日本でワールドエリート マスターカードが発行されているクレジットカードは唯一、ラグジュアリーカードだけでしたが、2019年7月23日から三井住友トラストクラブからワールドエリートクラスのクレジットカードを発行開始しました。
気になるカード名は「TRUST CLUB ワールドエリートカード」となり、公式リリース情報となります!
Mastercardには6段階のランクが設けられており、最上位が「ワールドエリート マスターカード」になります。
同じワールドエリートクラスであるラグジュアリーカードのゴールドカードは招待制で申し込むことができませんがTRUST CLUB ワールドエリートカードは自ら申し込むことができます。
Mastercardの最上位ワールドエリートだけあって付帯しているサービスも最高のものとなり、Mastercardのコンシェルジュサービス、国際線手荷物無料宅配が往復各3個まで無料などとなっています。
三井住友トラストクラブといえばダイナースクラブカードです。
ダイナースクラブカードを発行している三井住友トラストクラブが満を持して発行するクレジットカードがTRUST CLUB ワールドエリートカードとなります。
聞いたところによると、ステータスカードにふさわしい豪華なBOXで送付されるとのことです。
手元に届いたときのワクワクあるようなので、早くどんなBOXで届くのか知りたいですし、実際受け取った方の反応も気になりますよね!
🙂 この記事では、TRUST CLUB ワールドエリートカードの特徴について、いち早く解説しています。
TRUST CLUB ワールドエリートカードの年会費は?
TRUST CLUB ワールドエリートカードの年会費は143,000円(税込)となります。
Mastercardの最上位クラスだけあり年会費もグンと高くなりますが仕方ありません!それだけ充実したサービスが付帯しています。
🙂 Mastercardには、6段階のランクが設けられていて、ランクによってMastercardが提供する「Taste of Premium」という高級レストランや旅行サービスの特典の内容が変わってきます。
- ワールドエリート
- ワールド
- プラチナ
- チタン
- ゴールド
- スタンダード
順位が上の方が、ステータスが高いカードなり、TRUST CLUB ワールドエリートカードは、もちろん最上位のワールドエリートカードなります。
公式サイト日本で2枚のみMasteCard最上級のカード!TRUST CLUB ワールドエリートカード公式サイト
ステータスカードだけあり年会費は安くはありませんが、TRUST CLUB ワールドエリートカードの家族カードは年会費が無料となります。
しかも他のクレジットカードの家族カードは発行限度枚数が決まっていますが、TRUST CLUB ワールドエリートカードの家族カードは発行枚数の限度は設けられていません。
本会員1名と家族4名でTRUST CLUB ワールドエリートカードを持った場合、一人あたりの年会費は28,600円(税込)となります。
家族カードも、全国の主要空港および海外1か所の空港ラウンジを利用できるうえ、旅行傷害保険も本会員と同じ補償内容となります。
家族でクレジットカードを考えている方にはTRUST CLUB ワールドエリートカードは確実にお得に持てるクレジットカードとなります。
入会人数 | 1人あたりの年会費 |
1名 | 143,000円 |
2名 | 71,500円 |
3名 | 47,666円 |
4名 | 35,750円 |
5名 | 28,600円 |
6名 | 23,833円 |
7名 | 20,428円 |
8名 | 17,875円 |
9名 | 15,888円 |
10名 | 14,300円 |
家族カードの入会を多いほど、一人当たりの年会費は、かなりお得になってきます。
TRUST CLUB ワールドエリートカードの審査申込み基準は?
TRUST CLUB ワールドエリートカードの気になる審査申込み基準は、「25歳以上、その他入会に際して所定の審査があります。」とされています。
他のSuMi TRUST CLUBのクレジットカードでは最高の年収が400万円以上ですので、それより多い方がいいことは明白かと思います。
上位クラスのクレジットカードになると招待制が多く、自ら申し込むことができませんが、TRUST CLUB ワールドエリートカードは自ら申し込むことができます。
ところで、急に年収と言われると手取り?支払額?のどっち?となる方もいるかと思います。
年収は税金や社会保険料などをすべて含んだ金額のことになり、何も引かれてない金額のことになります。
なので、手取り金額×12ヵ月ではないので、安心してください。年収を知りたいときは、会社から発行される源泉徴収票の「支払い金額」を確認してもらえばOKです。
- 25歳以上の方
- 他のクレジットやローンで延滞がない方
公式サイト日本で2枚のみMasteCard最上級のカード!TRUST CLUB ワールドエリートカード公式サイト
23特典もあるTaste of Premium!
