Kyash Visaカードを利用するとポイントの2重取りから4重取りまでできちゃいます!
2017年4月から提供を開始された「Kyash」アプリからバーチャルのプリペイドVISAカードを発行することができて、チャージすることでつかえるサービスです。
残高を使って個人間の送金をすることができます。
さらに、持っているクレジットカード情報を登録することで、オートチャージもされるので、残高不足で買物ができないと恥ずかしい思いもしなくていいですよ!
Kyash Visaカードを使うことで一番お得なのが、クレジットカードからチャージをすることでクレジットカードのポイントもつきます。
その上、Kyash Visaカードを利用することで、Kyashのポイントまで付くのでポイントの2重取りができちゃうんですよ!
さらに、Kyash Visaカードの情報をスマホ決済に登録するとスマホ決済のポイントや割引も適用されるので最大ポイントの3重取りまでできちゃいます!
🙂 この記事ではKyash Visaカードを利用について解説します!
Kyash Visaカードとは?
Kyash Visaカードは株式会社Kyashが運営する個人同士での送金と決済ができるウォレットアプリになります。
iPhoneでもAndoroidでも利用できるので便利です!
サービス開始は、2017年からでまだ、知らない方もいるかもしれませんが利用者も増えており、使っている方の満足度も高いサービスになります。
Kyashは「Kyash VISAカード」を発行することで利用ができるプリペイド式のカードです。
全国のVISA加盟店で利用することがでるので、使えるお店はかなり多くなります!
手元にあるクレジットカードや、デビットカードを登録して、使います。
それならクレジットカードでよくない?と思いますよね!
Kyash Visaカードのいいところはクレジットカードからチャージすることで、クレジットカード側のポイントも貯まって、その上、Kyashのポイントまで貯まることができるんです。
さらに、Kyash Visaカードはプリペイド式のカードになるので、年会費もかかりませんし、審査いらずなので、申込したら1分ほどで発行することができるのもうれしいですよね!
本人確認も不要で登録できるんで、簡単にVISAプリペイドカードが持てるのも魅力的ですよね。
🙂 審査申請基準が甘いクレカまとめたものもあるので参考にして下さいね。
-
-
【初心者向け】審査が甘いクレジットカードランキング・2022年最新版
続きを見る
クレカの登録でポイントの2重取りもできちゃう!
Kyash Visaカードを一番魅力的に利用する方法としては、Kyash VISAカードのプリペイドチャージに、VISAもしくはMastercardを登録することです。
クレジットカードを事前登録することでポイントが、かなりお得に貯めることができます。
支払いをするとき現金で支払いをしても、ポイントカードなどがないと還元されることはありません。
クレジットカードだと利用するカード会社にもよりますが、還元率があるので、利用金額に応じてポイントやキャッシュバックなどお得に利用することができちゃいます!
さらに、得して利用する方法は、Kyash VisaカードにクレジットカードのVISAやMastercardを登録することで、クレジットカードのポイントも貯まって、Kyash VISAカードを使うことでKyashポイントも貯まることです!
たとえば、還元率が0.5%のクレジットカードだと、Kyash Visaカードに登録すると最大で1.5%の還元になります。
還元率が1%のクレジットカードになると、Kyash Visaカードに登録することで、最大2%の還元になって2重取りができてお得なのがわかりますよね。
スマホ決済とポイントカードを出せば4重取りも!
スマホ決済をするとポイントの3重取りも可能になりますよ~。
最近では、少しでもポイントを貯めようとポイントカードをいっぱい持っていたり、クレジットカードごとで使いわけて利用する方も多くいます!
kyashVISAカードにクレジットカード情報を登録してまず2重取りをします。
その上で、kyashVISAカードの情報をスマホ決済アプリに登録するとスマホ決済側のキャッシュバックやポイントバックなどを、受けることができるので簡単に3重取りが可能になっちゃいますよ!
プリペイドカードにクレジットカード情報を登録してスマホ決済側でクレジットカード情報を登録するのと同じになるので、登録しないと損しちゃいますよ!
さらに、なんと!買い物をするお店によってはポイントカードを貯めれるお店もあるのでポイントの4重取りができるようになっています。
現金だとポイント貯まらないですが、クレジットカードをKyash Visaカードに登録して、スマホ決済を利用する。
買い物をするときにポイントカードの提示で4重取りになっちゃいます!
最初は設定するのに少し戸惑うかもしれませんが、一度登録すると変更する必要もないので、ぜひ登録しちゃいましょう!
ポイントの4重取りも可能!
