J-WESTカード(ベーシック)は、JR西日本が三菱UFJニコスとJCBとの提携による、新幹線や特急列車に乗る際に便利でお得なクレジットカードです。
J-WESTカード(ベーシック)の年会費は、初年度年会費無料で2年目以降は前年にショッピングでのカード利用が一度もない場合は1,000円(税別)となっています。
前年度に1回でもショッピングでのカード利用があれば年会費無料となるので実質年会費無料と言えます。
家族カードの発行も初年度年会費無料で2年目以降は前年にショッピングでのカード利用が一度もない場合は1,000円(税別)となっています。
ETCカードの申込みも可能で年会費・発行手数料無料で発行できますよ。
旅行傷害保険は、海外旅行で最高2,000万円(利用付帯)、国内旅行で最高1,000万円(利用付帯)ついてます。
J-WESTカード(ベーシック)は、月間利用金額1,000円(税込)につき5ポイント貯まり、1ポイント1円相当なので還元率は0.5%です。
SMART ICOCAでJR西日本で路線を利用すると1ヵ月の乗車料金の200円ごとに1ポイントが付与されるのでポイントの二重取りになって合計還元率は1.0%となります。
J-WESTカード(ベーシック)は、JR西日本のe5489サービスが利用できe5489で販売されているすべての会員専用割引キップを購入できます。
🙂 この記事ではJ-WEST(ベーシック)の特徴と審査申請基準を解説します!
J-WESTカード(ベーシック)の年会費は?
J-WESTカード(ベーシック)は、初年度年会費無料で2年目以降は1,000円(税別)となります。
前年度に1回でもショッピングでのカード利用があれば年会費無料となるので実質年会費無料と言えます。
家族カードの発行も初年度年会費無料で2年目以降は前年にショッピングでのカード利用が一度もない場合は1,000円(税別)となっています。
ETCカードの申込みも可能で年会費・発行手数料無料で発行できます。
「ETCマイレージサービス」をご存知ですか?
このサービスは発行されたETCカードを登録しておくと通行料金の支払いに応じてポイントが付き、ポイントは還元(無料通行分)として通行料金の支払いに利用することができます!
なのでETCカードを利用すると、J-WESTポイントも貯まりETCマイレージも貯まり無料で都市高速を利用できます。
公式サイトETCマイレージサービス公式サイト!
🙂 ETCカードを無料で持てるおすすめのクレジットカードについて詳しくは次の記事で解説していますので参考にしてみてくださいね!
-
-
ETCカードを無料で持てるおすすめのクレジットカード7枚の審査を解説!
ETCカードを作りたいけど、どうやって作っていのか分からない、そもそもマイカーもないから必要?ETC …
続きを見る
J-WESTカード(ベーシック)の審査申請基準は?
J-WESTカード(ベーシック)の審査申請基準は、「日本国内にお住いの18歳以上(高校生を除く)で、ご本人または配偶者に安定継続収入のある方」とあります。
この審査申請基準であればパート、アルバイト、専業主婦、大学生、専門学生など学生の方も申込みOKです。
専業主婦、大学生や専門学校生はパートやアルバイトをしているならその収入を記入しましょう。
🙂 クレジットカードの審査について詳しくは次の記事で解説していますので参考にしてみてくださいね!
-
-
クレジットカード審査が分かる7つのポイントを詳しく解説!【2021年最新版】
クレジットカードは申込み書にたくさんの項目を記入しなければいけません。クレジットカード会社はこの項目 …
続きを見る
J-WESTカード(ベーシック)の国際ブランドは?
J-WESTカード(ベーシック)の国際ブランドはVISA、Mastercard、JCBの3種類から選ぶことができます。
国際ブランドとは日本国内だけだなく世界中の加盟店で利用できるクレジットカードの国際ブランドのことを言います。
VISAは世界でクレジットカードの売上高シェアNo,1を誇り、海外に行く機会が多い方であれば、最もお勧めできる国際ブランドとも言われ世界中で幅広く展開しています。
Mastercardは世界210を超える地域と3,800万以上の施設で利用できるVISAに次ぐシェアを誇る国際ブランドです。
JCBは日本で唯一の国際ブランドで国内で使う分には全く問題なく優待やキャンペーンも随時、実施されています。
自分環境や利用シーンに合わせて好きなブランドを選ぶのがおすすめです。
J-WESTカード(ベーシック)の旅行傷害保険は?