TRUST CLUB ワールドエリートカードはMastercardとなりワールドエリートで受けれるサービスに「Taste of Premium」があります。
Taste of Premiumはランクにより受けれる特典の数が異なりますが、ワールドエリートのTaste of Premiumは27特典も用意されています。
23特典の内容が魅力的でなければ意味がありませんが、魅力満載のサービス内容となります。
国際線手荷物無料宅配3個まで往復無料!
Taste of Premiumの23特典の中で一番魅力的な特典になること間違えなしです!
国際線を利用する際に、それなりの量の荷物になるかと思います。
場所によっては、自宅から空港までかなり離れている場合、その荷物を持って移動するのは大変です。タクシーで移動するにも、タクシーの乗り降りだけでかなり面倒ですよね。
TRUST CLUB ワールドエリートカードは、国際線手荷物宅配が出発・帰国時も最大3個まで無料で宅配してくれます。往復、3個も宅配してくれるなら帰りにお土産が増えても安心です!
他のクレジットカードは最大2個まではよくありますが、3個しかも往復とも無料で宅配してくれます。
自宅のみではなく指定の場所からでOKです!
🙂 対象の空港はこちら!
- 成田空港
- 羽田空港国際線ターミナル
- 中部国際空港
- 関⻄国際空港
公式サイト日本で2枚のみMasteCard最上級のカード!TRUST CLUB ワールドエリートカード公式サイト
ダイニング BY 招待日和で2名以上で1名分無料
TRUST CLUB ワールドエリートカードは、招待日和が提供するサービスを無料で受けることができ有名レストランのおすすめコースが1名無料でいただくことができます!
「招待日和」とは、「招待日和」によって厳選された全国有名レストラン約250店舗
コースを2名様以上でご予約のうえ召し上がっていただくと、コー
※お一人様1ヵ月あたり2回までのご利用
また、会費も高く個人入会の場合は、年会費33,000円(税込)となりますが、1か月あたり2回までと制限はありますが、美味しいお料理を1名分を無料でいただけるんですよ!
ぜひ、活用したいサービスです!
公式サイト日本で2枚のみMasteCard最上級のカード!TRUST CLUB ワールドエリートカード公式サイト
Tokyo Supercars 特別優待
スーパーカー好きには堪らない特別優待になること間違えなしなのがTokyo Supercars特別優待です。
Tokyo Supercarsとはスーパーカー専門のカーシェアリングを提供しています。車にはフェラーリやアストンマーチンなどの高級スーパーカーを所有している一般のオーナーからシェアリング(共有)され、借りることができます。
TRUST CLUB ワールドエリートカードの会員であれば、シティナイトドライブ、Tokyo Supercars グランドツアラードライブ体験の参加費が25%OFFになります!
国内空港送迎優待サービス(車種アップグレード)
海外旅行で帰国した時に疲れ切ってタクシーに乗る方も多いかと思いますが、TRUST CLUB ワールドエリートカードであれば提携タクシーであるMKグループの車を手配し利用可能地域内での指定場所と空港間の送迎してくれる車種をグレードアップしてくれます!
帰国のみではなく出発時でも利用可能で片道だけでも申込み可能です。
車種のグレードアップは、クラウンがアルフォードHVなどにアップグレードされます。
対象国際空港 | 対象地域 |
羽田空港 | 東京、千葉、埼玉、神奈川 |
成田空港 | 東京、千葉、埼玉、神奈川、茨城 |
中部国際空港 | 愛知 |
関西国際空港 | 大阪、兵庫、京都 |
公式サイト日本で2枚のみMasteCard最上級のカード!TRUST CLUB ワールドエリートカード公式サイト
海外空港送迎手配代行サービス
海外旅行に行った際、空港から市内に出るときにタクシーに乗ることもありますが、現地でタクシーに乗るのは少し怖かったり、タクシー待ちの長い列に並ぶのもめんどくさいですし、待っている時間がもったいないですよね。
そんなときは、Taste of Premiumの特典で海外空港の送迎を手配してくれます!
対象空港と指定エリア内のホテルまでの送迎を手配してくれます。
よく到着出口を出るとネームボードを抱えて待っているのを目にしますが、海外空港送迎手配代行サービスを利用すると到着出口にハイヤーの担当ドライバーがネームボードを抱えて待っててくれますよ!
空港クローク優待サービス
海外旅行の際に、南半球にいくと季節が逆ということはご存知ですか?
