動売買)とは?
マネーハッチとは、自動投資の注文方法の一つで、積立投資が行えます。
マネーハッチは、クレジットカードのポイントを投資元金にすることで、元でゼロから始めることができます。
ポイントが元金になるので、無理せずに投資体験ができるようになっているので、初心者の方も安心です!
慣れてくれば、銀行引き落としで資金を増やすことができるので、自分に合った投資スタイルを作ることもできちゃいますよ!
積立た資金は自動で国内外ETF(上場投資信託)に分散で投資されるのでリスクも分散できます!
🙂 マネーハッチを解説した動画もあるので参考にして下さい!
公式サイトマネーハッチについて詳しく記載したINVAST NAVI公式サイト
投資方法は?
インヴァストゴールドカードは、投資方法もわかりやすくなっています。
投資になると、専門用語も多くなり、学び始めて断念してしまう方が多いですが安心してください!
🙂 投資方法は3種類!(全角15文字)
- 低リスクで投資をしたい方向け:リスク重視型
- 安定した投資を行いたい方向け:バランス型
- ハイリターンの投資をしたい方向け:リターン重視型
まず投資を体験することから始めたい方は、「リスク重視型」から始めることがおすすめです。
投資の知識や慣れてきたら、「バランス型」や「リターン型」に変更することもできるので、自分のスタイルに合わせて投資を選べるのも魅力の一つになりますよ!
公式サイト最大5,000円分ポイントプレゼント中!貯めたポイントを自動で投資してくれるインバストゴールドカード公式サイト
「海外ETF」に投資ができる!
日本国内のETF(上場投資信託)のほかにも、海外のETF(上場投資信託)にも投資することができるます。
たとえば、日本の投資信託で代表的なのが、耳にしたことがある方も多くいるかもしれませんが、「日経平均株価連動ETF」です。
日経平均株価はよくニュースでも流れます。
日経平均株価とはかんたんに説明すると、日本にある株式会社の株価を平均して算出されるものになります。
株価が上がることで、日本の景気がよくなったと表すのはそのためです。
海外ETFで代表的なのが、「S&P500ETF」と呼べれており、アメリカを代表する株式会社をまとめた金融商品になります。
過去20年を見てみるとj日経平均株価の上昇率を比べてみると、なんと60倍も上昇率に差が生まれています!
「S&P500ETF」の投資銘柄も、マイクロソフトやapple、Amazon、Facebook、Googleなど、誰もが知る超一流企業ばかりなのも安心できます!
自動売買手数料が無料に!
「トライオートETF」で自動売買を行うための手数料は無料です!
通常、海外のETFを購入する場合、日本の通貨の円を海外通貨のドルに換える必要があります。
ドルに両替をする必要があるので、通常は両替手数料が発生しますが、トライオートETFでは、その手数料が無料になるのでありがたいですよね!
🙂 ステータスカードアメックスグリーンの詳細記事もあるので参考にして下さい!
-
-
アメリカン・エキスプレス・カード(アメックス・グリーン)の特徴・審査基準や評判を解説!
年会費12,000円(税抜)と一般的なゴールドカードと同等の年会費がかかるアメリカン・エキスプレス・ …
続きを見る
国内・海外旅行傷害保険もついてる!
インヴァストゴールドカードには、国内・海外旅行傷害保険が付帯しています。
海外旅行傷害保険は、最高3,000万円自動付帯、国内旅行傷害保険は、最高3,000万円利用付帯です。
自動付帯とは、インヴァストゴールドカードをもっているだけで自動的に適用される補償になります。
利用付帯は、インヴァストゴールドカードで旅行代金などの支払いをした場合に適用される保険のことです。
海外旅行であれば、自動的に保険が適用になるので、うれしいですね。
🙂 自動付帯と利用付帯についての詳細記事もあるので参考にして下さい!
-
-
クレジットカード付帯の旅行傷害保険を詳しく解説!自動付帯や利用付帯って何?
多くのクレジットカードについている旅行傷害保険。中身はクレジットカードによって千差万別 …
続きを見る
公式サイト最大5,000円分ポイントプレゼント中!貯めたポイントを自動で投資してくれるインバストゴールドカード公式サイト
🙂 国内・海外旅行傷害保険をまとめたので参考にして下さい!
