ローソン愛用者の方は、「ローソンPontaプラス」を持っておくだけで超!が付くほどお得になります。
なんとローソンで決済すると、200円(税別)ごとに最大4ポイントが貯まるという高還元率を誇るんです!
ローソン以外の店舗でも200円に2ポイントが貯まりますが、約2倍ものポイント差があることを考えるとローソンで買い物をした方が絶対お得ですね。
手元にPontaカードをお持ちの方なら、貯まったポイントをローソンPontaプラスに移すことができちゃいますよ~!
貯まったポイントはローソン店頭で、精算時に1ポイント1円として支払いができたり、Pontaオリジナルグッズや他ポイントへの交換も可能!
🙂 ローソンPontaプラスについて簡単にまとめると・・
- 年会費は無料!最短5分で申込み完了
- ローソンでの支払いで最大ポイント2倍!
- 別途お持ちのPontaカードからポイントを移行できる
- Apple Payに対応
- kyashとQRコード決済の併用でポイントの2重、3重取りが可能!
🙂 この記事ではローソンPontaプラスの特徴と審査申請基準について解説します。
ローソンPontaプラスの審査申請基準は?
ローソンPontaプラスの申込み基準は、「満18歳以上で、ご本人または配偶者のいずれかに安定した収入のある方(高校生を除く)」とあります。
職業や年収の記載は無いので、配偶者の方が働いていれば、申し込みする方はパートや専業主婦の方でもオッケー!
未成年の方は別途、親権者の方の同意が必要です。
以前にクレジットカードやローンで支払いの延滞が無ければ、まず審査に受かる可能性はあります。
- 満18歳以上で本人か配偶者に安定した収入のある方
- 過去にクレジットカードやローンの延滞が無い方
ローソンPontaプラスの入会の流れは?
ローソンPontaプラスの入会はオンラインでの手続きで、わずか5分程度で完了するカンタンな方法で申込みできちゃいます!
手続きに掛かる時間はオンラインで最短5分!あっという間なのでお昼休憩や朝、ちょっとしたスキマ時間に行ってもいいですよね。
申込みには引落とし口座の登録が必要です。ローソン銀行や全国の金融機関が登録可能!
審査結果は、はがきでの郵送か、登録したEメールアドレスに連絡が行き、簡易書留で最短3営業日で到着します。
早くカードが欲しい!という方のニーズにも応えてくれるのはうれしいですね。
ローソンPontaプラスの年会費は?
ローソンPontaプラスの年会費はず~っと無料です。
なるべくならクレジットカードを選ぶ際に、お金は掛けたくないなぁ~と思ったそこのあなた!
途中で料金が掛かるということはないので安心して下さい。
年会費が無料なので、財布の中に入れているだけでも損はしませんし、必要な時に利用するだけでお得に買い物が出来ちゃいます。
残念ながら家族カードは付帯していません。家族がカードを持つ場合は、別途ローソンPontaプラスに申込む必要があります。
ETCカードの年会費は無料です。(発行手数料に1,100円が掛かります)
車で毎日ローソンに通っている方は、高速に乗る機会もあるでしょうから、1枚持っておくと通行券要らずでスムーズに改札を進められちゃいますよ!
ETCマイレージサービスをご存じですか?
ETCマイレージサービスは、ETCカードを登録しておくと通行料金の支払いに応じてポイントが付きます。
ポイントは還元額(無料通行分)として、通行料の支払いに利用することができるので登録することをぜひおすすめします!
ETCマイレージサービスはネットか郵送での登録が必要なので、ETCカードを追加した方は合わせて申込みして下さいね。
公式サイトETCマイレージサービス
ローソンPontaプラスの国際ブランドは?
ローソンPontaプラスの国際ブランドはMastercardのみとなります。
国際ブランドは、世界で24時間クレジットカードでの決済ができるシステムを提供している会社のことです。
MastercardはVisaに次ぐ世界シェアを誇り、世界中に加盟店があります。
海外旅行に行かれる方は、ローソンPontaプラス1枚あれば、支払いができないという事はほとんどないでしょう。
もちろん国内でもクレジットカード決済ができるお店は、ほとんどMastercardのマークが書いているので全く問題ありません!
ローソンPontaプラスの保険は?
ローソンPontaプラスは、残念ながら海外旅行の保険が備わっていません。
海外で病気やケガなどになると、病院で高額の請求になることがあります(社会保険の違いのため)
中には盲腸の手術で250万円の治療費が掛かったという話も・・
年会費の掛からない海外旅行傷害保険が付帯したクレジットカードもあるので、1枚持っておくことをオススメします。
🙂 年会費無料で旅行傷害保険付きのクレジットカードについては下記の記事を参考にして下さいね。
-
-
【FP監修】年会費無料のクレジットカードおすすめ7枚の特徴や審査申請基準を解説!