- Kyash Visaカードにクレジットカードの登録、オートチャージでクレジットカードのポイント還元
- Kyash Visaカードをスマホ決済アプリに登録して買い物をすると、Kyahsポイントとスマホ決済のポイントが貯まる
- さらに、ポイントカードを提示することでもっとポイントが貯まっちゃう!
🙂 還元率が高いクレカまとめもあるので参考にして下さいね。
-
-
【FP監修】還元率が高いクレジットカードおすすめ11枚の特徴や審査申請基準を解説!
続きを見る
Kyash Visaカードのポイントは?
Kyash Visaカードを利用している方の満足度が高いのは、還元率にあります。
Kyash Visaカードのを利用すると「Kyashポイント」が貯まります。還元率は0.5%~1%になります。
年会費もかからずに還元率が高いのはうれしいですよね!
0.5%~1%なのはKyash Visaカードには2種類のカードがあるからです。
Kyash Visaカードはスマホを使って支払いをするアプリではありますが、カードを発行することもできます!
バーチャルカードかリアルカードどちらかを発行するかによって、還元率が変わります。
リアルカードの還元率は1%で、バーチャルカードの還元率は0.5%です。
Kyashポイントの有効期限は180日で、約6ヵ月間になります。
短く感じるかもしれませんが、Kyash Visaカードでの支払いをした日から180日間になるので、実質Kyash Visaカードを利用し続ければ、失効することはないので安心して下さい!
発行するカードによって還元率が変わるので、断然リアルカードのほうがお得ですよね!
🙂 還元率をまとめたので参考にして下さいね!
- リアルカード還元率:1%
- バーチャルカード還元率:0.5%
貯まったKyashポイントの利用方法は?
Kyash Visaカードを利用することで、Kyashポイントが貯まります。
気になるのは、その貯まったポイントの利用方法ですよね。
ポイントとなると、何かに交換しないといけないの?とイメージしてしまいますが、安心して下さい!
貯まったポイントはkyash残高に変更することができるので、使えばポイントが貯まって、貯まったポイントはKyash Visaカードの支払いで利用することができます。
今までは月に一回のキャッシュバックだったのが、好きなタイミングでKyash残高に交換できるようになりました。
さらに、1ポイント1円分でチャージすることができるのでポイント細かく交換できるのはありがたいですよね。
他にも、Kyashアカウント間であれば、送金もすることができますよ!
ポイントとして送金もできるのはうれしいですよね。
🙂 クレカのパイオニアにインタビューした記事もあるので参考にして下さいね。
-
-
クレジットカードのおすすめを菊地崇仁さんにインタビューしました。
続きを見る
Kyash Visaカードのリアルカード!
Kyash Visaカードのリアルカードは、リアルな店舗で使えるカードになります。
利用するには、カード発行の申請をしないといけないので、カードが郵送で届くまで、2週間程かかるのは仕方ありませんね。
ただ、リアルカードはVISAの加盟店で利用ができます。
VISAはクレジットカードの国際ブランドで、世界NO1のシェアなので、クレジットカードが利用できるお店であれば、ほとんどの店舗で利用ができちゃいますよ!
使えるお店が多くて、クレジットカードやデビットカードを無料で登録するだけで還元率が上がるなら断然お得になっちゃいますよね!
リアルカードの還元率は1%になります。
いつどこで利用しても、登録するだけでプラス1%還元は大きいですよね~。
リアルカードには、「Kyash Card」と「Kyash Card Lite」の2種類があります。
利用する上限金額などが違うので、月々のクレジットカードを使用する頻度が高い方は、Kyash Cardの申込をするほうがおすすめです。
🙂 クレジットカードの専門家にインタビューした記事もあるので参考にして下さいね。
-
-
クレジットカード専門家の岩田昭男さんにインタビューおすすめクレカは?
続きを見る
Kyash Visaカードのバーチャルカードは?
バーチャルカードはオンライン専用のVISAカードです。
オンライン専用のカードになるので、リアルカードに比べて発行時間が格段に早いです!
オンライン専用になるので、実店舗では利用することができないのは残念です。
ただ、申込をしたら1分程で発行して利用することができるので、すぐに使えるのはとっても嬉しいですよね!
バーチャルカードは、通常のクレジットカードと同じようにカード番号やカード名義、カードの有効期限とセキュリティコードを入力することで買物ができるようになっています。
カード名義は、登録名か、「KYASH MEMBER」で入力して支払いをすることができます!
バーチャルカードの還元率は、0.5%です。
リアルカードに比べると還元率が下がってしまうので、還元率重視の場合は、リアルカードを発行したほうをおすすめします!
3つのカードの特徴は?