保険内容 | 保険金額 | |||
本人会員 | 家族会員 | 家族特約 | ||
海外(自動付帯) | 傷害死亡・後遺障害 | 最高3,000万円 | 最高1,000万円 | 最高1,000万円 |
傷害・疾病治療費用 | 200万円 | 200万円 | 100万円 | |
賠償責任 | 3,000万円 | 3,000万円 | 1,000万円 | |
携行品損害(自己負担:3,000円) | 20万円 | 20万円 | 10万円 | |
救援者費用 | 200万円 | 200万円 | 100万円 | |
国内(利用付帯) | 傷害死亡・後遺障害 | 最高3,000万円 | 1,000万円 | 1,000万円 |
入院日額 | 5,000円 | 5,000円 | 5,000円 | |
手術費用(1回) | 5,000円×倍率 | 5,000円×倍率 | 5,000円×倍率 | |
通院日額 | 3,000円 | 3,000円 | 3,000円 |
🙂 クレジットカード利用者の声をインタビューした記事もあるので参考にして下さい!
-
-
自称、陸マイラー40代デザイナーD・Iさん!JALカード利用者にインタビュー!
今回、クレジットカードニュース編集部はデザイナーの仕事をされている男性の方に普段利用しているクレジッ …
続きを見る
海外での医療費は超高額になることが!
日本で病気にかかっても健康保険がありますから、通常は医療費が払えないということは少ないでしょう。
ただ、海外になると話が違います。
アメリカなど海外では、医療費が多くなって自己破産などもあって、日本では考えられないですよね!
複数のクレジットカードを持っている場合は、保険金は各カードの保険を合算する事ができます。(死亡保険金は合算不可)
万一の場合のために、海外旅行へ行く際は年会費無料で海外旅行傷害保険の付帯しているカードがあるので、持っておくと安心です。
-
-
海外旅行で入院や病気になったら・・クレジットカード付帯保険の申請方法のコツや条件を詳しく解説!
海外旅行で一番不安なのは現地での病気です。そんな病気に対応するため、クレジットカードの …
続きを見る
盲腸で250万の請求も・・
手術をすると一体どの程度の費用が掛かるのでしょうか。
世界で一番医療費が高いのは、アメリカ東海岸地域だと言われています。
サンフランシスコ・ロサンゼルスで、日本人が観光で行く機会の多い地域といわれています。
サンフランシスコで盲腸の手術をすると、約250万円かかると言われています。
同じく日本人観光客が多いニューヨークは200万円程度とどちらにしろ日本では考えられない金額です。
しかし、なんでこんなに高くなるのでしょうか。
単に専門医の受診だけなら初診料も含めて高くても800ドル程度、つまり9万円から10万円程度です。
これだけでも健康保険のある日本ではありえない金額ですが、入院するとさらに1日千ドル単位の請求があります。そのため、退院する時には1万ドル単位の請求となり、結果的に100万円単位の請求書を見せられるわけです。
航空便遅延保険まで付いてる!
一般的なクレジットカードにはついていない保険です。
聞きなれないかたもいるかとしれませんが、年会費5,000円で付帯しているのはかなりうれしいです!
インヴァストゴールドカードには国内・海外での航空機遅延保険がついている!
航空機遅延保険とは、飛行機が遅れたり欠航になった時に、損害を補償してくれる保険のことです。
飛行機を利用する時に、天候などによって出発が遅れた経験をしたことがあるかたいることでしょう。
10分15分くらいであれば問題ありませんが、2、3時間や最悪欠航になった場合、余分な出費を補償してくれるありがたい保険です。
最近では、LCC(格安航空)は何らかの理由で欠航があると、他の便にも影響が及ぶ可能性が高いですので、特に乗継とかの際には大助かりしますね。
たとえば、搭乗予定の飛行機が欠航になってしまい、現地にもう1泊しなければならなくなって宿泊代がかかってしまった場合などにも保険金が支払われますよ。
本人会員と家族会員ともに保険が適用されるのもうれしいですね!
🙂 ありがたい航空機遅延保険まとめたので参考にして下さい。
保険内容 | 保険金額 | |
国内 | 海外 | |
乗継遅延費用 | 2万円 | 2万円 |
出航遅延・欠航・搭乗不能費用 | 1万円 | 2万円 |
寄託手荷物遅延費用 | 1万円 | 2万円 |
寄託手荷物紛失費用 | 2万円 | 4万円 |
公式サイト最大5,000円分ポイントプレゼント中!貯めたポイントを自動で投資してくれるインバストゴールドカード公式サイト
国内主要航空ラウンジが利用可能!
