UCSカードマイメロディは、金融サービス事業を展開している株式会社UCSが発行しているカードです。
マイメロディ好きにはたまらない、かわいくてファンシーなカードですよ!
さらに、マイメロとクロミちゃんのツーショットデザインもあるので、2種類のうちから好きな方が選べちゃいます!
クロミちゃんも人気キャラなので嬉しいです。
ポイントは200円につき1点たまり、たまったポイントはマイメロディグッズに交換できたり、1,000ポイントごとに1,000円分の商品券などにも交換できるので、還元率0.5%です。
また、ショッピング保険が付帯されていて、UCSカードマイメロディで買ったものが国内外問わず、最高100万円補償されます。
かわいいだけじゃない、ポイントもたまって特典いっぱいのUCSカードマイメロディはおすすめできる素敵なカードです。
🙂 UCSカードマイメロディの特徴をまとめました。
- kyashに登録するとポイントの2重取り可能!スマホ決済登録でさらに3重取りも!
- 年会費が永年無料!
- Uポイントが200円につき1ポイントがたまる!
- ショッピング保険が最高100万円付帯!
- QUICPayにも対応!
🙂 この記事では、UCSカードマイメロディの特徴や審査申請基準を詳しく解説していきます。
UCSカードマイメロディの年会費は?
USCカードマイメロディの年会費、永年無料です!
年会費無料のクレジットカードになるので、使いたいときに利用して、特典だけを受けれちゃいますよ。
その上、年会費無料にもかかわらずショッピング保険がついているので、買い物するときとっても頼りになるカードです。
さらに、家族カードの年会費も永年無料なので、家族で一緒にもってもおすすめができるクレジットカードです。
ETCカード
UCSカードマイメロディをつくると、ETCカードの申込みもできます。
ETCカードも年会費無料なので、ぜひUCSカードマイメロディと一緒に申込みしましょう。
もちろん、ETC利用のたびにポイントもつきますよ!
ETCカードは高速道路などで、止まらずに支払いができて、割引特典などもあるので、とっても便利です!
年会費無料で発行ができるのはいいですね!
UCSカードマイメロディの審査基準は?
申込み対象者は、「満18歳以上の安定した収入のある、電話連絡可能な方(高校生は除く)」となっています。
20歳未満の方であっても、親権者の同意があれば申込みできるので、一般的なクレジットカードと比べても、審査申請基準もそこまで厳しくないようです。
安定した収入がある方であれば、学生やアルバイト、パートの方でも申しみすることができちゃいますよ!
家族カードの審査申請基準は、「生計を共にする配偶者・親・子供(高校生を除く18歳以上)」となっています。
生計を共にするので、一緒に住んでいない1人暮らしの大学生のお子さんに持たせることもできますよ。
本人会員が学生の場合は、家族会員の申込みができないので、気をつけてくださいね。
🙂 スタンダードなUCSカードの記事もあるので参考にして下さい。
-
-
【パート・アルバイトもOK】アピタ・ピアゴでお得なUCSカードの特徴を分かりやすく解説しています。年会費無料!
続きを見る
UCSカードマイメロディの国際ブランドは?
UCSカードマイメロディの国際ブランドはVISAのみになります。
国際ブランドとは、日本国内だけではなく、世界中の加盟店で利用できる、クレジットカードブランドのことです。
VISAは世界シェアNo.1で、国際ブランドの中でも世界シェア60%ほどになります。
世界シェアNo1のカードブランドなので比較的に利用できる国が多く、海外でも困ることは少ないです。
UCSカードマイメロディはUポイントがたまる!
UCSカードマイメロディのポイントはUポイントといって頭文字を持ってきたポイントなのでわかりやすいです!
