オリコのクレジットカードには「Orico Card THE POINT UPty」という、リボ払い専用カードが用意されています。
年会費無料にも関わらず、100円で1ポイントが貯まるうえに、なんと入会後6ヶ月は特別加算があり100円で2ポイント貯まります。
リボ払い専用カードとなるので、毎月の支払いは無理なく自由に設定することができます。
毎月安定した収入のある方にはリボ払いは必要ないかと思いますが、毎月の収入にばらつきがあればリボ払いは、かなりありがたいシステムとなっています。
リボ払いの金額を大きく設定すれば実質1回払いのクレジットカードとして利用することもできます。
Orico Card THE POINT UPtyの国際ブランドは、MasterCardとなりMasterCard優待特典である「MasterCard Taste of Premium」が利用することができます。
また、コストコを利用される方であれば、現在コストコで使えるクレジットカードはMastercardだけですので便利ですよ!
🙂 この記事ではOrico Card THE POINT UPtyの特徴や審査申込み基準を解説しています。
Orico Card THE POINT UPtyの年会費は?
Orico Card THE POINT UPtyの年会費は無料です。
年会費は無料なうえ、家族カードの年会費も無料となっていて、配偶者・両親・18歳以上(高校生を除く)の子供であれば最大3枚まで発行することができます。
ETCカードも年会費無料で発行でき、ETCを利用した場合でもポイントが貯まるので通勤などで高速道路を利用している方はポイントがどんどん貯まりますよ!
- 家族カードも年会費無料!
- ETCカードも年会費無料でポイントも貯まる!
「ETCマイレージサービス」をご存知ですか?
このサービスは発行されたETCカードを登録しておくと通行料金の支払額に応じてポイントが付き、ポイントは還元額(無料通行分)として通行料金の支払いに利用することができます!
なのでETCカードを利用するとポイントも貯まるし、ETCマイレージも貯まり無料で都市高速や高速を利用できます!
公式サイトETCマイレージサービス
Orico Card THE POINT UPtyの審査申込み基準は?
Orico Card THE POINT UPtyの気になる審査申込み基準は「原則として年齢18歳以上の方(高校生は除く)」となっています。
専業主婦や学生もOKです。専業主婦の方の場合は、年収欄に配偶者の方の年収を記入して大丈夫です。
クレジットカードが作りにくいと言われている職業の方も、自宅勤務の方も、アパート等の家賃収入で生計を立てている方も、是非、申し込みに挑戦してみてください。
カードが作れたら支払いをきちんと行っていけば、支払い実績が付いて、より高ランクのクレジットカードを作る際に有利になりますよ!
- 18歳以上の方(高校生は除く)
- 専業主婦や学生もOK!
- 他のクレジットやローンで延滞がない方
リボ払い専用のクレジットカード
Orico Card THE POINT UPtyの一番の特徴は、リボ払い専用のクレジットカードあるという点です。
そのため、支払い時にいくら「1回払いで」と言っても、勝手にリボ払いとなります。
収入が安定してない方には、おすすめのカードとなります。毎月の設定は、自分で決めることが出来ますが利用額に応じて毎月の最低返済額(ミニマムペイメント)が決まっています。
ショッピングの利用代金残高 | 毎月の返済金額 |
100,000円以下 | 3,000円 |
100,001円~200,000円 | 6,000円 |
200,001円~300,000円 | 9,000円 |
300,001円~500,000円 | 15,000円 |
500,001円~800,000円 | 24,000円 |
800,001円~1,000,000円 | 30,000円 |
ショッピング利用代金残高が10万円までであれば、毎月の支払いは最低で3,000円で可能となります。
利用額が10万円とした場合、返済回数44回、返済総額130,139円となります。あくまでもシミュレーションですので、実際の細かい金額は異なる可能性はありますが、手数料の金額もすごい金額になります。
10万円に対して最低返済額に設定すると正直とんでもないことなりますので注意は必要です。
なお、毎月の返済額は、この最低返済額以下にならなければ、増額・減額が可能となっています。収入が安定しない方で、急に収入が増えた場合は必ず、多めに返済することをオススメします。
ちなみに、ショッピング利用の合計額が毎月の返済金額以内であれば、手数料は無料(1回払いと同じ)になります。
また、思ったより出費が少なく済むから、多めに返済したいとなった場合も、支払いを待たずに、Loppiやセブン銀行をはじめとする提携金融機関のATMでいつでも追加でご返済ができます。
🙂 リボ払いについて詳しくは次の記事で解説していますので参考にしてみてくださいね!
