みなさんは、ANA SKY コインは聞いたことありますか?
手持ちのANAマイルを1マイル=1ANA SKY コインと交換することができるんです!
1ANA SKY コインには1円の価値があり、1ANAマイルから交換することができるので端数分を無駄にすることがないのがGoodです!
また、10,000マイル以上交換する場合は、ANAマイレージクラブの会員ランクや、持っているANAカードの種類に応じて交換レートがど~んと上昇するのも魅力的です。
一度に交換するANAマイルが多いほど、交換レートが上がっていきます。最高レートだとANAマイルを1.7倍でANA SKY コインと交換できちゃいます。
交換したANA SKY コインは10コイン単位(10コイン=10円分)で利用でき、燃料サーチャージの支払いや、ANAの航空券や旅行商品の支払に現金同様に使うことができるので利便性はとっても高いですよ。
しかもANA SKY コインで購入した航空券でもフライトマイルが貯まるのでとってもお得!
🙂 この記事ではANA SKY コインについて、わかりやすく解説します!
ANA SKY コインって何?
ANA SKY コインはANA専用の電子マネーです。
手持ちのANAマイルを1マイル=1ANA SKY コインと交換することができます。
1ANA SKY コイン=1円以上の価値があり、現金同様に航空券の購入やツアー代金の支払に利用することができてとっても便利です!
ANA SKY コインを使う場合は10コイン=10円単位で利用することが可能です。
ANAのWebサイトからの航空券の予約や、ANAスカイホリデー、ANAハローツアー、ANAの旅作(航空券+宿泊のパッケージツアー)の支払に利用できます。
ANA SKYコインが商品の料金に足りない場合は、差額をクレジットカードで払うことができます。
商品の料金に足りなくても利用できるのは、使い勝手バツグンですよ!
🙂ANA SKY コイン対象所品をまとめてみましたので参考にしてください。
カテゴリー | 対象 | 注意点 |
国内線航空券 | ANA国内線の個人運賃航空券 | 他社運航の場合は、ANA便名のコードシェアのみ 対象ビジネスきっぷ、いっしょにマイル割等は対象外 |
国内旅行商品 | 国内ツアーで販売する旅行商品 | ホテル、レンタカー、オプションは対象外 |
国際線航空券 | 日本サイトで購入可能なANA国際線すべての公示運賃航空券 | ANA便名のコードシェア便及び国内線乗り継ぎ区間も対象 他社便名および他社乗り継ぎが含まれる航空券は対象外 |
海外旅行商品 | 海外ツアーで販売する旅行商品 | ホテル、レンタカー、オプションは対象外 |
ANA SKY コインの有効期限は、交換した月から12ヶ月目の末日となり、1年間になります。
注意点としては、ANA SKY コインで支払った分は領収書が発行されません。これは経費精算できないということであり、ビジネス目的での使い勝手の悪さは地味に痛いです。
ちなみに不足分を現金で支払った場合は、現金利用分だけ領収書が発行されます。
ビジネス目的であれあば、ANAコインを割引がわりに使って、経費削減に利用するのはアリです!
🙂 次の記事でANAマイルを1年でどれくらい貯められるか詳しく解説しています。よかったら参考にしてみてください。
-
-
ANAマイルを貯めて旅行に行こう!1年でどれくらいマイルを貯められるかを解説します。
続きを見る
特典航空券とANA SKY コインはどっちがお得?
ANAマイルの利用方法は、航空券、ANA SKYコインのどちらかに交換することができます。
特典航空券に交換することで、割安で旅行に行けるのは嬉しいですよね!
🙂 特典航空券のメリット
- 特典航空券の方が、ANA SKY コインで同じ航空券を購入するより、少ないマイルで手に入る
ANA SKYコインに変えて交換するよりも、一番のおすすめは特典航空券に直接交換するほうがより安く購入できることが多くなります。
🙂 ANA SKY コイン利用のメリット
- ANAマイルで特典航空券が取れない場合でも、ANA SKY コインなら航空券を買うことができる。
- ANA SKY コインで購入した航空券ではフライトマイルが貯まる。
特典航空券は、あらかじめ席数が決まっているので、すでに満席で取れない場合がよくあります。
ANA SKY コインで購入する場合は、現金で購入しているのと同じ扱いになるので、ゴールデンウィークやお盆、年末年始でも、空席がある限り航空券を購入することがきますよ!
しかも、ANA SKY コインで購入した航空券ならANAマイルが貯まっちゃうんです!
特典航空券とANA SKY コインでは、それぞれにメリットがあるので、利用タイミングによって決めるようにしましょう!