UCSカードマイメロディを利用すると、Uポイントが200円につき1ポイントがたまります。
たまったポイントは1,000点ごとに1,000円分の商品券だったりに交換もできるので、1ポイント1円相当で、還元率は0.5%になります。
Uポイントの有効期限は、最長2年有効となります。
たとえば、今年3月から翌年の2月請求分までに獲得したポイントは、翌々年の2月17日の午後9時までです。
また、家族カードを使って貯まったポイントも本人会員のポイントと一緒に合算してたまるので、家族みんなでつかえばどんどんポイントがたまりますね!
Uポイントでマイメログッズをそろえちゃおう!
UCSカードマイメロディの魅力的な特典の1つは、貯まったポイントをマイメロディのグッズに交換することができちゃうところです!
なんと、このマイメロディグッズと交換できるのは、UCSカードマイメロディ会員限定なんです!
限定と言われると女子は弱いですよね~。
でも可愛いマイメロディの為に欲しくなっちゃいます!
Uポイント1,000点から交換できるグッズがありますが、人気のものはなくなり次第受付終了してしまうので、みなさん急いでくださーい!
フェイスタオルや、バックなどかわいいグッズがたくさんありますよ。
UCSだけのオリジナルグッズもあるので必見です!
🙂 一部まとめたので参考にして下さい!
商品名 | 必要ポイント |
フェイスタオル(スイートメロディ) | 1,000ポイント |
マイメロディ バッグセット | 2,000ポイント |
クロミ バッグセット | 2,000ポイント |
クオカード Cセット(オリジナル) | 3,000ポイント |
ボトルセット | 3,000ポイント |
フェイス マイメロディ(お昼寝ケット) | 4,000ポイント |
ランチボックスセット | 5,000ポイント |
🙂 デザインがかわいいクレカのまとめ記事もあるので参考にして下さい!
-
-
女子力アップ!かわいいデザインのクレジットカード15選【FP監修】
続きを見る
ショッピングも保険が付帯!
UCSカードマイメロディで買った商品が、壊れたり盗まれたりした時に、商品の購入日から90日間補償されるショッピング安心保険が付帯されています。
最高100万円も補償してくれるので安心ですね。
しかも、国内だけでなく国外の利用でも補償されているんです!
年会費無料なのに、買ったものが5,000円から最高100万円まで補償してくれるカードはなかなかないですよね。
レシートは補償を受けるために必要なので、大事に保管しておいた方がいいですね。
事故が発生した日より45日間以内に連絡する必要があるので、早急に連絡して対応してもらいましょう!
自己負担金が1事故につき3,000円で、補償の対象とならない商品がありますが、それでも対象の商品は最高100万円補償してくれるので、うれしいサービスですよね。
🙂 補償対象外の一部をまとめたので参考にしてください。
- 船舶、航空機、自動車、原動機付自転車、自転車、ハンググライダー、サーフボード、これらの付属品
- 義歯、義肢、コンタクトレンズなど、類するもの
- 動物、植物
- 現金、手形、小切手、その他有価証券、印紙、切手、乗車券等、旅行者用小切手などのあらゆるチケット
- 酒類を含む食料品
- 1点5,000円未満の商品
- 携帯式通信機械、携帯式電子事務機器など、これらの付属品
- インターネットやオークションなどの商品が郵送で手元に届く前に損害が起きている商品
UCSカードマイメロディの旅行保険は?
UCSカードマイメロディに旅行保険は付帯されていませんが、年会費1,100円(税込)で「UCS旅とくプラス」に入ることができます。
UCS旅とくプラスは、登録した会員とその家族全員も最高1,000万円補償してくれる国内旅行保険です。
通常のクレジットカードは、家族まで補償してくれる保険は少ないです。
家族も補償してくれる保険が付いたクレジットカードになると年会費も高額になるカードが多いので、1,100円で補償されるのはお得ですね!