-
-
リボ払いって何?利率は?どんな支払い方法なのかを詳しく解説!損しないために知っておこう!
🙂 リボ払いじゃない普通のオリコカードは次の記事で解説しています!
-
-
オリコカード・ザ・ポイントの魅力は?審査基準や口コミを解説!
Mastercard Taste of Premiumが利用できる!
Orico Card THE POINT UPtyの国際ブランドは、MasterCardとなり、オリコのカードの中でもゴールド以上のカードまたはUPtyカードを持っている人しか提供してないサービス「Mastercard Taste of Premium」を受けることが出来ます。
公式サイトMastercard Taste of Premium公式サイト
また、コストコでは以前はアメックスしか利用できなかったのですが、オリコとコストコが提携したため現在はMastercardしか利用できなくっています。
もちろんOrico Card THE POINT UPtyはコストコで利用することができますよ!
-
-
コストコがオリコと提携!Mastercardブランドのみ利用可能に!2018年2月1日から開始
国際線手荷物宅配優待サービス
空港から自宅まで優待価格の500円で宅配してくれます!追加手荷物がある場合は、1つにつき一般料金より100円割引となっています。
たった、500円で空港から自宅まで宅配してくれるサービスはかなり便利ですよね!帰国時は、お土産やら出発の時より確実に荷物は増えているは、長時間の移動で疲れています!少しでも身軽になって帰りたいですよね~
対象空港:成田空港・関西国際空港・羽田空港国際線ターミナル:JAL ABC出発宅配カウンター
中部国際空港:出発階・到着階 手荷物宅配カウンター
空港クローク優待サービス
日本が冬の時はもちろん、空港まではコートを着ていきますよね?でも旅先が南半球だとしたら、日本とは季節は真逆となります。
つまり、常夏。コンパクトにできるダウンジャケットなどもありますが、基本的には邪魔ですよね?スーツケースにいれるにしても、空港で入れ込むのも大変です。
そんな時、空港でコートを預かってくれるサービスがあることをご存知でしたか?これはかなり便利ですよね~
MasterCardの「Taste of Premium」の特典として、1着つき10%OFFでコートを預かってくれます!これで身軽になって旅行が楽しめますよね!
- 成田空港
- 羽田空港国際線ターミナル
- 関西国際空港
- 中部国際空港
成田・中部空港 | |
4日以内 | 1,030円 |
7日以内 | 1,340円 |
10日以内 | 1,550円 |
11日以降 | 10日毎に520円追加 |
関西空港 | |
4日以内 | 1,030円 |
5日以降 | 1日毎に210円追加 |
羽田空港 国際線カウンター | |
1日毎 | 200円 |
海外用携帯電話・WiFiレンタルサービス
海外で利用できる携帯電話とWi-Fiルーターを優待価格でレンタルすることができます。
海外携帯電話:世界90か国以上
海外WiFiルーター:世界177か国(アメリカ(アメリカ本土/ハワイ)、ヨーロッパ(イギリス・フランス・ドイツ)、中国、韓国、台湾、タイなど)
対象空港:成田空港/関西国際空港/羽田空港国際線ターミナル:JAL ABC出発宅配カウンター
- 海外Wi-Fiルーター:通信料15%OFF
- 海外携帯電話:通話料15%OFF、レンタル料金50%OFF
国内高級ホテル・高級旅館
全国のハイクオリティーなラグジュアリーホテル、高級旅館施設を合わせて約900施設を予約することができます。
宿泊施設はるるぶトラベルが厳選した高級ホテル・高級旅館となっています。お客様満足度が高い施設がたくさんあるので、安心して選ぶことができます!
海外ホテル10%OFF
エクスペディア(Expedia)は、世界33カ国で展開する世界最大級の総合旅行サイトで、世界3万都市の国内外の人気ホテルや航空券を、24時間365日オンライン上で予約ができます。
そのサイトで海外ホテルであれば、10%OFF、海外ホテル+航空券であれば、2,500円割引のクーポンが利用することが可能です。
Mastercard プライスレス・ジャパンが利用できる
国際ブランドがMasterCardとなるので、MasterCardが主催するキャンペーンや優待を受けることができます。一部ご紹介します!
公式サイトMastercard プライスレス・ジャパン公式サイト
食べログ Mastercard priceless DINING
食べログ人気店を含む全国600店舗でMastercard会員限定クーポンを受けることができます。
店舗によりサービスは異なりますが、ウェルカムドリンクもしくはデザートもしくは最大15%OFFを受けることができます。
公式サイト食べログ Mastercard priceless DINING公式サイト
Expedia(エクスペディア)でのホテル予約が8%OFF
期間中何度でも、国内・海外のホテルが8%OFFで利用できます。ただ、オリコモールでもExpediaの特典もあるので、どちらがいいか悩みますね!