続きを見る
ショッピング保険が付帯!
ローソンPontaプラスには、国内外で購入した商品の破損や盗難などの損害を、購入日から90日補償する「ショッピング保険」が付帯しています。
年間で補償できる限度額は最高100万円。1事故につき3,000円の自己負担でオッケーです。
高額な家電をローソンPontaプラスで購入しても、トラブルがあった際はしっかり補償してくれるので大丈夫ですね!
国内で購入した際は分割、もしくはリボ払いか登録型リボ「楽Pay」で購入した商品が対象になります。
ローソンPontaプラスのポイントは?
ローソンPontaプラスのポイントは、ローソン本店でのカード決済で200円(税別)ごとに最大4ポイント貯まります。
還元率は脅威の2%!他のクレジットカードでは考えられないポイントが付与されちゃいますよ。
ローソン以外での店舗も200円につき2ポイントが貯まるので、ローソンだけしか利用ができない!ということはありませんので安心してください。
貯まったポイントはローソンのレジ精算で1ポイント1円から利用ができたり、端末の「Loppi」で商品をお得なレートで交換することも可能。
Ponta特典交換のサイトで豪華な家電やグッズなどにも交換でき、利用方法が多彩なので、使い道に困ることはありませんね。
🙂 ローソンPontaプラスのポイントについて概要をまとめたので参考にして下さいね。
対象店 | ポイントの貯まり方 | ポイント付与タイミング |
ローソン、ローソンストア100、ナチュラルローソンでの利用 | カードでの支払い100円(税別)につき4ポイント | 支払い完了後に付与 |
Mastercard 加盟店 | カードでの支払い200円(税込)につき1ポイント | 毎月初旬にまとめて付与 |
ポイントとお試し引換券と交換すればさらにおトク!
ポイントはローソン店頭にある端末の「Loppi」からお試し引換券と交換ができ、飲料やお菓子をお得に購入できます。
Loppiは、レジの隣でよく見かける赤い台のような物で、グッズやチケット販売、クレジットカードや公共料金の支払い代行が可能な端末です。
お試し引換券の引換方法は、メニューから「ポイントメニュー」を選択し、カードリーダーからローソンPontaプラスをかざし「発券する」を選べばOK!
お試し引換券が発行されたら、対象の商品と一緒にレジにお持ち頂くだけで30~40円引きで買い物できたり、少数のポイントで商品がGETできちゃいますよ~。
「Ponta特典交換」でバラエティ豊かな商品を手に入れよう!
貯まったポイントは、ポイントサイトの「Ponta特典交換」を利用することでおトクかつ豪華な商品に交換ができるんです。
「Pontaで貯めたポイントってそんなに良い物に交換ができないんじゃないの?」と偏見を持たれている方!筆者の私もそうでした笑
少数のポイントでもオシャレなスキレットに交換ができたり、大量のポイントでロボット掃除機のルンバやダイソンのコードレス掃除機などもGETできる可能性まで!
商品だけでなく、JALマイレージやdポイントなど提携先のポイントにも代えられるので用途がとっても幅広いです。
Ponta特典交換はPonta公式サイトの「Ponta Web」にログインを行う必要があります。
🙂 Ponta特典交換でGETできる商品やサービスについて一部まとめたので参考にして下さいね。
交換可能な商品・サービス | 交換に必要なポイント・レート |
オシャレで便利なスキレット | 440ポイント |
真空断熱タンブラー | 1,680ポイント |
ニューバランス ウォーキングシューズ(レディース) | 7,000ポイント |
衣類乾燥除湿機 | 21,780ポイント |
松坂牛 すき焼き用 | 11,000ポイント |
ダイソン コードレスハンディクリーナーV8 | 82,940ポイント |
JALマイレージバンク | 1ポイント=0.5マイル |
dポイント | 1ポイント=1ポイント |
中部電力 | 1ポイント=1ポイント |
🙂 リクルートカードもおすすめ!
ローソンPontaプラスでのポイント利用場所は?
ローソンPontaプラスでは、ローソンだけで無く提携したお店でもPontaポイントを利用したり貯めることができ、お得にサービスを受けることができます。
たとえば旅行予約サイトで有名なじゃらん!こちらはカードで決済すると代金の1~2%のポイントがもらえるし、1ポイント1円で充当することも可能です。
HOT PEPPERグルメのサービスを利用すれば、なんと予約が確定した人数1人につき50ポイントももらえちゃいます!
