エムアイカード プラスゴールドは、三越伊勢丹グループが発行しているクレジットカードで、エムアイカードプラスの上位クラスのクレジットカードとなります。
三越や伊勢丹を利用されている方は、店舗でのクレジットカード案内などでご存知の方もいるかと思います。
年会費11,000円(税込)ですが、三越伊勢丹グループ百貨店の利用で初年度8%、最大10%のポイントが貯まったり、海外旅行傷害保険が最大1億円、国内旅行傷害保険最大5千万、国内外空港ラウンジを無料で利用することができます。
また、通常の買い物も利用額の1%をポイントを貯めることができ、貯めたポイントは三越伊勢丹グループ百貨店で1ポイント=1円で利用することができます。
この記事ではエムアイカード プラス ゴールドカードの特徴や審査申込み基準を解説しています。
エムアイカード プラスゴールドの審査申請基準は?
エムアイカード プラスゴールドの気になる審査申込み基準は「満18歳以上で安定した収入のある方、その配偶者の方、学生の方(高校生は除く)」となっています。
つまり、旦那様が安定した収入であれば、専業主婦の方でも申込みOKということになります。
ただ、以前クレジットカードやローンで数カ月の延滞などの事故情報がある場合は5年以上たっていないと審査通過は難しくなります。
但し書きがあり、「ゴールドカードの場合は、独自の審査基準により発行させていただきます。」とあるため、エムアイカードプラスよりは審査は少しだけ厳しめになってきます。
三越伊勢丹グループの百貨店での優待が豊富なため、いつも利用する百貨店が三越伊勢丹グループであれば、エムアイカードプラスゴールドを作成しましょう!
\エムアイカードプラスゴールド/
エムアイカードプラス ゴールドの年会費は?
\エムアイカードプラスゴールド/
エムアイカード プラスゴールドの年会費は、11,000円(税込)です。
エムアイカード プラスと年会費だけを比べるとグンと高くなりますが、高くなった分だけ付帯してくるサービスが充実しており、やはりゴールドカード!となりますよ!
百貨店といえば、奥様が利用するイメージですよね!気になる家族カードの年会費は2,200円(税込)で4枚まで作成することができます。
また、家族カードの旅行傷害保険の補償金額も本会員と同じ補償をうけることができるので、かなり魅力的です。
ETCカードも年会費無料で発行することができます。残念ながら1口座につき、1枚発行となるため家族カード分のETCカードは発行できませんが、ETCを利用した場合でもポイントが貯まるので通勤などで高速道路を利用している方もポイントがどんどん貯まりますよ!
- 家族カードも保険の補償内容が同じ!
- ETCカードも年会費無料でポイントも貯まる!
🙂 エムアイカードプラスについては次の記事で解説していますので参考にしてみてくださいね!
-
-
エムアイカードプラスは三越・伊勢丹で最大10%お得なクレジットカード!審査基準や特徴を解説!
🙂 エムアイカードなら人気のチケットも確保できるかもです!
-
-
エムアイカード会員限定で完売必須のジャニーズの舞台チケット等が予約可能ですよ!
「ETCマイレージサービス」をご存知ですか?
このサービスは発行されたETCカードを登録しておくと通行料金の支払額に応じてポイントが付き、ポイントは還元額(無料通行分)として通行料金の支払いに利用することができます!
なのでETCカードを利用するとポイントも貯まるし、ETCマイレージも貯まり無料で都市高速や高速を利用できます!
公式サイトETCマイレージサービス
海外・国内旅行傷害保険が手厚い
エムアイカード プラスゴールドの旅行傷害保険は年会費11,000円(税込)にしては手厚い内容となっています。
海外旅行傷害保険は自動付帯5,000万円、利用付帯5,000万円で最高1億円となります。
また国内旅行傷害は利用付帯で最高5,000万円となります。
利用付帯とは旅行代金をエムアイカード プラス ゴールドカードで支払った場合のみに、旅行傷害保険が適応できます。
海外旅行傷害保険でケガや病気などの治療費用などは利用付帯となるため、旅行に行くときは、必ずエムアイカード プラス ゴールドカードで決済することをおすすめします。
🙂 旅行傷害保険の自動付帯や利用付帯について詳しくは次の記事で解説していますので参考にしてみてくださいね!