ちなみに、オリコモール経由のExpediaを利用すると2.5%₊0.5%のポイントが付いてきます。
Hotels.comの予約で8%OFF
Mastercardにて対象ホテルをご予約いただくと、1室目の客室料金が8%OFFになります。
公式サイトHotels.com 公式サイト
Orico Card THE POINT UPtyの還元率は0.9%~1.2%
Orico Card THE POINT UPtyは、オリコポイントと呼ばれるポイントが100円につき1ポイントが貯まります。
しかも、入会後6ヵ月間は100円につき2ポイントと倍率がUPします!
オリコポイントの交換先には、少し他と違うものとしてオンラインクーポンへ交換があります。
ギフト券などは交換後、自宅に届くまでにかなり時間がかかりますが、オンラインクーポンは交換後に即時発行されるので、すぐに利用することができます。
しかも、Amazonギフト券・nanacoギフト・EdyギフトID・すかいらーくご優待券など、うれしいラインナップとなっています。
ANA・JALマイルへ交換も可能となっており、1マイルの価値をいくらで換算するかで還元率は変わりますが、一般的2円で換算されることが多いので還元率は0.9%~1.2%となります。
ポイント交換後に即時利用できるのはポイント高いですね!
🙂 Orico Card THE POINT UPtyのポイント交換先と交換率は次の様になっています。
ポイント交換先 | 必要ポイント | 還元率 | 即時利用可能 |
Amazonギフト券(500円分/2,000円分) | 500/2,000 | 1% | 〇 |
iTunesギフトコード(500円分/1,500円分) | 500/1,500 | 1% | |
Google Play ギフトコード1,000円分 | 1,000 | 1% | |
nanacoギフト1,000円分 | 1,000 | 1% | |
EdyギフトID1,000円分 | 1,000 | 1% | |
ファミリーマートお買い物券500円分 | 500 | 1% | |
すかいらーくご優待券5,000円分 | 5,000 | 1% | |
自治体ポイント1,000円分 | 1,000 | 1% | |
電子マネーWAONポイント(1,000WAONポイント) | 1,000 | 1% | |
Tポイント1,000ポイント | 1,000 | 1% | |
楽天スーパーポイント1,000ポイント | 1,000 | 1% | – |
Pontaポイント1,000ポイント | 1,000 | 1% | |
ANAマイレージクラブ600マイル | 1,000 | 0.6%(マイル還元率) | |
JALマイレージバンク500マイル | 1,000 | 0.5%(マイル還元率) | |
オリコプリペイドカードへチャージ | 500~49,000 | 1% | |
UC ギフトカード(5,000円分/20,000円分) | 5,500/20,000 | 0.9/1% |
Orico Card THE POINT UPtyの保険は?
Orico Card THE POINT UPtyには残念ながら旅行傷害保険はついていません。年会費無料なので、仕方ありませんね!
もし、旅行傷害保険がついたリボ払い専用クレジットカードが必要であれば、同じくオリコが発行されているUPtyとGold UPtyがあります。
UPtyは年会費1,250円ですが、年1回の利用で次年度無料の実質年会費無料で海外旅行傷害保険が自動付帯で最高2,000万円となります。
Gold UPtyは年会費5,000円となりますが、海外旅行傷害保険が自動付帯で最高5,000万円までついてきますよ!
年会費無料で旅行傷害保険の付いているクレジットカードもたくさんあるのでOrico Card THE POINT UPtyと一緒に2枚持ちされることをおすすめします。
🙂 年会費無料で旅行傷害保険の付いたクレジットカードについて詳しくは次の記事で解説していますので参考にしてみてくださいね!
-
-
【FP監修】年会費無料のクレジットカードおすすめ7枚の特徴や審査申請基準を解説!
オリコモールで還元率が最大16.5%に
オリコ会員専用サイト「オリコモール」を経由して出店ショップを利用すると、通常ポイントに加え、オリコモール獲得ポイントで最大15%もらうことができます!
しかも、Orico Card THE POINT UPtyの場合は、通常ポイントに0.5%が特別加算されます。
1,000円の品をオリコモールで買い物をした場合、通常ポイント10ポイント+ボーナスポイント5ポイント+店舗ポイント(15%)150=165ポイントを獲得することができます。
1ポイント=1円分の価値があるため、還元率が大幅にUPして16.5%ということになります!