Kyashは利用方法や利用金額によって、3種類のカードがあります。
発行するカードによっても、上限金額やポイント還元率など異なってきます。
🙂 わかりやすくまとめてみたので参考にして下さいね。
カード券種 | Kyash Card | Kyash Card Lite | Kyash Card Virtual |
ICチップ | 〇 | – | – |
Visaのタッチ決済 | 〇 | – | – |
Apple Pay | 〇 | 〇 | 〇 |
Google Pay | 〇 | 〇 | 〇 |
国内利用 | 〇 | 〇 | オンライン決済のみ |
海外利用 | 〇 | オンライン決済のみ | オンライン決済のみ |
1回あたりの決済上限 | 30万円 | 5万円 | 3万円 |
月あたりの決済上限 | 100万円 | 12万円 | 12万円 |
ポイント還元率 | 1% | 1% | 0.5% |
月あたりの還元対象上限 | 12万円 | 12万円 | 12万円 |
発行手数料 | 900円 | 300円 | 無料 |
年会費 | 無料 | 無料 | 無料 |
本人確認書類 | 必要 | 不要 | 不要 |
チャージ方法もいくつかあります!
リアルカードもバーチャルカードもプリペイドVISAカードになるのでチャージをしないと利用ができません。
チャージと聞くとめんどくさいイメージがありますが、日常の生活の中で簡単にできるので安心してください!
チャージには利用する前に事前チャージする方法と、自動的にチャージしてくれる方法があります。
事前にチャージする方法は、コンビニやセブン銀行ATM、銀行ATM(ペイジー)で利用する金額を入金しておくと利用することができるよういなっています。
事前チャージが必要なので、残高などをこまめに確認する必要があるので注意が必要です。
残高不足でレジで支払いができずに現金で不足分の支払いしないといけないことになることもあります!
登録はクレジットカードが断然お得!
断然おすすめなのが、クレジットカードによるチャージです!
ただ、登録できるクレジットカードは、VISAもしくはMastercardの2種類の国際ブランドです。
登録できるクレジットカードの枚数は5枚までになります。
クレジットカードチャージになると、事前にカード情報を登録することでオートチャージがされるので上限までは残高不足で支払いができないなんてこともありません!
その上、クレジットカードのチャージによるクレカ側のポイントも貯まって、Kyash側のポイントも1%以上貯まるのでクレカによりますが還元率は確実に上がりますよ!
Kyashはクレカでチャージすることが一番魅力的に利用ができる方法になるので、VISA、Mastercardのクレカがある場合は必ず登録したいですね!
🙂 チャージ方法まとめたので参考にして下さいね!
- 事前チャージ
コンビニ・セブン銀行ATM・銀行ATM(ペイジー) - オートチャージ
VISA・Mastercardのクレジットカードかもしくはデビットカード
🙂 デビットカードまとめた記事もあるので参考にして下さいね。
-
-
【最新版】おすすめデビットカードを厳選!審査や特徴を詳しく解説
続きを見る
限度額と有効期限は?
気になる限度額は、リアルカードとバーチャルカードによって違ってきます。
リアルカードの1回もしくは1日の利用限度額は5万円で、1ヵ月の利用限度額は12万円までになります。
月々12万円まで利用ができるはありがたいです。
バーチャルカードは、1回もしくは、1日の利用限度額3万円までで、1ヵ月の利用金額は12万円までになります。
Kyash Visaカードの有効期限は、5年間になります。
有効期限の5年以内に、利用限度額100万円を超えそうになると、利用者に連絡が届くようになります。
その時に、Kyash Visaカードを更新をすることで継続して利用することができるので安心ですね!
🙂 最短即日発行可能なクレカまとめもあるので参考にしてくださいね。
-
-
最短即日発行・審査が早いおすすめのクレジットカード10選!【2022年最新版】
続きを見る
カードで割勘・送金までできる!
Kyashアプリは2017年4月に個人間の送金アプリとして登場しました!
以前は、iPhoneでしか利用することができませんでしたが、Andorodでも利用するこができるようになったので、送金できる相手も、かなり広がりとっても便利なアプリになっています。
今まで個人間でのお金のやり取りは、現金で行っていることが多く、小銭が増えたり、小銭が足りなかったりと不便に感じることも多くありましたが、解消してくれたのがKyashアプリです。
飲み会やランチでの割勘、旅行代金や運賃の建て替えとか、離れた友人など、すぐ会ってお金を渡すことが難しい方など、いろんなところで利用がされています。
現金振り込みになると銀行口座や番号も相手に伝えないといけないので、抵抗がある方も多くいますが、Kyashアプリではそういった情報を伝える必要がないのも安心できますね!