-
-
クレジットカード付帯の旅行傷害保険を詳しく解説!自動付帯や利用付帯って何?
また、エムアイカード プラス ゴールドカードのすごいところは家族カードでも全く同じ補償内容になっているところです!
一般的なクレジットカードの場合は、本会員と家族カードの補償金額が異なり家族カードの補償金額が低く設定されます。しかも、カード決済者が本会員もしくは家族会員のいずれかであれば、本会員、家族会員とも補償してくれます。
保険の種類 | 補償内容 | 金額 | |
海外旅行保険 | 傷害死亡・後遺障害 | 自動付帯 | 5,000万円 |
利用付帯 | 5,000万円 | ||
傷害治療費用 | 300万円 | ||
疾病治療費用 | 300万円 | ||
賠償責任 | 5,000万円 | ||
携行品損害 ※1 | 100万円 | ||
救援者費用 | 400万円 | ||
国内旅行傷害保険 | 死亡・後遺障害 | 5,000万円 | |
入院日額 | 5,000円 | ||
通院日額 | 3,000円 | ||
手術 | 5,000円× (10、20、40倍) |
※1 自己負担額3,000円
海外旅行の場合、飛行機が遅延したときや空港での手荷物紛失の補償がないため、足りないところは別途、海外保険を加入をオススメいたします。
\エムアイカードプラスゴールド/
海外での医療費は超高額になることが!
日本で病気にかかっても健康保険がありますから、通常は支払う金額がきついと感じることは少ないでしょう。しかし、海外は話が違います。
現実にアメリカなどでは医療費が多くなって自己破産したという信じられない話があります。
エムアイカード プラスゴールドであれば傷害治療費用や疾病治療費用の保険金も最高300万円まで付いているので高額な医療費も軽減できます。
また、複数のクレジットカードを持っている場合は、保険金も各カードの保険を合算する事ができるので万が一300万円を超す出費があった場合でもカバーできることがあります。(死亡保険金はは合算不可です)
-
-
海外旅行で入院や病気になったら・・クレジットカード付帯保険の申請方法のコツや条件を詳しく解説!
盲腸で250万の請求も・・
では、手術をすると一体どの程度の費用が掛かるのでしょうか。世界で一番医療費が高いのは、アメリカ東海岸地域だと言われています。つまり、サンフランシスコ・ロサンゼルスです。日本人観光客が多い地域ですよね。
ちなみにサンフランシスコで盲腸の手術をすると、約250万円かかると言われています。同じく日本人観光客が多いニューヨークは200万円程度だと言われています。
しかし、どうしてこんなに高くなるのでしょうか。
単に専門医の受診だけなら初診料も含めて高くても800ドル程度、つまり9万円から10万円程度です。
これでも十分高いのですが、入院すると1日千ドル単位の請求があります。そのため、退院する時には1万ドル単位の請求になります。つまり100万円単位の請求書を見せられるわけです。
国内・海外ショッピング保険は年間最高300万円補償!
せっかく購入したものが、破損、盗難、火災などの事故で壊れたときに、適用できる保険となります。
国内・海外でエムアイカード プラスゴールドで決済したものであれば、自己負担額3,000円で300万円まで補償してくれます。
なので、修理代が3,000円以上かかりそうなものを購入する時は、必ずエムアイカード プラス ゴールドを利用することをオススメします!
ショッピング保険とは動産総合保険となり、各クレジットカード会社によって、対象外となる物が若干異なります。
購入して90日以内の偶然な事故によって損害を被った場合に最高300万円まで補償してくれます!