たとえばオーストラリアが旅行に行くときなど、日本は冬のときは真夏となります!オーストラリアではビーチに水着のサンタさんの格好しているニュースをよく見ます。
日本は真冬なので分厚いコートやダウンコートを着て空港に向かいますが、空港内は暖かいので、その時点から邪魔でしかありません!
スーツケースに余裕があれば入れることもできますが、かさむのし帰国まで必要ありません。そんな時は空港クロークでコートを預けることができます。
TRUST CLUB ワールドエリートカードの方は、海外旅行出発時に会
(※復路:ワールドエリ
対象空港:成田空港、羽田空港国際線ターミナル、関西国際空港、中部国際空港
公式サイト日本で2枚のみMasteCard最上級のカード!TRUST CLUB ワールドエリートカード公式サイト
他には、こんなサービスがあります!
23特典すべてを紹介したいのですが、あまりにも多く記載することができませんが他にはゴルフの優待が多いのでゴルフをされている方には魅力的なサービスになっています。
🙂 他にはこんなサービスがあります。
- 「ザ・カハラ・ホテル&リゾート」MASTERCARD限定宿泊プラン
オアフ島にある由緒あるホテルの特別宿泊プラン! - 「楽天スポニチゴルファーズ倶楽部」特別入会
全国約140ものメンバーシップコースの予約が可能 - カーシェアリング特別優待
タイムズのカーシェアリング「タイムズカープラス」で新規入会で入会特典あり - 海外有名ゴルフコース手配代行サービス
- 会員制ゴルフ(限定コースの予約およびイベントコースの紹介)
- 歌舞伎・能のチケット手配
- 国内高級ホテル・高級旅館の予約
- 海外用携帯電話・WIFIレンタルサービスの優待
- 国内ゴルフの手配
- ふるさと本舗にMastercard Taste of Premium限定の特別返礼品あり
Mastercardコンシェルジュが24時間・365日対応
TRUST CLUB ワールドエリートカードはMastercardコンシェルジュを利用することができます。
24時間・365日で対応してくれるので、夜にふと思いチケットの手配をしたいと思ったときにも対応してもらうことができます。
電話した時間次第では、その場での手配ができない可能性もありますが、自分で手配する必要がないので空いた時間に他の用事を済ますことができます。
また、事前にメールアドレスの登録があればメールでも回答してくれるので、お店探しなど、いくつか候補をもらいたいときには大変助かりますよ!
国内・海外旅行傷害保険が最高1億円補償!
TRUST CLUB ワールドエリートカードは国内・海外旅行傷害保険が最高1億円が付帯しています。
旅行傷害保険には利用付帯と自動付帯あり、利用付帯の場合は旅行代金をクレジットカードで支払っていた場合のみ補償となり、自動付帯の場合はクレジットカードでの支払いの有無関係なく補償してくれます。
TRUST CLUB ワールドエリートカードは自動付帯の最高1億円となっています。
ステータスカードの場合でも利用付帯が多い中、自動付帯となるのでTRUST CLUB ワールドエリートカードは海外旅行や仕事で海外に行く方には、かなり、おすすめできるクレジットカードなります。
TRUST CLUB ワールドエリートカードのポイントは?
TRUST CLUB ワールドエリートカードを利用すると100円につき4ポイント貯まり、ポイント付与率は4%となり高く見えますが、交換率は他のクレジットカード同程度です。
SuMi TRUST CLUB リワードプログラムでいろいろなものに交換ができますが、なんと有効期限がありません。
一般的なカードはポイントの有効期限は2年程度しかないので、大量のポイントを貯めるのは難しくなっていますが、SuMi TRUST CLUB リワード ワールドカードなら期間を気にせずに長い年月をかけて大量のポイントを貯めることが出来るのが特徴です!
現在発行されているSuMi TRUST CLUBカードには、ポイントを年会費充当することができるので、TRUST CLUB ワールドエリートカードにも年会費充当が設けられるのか?もし設けられるのであれば必要ポイントがどれぐらいになるのか、ある意味ワクワクしますよね!