年会費5,000円でも他のゴールドカードと引けを取らないハイクオリティなサービスが充実。
旅行前から出発の空港や旅行先の現地で使える便利なサービスなど旅行好きにはゆったりくつろげる空間を提供!
出発前は年中無休、無料で国内空港ラウンジサービス利用出来ます。
いつも飛行機に乗るときは出発ロビー付近が大混雑して座ることが出来ず長い時間待つことも少なくありません。
🙂 気になる空港ラウンジまとめたので参考にして下さいね!
空港 | ラウンジ | |
---|---|---|
北海道・東北 | 新千歳空港 | スーパーラウンジ |
新千歳空港 | ロイヤルラウンジ | |
函館空港 | ビジネスラウンジA Spring. | |
青森空港 | エアポートラウンジ | |
秋田空港 | ロイヤルスカイ | |
仙台空港 | ビジネスラウンジEAST SIDE | |
仙台空港 | ビジネスラウンジWEST SIDE | |
関東 | 成田国際空港第1ターミナル | IASS EXECUTIVE LOUNGE1 |
成田国際空港第2ターミナル | IASS EXECUTIVE LOUNGE2 | |
羽田空港 第1旅客ターミナル | エアポートラウンジ(中央) | |
羽田空港 第1旅客ターミナル | POWER LOUNGE(NORTH・SOUTH) | |
羽田空港 第2旅客ターミナル | エアポートラウンジ(南) | |
羽田空港 第2旅客ターミナル | エアポートラウンジ(北) | |
羽田空港 第2旅客ターミナル | POWER LOUNGE(NORTH) | |
羽田空港 国際線旅客ターミナル | SKY LOUNGE | |
羽田空港 国際線旅客ターミナル | SKY LOUNGE ANNEX | |
中部・北陸 | 中部国際空港セントレア | プレミアム ラウンジ セントレア |
新潟空港 | エアリウムラウンジ | |
富山空港 | ラウンジらいちょう | |
小松空港 | スカイラウンジ白山 | |
富士山静岡空港 | YOUR LOUNGE | |
近畿 | 伊丹空港 | ラウンジオーサカ |
関西国際空港 | KIXエアポートラウンジ | |
関西国際空港カードメンバーズラウンジ | 「六甲」「アネックス六甲」「金剛」 | |
関西国際空港カードメンバーズラウンジ | 比叡 | |
神戸空港 | ラウンジ神戸 | |
中国・四国 | 岡山空港 | ラウンジ マスカット |
広島空港 | ビジネスラウンジ もみじ | |
米子空港 | ラウンジ DAISEN | |
山口宇部空港 | ラウンジきらら | |
高松空港 | ラウンジ 讃岐 | |
徳島空港 | エアポートラウンジ ヴォルティス | |
松山空港 | ビジネスラウンジ・スカイラウンジ | |
九州・沖縄 | 福岡空港 | くつろぎのラウンジTIME・ラウンジIMEインターナショナル |
北九州空港 | ラウンジ ひまわり | |
大分空港 | ラウンジ くにさき | |
長崎空港 | ビジネスラウンジ アザレア | |
熊本空港 | ラウンジ ASO | |
鹿児島空港 | スカイラウンジ 菜の花 | |
那覇空港 | ラウンジ華~hana~ |
🙂 陸マイラーの生の声のインタビュー記事もあるので参考にして下さいね。
-
-
自称、陸マイラー40代デザイナーD・Iさん!JALカード利用者にインタビュー!
今回、クレジットカードニュース編集部はデザイナーの仕事をされている男性の方に普段利用しているクレジッ …
続きを見る
j’sコンシェルでワンランク上のサービスを!
「J’s コンシェル」は、旅行やグルメ、癒しなどたくさんのサービスが、お得に受けられる優待サービスです。
さらに、インヴァストゴールドカードなら、ゴールドカード会員専用の特典も受けることができるので、名門ゴルフコースが格安で利用ができたり、通常入手困難なプレミアチケットを手に入れることもできちゃいます!