エムアイカード プラス ゴールドカードは国内で購入したものも補償してくれるのでうれしいですよね!
他のクレジットカードの場合、海外で購入したもののみや自己負担額10,000円だったりしますよ!なので、しっかりした補償となります。
\エムアイカードプラスゴールド/
エムアイカードプラス ゴールドのポイント還元率は最低でも1%!
エムアイカード プラスゴールドを利用するとどこでも利用額の1%がポイントとして付与されます。
🙂 普通のエムアイカードプラスの2倍ポイントが貯まりますよ!
貯めたポイントは三越伊勢丹グループ百貨店で1ポイント=1円として利用することができるため、エムアイカード プラス ゴールドカードの還元率は1%となります。
また、最新のポイント数や有効期限は「エムアイカード スマートフォンアプリ」があるため、すぐに確認することも可能となっているため、無駄なく利用することができます!
毎月必ず支払いがある公共料金の支払いをエムアイカード プラス ゴールドカードにすると、100円につき1ポイントも貯めることができます!
公共料金などの支払いをクレジットカードを利用した場合、通常のポイントより低く設定されていることが多い中、エムアイカードプラス ゴールドカードは同じく還元率が1%と、かなり魅力的です。
貯めたポイントは、よく賞品へ交換できることが多いですが、実は還元率は悪かったりします。エムアイカード プラス ゴールドカードは賞品への交換はありません!その代わりに三越伊勢丹グループのお店で1ポイント=1円で買い物をすることができます。
他には、JAL・ANAのマイルに交換できたり、WAONポイントに交換出来たりします。他のマイル・ポイントに交換するのもほとんどが1%の還元率となるため、損することはありませんよ!
ANAだけ少し還元率が下がります。
🙂 エムアイカード プラスゴールドのポイント交換先と交換率は次の様になっています。
ポイント交換先 | 必要ポイント | 還元率 |
JAL 1,500マイル | 3,000 | 0.5%(マイル換算) |
ANA 500マイル | 2,000 | 0.25%(マイル換算) |
JTBトラベルPOINT 1,000ポイント | 1,000 | 1% |
VIORO 500ポイント | 500 | 1% |
WAON 1,000ポイント | 1,000 | 1% |
ニトリメンバーズポイント 1,000ポイント | 1,000 | 1% |
紀伊国屋 1,000ポイント | 1,000 | 1% |
スターバックスカード 1,000円分 | 1,000 | 1% |
ビックカメラ 1,000ポイント | 1,000 | 1% |
一休クーポン 5,000円分 | 5,000 | 1% |
エムアイポイント券500円券(※1) | 500 | 1% |
すかいらーくWeb優待券3,000円分 | 3,000 | 1% |
※1 2018年10月1日以降は、600ポイントで500円券での交換となります。
三越伊勢丹グループ百貨店で最大10%ポイント!
三越伊勢丹グループ百貨店で3,000円(税別)以上の購入をすると初年度は8%ポイントが付与されるので、3,000円(税別)のお買い上げで240ポイントも、もらうことができます。
次年度以降は、前年の三越伊勢丹グループでの利用金額に応じてポイント付与率が変わるうえに、利用額に応じてボーナスポイントまでもらうことができます!
前年利用額(税込) | ポイント付与率 |
30万円未満 | 5% |
30万円以上 | 8% |
100万円以上 | 10% |
ポイント付与率を8%にしようと思ったら、毎月25,000円(税込)を利用するとクリアできるので意外と簡単に8%は狙うことができます!
ただし、食料品も購入でポイント付与率が8%でポイントどんどん貯まる!と思った方もいるかと思いますが、残念ながら以下の商品は、5%、8%、10%の特典は受けることができません。
- 1品3,000円(税別)未満の商品
- 食料品
- レストラン・喫茶
- セール品
- 福袋
- 送料
- お仕立て代、加工料、修理代、箱代
- 一部のブランド
- 特定商品
上記、商品のポイントは1%ポイントとなります。ただし、食料品なども年間利用額の加算対象にはなりますよ!