オリコモールには、約600店舗あり、よく利用されているAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングもあります。
有名なオンラインショップは大体網羅されているので、直接サイトで購入するのではなくオリコモール経由で購入したほうがポイントがどんどん貯まります。
🙂 オリコモールに出店している代表的なサイトと追加でもらえるポイントの倍率は次の表のようになっていますでの参考にしてみてくださいね!
ショップ名 | ポイント倍率 |
楽天市場 | 最大14% |
Amazon | 0.5% |
Yahoo!ショッピング | 0.5% |
じゃらんnet | 1% |
楽天トラベル | 0.5% |
Yahoo!トラベル | 0.5% |
エクスペディア | 2.5% |
Booking.com | 3.5% |
一休.com | 0.5% |
Zoff | 2% |
FOREVER21 | 0.5% |
GAPオンラインストア | 1.5% |
AMO’S STYLE by Triumphオンラインストア | 1% |
ワコールウェブストア | 1% |
トリンプ・オンラインショップ | 1% |
patagonia | 2.5% |
ユニクロオンラインストア | 0.5% |
ミキハウス | 1.5% |
タカラトミーモール | 1% |
たまひよSHOP | 1% |
トイザらス・ベビーザらスオンラインストア | 1% |
ドクターシーラボ | 1% |
ファンケルオンライン | 1.5% |
DHCオンラインショップ | 0.5% |
オルビス | 1.5% |
シュウウエムラ公式オンラインショップ | 5% |
ロクシタンオンラインショップ | 2% |
電子マネーはQUICPayとiDが利用可能!ApplePayにも対応
Orico Card THE POINT UPtyはQUICPayとiDに対応しています。ApplePayにも対応していますのでiPhone、おサイフケータイもしくは、クレジットカード一体型で登録できますので、サインレスで買い物をすることができます。
海外現地トラベルデスク
海外旅行中で現地で観光案内所に行くこともあるかと思いますが、場所によっては日本語で対応してくれるところもあるかもしれませんが限られた国と思います。
もっと細かく聞きたい、レストランの予約をしたい、現地の情報、オプショナルツアーの予約などを現地トラベルデスクが日本語で対応してくれます。
緊急時、たとえば事故・トラブル、現地の病院案内、クレジットカード/パスポートの紛失などの場合は、「24時間海外緊急ホットライン」が設けられています。緊急時に日本語で相談できるのは、本当に助かると思います!
- 81-3-3865-5763
海外旅行のトラベルサービスが充実
残念ながら、海外旅行傷害保険は付帯していませんが、その代わり他のサービスが結構充実しています!
海外旅行パッケージツアーが3~8%OFF
オリコ旅行センターと提携している旅行会社のパッケージツアーをオリコ旅行センターを通して申し込みを行うと、3~8%OFFで旅行に行くことができます!しかも、同行者も同じ割引率で旅行にいけます!
取り扱いのある旅行会社も豊富なので、かなりお得ですよね!また、貯めたポイントを1,000ポイント以上からであれば旅行代金に充当することができます。
8%OFF | ||||
レインボーツアー | ||||
5%OFF | ||||
ANAハローツアー | JALパック | 日本旅行 | Club Med | プレイガイドツアー |
3%OFF | ||||
H.I.S. | JALパックスペシャル | 日本旅行ベスト | NOE | パノラマ |
ASUKA クルーズ | インプレッソ | H.I.S エクステージ | QUALITA | |
ほか | ||||
LOOK JTB | 阪神航空フレンドツアー | ホリディ | JTBお買得旅 | ロイヤルロード銀座 |
trapics | Crystal heart |
海外格安航空券サービス
日本全国発の海外格安航空券が24時間空席照会が可能となっています。取り扱いエアライン数は400社以上もあり、格安航空会社であるLCCも検索可能となっています。
海外レンタカー予約サービス優待
海外旅行に慣れてくると、ツアーじゃなくレンタカーなどして、旅行する方も多いかと思います。そんな時にはぜひこのサービスをご利用ください。
事前に各レンタカー会社サイトのオンラインから予約し、Orico Card THE POINT UPtyで決済すると、オリコカード限定の優待料金になります。
- ハーツレンタカー:5%OFF
- ダラーレンタカー:15%OFF
レンタルサービスが15%OFF
スーツケースなど、今あるスーツケースじゃ小さい、ただ今後そんなに大きなスーツケースを利用することはない時などに便利です。スーツケース/海外用ドライヤー/変圧器/アイロンなどを15%OFFでレンタルすることができます。しかも、スーツケースの場合、旅行中に破損しても修理代金は必要ありません。
手荷物宅配サービス優待
海外旅行の時はスーツケースも大きく、空港までの移動も結構大変ですよね~
特に、小さいお子さんがいるところは、スーツケースにベビーカーの移動はへこみます。
そんな時には、自宅やオフィスから荷物を空港へ宅配するサービスがあることをご存じですか?もちろん、帰りの空港から自宅などに宅配することもできます!Orico Card THE POINT UPty会員の方は、特別価格で利用することが出来ます。
成田空港:10%OFF、関西空港:100円引きとなっています!