J-WESTカード(ベーシック)には海外・国内旅行傷害保険が付帯しています。
海外旅行傷害保険はJ-WESTカード(ベーシック)を利用して海外旅行の費用を支払いした場合に最高2,000万円(利用付帯)の保険が適用となり、国内旅行傷害保険もJ-WESTカード(ベーシック)を利用して国内旅行の費用を事前に支払いした場合に最高1,000万円(利用付帯)の保険が適用となります。
つまり海外・国内旅行保険ともに利用付帯の保険だということです。
旅行前に旅行費用や交通費の支払いにJ-WESTカード(ベーシック)を利用しなければ保険の適用となりませんので気をつけてくださいね。
🙂 旅行傷害保険の自動付帯や利用付帯について詳しくは次の記事で解説してますので参考にしてみてくださいね!
-
-
クレジットカード付帯の旅行傷害保険を詳しく解説!自動付帯や利用付帯って何?
多くのクレジットカードについている旅行傷害保険。中身はクレジットカードによって千差万別 …
-
-
【FP監修】年会費無料のクレジットカードおすすめ7枚の特徴や審査申請基準を解説!
年会費無料のクレジットカードもグーンと増えてきました。無料なので使わなくても維持費がかかることがなく …
海外での医療費は高額になることがあります!
日本では病気にかかっても健康保険があるので通常は支払う金額がきついと感じることは少ないでしょう。
しかし、海外では話が違います。
現実にアメリカなどでは医療費が高くなって自己破産をたという信じられない話があります。
J-WESTカード(ベーシック)には傷害治療費用や疾病治療費用の保険金も最高100万円まで付いているので高額な医療費も軽減できて安心ですね!
また、複数のカードを持っている方は、保険金も各カードの保険を合算することができるので万が一、200万円を超える出費があった場合カバーできることがあります。(死亡保険金は合算不可です)
🙂 クレジットカードの付帯保険の申請方法のコツや条件に付いて詳しくは次の記事で解説してますので参考にしてみてくださいね!
-
-
海外旅行で入院や病気になったら・・クレジットカード付帯保険の申請方法のコツや条件を詳しく解説!
海外旅行で一番不安なのは現地での病気です。そんな病気に対応するため、クレジットカードの …
続きを見る
J-WESTカード(エクスプレス)との違いは?
J-WESTカードには、「ベーシック」と「エクスプレス」の2種類のカードがあります。
J-WESTカード(エクスプレス)は、J-WESTカード(ベーシック)が初年度年会費無料で2年目以降は前年にショッピングでのカード利用が一度もない場合は1,000円(税別)に対して、年会費1,000円(税別)となっています。
また、J-WESTカード(エクスプレス)はJR東海のエクスプレス予約(東海道・山陽新幹線 東京から博多間)が利用でき、さらにJR西日本e5489サービスも利用できます。
J-WESTカード(ベーシック)は、JR東海のエクスプレス予約ができません。
その他の違いはないので東海道新幹線・東京から新大阪の区間の新幹線の利用がない方は、J-WESTカード(ベーシック)で大丈夫ですよ!
🙂 J-WESTカード(ベーシック)とJ-WESTカード(エクスプレス)の違いをまとめたので参考にしてみてください。
J-WESTカード(ベーシック) | J-WESTカード(エクスプレス) |
初年度年会費無料で2年目以降は前年にショッピングでのカード利用が一度もない場合は1,000円(税別) | 年会費1,000円(税別) |
JR西日本e5489サービスを利用できる | JR東海のエクスプレス予約(東海道・山陽新幹線 東京から博多間)が利用でき、さらにJR西日本e5489サービスも利用できる |
e5489とは?
J-WESTポイント会員は、JR西日本のクレジットカード「J-WESTカード」を持っている人が対象で、e5489で販売されているすべての会員専用割引キップを購入できます。
JR西日本ネット予約「e5489」で、山陽・九州・北陸新幹線やJR西日本・JR四国・JR九州エリアの特急列車などをパソコン・スマホ・ケータイから簡単に予約することができます。
しかもe5489では、J-WESTカード会員専用の「eきっぷ」で、山陽・九州・北陸新幹線やJR西日本・JR四国・JR九州エリアの主な特急・急行列車などが年間を通してオトクな値段で利用できます。
🙂 e5489のサービスをまとめたので参考にしてみてください。
- インターネット限定の割引キップの購入ができる
- パソコンやスマホで全国の新幹線の指定席・自由席の購入ができる
- 指定席券事前申込みサービスの利用ができる
- 好きな座席をシートマップで選ぶことができる
- ネットで簡単予約!しかも何度でも変更できる
- 事前に登録したJ-WESTカードで決済できる
ショッピング保険!