UCSカードマイメロディをつかって、航空機や電車などの公共の乗り物や、ツアーパックの料金を事前に支払いしていれば、最大30日間補償されます。
🙂 補償内容をまとめたので参考にしてください。
補償内容 | 金額 | |
傷害死亡・後遺障害 | 1,000万円 | |
入院保険金(日額) | 3,000円 | |
通院保険金(日額) | 2,000円 | |
手術保険金 | 入院中 | 入院保険金日額×10 |
外来 | 入院保険金日額×5 |
海外旅行はカード払い関係なく補償!
海外旅行についてはUCSカードマイメロディをつかって旅行代金を支払わなくても、最大2,000万円補償してくれます!
また、保険期間は最大3ヵ月となっているので、十分な補償期間といえますね。
海外旅行に備えて保険に入ろうと、考える方は多いので、UCS旅とくプラスに入れば、年会費1,100円(税込)で本人会員だけじゃなく、同居の家族も補償してくれるので安心ですよね。
他にも、旅とくプラスに登録して、シティツアーズ予約センターで海外旅行に参加するたびに、1,000円のギフトカードをもらえちゃいます!
旅行好きの方なら、年会費分がもらえるので、実質年会費が無料になるのでおすすめです。
🙂 補償内容をまとめたので参考にしてください。
補償内容 | 金額 |
傷害死亡・後遺障害 | 1,000万円 |
傷害治療費用 | 100万円 |
疾病治療費用 | |
個人賠償責任 | 2,000万円 |
携行品損害(免責金額3,000円) | 20万円 |
救援者費用 | 100万円 |
🙂 自動付帯や利用付帯を解説した記事もあるので参考にしてみて下さい!
-
-
クレジットカード付帯の旅行傷害保険を詳しく解説!自動付帯や利用付帯って何?
続きを見る
ぽいん貯モールでたまる!
UCSカードマイメロディをつかって、ぽいん貯モールを経由してネットショッピングをすると、Uポイントが最大30倍たまります。
ぽいん貯モールは、株式会社UCSが運営する、WEB上のショッピングモールで、掲載されているショップはなんと500ショップ以上あるんです!
楽天市場やYahoo!ショッピングなど有名ショップがたくさんあるので、利用する価値大ですよ。
最近は洋服から食料品など、ネットで済ませちゃう方が多いですよね。
たとえば、10,000円の洋服を、ぽいん貯モールを経由して買った場合、通常は50ポイントしかたまりませんが、10倍のショップだと500ポイントもたまるんです!
旅行の予約も、わざわざ旅行代理店に行く必要もなく、ネットで予約できて、さらにポイントもたまるので便利です。
100,000円の航空券をポイント6倍のショップで買うと、通常だと500ポイントですが、ぽいん貯モールを利用するだけで6倍の3,000ポイントたまります。
しかも、Uポイントだけでなくショップの独自のポイントも、たまるところがうれしいんです。
パソコン版とスマートフォン版もあって、いつでも携帯で時間を気にせず買い物できますね。
普通にネットショッピングするより断然オトクなので、UCSカードマイメロディをつかって、ぽいん貯モールで買い物を楽しみましょー!
🙂 ぽいん貯モールで店舗を一部まとめたので参考にしてください。
カテゴリ | 店名 | ポイント |
美容・健康 | ドクターシーラボ | 3倍 |
ファンケル | 4倍 | |
総合通販 | 楽天市場 | 2倍 |
Yahoo!ショッピング | ||
ファッション | ベルメゾンネット | |
ニッセンオンライン | 3倍 | |
グルメ・ギフト | 一休.comレストラン | 2倍 |
さとふる ふるさと納税サイト | 3倍 | |
LOHACO | ||
暮らしと生活 | ショップジャパン | |
アイリスプラザ | 4倍 | |
ロフトネットストア | ||
パソコン | シマンテック | 18倍 |
マカフィーストア | 11倍 | |
トレンドマイクロ・オンラインショップ | 16倍 | |
本・音楽 | ブックオフオンライン | 4倍 |
TOWER RECORDS ONLINE | ||
TSUTAYAオンラインショッピング | 2倍 | |
旅行 | じゃらんnet | 3倍 |
るるぶトラベル | ||
エクスペディア | 6倍 |
🙂 ポイントモールをまとめた記事もあるので参考にして下さい。
アピタとピアゴで買い物すると5%OFF!