🙂 J’sコンシェルサービスのサービスを一部をまとめたので参考にして下さい。
ジャンル | 店舗 | 内容 |
レンタカー | タイムズカーレンタル | 一般価格より10~50%OFF |
ニッポンレンタカー | 一般価格より20~55%OFF | |
ガソリン | コスモ石油販売 | 1リットルあたり1~2円OFF |
ホテル | シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル | お一人様 素泊まり 2~4名1室 6,500円~26,000円 |
ツアー | ベネフィト・ステーション パッケージツアーデスク | 国内・海外旅行のパッケージツアーの一般料金から 3~12%OFF |
映画 | 109シネマズ&ムービル | シネマチケット(一般) 1,800円 → 1,300円 |
エンターテイメント | カラオケルーム歌広場 | 室料20%OFFなど |
リラクサロン | てもみんグループ | チケット(1枚) 1,080円→ 875円 |
日帰り入浴 | 東京お台場 大江戸温泉物語 | ご入場券 最大3,044円 ⇒ 1,900円 |
他にもたくさんの割引特典があります!
1人で自分へのご褒美旅行から、家族団らんでの旅行までたくさんあって、安く利用することができます!
いろんなサービスが充実しているので、好きなものがきっと見つかっちゃいますよ!
「JACCSモール」でさらにポイントお得に利用!
最近ではネットで買い物を完結する方も増えており、20代から30代の方は8割はネットショッピングをしたことがあると調査回答があるほどです。
ネットで買い物をするとき、スマホであればアプリを利用したり、パソコンであれば、お気に入りやブックマークに登録して大手ネットショップで買い物をする方がほとんどでしょう。
ちょっとまって下さい!
それはもったいないです!
インヴァストゴールドカードを利用して、JACCSが提供しているJACCSモールを経由して買い物をするだけで、2.0%から最大で13.5%のポイント還元を受けることができます!
例えば、Amazonや楽天などのネット通販サイトで買い物をすると、通常のラブリィポイントとは別に0.5%~12%分のポイントが貯まります。
Amazonと楽天市場は0.5%なので、ラブリィポイントの還元率1.5%と合わせると合計2.0%になります。
少しの手間で、還元率が変わるので、利用したほうが断然お得ですよ!
さらに楽天市場では楽天スーパーポイントが、Yahoo!ショッピングではTポイントが、じゃらんではPontaポイントが貯まり、ポイントを二重取りすることができます。
普段からネット通販で買い物をしている方は、JACCSモールを経由して買い物をすることで、どんどんポイントが貯まっていくので使わない手はありませんね!
公式サイト最大5,000円分ポイントプレゼント中!貯めたポイントを自動で投資してくれるインバストゴールドカード公式サイト
🙂 JACCSモールの一部店舗をまとめたので参考にして下さい!
ジャンル | 店名 | ポイント還元率 |
総合通販 | Amazon | 0.5% |
楽天市場 | 0.5% | |
JALショッピング | 1.5% | |
ヤフオク! | 0.5% | |
dショッピング | 1% | |
日本直販オンライン | 2.5% | |
Yahoo!ショッピング | 0.5% | |
ネットスーパー | イトーヨーカドーネットスーパー | 1% |
楽天西友ネットスーパー | 1% | |
おうちでイオン イオンショップ | 1% | |
ドラッグストア | マツモトキヨシ | 2% |
爽快ドラッグ | 2% | |
家電 | ビックカメラ.com | 1% |
ヤマダモール | 1% | |
ニコンダイレクト | 2.5% | |
Apple公式サイト | 0.5% | |
PC・周辺機器 | NECダイレクト | 1% |
シマンテックストア | 8.5% | |
VAIO STORE | 0.5% | |
旅行 | じゃらんnet | 1% |
楽天トラベル | 0.5% | |
エアトリ | 1.5% | |
Booking.com | 3.5% | |
Yahoo!トラベル | 0.5% |
🙂 クレジットカードのポイントモールまとめ記事もあるので参考にして下さい!
-
-
クレジットカード24社のポイントモールをまとめて解説!
クレジットカード発行会社が運営しているポイントモールは知っていますか? 最近ではネットで買い物を完結 …
続きを見る
Apple PayとGoogle Payに対応!
インヴァストゴールドカードは「モバイル suica」と「SMART ICOCA」へチャージすることで、ポイントをためることができます!