J-WESTカード(ベーシック)には、ショッピング保険が付帯しています。
国内外問わずJ-WESTカード(ベーシック)で購入した商品を購入日から90日間、年間150万まで補償するサービスです!
なお、購入した商品が配送場合は商品の到着日から90日以内(分割払いの場合は180日以内)に偶然な事故によって損害を被った場合に補償する制度となっています。
例えばJ-WESTカード(ベーシック)で購入した商品が盗難(警察署への届け出が必要)や不注意で壊してしまったり火災で燃えた場合などに補償されます。
🙂 ショッピング保険内容をまとめたので参考にしてみてください。
被保険者 | J-WESTカード会員 |
年間保険金限度額 | J-WESTカード1枚につき保健期間中の総保険金額150万円 |
自己負担額 | 1回に事故につき3,000円 |
補償する保険金 | J-WESTカード利用額から自己負担額3,000円を控除した額 |
補償する場合 | 国内外問わずJ-WESTカードを利用して購入した商品で購入日から90日以内に偶然な事故によって損害を被った場合 |
J-WESTポイントとは?
J-WESTポイントとは、J-WESTカードをJR西日本でJR西日本グループ、国内・海外のMastercard・Visa・JCBブランド加盟店で利用すると貯まるなお得なポイントです。
J-WESTカードは月間利用金額1,000円(税込)ごとに5ポイント貯まります。
1ポイント1円相当なので還元率0.5%です。
J-WESTカードでSMART ICOCAにチャージをしてSMART ICOCAでJR西日本の路線を利用すると1ヵ月の乗車料金の200円ごとに1ポイントが付与されるのでポイントの二重取りとなって合計還元率1.0%となります。
J-WESTポイントの有効期限は獲得年度の翌年度末(3月末)まで有効となっています。
2018年4月1日にポイントを獲得した場合は2020年3月31日まで有効となります。
気を付けたいのは、翌年度末の意味ですね!
例えば2019年3月31日にポイントを獲得した場合は2020年3月31日まで有効となります。
4月1日と3月31日の1日の違いで1年もポイントの有効期限が変ってきます!
ポイント付与は、前月16日から当月15日利用した金額に対して当月の27日にポイント還元されます。
J-WESTポイントを貯める!
J-WESTポイントとは、J-WESTカードをJR西日本でJR西日本グループ、国内・海外のMastercard・Visa・JCBブランド加盟店で利用すると貯まるなお得なポイントです。
J-WESTポイントを貯める方法は、鉄道の利用やポイント優待加盟店での利用、他社ポイント交換などたくさん用意されています。
鉄道の利用の場合は、新幹線利用や日々の列車利用でJ-WESTポイントを貯めることができます。
新幹線利用とは、J-WESTカードなら山陽新幹線の利用でボーナスポイントがもらえたり、カードの利用で基本ポイントはもちろん「e5489」で山陽新幹線(新大阪から博多)を利用すると「J-WESTプレミア・プログラム」の特典として、J-WESTポイントのボーナスなどがもらえます。
日々の列車の利用とは、J-WESTカードからSMART ICOCAへクイックチャージするたびに基本ポイント月間利用金額1,000円(税込)ごとに5ポイントが貯まり、SMART ICOCAでJR西日本で路線を利用すると1ヵ月の乗車料金の200円ごとに1ポイントが付与されるのでポイントの二重取りになって合計還元率は1.0%となります。
また、駅ナカ、駅チカなどにあるJ-WESTポイント優待加盟店でJ-WESTカードを利用することでボーナスポイントを2から3倍貯めれます!
🙂 主なJ-WESTポイントがたまる優待加盟店をまとめたので参考にしてみてください。
店舗名 | 最寄り駅 | ポイント倍率 |
駅レンタカー(JR西日本エリア) | ー | 3倍 |
ホテルヴィアイン新大阪 | 新大阪駅 | 3倍 |
Jジェイアール京都伊勢丹 | 京都駅 | 3倍 |
大丸福岡天神店 | 西鉄天神駅 | 2倍 |
スターバックスコーヒーJR桃谷駅 | 桃谷駅 | 3倍 |
ふるさとキューブ | 岡山駅 | 2倍 |
プロント 新幹線博多駅 | 博多駅 | 2倍 |
和歌山ミオ | 和歌山県 | 3倍 |
エキマルシェ宝塚 | 宝塚駅 | 3倍 |
🙂 他にどんな優待加盟店があるか気になる方は、公式サイトをぜひご覧ください。
公式サイトJ-WESTポイントが貯まる優待加盟店一覧公式サイト!