アピタとピアゴは、東海地方や中部地方に多くある、グルメからファッションまでバラエティにとんだ商品を扱うお店です。
生鮮食品を中心としたスーパーから、たくさんのショップが入ったモール型の店舗まで、家族みんなで楽しめます。
アピタでUCSカードマイメロディをつかって買い物すると、毎月9日19日29日の「9」がつく日は5%OFFになります。
また、ピアゴでも毎週金曜は5%OFF感謝デーなので、お得に買い物ができますよ!
年会費無料なので、UCSカードマイメロディをつかって買い物するだけで、ポイントもたまり、5%の割引がうけられるので、普通に買い物するより断然お得です。
他にも、毎月15日までにアピタ・ピアゴでUCSカードマイメロディをつかって買い物をすると、次の引き落とし分の利用明細書に5%OFFの割引チケットが同封されます。
WEB明細にされている方は、5%OFFのハガキが送られてきますよ!
割引きチケットは、利用期間内の好きな1日に利用できます。
さらに、アピタとピアゴは毎週日曜日ポイント2倍!
さらに、毎週日曜日はアピタとピアゴの両店が、UCSカードマイメロディをつかって買い物すると、Uポイントが2倍になるんです!
ポイントが倍になる日が週に1回はあるので、週末まとめ買いするとかなりお得になりますね。
アピタとピアゴを利用する主婦の方には、とってもおすすめなカードです。
バースデープレミアムチケットがもらえる!
誕生日月前にアピタとピアゴで買い物すると、バースデープレミアムチケットがもらえて、誕生月の好きな1日に5%OFFで買い物ができます!
たとえば、1月に誕生日を迎える方が、11月16日から12月15日の間に、UCSカードマイメロディをつかって買い物すると、1月中の好きな1日につかえるバースデープレミアムチケットがもらえます。
チケットは、誕生月の利用明細書に印字されてくるので、切り取ってアピタやピアゴでつかうことができます。
WEB明細にされている方は、チケットがハガキとして郵送されるので、レジでUCSカードマイメロディと一緒に渡してください。
誕生日プレゼントをもらったみたいで、ちょっとうれしくなっちゃいますよね。
🙂 バースデープレミアムチケットの利用期間をまとめたので参考にしてください。
お誕生月 | 買い物対象期間 | チケット利用期間 |
1月 | 11月16日~12月15日 | 1月中 |
2月 | 12月16日~1月15日 | 2月中 |
3月 | 1月16日~2月15日 | 3月中 |
4月 | 2月16日~3月15日 | 4月中 |
5月 | 3月16日~4月15日 | 5月中 |
6月 | 4月16日~5月15日 | 6月中 |
7月 | 5月16日~6月15日 | 7月中 |
8月 | 6月16日~7月15日 | 8月中 |
9月 | 7月16日~8月15日 | 9月中 |
10月 | 8月16日~9月15日 | 10月中 |
11月 | 9月16日~10月15日 | 11月中 |
12月 | 10月16日~11月15日 | 12月中 |
ボーナスポイントももらえる!
アピタとピアゴの、食料品と日用品売り場にある対象商品を、UCSカードマイメロディで買うと、ボーナスポイントがもらえます!
陳列棚の商品価格表に、ボーナスポイントのマークがついていて、マークに書いてあるポイントが付与されます。
例えば、ボーナスポイント10ポイントで350円の商品と別に、ボーナスポイント20ポイント、250円の商品を買ったとすると、合計で600円の買い物をしたことになります。
600円の金額に対して、通常ポイント3ポイントと別にボーナスポイント30ポイントつくので、33ポイントもらえちゃいます!