\エムアイカードプラスゴールド/
毎年4,200円相当のクーポンが貰える!
エムアイカード プラスゴールド発券時と、そのあと毎年3月末にゴールドカード会員専用クーポン券(4,200円相当)が届きます!
1枚300円分のクーポンで、14枚つづりとなっており以下のサービスにクーポンを利用することができます!
しかも、クーポン券の方が高い場合、おつりももらえます!ギフト券などおつりがでないのに、おつりまでもらえるなんて本当に感激しちゃいます!
- 駐車時間延長サービス
クーポン券1枚につき無料サービス時間を1時間延長 - 配送料金優待サービス
三越伊勢丹グループ百貨店で買い物したものを配送する際に1枚300円として利用可能 - 修理・加工料金優待サービス
三越伊勢丹グループ百貨店の各売場・ショップでの修理・加工料の支払いおよび各店修理・加工カウンター支払いに1枚300円として利用可能 - 空港ショップ優待サービス
三越伊勢丹グループ空港ショップ各店での支払いに1枚300円として利用可能
三越・伊勢丹・岩田屋各店でのクリーニングサービス
三越・伊勢丹・岩田屋に入っているクリーニング屋さん(白洋舎)であれば、3つの優待を受けることができます。
三越 | 日本橋三越本店、銀座三越、札幌三越、仙台三越、名古屋三越栄店、広島三越、福岡三越 |
伊勢丹 | 新宿店、立川店、浦和店、相模原店、府中店 |
岩田屋 | 久留米店 |
1.各種クリーニングの優待
季節の変わり目に必ず利用するクリーニング、少しでも安くなるのは嬉しいですね。
カスタムクリーニング | 10%OFF | |
ドライクリーニング | オリジナル | 5%OFF |
ローヤルクリーニング 素材別クリーニング |
10%OFF | |
水洗い | オリジナル クリスタルクリーニング |
5%OFF |
ワイシャツ | オリジナル ローヤルクリーニング |
5%OFF |
2.自宅配送無料
1件につき3,000円(税別)以上の利用で仕上がり後に自宅配送が無料になります!
クリーニングを出す時は面倒じゃないけど、取りに行くのって面倒ですよね!そんな時に地味に嬉しいサービスです。
3.うれしいクーポン券
🙂 毎年3月末に嬉しいクーポン券が届きます。
- ドライクリーニングご優待(216円分)クーポン券×10枚
- 季節保管(1着)無料クーポン券×20枚
- ワンデーカーテンクリーニング10%ご優待券1枚
\エムアイカードプラスゴールド/
三越伊勢丹グループ百貨店のラウンジ・サロンが利用可能
百貨店に行ったら休憩は必ずしますよね?エムアイカード プラスゴールド会員の方であればラウンジ・サロンを利用することができます。
なんと、ソフトドリンクが無料で提供されます!なので、スタバで休憩したいとか特段こだわりがないのであれば、ラウンジ・サロンを利用したほうがお得です!
ただし、混雑することもあるようで、その時は利用できないときもあるようです。
北海道 | 札幌三越 | |||
関東 | 伊勢丹立川店 | 伊勢丹浦和店 | 伊勢丹相模原店 | 伊勢丹府中店 |
信越 | 新潟三越 | 新潟伊勢丹 | ||
東海 | 静岡伊勢丹 | |||
近畿 | ジェイアール京都伊勢丹 | |||
四国 | 高松三越松山三越 | |||
九州 | 福岡三越 |
他にもこんなサービスを受けることができます。
雨傘サービス
ここ最近の異常気象により突然の雨など、予測がつかないこともありますよね!そのたびにビニール傘を購入していたら、家に余分な傘がどんどんストックされてしまうし、正直いらいないですよね。
そんなときに利用できるのが雨傘サービスとなります!その日にエムアイカード プラス ゴールドカードで購入したレシートとエムアイカード プラス ゴールドカードをカウンターに提示するだけで、ビニール傘を無償でもらうことができます!