ガソリンスタンドのシェルやケンタッキーなど提携店は数多く存在するので、きっとあなたの良く行かれるお店が対象になっていることでしょう。
🙂 ローソンPontaプラスでポイントが貯まる・使えるお店を一部まとめたので参考にして下さいね。
提携店 | 貯まるポイント | 使えるポイント |
じゃらん | 予約し利用いただいた代金の1~2% | 1ポイント1円相当 |
ケンタッキーフライドチキン | 200円(税別)ごとに1ポイント | 10ポイント10円相当 |
シェル | 給油1Lごとに1ポイント、給油以外で100円(税別)ごとに1ポイント | 1ポイント1円相当 |
ホットペッパーグルメ | 確定した人数1人につき50P。 | 1ポイント1円相当 |
ルートインホテルズ | ホテルのカード決済で1ヵ月の利用金額100円ごとに7ポイント | 1ポイント1円相当 |
AOKI | 200円(税別)ごとに1ポイント加算 | 1ポイント1円相当 |
丸善ジュンク堂書店 | 200円(税別)ごとに1ポイント加算 | 1ポイント1円相当 |
ヒマラヤ | 100円(税別)ごとに1ポイント | 1ポイント1円相当 |
サカイ引越センター | 基本料金200円(税別)ごとに1ポイント | – |
Pontaカードのポイントも移行できる!
今までPontaカードを使っていた方がローソンPontaプラスに変更した場合、今までのポイントも引き継いで利用ができます。
手続きには手元に移動元のPontaカードと、移動先のローソンPontaプラスを用意してくださいね。
Pontaの専用サイト「Ponta Web」を利用すれば、とってもカンタンにポイント移行手続きが行えちゃいますよ!
ポイントの統合を行うと今までのPontaカードは利用できなくなるので注意が必要です。
ローソンPontaプラスの支払い日は?
ローソンPontaプラスの利用代金は毎月15日に締め切り、翌月10日に引き落としとなります。
金融機関が土日などで休みの場合は、翌営業日が引き落としです。
10日近辺に給料をもらう方なら問題無いですが、月末当たりが給料日の場合は、口座の残高が少ない時期に請求が来ることもありますよね。
ローソンPontaプラスでの支払い日を確認し、しっかり引き落としができる状態にしてカードの信用情報を上げていきたいですね!
Apple Payに対応!
ローソンPontaプラスは、カード不要で支払いが可能になる「Apple Pay」の機能を備えています。
Apple Payは、クレジットカード情報を登録するだけでiPhone1つで買い物や支払いがカンタンに行えるサービスです。
財布やカードをわざわざ出す必要が無いので、盗難や紛失のリスクも減らすことができるようになりますね。
iPhoneを端末にかざせば1発で支払いが完了する為、レジの混雑解消にも繋がります。
iPhoneをお持ちの方は積極的に活用してみて下さいね~!
🙂 Apple Payの設定方法については下記の記事を参考にして下さい。
-
-
すぐに使えるApplePay対応クレジットカードや設定・利用法のコツ!
続きを見る
不正利用時のサポートは?
「最近は不正利用の話もよくあるけど、ローソンPontaプラスがそうなったら・・」と不安に思う方!
安心してください。ローソンPontaプラスは偽造や盗難などで起こった被害は通知日から遡って60日以内の被害であれば補償されます。
盗難や紛失に逢ったと分かったら、すぐに受付センターに連絡をお願いします。合わせて警察の届け出も忘れないようにして下さいね~。
🙂 盗難・紛失時の受付センターはこちら!
■MUFGカード 盗難紛失受付センター(業務委託先の三菱UFJ株式会社にて受付)
- 0120-107542 受付時間:24時間 年中無休
ローソンPontaプラスの解約方法は?
ローソンPontaプラスは年会費無料のカードなので無理に解約する必要はありません。
様々な事情があり、やむ無く解約する場合は「ローソン銀行クレジットカードデスク」に連絡する必要があります。
専用ダイヤルが流れたら、先ずは番号の「5」、続けて「2」を押すことで退会窓口に繋がります。
支払いが残っている場合は、解約後も登録した金融機関の引き落としが継続されますので注意してくださいね。
🙂 ローソンPontaプラスの解約窓口はこちらから!
■ ローソン銀行クレジットカードデスク
- 0570-063-899 受付時間:毎日9時~17時
まとめ
ローソンPontaプラスは、ローソンが大好きな方にはマスト!のクレジットカードです。
年会費無料に加え、ローソン店舗のポイント還元率が2%というのは非常に魅力的ですね。
Pontaポイントもグングン貯まり、いずれは高級家電がGETできちゃう可能性も・・?
Pontaカードを利用していた方も、ポイントが引き継がれるのでそのまま移行しても違和感なく使えます。
Apple Payに対応している為、iPhoneをお持ちの方だったらカード要らずでカンタンに支払えちゃいますよ~。
ローソンに特化したクレジットカードとして非常におすすめです。
🙂 こちらの記事もおすすめ!
-
-
ローソンで得するクレジットカード5枚の特徴や審査申請基準を解説!
続きを見る