また、OSAKA STATION CITYのルクア大阪、駅マルシェ大阪など話題の施設でもJ-WESTポイントが2から6倍たまります!
他社ポイントをJ-WESTポイントに交換する場合、J-WESTカード会員限定のサービスとなっているためJ-WESTカードを持っていない方は利用することができないので気を付けてくださいね。
🙂 他社ポイントをJ-WESTポイント交換をまとめたので参考にしてみてください。
店舗名 | 他社ポイント | J-WESTポイント |
洋服の青山 | AOYAMAポイント100ポイント | 50ポイント |
Times | タイムズポイント300ポイント | 300ポイント |
JR HOTEL MEMBERERS | JRHMポイント1,000ポイント | 1,000ポイント |
J-WESTポイントを使う!
貯まったJ-WESTポイントは、SMART ICOCAへポイントチャージ(入金)やR西日本ならではの商品や特典など様々なものと交換できます。
J-WESTポイントをSMART ICOCAへポイントチャージ(入金)が可能で1,000ポイントで1,000円分のチャージができます。
ポイントは、1,000ポイント、3,000ポイント、5,000ポイント単位で交換することができますよ!
もちろんSMART ICOCAへチャージしたポイントは、電車やICOCAのマークのあるお店で利用することができます。
🙂 主なポイント交換商品をまとめたので参考にしてみてください。
商品名 | 必要ポイント |
駅プラン割引券 | 1,000ポイント |
牛肉しぐれ煮セット | 1,300ポイント |
カゴメ フルーツ&野菜飲料ギフト 18本入り | 2,400ポイント |
キリン 一番搾りビールセット | 3,300ポイント |
選べる国産和牛カタログ 健勝コース | 5,100ポイント |
プジョー コルク抜き | 5,900ポイント |
LOGOS チェア(ストライプ) | 12,000ポイント |
選べる国産和牛カタログ 延寿コース | 20,000ポイント |
ホテルグランヴィア京都(ペア宿泊券) | 52,000ポイント |
🙂 他にどんな商品があるか気になる方は、公式サイトをぜひご覧ください!
公式サイトポイント交換商品一覧公式サイト!
Apple Pay対応!
J-WESTカード(ベーシック)はApple Payにも対応してます。
Apple PayにJ-WESTカード(ベーシック)を登録すれば、iphoneやApple Watchをレジにかざすだけで、クレジットカードを財布から取り出すこともなく支払いを済ませることができます。
店舗での利用の場合は、クイックペイマークのあるお店で「QUICPay」で支払いますと店員さんに伝えましょう!
いつも持ち歩いているiphoneをかざすだけで全国のクイックペイマークのあるお店やタクシーなどで利用ができるので便利ですよ!
SMART ICOCAとは?
SMART ICOCA(スマート イコカ)は、現金なしで簡単にチャージができ、決算用カードがJ-WESTカードの場合「J-WESTポイント」が貯まる便利でお得なJR西日本のICカードです。
ICOCAとSMART ICOCAの違いを簡単に言うとSMART ICOCAは、ICOCAの使える機能全て利用することができ機能が追加されパワーアップしています。
追加された機能は、現金なしでチャージできたり紛失盗難時にすぐに紛失ダイヤルで使用停止できたり、パソコンやスマホで利用履歴の確認ができます。
ICOCAと比べるとSMART ICOCAは、かなり便利になりました!
SMART ICOCAは、クレジットカードと紐づけることで駅構内の販売機などで現金なしでチャージできる「クイックチャージ」機能が利用できます。
J-WESTカード(ベーシック)は、オプションサービスとしてSMART ICOCAを紐づけることができちゃいます。
SMART ICOCAは入会時に年会費と別途2,000円(チャージ1,500円とデポジット500円)がかかりますが、J-WESTカード(ベーシック)でSMART ICOCAにクイックチャージするたびに基本ポイント月間利用金額1,000円(税込)ごとに5ポイントが貯まり、SMART ICOCAでJR西日本で路線を利用すると1ヵ月の乗車料金の200円ごとに1ポイントが付与されるのでポイントの二重取りになって合計還元率1.0%となります。
しかもJ-WESTポイントをSMART ICOCAへポイントチャージ(入金)が可能で1,000ポイントで1,000円分のチャージができます。
ポイントは、1,000ポイント、3,000ポイント、5,000ポイント単位で交換することができますよ!