ポイントの換算タイミングは、カード利用代金(1件ごと)に100円未満切り捨てで、100円につき4ポイント加算されるシステムとなっています。
🙂 TRUST CLUB ワールドエリートカードを2019年5月調べのポイント交換先との交換率は次の様になっています。
ポイント交換先 | 必要ポイント | 還元率 |
JTB/旅行券5千円分 | 20,000 | 1.00% |
びゅう商品券5千円分 | 20,000 | 1.00% |
HIS商品券SKY5千円分 | 20,000 | 1.00% |
スターバックスカード5千円分 | 20,000 | 1.00% |
JCBギフトカード5千円分 | 20,000 | 1.00% |
Amazonギフト券2,000円分 | 8,000 | 1.00% |
楽天スーパーポイント1,000楽天スーパーポイント | 4,000 | 1.00% |
スターバックスカードチャージ2,000円分 | 8,000 | 1.00% |
キャッシュバック2,000円分 | 8,000 | 1.00% |
ポイント交換先にキャッシュバックとありますが、要は他のクレジットカード会社にある利用額に充当と同じ考えとなり、利用代金明細にマイナスで記載されることになります。
カード利用額よりキャッシュバックの方が高ければ、振り込みになるようです。
公式サイト日本で2枚のみMasteCard最上級のカード!TRUST CLUB ワールドエリートカード公式サイト
利用額に応じてボーナスポイントあり
なんと、年間の利用額が応じて、ボーナスポイントが加算されます。
現時点では、年間どれぐらい利用すればボーナスポイントが加算されるかの詳細はわかりませんが、最大10,000ポイントのボーナスポイントが加算されます。
現在あるボーナスポイントも最大10,000ポイントとなるので同じ内容と思われます!
Amazonギフト券2,000円=8,000ポイントで考えた場合、以下となります。
年間利用額 | 通常ポイント(100円=4ポイント) | ボーナスポイント | Amazonギフト券2,000円 |
50万円以上 | 15,000 | 2,500 | 2,000円分×2=4,000円分(+1,500ポイント) |
100万円以上 | 30,000 | 6,000 | 2,000円分×4=8,000円分(+4,000ポイント) |
150万円以上 | 60,000 | 10,000 | 2,000円分×8=16,000円分(+6,000ポイント) |
100万円以上利用すると、ちょっとしたお小遣いをゲットすることができますね!有効期限もないので、ぜひ貯めて交換することをオススメします。
世界100ヵ国100万ヶ所以上グローバルWi-Fiが無料!
TRUST CLUB ワールドエリートカード会員は世界100ヵ国100万ヶ所以上のWi-Fiが無料で利用することができます。
Boingo Wi-Fiは世界100ヵ国100万ヶ所以上のアクセスポイントが用意されており、TRUST CLUB ワールドエリートカード会員は使用料・登録料が無料となります!
海外旅行にいったとき、日本で利用しているスマホを持っていき日本と同じように利用できますが国際ローミングとして利用することになり高額な請求がされる場合があります。
ホテルやカフェであればWi-Fiが普及しているので無料で利用できますが、街中となると簡単に利用することができません。
TRUST CLUB ワールドエリートカード会員はBoingo Wi-Fiを無料で利用することができるので、日本のスマホを安心して利用することができます。
現時点では日本のBoingo Wi-Fiのサイトがないため、どういったオペレーションになるかは不明ですが発表されるのが楽しみです!
公式サイトで利用できるアクセスポイントを郵便番号で検索することができますよ!興味がある方は検索してみてくださいね。
充実した保険内容!
TRUST CLUB ワールドエリートカードの旅行傷害保険は最高1億円としっかりした補償が付帯しておりますが他にも魅力的な保険が付帯しています。
キャンセルプロテクション
TRUST CLUB ワールドエリートカードで決済した旅行やイベント、楽しみにしていたけど何が起こるかわかりません!
特に小さいお子さんがいるところは、昨日まで元気だったのに、翌朝高熱なんて、よくあります!
しかも入院・・・せっかくの旅行もキャンセルが必要です。
キャンセルするタイミング次第ですが、取消料がキャンセル料が発生する場合がありますが、その際に補償してくれるのがキャンセルプロテクションとなります。
あまり利用したくないサービスにはなりますが、補償してくれるのであれば、ありがたいですよね。
ゴルファー保険が自動付帯!
仕事や趣味でゴルフをされている場合、ホールに出るときは保険に加入する方もいるかと思いますが、TRUST CLUB ワールドエリートカードには自動付帯しています。
打った球が他の人に当たってしまいケガをさせてしまったり、ゴルフクラブやゴルフ用品の破損や盗難などの保証をうけることができます。
ホールインワンをしたときは、一緒にプレーをしている方と祝賀会を行うことが通例となっており、その費用はホールインワンを出した方が支払うことになります。
せっかく、ホールインワンを出して嬉しいのに祝ってもらうはずが、お祝いを開かなくてはいけないので場合によっては数十万円かかる場合もありますが、ゴルファー保険にはホールインワン・アルバトロス費用保険もついているので安心してホールインワンを狙うことができますよ!