「nanaco」「Edy」へのチャージではポイントを貯めることができません。
Apple PayとGoogle Pay両方に対応しているので、スマホでピピっと支払いもできちゃいます!
インヴァストゴールドカードを登録するとQUICPayとして利用できます。
全国のQUICPay加盟店で、クレジットカードを財布から取り出すことなく「QUICPayで」と伝えてれば、スマートフォンをレジの端末にサッとかざすだけで支払が終わるので便利です。
ここ最近では、2025年までに40%普及を目標として、キャッシュレス化を推進しています。
キャッシュレスで決済すると、キャッシュバックサービスを受けられるなどの数多くの優待サービスもあります!
この機会にApple PayとGoogle Payでキャッシュレス決済を体感しましょう!
公式サイト最大5,000円分ポイントプレゼント中!貯めたポイントを自動で投資してくれるインバストゴールドカード公式サイト
🙂 QUICPayの記事もあるので参考にして下さい。
-
-
解説!QUICPay(クイックペイ)の特徴と上手な利用方法!
コンビニの支払どうしてますか?財布から現金を出してますか?クレジットカードで支払っていますか? でも …
続きを見る
「カード盗難保険」と「ネットあんしんサービス」が付帯!
クレジットカードを使えば、簡単、スピーディーな決済をすることができます。
インヴァストゴールドカードでは、不正使用を未然に防ぐために、不正検知システムを導入しており24時間365日カードの利用状況をモニタリングしています。
もし異常な利用を検知した場合は、決済処理を保留して電話等で本人確認する場合もあるので被害を防ぐことができます。
実際に過去2度不正使用の被害に合った方から聞いた話ですが、2度ともカード会社から電話があり、一度目は未然に防ぐことができましたが、二度目は不正利用されてしまったけど、しっかりと損害は補償されたそうです。
もし、不正に利用されたとしても、カード盗難保険とネット安心サービスが付帯しているので安心です。
カード盗難保険
万一クレジットカードを紛失したり、盗難にあって不正使用された場合は、警察に被害届を出した上で、JACCSに受理番号を連絡することを条件に、届出前60日、届出後60日の合計121日間に起きた損害は補償されます!
以前、他人の郵便受けから盗み取った不在票と、健康保険証を偽造してクレジットカードを手に入れて、不正使用した事件がありました。
被害額は200万円以上とも言われていますが、もしそのような事態になっても、早急に手続きをしてカード盗難保険が適用されれば損害が補償されます。万一の場合でも安心です!
🙂 日本国内での盗難・紛失の場合は次の連絡先になります。(24時間・年中無休)
- 0120-996-211
- 03-6758-0707
🙂 海外からの盗難・紛失の場合は次の連絡先になります。(24時間・年中無休)
- 81-3-6758-0707
紛失、盗難に気付いたらすぐに連絡するようにしましょう。
ネットあんしんサービス
インターネットショッピングを利用する上で、不安になるのが不正利用ですよね。
平成30年にはクレジットカードの不正利用被害額は235.4億円にのぼっており、年々増加しているともいわれています。
ネットショッピングで買い物をする場合、クレジットカード情報のカード番号、カードの有効期限、セキュリティコードが必要です。
これらはカードの券面上にすべて記載されているため、カードを見るとすぐわかってしまします。
そこでおすすめなのが、「インターネットショッピング本人認証サービス」を利用することです。
決済時にパスワード入力が必要となるので、カード番号や有効期限だけではなく、専用のパスワードがわからないと利用できないようになります。
セキュリティもより強化されるので安心です。
その上、万一不正使用された場合でも、発行元のジャックスへ連絡をすれば、その日から90日前まで遡って「ネットあんしんサービス」で損害が補償されます。
🙂 不正利用にあった場合すぐ連絡しましょう。
- 東京:0570-002277
利用できない場合の電話番号:046-298-6000 - 大阪:0570-005599
利用できない場合の電話番号:06-6872-6111 - 札幌:011-271-1680
WEB会員サービス「インターコムクラブ」
インヴァストゴールドカードを利用するときに便利にお金の管理ができるのが、「インターコムクラブ」になります。
「インターコムクラブ」は、パソコンやスマートフォンで、利用明細の確認や、ポイント付与の状況の確認ができる会員専用のサービスです。
インターコムクラブでは、カード明細の確認や住所変更の手続きもできます。
さらに、ポイントアップモールの「JACCSモール」へアクセスや会員優待サービスの「J‘sコンシェル」まで使えるのでありがたいですね!