🙂 SMART ICOCAの便利な点をまとめたので参考にしてみてください。
- 現金なしでチャージできJ-WESTカード決済ならJ-WESTポイントが貯まる!
- 紛失・盗難時にすぐに紛失ダイヤルで使用停止できる!
- 万が一、紛失しても再発行が可能!
- パソコンやスマートフォンで利用履歴が確認できる!
J-WESTプレミア・プログラム!
J-WESTプレミア・プログラムとは、年間のエクスプレス予約またはe5489での山陽新幹線および北陸新幹線の利用が一定基準を満たす会員に対して、J-WESTポイントのボーナスをはじめ3つの優待特典を提供するプログラムです。
年間の山陽新幹線・北陸新幹線の利用が一定基準を満たすと、J-WESTポイントのボーナスなどの特典が受けられるプログラムです。
🙂 優待特典クラスの決定方法をまとめたので参考にしてみてください。
優遇特典クラス | 優遇特典クラス基準(累計プレミア・スコア) | 優遇特典 | ||
J-WESTポイントの利用ボーナス倍率 | 年会費ポイントバック | プレミアルームの利用 | ||
プラチナクラス | 2019年度キャンペーンにつき15,000スコア以上(通常20,000スコア以上) | 250% | 〇 | 〇 |
ゴールドクラス | 2019年度キャンペーンにつき7,500スコア以上(通常10,000スコア以上) | 200% | ー | 〇 |
シルバークラス | 2019年度キャンペーンにつき4,500スコア以上(通常6,000スコア以上) | 100% | ー | 〇 |
1年間(年度単位)の獲得プレミアスコアの合計によって翌年度の優待特典クラスが決まります。
🙂 優待特典3つの内容をまとめたので参考にしてみてください。
- 特典1 J-WESTポイントのボーナス
- 特典2 特別待合室「プレミアルーム」(博多・小倉駅)の利用
- 特典3 限定イベント、特別販売への招待
J-WESTカード(ベーシック)の引落し日は?
J-WESTカード(ベーシック)の支払い対象期間は、毎月16日から翌月15日となっています。
引落し日は、毎月10日で土日祝が引落し日となった場合は翌営業日が引落し日となります。
例えば、6月16日から7月14日までの間にJ-WESTカード(ベーシック)を利用して買い物をした場合、7月15日で締めとなり引落は、その翌月8月10日となります。
盗難・紛失サポートは?
国内海外ともに24時間365日いつでも紛失や盗難の対応をしてくれているので安心です!
万が一、他人にカードを利用された場合でも、連絡をした60日前以降に発生した損害については会員の支払いを免除してくれます。
あまり考えたくないですが、カードの盗難や紛失に気付いたときは「紛失・盗難受付ダイヤル」へ連絡しすぐにカードを利用できない状態にしましょう。
お持ちのJ-WESTカードブランドによって問い合わせ先が異なっているので気をつけてくださいね!
🙂 J-WESTカード(JCB)を利用の方の盗難・紛失時の連絡先
- 0120-79-4082(無料)受付時間:24時間年中無休
🙂 J-WESTカード(VISA、Mastercard)を利用の方の盗難・紛失時の連絡先
- 0120-10-7542(無料)受付時間:24時間年中無休
海外で紛失や盗難にあってしまったら?
海外というだけでも不安なのに紛失や盗難にあったとなれば「どうすればいいの?」とテンパってしまいますね。
海外から電話する場合は、地域ごとに「カード紛失・盗難受付ディスク」の電話番号が異なるので出発前に旅行先の電話番号をあらかじめ登録しておきましょう。
🙂 旅行先の国や地域を確認されたい方は、公式サイトをぜひご覧ください!
公式サイトJ-WESTカード(JCB)利用の方、紛失・盗難受付ディスク(海外)公式サイト!
公式サイトJ-WESTカード(VISA、Mastercard)利用の方、紛失・盗難受付ディスク(海外)公式サイト!
J-WESTカード(ベーシック)の解約方法は?
クレジットカードの解約手続きが面倒だと思っている方も多いのではないでしょうか?