海外お土産宅配サービス優待
旅先で一番困るのがお土産選びとは思いませんか?限られた時間なのに、いつも頭のどこかに「お土産買わなきゃ」と思っていますよね?
あと、よくあることが帰国後に、気づく「数が足りない!」だと思います。
そんなときは、海外お土産宅配サービスを利用してみてはいかがでしょうか?Orico Card THE POINT UPtyであれば、15%OFFで購入することができます。
WiFiレンタルが5%OFF
海外で利用できるWiFiレンタルをトラベラーズWiFiで5%OFFでレンタルすることができます。
トラベラーズWiFiは、指定日までに郵送で発送してくれます。なので、事前に設定できるし、スーツケースにしまう事もできるので、移動が楽です。また、帰国後も郵便ポストに投函するだけ!簡単便利なレンタル方法ですよね~
国内旅行のトラベルサービスが充実
海外旅行のトラベルサービスも充実していますが、国内のサービスも充実していますよ!
国内旅行パッケージツアーが3~5%OFF
オリコ旅行センターと提携している旅行会社のパッケージツアーをオリコ旅行センターを通して申し込みを行うと、3~5%OFFで旅行に行くことができます!しかも、同行者も同じ割引率で旅行にいけます!
取り扱いのある旅行会社も豊富なので、かなりお得ですよね!また、貯めたポイントを1,000ポイント以上からであれば旅行代金に充当することができます。
5%OFF | |||
ANAスカイホリデー | ビッグホリデー | JALパック | Club Med |
3%OFF | |||
びゅう | FEEL | 赤い風船 | ASUKA CRUISE |
ほか | |||
Ciao H.I.S. | メイト | エースJTB | JTBサン&サン |
国内格安航空券サービス
全路線1日2,500便以上を簡単に検索でき申込みが可能な上に、繁忙期でもいつでも割引価格で購入することが可能となっています。
また、搭乗当日1時間前でも予約可能となっています!
国内レンタカー予約サービス優待
北海道や沖縄の旅行の時に人気なのがレンタカーですよね!旅先じゃなくてもレンタカーが必要なときがありますよね?
そんな時は、ぜひこのサービス優待を利用してください。5~20%OFFでレンタルすることが可能です。
残念なのは、予約が電話のみとなっています。これこそオンライン予約が使いやすいですけどね。
- ニッポンレンタカー:約5%OFF
- 日産レンタカー:5%OFF
- オリックスレンタカー:5%OFF
- タイムズカーレンタル:5%OFF
- 三菱レンタカー:20%OFF
カードの盗難・紛失のサポートは?
カードの盗難・紛失はあってほしくはありませんが、サポート状況はしっかりと把握しておく必要があります。
盗難や紛失をしてしまった場合は、まずOrico Card THE POINT UPtyの利用を停止するためにコールセンターへ連絡をしましょう。
不正利用された場合は、連絡した日から60日前までさかのぼり補償してくれるので安心ですよ!
🙂 日本国内での盗難・紛失の場合は次の連絡先になります。(24時間・年中無休)
- 0120-828-013
- 0570-080-848(携帯電話から)
🙂 海外での紛失・盗難の場合は次の連絡先になります。
- 81-11-700-2952
まとめ
Orico Card THE POINT UPtyはリボ払い専用のクレジットカードとなりますが、使い方さえしっかりしていたら年会費無料で付帯してくるサービスは豊富なので、支払い残高だけきちんと把握していたら、便利なカードと思います。
オリコカードの中で、ゴールドカード以上しか利用できない「Mastercard Taste of Premium」が利用できるのはかなり魅力的ですよね!
また、オリコモール経由で買い物をしたら、かなりのポイントが貯まるうえ高い還元率を誇っているので、おすすめします。
-
-
オリコカード・ザ・ポイントの魅力は?審査基準や口コミを解説!