他にも、ネットショッピングを利用するときに、本人認証のための通常必要となるカード情報に加えて「ログインパスワード」を発行することで、第三者によるカードの不正利用を防ぐサービスも行っています。
入力した「ログインパスワード」はショップの記録に残る事もありませんので安心して買い物ができますね!
公式サイト最大5,000円分ポイントプレゼント中!貯めたポイントを自動で投資してくれるインバストゴールドカード公式サイト
🙂 クレジットカードの会員専用サイトをまとめた記事もあるので参考にして下さい!
-
-
クレジットカード27枚の会員専用ページをまとめて解説!
キャッシュレス社会が着々と進んでいる日本!皆さんは何枚のクレジットカードを所有していますか? 自分は …
続きを見る
インヴァストゴールドカードの支払い日は?
インヴァストゴールドカードの引き落とし日は毎月27日です。
利用料金は1日から月末締めの、翌月の27日に指定した銀行口座から自動で引き落としされます。
27日が土、日の場合は金融機関が休みなので、引き落としは翌営業日となります。
たとえば、7月1から7月末まで利用した金額は、8月の27日に引き落としされます。
25日が給料日の方も多くいるので、27日が引落なら余裕をもって入金できますね。
万一、残高不足等で引き落としができなかった場合、翌月の上旬頃に自宅宛てに振込用紙が送られてくるので、近くのコンビニか金融機関(ゆうちょ銀行を除く)で大丈夫です。
インヴァストゴールドカードの解約方法
インヴァストゴールドカードの解約手続きは、カードだけ解約する場合とトライオートETFの口座も解約する場合で違います。
インヴァストゴールドカード の解約は電話で行うことができるので、比較的かんたんになります。
カードを手元に用意して、会員本人からジャックスカスタマーセンターへ連絡します。
自動音声に従って手続きすれば解約できるので難しくないですよ!
インヴァストゴールドカード の残高が残っていたり、解約の際に確認が必要な場合はオペレーターが対応してくれます。
自動音声だけで解約できたか不安に思う方は、オペレーターの方に繋がって解約することもできるので、安心して下さい!
🙂 ジャックスカスタマーセンターをまとめたので参考にして下さい!
ジャックスカスタマーセンター窓口
(自動音声:24時間(毎週土曜23:00~日曜8:00を除く)、オペレーター対応:平日 9:30~17:30)
- 東京 0570-002-277
- 大阪 0570-005-599
🙂 また、トライオートETF口座も解約する場合は、インヴァストゴールドカード を解約してから下記4点の手続きが必要となります。
- 積立原資登録の停止
- マネーハッチにてポジションの決済
- トライオートETFにて自動売買の稼働停止
- インヴァスト証券にて出金の手続き
トライオートETF口座の解約手続きの詳しい内容は公式サイトを御覧ください!
公式サイト口座解約の手続き
まとめ!
インヴァストゴールドカードは、投資初心者の方でもポイントを元金に始めることができるクレジットカードです。
年会費5,000円にも関わらず主要国内空港ラウンジが利用できたり、国内・海外旅行傷害保険も最高3,000万円付帯していて特典も満載です!
クレジットカードの月間の利用金額200円ごとに、3ポイント貯まって、1ポイント1円で投資資金になります。
還元率は、脅威の1.5%となり、ゴールドカードの中でもトップクラスといえます。
最近では、副業をする方も増えており、投資をする方も増えてきています。
ただ、初めて投資をするとなると、何をすればいいかわからない方も多くいます。
インヴァストゴールドカードで、まず投資をポイントで体験して、お金が増える楽しみを体感してみてはいかがでしょうか!
この機会に、ぜひインヴァストゴールドカードを申込しましょう!
公式サイト最大5,000円分ポイントプレゼント中!貯めたポイントを自動で投資してくれるインバストゴールドカード公式サイト
-
-
クレジットカードのおすすめ・ランキングをファイナンシャルプランナーが詳しく解説!【令和3年最新版】
自分にぴったりのクレジットカードが分かる!おすすめのクレジットカード 今回は「クレジットカードのおす …
続きを見る