もちろん、突然の雨だけとなるので、開店時からの雨の場合は雨傘サービスは行われません。
ゴールドカード会員限定・ドリンクサービス
サロン・ラウンジ以外にも三越伊勢丹グループ百貨店内のレストランおよびカフェで食事の注文時に、エムアイカード プラスゴールドを提示するとドリンクサービスを受けることができます。
伊勢丹相模原店 | キハチ ・西櫻亭 ・南国酒家宮川 ・潮茶屋 ・歌行燈 ・天喜代 ・鮨 清泉 ・オリーブハウス ・トゥ・ザ・ハーブズ・築地藪そば・和幸 |
仙台三越 | ランドマーク・グライスアインツ |
新潟三越 | マーガレット |
高松三越 | ランドマーク |
松山三越 | サロンレストラン・ハマヤカフェ |
公式サイト三越伊勢丹グループ百貨店で入会当日から8%還元!最大10%還元!最短即日発行!初年度年会費相当をキャッシュバックキャンペーン中!三越伊勢丹でお得!エムアイカード ゴールド公式サイト
三越伊勢丹グループ・お得なお店でポイントアップ!
エムアイカード プラスゴールドは通常利用額の1%をポイントとして貯めることができますが、三越伊勢丹グループ・お得なお店でエムアイカード プラス ゴールドカードを利用すると通常よりポイントがアップします!
🙂 一部ご紹介します!
三越伊勢丹グループ | ||
三越伊勢丹通信販売 | 100円(税別)につき7ポイント | 7%(食品は5%) |
伊勢丹会館(一部除く) | 200円(税込)につき3ポイント | 1.5% |
ソシエ・ワールド(一部除く) | 100円(税込)につき3ポイント | 3% |
伊勢丹海外店(一部除く) | 100円(税込)につき3ポイント | 3% |
ラシック(一部除く) | 100円(税込)につき3ポイント | 3% |
ほか | ||
さっぽろ地下街 AURORA TOWN(オーロラタウン) | 200円につき3ポイント | 1.5% |
北島三郎記念館 | 100円につき2ポイント | 2% |
赤れんがテラス | 200円につき3ポイント | 1.5% |
紫雲ゴルフ倶楽部 | 200円につき3ポイント | 1.5% |
80万人のためのフレンチ OV(オヴィ) | 200円につき3ポイント | 1.5% |
ビックカメラ | 200円につき3ポイント | 1.5% |
サカイ引越センター | 200円につき3ポイント | 1.5% |
J:COM | 200円につき3ポイント | 1.5% |
ソシエ・ワールド | 100円につき3ポイント | 3% |
エムアイポイントワールドで最大30倍
エムアイカード会員の方が利用できるショッピングサイトにエムアイポイントワールドがあり、エムアイポイントワールド経由で買い物をすると最大30倍もポイントも貯めることができます。
グルメ・ファッション・本・DVDや旅行・レストラン・ゴルフ場予約までエムアイポイントワールドでポイントアップで、どんどん貯まります。
🙂 エムアイポイントワールドに出店している代表的なサイトとポイントアップは次の表のようになっていますでの参考にしてみてくださいね!
ショップ名 | ポイント倍率 |
楽天市場 | 3倍 |
amazon | 2倍 |
イトーヨーカドーネット通販 | 4倍 |
Qoo10 | 4倍 |
じゃらん | 3倍 |
イオンショップ | 4倍 |
楽天トラベル | 3倍 |
国内主要空港+海外二ケ所のラウンジが無料
エムアイカード プラス ゴールドカードの本会員はもちろん、家族会員も国内主要空港とハワイと韓国のラウンジを無料で利用することができます。
また、羽田空港(国際線ターミナル)では、「TIAT LOUNGE」「TIAT LOUNGE ANNEX」が利用できます。
このラウンジは、数社のカード会員しか利用できない特別なラウンジとなります。
通常のカードラウンジは、ソフトドリンクはどこも無料ですが、「TIAT LOUNGE」「TIAT LOUNGE ANNEX」はアルコールも無料なうえに、食事もかなりしっかりと用意されています。
しかも、シャワールームも利用できるので、すっきりして飛行機に乗ることも可能ですよ~
無線LAN・優先LANサービスもあるため、ラウンジ内でぎりぎりまでメールのチェックすることも可能となります!