通常33ポイント付与されるには、7,000円相当の買い物が必要になりますが、ボーナスポイントたまる商品だと600円の買い物で33ポイントも付与されるのでかなりお得ですよ!
毎月変わる対象商品を、買い物に行く前にネットで確認すれば、無駄な買い物をしなくて済み、献立もたてやすいですよね。
🙂 アピタとピアゴでお得に使えるUCSカードのまとめ記事もあるので参考にして下さい。
-
-
アピタやピアゴで得するUCSカードの種類や審査基準・年会費を詳しく解説
続きを見る
宇佐美直営のガソリンスタンドがお得!
宇佐美直営のガソリンスタンドで、UCSカードマイメロディをつかって給油すると、燃料費がいつでも1リットルにつき2円引きになります。
全国の宇佐美直営のガソリンスタンドが対象で、約500店舗あるので近くの宇佐美直営店を確認しておきましょう。
さらに、タイヤやオイル、バッテリーといった車関連の商品の購入も5%OFFなんです。
タイヤ交換やオイル交換ってどのタイミングで交換しないといけないかわからないですよね。
でも、UCSカードマイメロディを使っていると好きなタイミングで交換ができるので安心ですよ!
遠出する時など出かける前は、宇佐美直営店でメンテナンスするようにしましょう。
Usappy Cardをつくってもっとお得!
Usappy Cardの会員になって、UCSカードマイメロディを登録すると、UポイントだけでなくUsappy Cardのポイントもたまります。
UポイントとUsappy Cardのポイント2重どりができちゃいますよ!
Usappy Cardは、ガソリンと軽油が1リットルで1ポイントたまります。
さらに、洗車やタイヤなどの商品を購入すると100円につき1ポイントたまります。
1ポイントは1円相当になります。
たまったポイントは、宇佐美直営店で利用できるので、洗車やタイヤ・オイルの交換などの費用にあてると良いですね。
Usappy CardにUCSカードマイメロディを登録すると、会員価格で給油ができるのでお得ですよ!
UCSカードマイメロディをつかって、宇佐美直営のガソリンスタンドをどんどん利用しましょう。
🙂 中日ドラゴンズのUCSカードもあるので参考にして下さい。
-
-
中日ドラゴンズファン必携!UCSドラゴンズカードが5分でわかるおすすめポイント徹底解説
続きを見る
UCSパックツアーの優待サービス!
UCSの旅行サービスは、株式会社シティツアーズが運営しています。
シティツアーズの予約センターを経由して、申込みすると旅行代金を最大8%割引される優待サービスがあります。
シティツアーズを経由して、UCSカードマイメロディをつかって旅行代金を支払うだけで、通常価格より安く旅行に行けて、ポイントもたまるので、旅行好きにはうれしいサービスですよね!
国内旅行から海外旅行、クルーズなどたくさんのツアーがあるので、ぜひチェックしてください。
🙂 旅行会社別の割引を一部まとめたので参考にしてください。
旅行会社 | 特典 | |
国内 | Club Med | 7%割引 |
JALパック | 5%割引 | |
ANAスカイホリデー | ||
スカイパックツアーズ | ||
北鉄航空 | ||
ドラゴンズパック | ||
カッコーツアー | ||
アンビアツアーズ | ||
ビッグホリデー | 3%割引 | |
赤い風船 | ||
はとバス | ||
オレンジツアー | Uポイント5倍 | |
読売旅行 | Uポイント2倍 | |
海外 | レインボーツアー | 8%割引 |
プレイガイドツアー | 5%割引 | |
ANAハローツアー | 3%割引 | |
エヌオーイー | ||
ロイヤルオーキッドホリデイズ | ||
ビッグホリデー | ||
シティパック | ||
Ciao HIS | 2%割引 | |
読売旅行 | Uポイント2倍 | |
クルーズ | コスタクルーズ | 5%割引 |
MSCクルーズ | ||
プリンセスクルーズ | 3%割引 | |
クルーズプラネット |
🙂 ドンキでお得に利用ができるドンペンカードの記事もあるので参考にして下さい。
-
-
ドンキで最強のマジカドンペンカードの特徴・審査基準や評判を解説!