メッセ―ジを付けて送信することもできるので、相手に失礼にならないように一言添えれるのもありがたいですね!
最大のメリットは送金をする場合は、同じアプリの登録が必要であったりしますが、Kyashは相手がアプリを入れていなくても、送金ができることです。
相手の電話番号やSNSを通じて送金はができるのが他の送金アプリに比べてもかなり大きく変わるところになります。
送金先や送金金額を間違えた場合も取り消しはできないので送金する時は確認して行いましょう!
送金の上限金額は、1回あたりの送金の限度額は、10万円で1ヵ月間での限度額も10万円です。
1回あたりの送金できる人数は、1人で、1回あたりに請求できる人数は10人までになります。
🙂 上限についてまとめたので参考にして下さいね!
- 1回あたりの送金限度額は10万円(本人認証が済んでいない場合は5千円)
- 1ヶ月間での送金限度額は10万円(本人認証が済んでいない場合は1万円)
- 1回あたりに送金できる人数は1人まで
- 1回あたりに請求できる人数は10人まで
対象の電子マネーは?
最近ではキャッシュレスで利用する方もふえており、財布を持ち歩かずにスマホで支払いを済ませる方も少なくありません。
クレジットカード会社によって対応している電子マネーは違ってきます!
Kyash Visaカードは、Apple Payに対応しました!
さらに、Ancoroid端末を利用したGoogle payに対応しているので使い勝手は抜群です!
Google Payに登録することで、QUICPay+がつける全国のコンビニやスーパーなどのお店でKyash残高をそのまま使って買い物ができるのでとっても便利になっています。
3Dセキュアでセキュリティも万全!
3Dセキュアとは、インターネット上で、VISA、Mastercard、JCB、AMEXの国際ブランドが勧めている本人認証サービスです。
一般的にクレジットカードの決済をする時は、クレジットカード番号と有効期限を入力すると利用できますが、不正利用にあってしまう可能性もあります。
そんな時でも安心して利用することができるようになっているのが、3Dセキュアになります。
3Dセキュアを利用した支払いをすると、クレジットカード番号と有効期限と別に、事前に各カード会社で3Dセキュアの設定をすることで利用ができるようになります。
Kyash Visaカードにクレジットカードを登録する時に、カード会社のサイトに移行するので、設定済みのパスワードを入力するとkyash側の設定は完了になります。
Kyash VISAカードを紛失したら?
Kyash VISAカードを紛失した場合は、すぐ連絡をするようをしてKyashのアカウントを停止するようにしましょう。
クレジットカードの登録をしている場合は、登録しているカード会社にも連絡して即時で停止することをお勧めします。
クレジットカードの再発行などを行った場合は、改めてKyashに登録しないといけないので忘れないようにしましょう。
Kyash VISAカードの退会方法は?
年会費も発生しないので、退会する必要もあまりありませんが、使わないのなら退会したほうがいいでしょう。
Kyash VISAカードの退会方法は、Kyashアプリからできるようになっています。
Kyashアプリからアカウントを選択してその他のお問合せに退会理由を送付して連絡をしすれば退会ができます。
退会してしまうと、残高がなくなるので注意して下さい。
ほかにも、請求や送金のリクエストが残っていないことや事前にFacebookと連携を解除し、登録しているカード情報の解除忘れないようにしましょう!
まとめ
キャッシュレス決済を利用する方も増えてきていますが、サービスが多すぎて何を設定したらお得に利用ができるのか、わかりづらくなっています。
お得に利用したいけどどうしたいいかわからない!
そんな方にも、一度設定したら簡単に利用ができるkyahsはおすすめの支払い方法になります。
Kyahsh VISAカードにクレジットカードを登録してチャージをして利用するとクレジットカードのポイントとkyashポイントが貯まるので2重取りができます!
さらに、クレジットカードを登録しているKyashをスマホ決済に登録することで、スマホ決済アプリの還元を受けることができるので3重取りの還元を受けることができます
その上、買い物をするお店にポイントカードがある場合は、ポイントカードの提示をすればお店のポイントまで貯まるので、脅威の4重取りができちゃうんです!
ちょっとした手間を一度するだけで、対象店舗で利用するだけなのでかなりお得ですよね!
スマホ決済も今、利用できるお店が多くなってきているので、とっても便利ですよ!
この機会にぜひ、kyashの登録をしてお得にポイントを貯めちゃいましょう!
🙂 おすすめの記事になります。
-
-
【専業主婦もOK】主婦におすすめのクレカをファイナンシャルプランナーが解説
続きを見る