空港名 | 使用ラウンジ名称 |
新千歳空港 | スーパーラウンジ ロイヤルラウンジ |
函館空港 | ビジネスラウンジ「A Spring」 |
青森空港 | エアポートラウンジ |
秋田空港 | ロイヤルスカイ |
仙台空港 | ビジネスラウンジ・EASTSIDE |
新潟空港 | エアリウムラウンジ |
成田国際空港 | IASS EXECUTIVE LOUNGE1 IASS EXECUTIVE LOUNGE2 |
羽田空港 | 国際線ターミナル TIAT LOUNGE 国際線ターミナル TIAT LOUNGE ANNEX 第1旅客ターミナル POWER LOUNGE NORTH 2F 第1旅客ターミナル POWER LOUNGE SOUTH 2F 第1旅客ターミナル エアポートラウンジ1F(中央) 第2旅客ターミナル エアポートラウンジ2F(南) 第2旅客ターミナル エアポートラウンジ3F(北) 第2旅客ターミナル POWER LOUNGE NORTH 3F |
中部国際空港 | 第2プレミアムラウンジセントレア |
富山空港 | ラウンジ らいちょう |
小松空港 | スカイラウンジ白山 |
大阪国際空港 (伊丹空港) |
ラウンジオーサカ |
関西国際空港 | カードメンバーズラウンジ 比叡 カードメンバーズラウンジ 六甲 カードメンバーズラウンジ 金剛 カードメンバーズラウンジ アネックス 六甲 |
神戸空港 | ラウンジ神戸 |
岡山空港 | ラウンジマスカット |
広島空港 | ビジネスラウンジ もみじ |
米子空港 | ラウンジ DAISEN |
山口宇部空港 | ラウンジ「きらら」 |
高山空港 | ラウンジ 讃岐 |
徳島阿波おどり空港 | エアポートラウンジ ヴォルティス |
松山空港 | ビジネスラウンジ スカイラウンジ |
福岡空港 | くつろぎのラウンジ TIME ラウンジTIMEインターナショナル(国際線) |
北九州空港 | ひまわり |
熊本空港 | ラウンジ「ASO」 |
長崎空港 | ビジネスラウンジ アザレア |
鹿児島空港 | スカイラウンジ 菜の花 |
那覇空港 | ラウンジ華~hana~ |
韓国 仁川国際空港 | MATINA IASS INCHEON LOUNGE2 Air Cafe |
ダニエル・K・イノウエ国際空港 | IASS HAWAII LOUNGE |
\エムアイカードプラスゴールド/
最大1年間、一休.comプラチナ会員になれる!
一休.comはご存知ですか?高級ホテル・高級旅館をメインに宿泊予約ができるサイトになります。
エムアイカード プラスゴールドの方は、別途申し込むと一休.comの会員ステージが1年間プラチナ会員になることができます。
通常、プラチナ会員になろうとすると、一休.comで6ヶ月の利用額が10万円以上利用した方がなれるステージとなります。なかなか、このステージになるにはなかなか大変ですよね・・・
さて、プラチナ会員になると何がいいのかというと宿泊、レストラン、ギフト、海外宿泊をする際に、一休.comを利用するとポイント貯めることができますが、通常よりポイント還元率が高くなります。
また、ゴールド会員以上しか予約できない特別宿泊プランが用意されていますよ。
プラチナ会員になれるのも嬉しいですが、会員サービスにログイン後、一休.comエムアイカード専用サイトから予約すると、200円で6ポイント貯めることができます!