続きを見る
おとくパスでもっとお得に!
UCSネットサービス会員限定で、月会費330円(税込)でおとくパスに登録すると、グルメやエンタメ施設などで特別価格で購入できたり、利用できるお得なサービスがあるんです。
しかも、初回登録で最大2か月間、月会費が無料なんです!
お試しで加入して必要なければ解約すれば大丈夫ですよ。
全国各地の宿泊施設や身近なチェーン店など、日本全国で使える割引特典がたくさんあって、家族みんなで利用できるので、月会費以上に魅力的なサービスです!
🙂 おとくパスの特典の一部をまとめたので参考にしてください。
施設 | 特典 | 価格 |
大阪焼肉・ホルモン ふたご | 2時間飲み放題付コース | 6,300円⇒5,000円 |
やきとり家すみれ | 会計から割引 | 10%OFF |
ベーカリーレストランバケット | ドリンクバー | 無料 |
生麺専門 鎌倉パスタ | 会計から割引 | 10%OFF |
ベーカリーレストランサンマルク | ||
コメダ謹製 やわらかシロコッペ | ||
おやつタウンえん | 入園料 | 子供:450円⇒400円、大人(13歳~):700円⇒600円 |
のとじま水族館 | 入場料 | 大人ペア:3,700円⇒3,150円、大人2枚+子供1枚:4,210円⇒3,560円、大人2枚+子供2枚:4,720円⇒3,970円 |
富士サファリパーク | 入場料 | 大人(高校生以上):2,700円⇒2,400円、子供(4歳~中学生):1,500円⇒1,200円 |
てもみんグループ | デジタルクーポンコード | 1,080円⇒875円 |
白洋舎 クリーニングサービス | 総額3,000円以上利用でドライクリーニング1点 | 500円OFF |
ミスターミニット | ヒール修理、ヒールとソールのセット修理 | 10%OFF |
UCSネットサーブで便利に!
UCSネットサーブに登録すると、便利なサービスがいっぱいです。
会員登録は無料で、WEB明細に登録することで、パソコンや携帯から利用明細の確認ができます。
紙の明細書の代わりに、利用額の確定のお知らせメールが届くので、いつでもどこでも確認できますね。
紙からWEBの利用明細に変えることで、紛失する心配もなく誰かに見られる心配もありません。
好きな時に残高を確認できるので、管理もしやすくてとっても便利ですよ!
また、ポイントがどれくらい貯まったか気になる時も、UCSネットサーブでいつでも確認できます!
他にも、家族カードやETCカードなどを申込みしたい時は、UCSネットサーブから簡単に申込みできますよ。
キャッシングサービスの変更や登録、自身の情報やパスワード変更なども、UCSネットサーブでできるので便利です。
Uポイントがお得にたまるインターネットショッピングサイトの「ぽいん貯モール」も利用できます。
🙂 会員専用ページをまとめた記事もあるので参考にして下さい。
-
-
クレジットカード27枚の会員専用ページをまとめて解説!
続きを見る
QUICPayでもっと便利に!
UCSカードマイメロディをつくると、QUICPayカードも申し込むことができます。
QUICPayカードも年会費がずっと無料です!
QUICPayとは、QUICPayカードを店頭の専用端末にかざすだけで、支払いが完了するサービスです。
お店の方にカードを渡す必要もサインする必要もないので、手間もかからないし、スキミングされる心配もありません。
QUICPayカードでたまったUポイントも、UCSカードマイメロディでたまったポイントと合算されるので、どんどんたまります。
プリペイドカードのように事前にお金を入金しておく必要もないので、残高の心配をする必要もないですよ!