公式サイト日本で2枚のみMasteCard最上級のカード!TRUST CLUB ワールドエリートカード公式サイト
SuMi TRUST CLUB リワード ワールドカードがコスパ最強なのでは!?
現在、発行されているSuMi TRUST CLUBカードは2019年7月1日からICカードの発行が開始されるのに伴い、既存カードがリニューアルされます。
SuMi TRUST CLUB リワード ワールドカードは「TRUST CLUB ワールドカード」へSuMi TRUST CLUB リワードカードは「TRUST CLUB プラチナ マスターカード」となります。
TRUST CLUB ワールドカードへカード名称・カードデザインは変更、付帯サービスも充実するにも関わらず年会費据え置きの13,200円(税込)となります。
TRUST CLUB ワールドカードは、Mastercardブランドの6段階あるランクで上から2番目の「ワールド」というランクのクレジットカードになります。
つまり、TRUST CLUB ワールドエリートカードの次のランクということになります。
TRUST CLUB ワールドエリートカードの年会費が143,000円(税込)にも関わらずTRUST CLUB ワールドカードは年会費13,200円(税込)となるので少し混乱してきますよね・・・
TRUST CLUB ワールドカードは有効期限ないポイントが100円=3ポイント、海外・国内旅行保険が最高7,000万円、空港ラウンジ、海外旅行の際に自宅と空港の往復を荷物を2個まで無料などの特典が付いて、年会費が13,200円(税込)のステータスカードとなります!
また、申込み条件が明確に記載されており、25歳以上、年収400万円以上の方となっているため、申込みできるかな?と悩む必要もありません!
TRUST CLUB ワールドカードもTaste of Premiumが利用でき、TRUST CLUB ワールドエリートカードと同じく23特典が利用できます。
ただし、国際線手荷物無料宅配の数量が、TRUST CLUB ワールドエリートカードの場合は3個までに対して、TRUST CLUB ワールドカードは2個までとなっております。
SuMi TRUST CLUB リワード ワールドカードではプライオリティ・パスが利用できていましたが2019年7月1日からはラウンジ・キーが利用できるようになります。
TRUST CLUB ワールドエリートカードの発行が開始されると年会費13,200円(税込)でステータスカードが手に入るのでTRUST CLUB ワールドカードがコスパ最強が際立つことになります。
🙂 次の記事でSuMi TRUST CLUB リワード ワールドカードについて詳しく記載しているので入会するなら今のうちかもですよ!
-
-
SuMi TRUST CLUB リワード ワールドカードの特徴や審査基準を解説!
続きを見る
公式サイト日本で2枚のみMasteCard最上級のカード!TRUST CLUB ワールドエリートカード公式サイト
🙂 次の記事でSuMi TRUST CLUB リワードカードについて詳しく記載しています。
-
-
SuMi TRUST CLUB リワードカードの特徴や審査申請基準を解説!
続きを見る
公式サイト年収200万円以上で持てるMastercardのチタンランクカード!SuMi TRUST CLUBリワードカード公式サイト
まとめ
2019年7月23日から発行開始なった、TRUST CLUB ワールドエリートカードは魅力的なクレジットカードになることは間違えありません。
Mastercardの6段階あるランクの最上位であるワールドエリートとなり日本ではラグジュアリーカードと三井住友トラストだけが発行することになります。
TRUST CLUB ワールドエリートカードは年会費143,000円(税込)で家族カードが無料で発行枚数に制限がないので家族でクレジットカードを探している方におすすめとなります。
また、空港ラウンジはラウンジ・キーで制限なく無料で利用できるうえに、ラウンジ・キーの最大の魅力でもある余分なカードが発行されないので空港ラウンジの利用時にTRUST CLUB ワールドエリートカードと搭乗券を提示するだけとなります!
Mastercardのコンシェルジュ、最高1億円の旅行傷害保険が自動付帯、有効期限がないポイント、国際線手荷物無料宅配が往復3個まで無料、有名レストランで2名以上利用で1名無料と魅力満載のTRUST CLUB ワールドエリートカードの発行楽しみで仕方ありませんね!
公式サイト日本で2枚のみMasteCard最上級のカード!TRUST CLUB ワールドエリートカード公式サイト
-
-
SuMi TRUST CLUB リワード ワールドカードの特徴や審査基準を解説!
続きを見る
-
-
SuMi TRUST CLUB リワードカードの特徴や審査申請基準を解説!
続きを見る
-
-
TRUST CLUBカードの担当者にインタビュー!クレジットカードおすすめを詳しく聞いてきました。
続きを見る