つまり、エムアイカードのポイントも貯まるし、一休.comのポイントも貯めることができダブルでポイントを貯めることができます!
また、エムアイカード会員限定のタイムセールもあります!
エムアイカードアプリでポイント確認も簡単!
エムアイカード会員用のアプリが用意されており、アプリをインストールしていると利用金額も、最新のポイントや三越伊勢丹グループ百貨店でのポイント率もが一目瞭然でわかるようになっています!
一度、ログイン設定をしてしまえば、自動ログインできるので、毎回入力する手間も不要なので確認も簡単です。
育成ゲームでひよこのお世話ゲームがあり、成長によってはポイントが最大10ポイント=10円分をもらうこともできます!
ただ、ゲームをするだけだから通勤時間の電車内とかお昼休み、トイレ休憩ときなどにするだけでOKです。
お誕生日クーポンも、もらうことができ本会員の誕生日月には三越伊勢丹グループ百貨店以外の利用でポイントが3倍になるクーポンをもらうことができます!
エムアイカードを持っている方は、絶対インストールですね!
公式サイトエムアイカードアプリ
\エムアイカードプラスゴールド/
カードの盗難・紛失のサポートは?
カードの盗難・紛失はあってほしくはありませんが、サポート状況はしっかりと把握しておく必要があります。
盗難や紛失をしてしまった場合は、まずエムアイカード プラスゴールドの利用を停止するために紛失盗難受付窓口へ連絡をしましょう。
不正利用された場合は、連絡した日から61日前までさかのぼり補償してくれるので安心ですよ!
🙂 日本国内での盗難・紛失の場合は次の連絡先になります。(24時間・年中無休)
- 03-5273-6509
🙂 海外での紛失・盗難の場合は国よって連絡先が異なるため海外旅行行くときは必ず確認してから行きましょう!
まとめ
エムアイカード プラスゴールドは、三越伊勢丹グループ百貨店で買い物する方には本当に便利なクレジットカードとなります。
もし、毎日食料品を購入している方や、洋服など百貨店でしか購入しないという方にはエムアイカード作成することをおすすめします。
その中でも、海外旅行に行くこともあったり、もっと質のいいサービスを受けたいという方には、エムアイカード プラスゴールドは、年会費11,000円(税込)で海外旅行傷害保険も最大1億円としっかり補償なので、ぜひぜひ検討してくださいね!
海外旅行は行かないけど三越伊勢丹グループ百貨店はよく利用するからポイントを貯めたい方には、エムアイカードのスタンダードとエムアイカードプラスがあります。
エムアイカードスタンダードであれば、初年度年会費無料で次年度以降は550円(税込)となりますが、Web明細サービス登録と年に1回以上のカード利用があれば、次年度も年会費無料となります。
ただ、三越伊勢丹グループ百貨店で購入した際の最大10%ポイントのサービスがないため、三越伊勢丹グループ百貨店の利用が多い方にはエムアイカードプラスをおすすめします。
🙂 エムアイカードスタンダードについては次の記事で詳しく解説していますので参考にしてみてくださいね!
-
-
エムアイカードの審査申請基準や特徴を解説!
エムアイカードプラスは、初年度年会費無料で次年度以降は2,200円(税込)となり、三越伊勢丹グループ百貨店で最大10%ポイントの対象となりますよ!
🙂 エムアイカードプラスについて詳しい情報はこちらで紹介しているのでよかったら見て下さいね。
-
-
エムアイカードプラスは三越・伊勢丹で最大10%お得なクレジットカード!審査基準や特徴を解説!
公式サイト三越伊勢丹グループ百貨店で入会当日から8%還元!最大10%還元!最短即日発行!初年度年会費相当をキャッシュバックキャンペーン中!三越伊勢丹でお得!エムアイカード ゴールド公式サイト