Apple Payに対応
UCSカードマイメロディは、Apple Payに対応しています。
UCSカードマイメロディをiPhoneのカメラで撮影すると、Walletというアプリにカードの情報が追加されます。
QUICPayマークのあるお店で、専用端末に携帯をかざすだけで、支払いが完了します。
カードが手元になくても、支払いできる上にUポイントもたまるので、とっても便利でお得な使い方ですね!
UCSカードマイメロディの支払日は?
UCSカードマイメロディの利用料金の締め日は毎月15日です。
口座の引き落としは、翌月の10日になります。
たとえば、10月16日に買い物してカードを利用した場合、11月15日締め分になるので、12月の10日に指定金融機関から引き落としがされるようになります。
10日が土日祝日で金融機関が休みの場合は、翌営業日に引き落としになります。
🙂 支払日についてまとめたので参考にしてください!
利用期間 | 支払日 |
1月16日~2月15日 | 3月10 |
2月16日~3月15日 | 4月10 |
3月16日~4月15日 | 5月10 |
4月16日~5月15日 | 6月10 |
5月16日~6月15日 | 7月10 |
6月16日~7月15日 | 8月10 |
7月16日~8月15日 | 9月10 |
8月16日~9月15日 | 10月10 |
9月16日~10月15日 | 11月10 |
10月16日~11月15日 | 12月10 |
11月16日~12月15日 | 1月10 |
12月16日~1月15日 | 2月10 |
🙂 UCSのゴールドカードの記事もあるので参考にして下さい。
-
-
UCSゴールドカードは持ちやすいゴールドカード!おすすめポイント徹底解説
続きを見る
カードを紛失や盗難にあった時は?
UCSカードを紛失したり、盗難にあった場合は、早急にUCSセキュリティーセンターに連絡しましょう。
UCSカードマイメロディには、盗難保証制度が本人会員にも家族会員にもついています。
保証期間は加入の日から1年となっていますが、カード入会と同時に自動的に加入することになり、会員の間は毎年自動的に更新されるので、実質カードを持っている限り、ずっと保証されることになります。
損害内容によって、損害額の全部か一部をカード会社が補填してくれるので、万が一紛失や盗難にあった場合は、UCSセキュリティセンターにすぐに連絡して対応してもらいましょう。
🙂 UCSセキュリティセンター
0587-30-5010(午前9:00~午後8:00)
UCSカードマイメロディの解約方法は?
UCSカードマイメロディの解約方法は、まずUCSコールセンターに電話連絡します。
または、解約届をUCSネットサーブか、UCSコールサーブ(自動音声応答サービス)、UCSコールセンターに資料請求して、提出する方法があります。
🙂 UCSコールセンター(午前9:00~午後5:30)
- 愛知:0587-30-5000
- 横浜:045-345-1100
🙂 UCSコールサーブ(自動音声応答サービス)
- 0587-30-5030(24時間対応)
まとめ
UCSカードマイメロディは、マイメロファンなら絶対にほしくなっちゃうほどかわいいカードのデザインです。
200円につき1点のポイントがついて、1,000点以上で1,000円分の商品券や、マイメロディグッズにも交換できます!
UCS限定のグッズもあるので、マイメロファンなら見逃せませんよ。
また、年会費がずっと無料なのに、還元率0.5%と他のクレジットカードに引けをとりません。
ショッピング保険も付帯されているので、UCSカードマイメロディで買った商品は、90日間最高100万円補償されているので安心です。
さらに、ぽいん貯モールを経由してネットショッピングをするだけで、最大30倍のポイントももらえちゃいます!
年会費無料で、保険もありポイントもしっかりたまるので、かわいいだけじゃありませんよ。
UCSカードマイメロディを申し込んで、特典いっぱいの自分だけのかわいい1枚をつくりましょう!