J-WESTカード(ベーシック)の解約手続きは決して面倒でありませんし難しくのないですよ!
J-WESTカード(ベーシック)名義人本人より電話をするだけなので非常に簡単です。
お持ちのJ-WESTカードブランドによって問い合わせ先が異なっているので気をつけてくださいね!
🙂 J-WESTカード(JCB)を利用の方の問合せ先
- 電話受付時間:9:00~17:00(日祝年末年始休み)
- 大阪:06-6947-7730
- 福岡:092-712-5570
🙂 J-WESTカード(VISA、Mastercard)を利用の方の問合せ先
- 電話受付時間:9:00~17:00(日祝年末年始休み)
- 大阪:06-6569-6665
- 福岡:092-273-2377
J-WESTカード(ベーシック)を決済カードとするSMART ICOCAを持っている方は、合わせて手続きが必要となります。
SMART ICOCAを引き続き利用する方は、決済カードの変更が必要となるのでJ-WESTカード(ベーシック)解約後に送られてくる「SMART ICOCA変更申込書」でチャージ支払用クレジットカードの変更手続きをしましょう。
SMART ICOCAを利用されない方は、お持ちのJ-WESTカード(ベーシック)裏面に記載されている「Club J-WEST会員専用ダイヤル」に問合せしSMART ICOCAの払い戻し手続きをしてください。
J-WESTカード(ベーシック)を解約する前にもう一度確認して欲しいことがあります!
J-WESTカード(ベーシック)で支払いを行っている、公共料金やインターネットプロバイダー料金、家賃などあればあらかじめ別のクレジットカードに変更は済んでいますか?
クレジットカードを解約した情報は支払い契約を結んでいる企業には通知されないため、支払方法の変更手続きを忘れたままクレジットカードを解約してしまうと延滞してしまうので注意が必要です!
ポイントが貯まっている場合は、勿体ないのでポイントを使い切りましょう。
ETCカードや家族カードを利用している場合は、クレジットカードを解約してしまえば同時に両カードとも利用できなくなるので、ETCカードが必要な場合は別途ETCカードの準備をおススメします!
最後にもう一度、解約を検討されている方はJ-WESTカード(ベーシック)が本当に不要か確認してみてくださいね。
まとめ
J-WESTカード(ベーシック)は、新幹線や特急列車に乗る際に便利でお得なクレジットカードです。
J-WESTカード(ベーシック)の年会費は、初年度無料で2年目以降は前年にショッピングでのカード利用が一度もない場合は1,000円(税別)となっていますが前年度に1回でもショッピングでのカード利用があれば年会費無料となるので実質年会費無料と言えます。
家族カードの発行も初年度年会費無料で2年目以降は前年にショッピングでのカード利用が一度もない場合は1,000円(税別)となっています。
ETCカードの申込みも可能で年会費・発行手数料無料で発行できますよ。
旅行傷害保険は、海外旅行で最高2,000万円(利用付帯)、国内旅行で最高1,000万円(利用付帯)となっています。
ショッピング保険も付帯していて、国内外問わずJ-WESTカード(ベーシック)で購入した商品を購入日から90日間、年間150万まで補償してくれます!
J-WESTカード(ベーシック)は、月間利用金額1,000円(税込)につき5ポイント貯まり、1ポイント1円相当なので還元率0.5%です。
SMART ICOCAでJR西日本で路線を利用すると1ヵ月の乗車料金の200円ごとに1ポイントが付与されるのでポイントの二重取りとなって合計還元率1.0%となります。
JR西日本ネット予約「e5489」で、山陽・九州・北陸新幹線やJR西日本・JR四国・JR九州エリアの特急列車などをパソコン・スマホ・ケータイから簡単に予約することができます。
しかもe5489では、J-WESTカード会員専用の「eきっぷ」で、山陽・九州・北陸新幹線やJR西日本・JR四国・JR九州エリアの主な特急・急行列車などが年間を通してオトクな値段で利用できます。
年に1回でもJR西日本の新幹線や特急列車など利用される方には、便利でお得なカードとなっています。
🙂 年会費無料で旅行傷害保険付きのクレジットカードについて詳しくは次の記事で解説していますので参考にしてみてください!
-
-
【FP監修】年会費無料のクレジットカードおすすめ7枚の特徴や審査申請基準を解説!
年会費無料のクレジットカードもグーンと増えてきました。無料なので使わなくても維持費がかかることがなく …
続きを見る