🙂次の記事でカードで貯める航空マイルの知識を特集しています。よかったら参考にしてくださいね。
-
-
カードで貯める航空マイルの知識特集
続きを見る
ANAマイルからANA SKY コインへ交換して有効期限を伸ばす
ANAマイルの有効期限は通常3年となっています。
3年間というと長いようですが、海外旅行へ行くためにマイルをせっせと貯めていると、途中で有効期限が迫ってくることもあります。
ANAマイルの有効期限をのばす方法はないのでしょうか?
ANAの上級会員で「ダイヤモンドメンバー」というランクを手に入れるか、ANAライフタイムマイルを100万以上貯めて「ミリオンマイラー」に該当すれば、マイルの有効期限を無期限にすることができます。
ただ、頻繁に仕事で国内外に出張に行く方や、かなりの旅行好きの方でないと難しいでしょう。
一番おすすめなのは、ANA SKY コインと交換することで、1年間有効期限を伸ばすことです!
1マイル単位でANA SKY コインと交換できるので、半端にあまってしまったANAマイルも無駄にすることはありません。
さらに、ANAの上級会員に該当したり、持っているANAカードによっては、1度に10,000マイル以上交換することで交換レートを上げることができます!
ただし、10,000マイル以上交換する場合は、10,000マイル単位での交換となるので注意が必要です。10,000マイル未満は等価交換することになります。
ANA上級会員だと、最高でなんと1.7倍のレートで交換できます!ただし、上級会員になるための条件を満たすのは相当きびしいものがあります。
現実的な方法で高レートで交換するには、ANAのゴールドカードを持つことで最高1.6倍にすることが可能です。
一度に交換できる上限は200,000マイルとなっています。無制限に交換できるわけではありません。
会員ステータス/ANAカード種類 | ANA上級会員(ダイヤモンド/プラチナ/ブロンズ) | ANAスーパーフライヤーズカード ANAカード プラミアム ANAゴールドカード |
交換マイル数 | 交換後コイン数 | |
1~9,999マイル | 1~9,999(等価交換) | |
10,000マイル | 13,000(1.3倍) | 12,000(1.2倍) |
20,000マイル | 28,000(1.4倍) | 26,000(1.3倍) |
30,000マイル | 45,000(1.5倍) | 42,000(1.4倍) |
40,000マイル | 64,000(1.6倍) | 60,000(1.5倍) |
50,000マイル~200,000マイル | 85,000~340,000(1.7倍) | 80,000~320,000(1.6倍) |
会員ステータス/ANAカード種類 | ANAカード(ワイド/一般) | ANAマイレージクラブカード |
交換マイル数 | 交換後コイン数 | |
1~9,999マイル | 1~9,999(等価交換 | |
10,000マイル | 12,000(1.2倍) | |
20,000マイル | 26,000(1.3倍) | 24,000(1.2倍) |
30,000マイル | 42,000(1.4倍) | 36,000(1.2倍) |
40,000マイル | 60,000(1.5倍) | 48,000(1.2倍) |
50,000マイル~200,000マイル | 75,000~300,000(1.5倍) | 60,000~240,000(1.2倍) |
上限が、200,000マイルになるので、200,000マイルを超えて交換をする場合は分けて交換する必要があります。
たとえば、ANAゴールドカードで210,000マイル持っていた場合、200,000マイルと10,000マイルで交換してしまうと、200,000マイルに対して1.6倍のレートになりますが、10,000マイルには1,2倍還元となります。
もし、210,000マイルを交換したいとすると、110,000マイルと100,000で分けて交換するとどちらも1.6倍のレートで交換ができるので、お得なのが一目でわかりますね!
あまりにマイルを貯めすぎてしまった時は、少し注意したいですね!
🙂次の記事でクレジットカードで貯めたマイルを上手に利用するためのさまざまな疑問について解説しています。よかったら参考にしてくださいね。
-
-
クレジットカードで貯めたマイル!上手に利用するために知っておきたい「マイルの疑問」【知恵袋】
続きを見る
🙂次の記事でANAマイルを貯める人気のクレジットカード7枚について詳しく解説しています。よかったら参考にしてくださいね。
-
-
ANAマイルをクレジットカードで貯める人気の7枚の審査基準や特徴を解説!
続きを見る
他にANAマイルの有効期限を伸ばす方法は?
ANA SKYコインと交換することで、1年も有効期限を延ばすことができるのは嬉しいですよね!
実は、ある方法で無期限に伸ばすことができちゃうんです!
その方法とは「ANAマイルを別の共通ポイントに移行してから再びANAマイルに戻す」ということを繰り返すことです。
一旦、別の共通ポイントに移行した後で、再びANAマイルに戻すと新規で獲得したものとして、有効期限が再び3年間になります!
ただ、交換するにはレートがあるので、マイルからの交換では1マイル1ポイントで交換することができますが、別ポイントからマイルに戻すときにレートが下がってしまいます。
よく使われる楽天ポイントを例にすると、ANAマイルから楽天スーパーポイントへの移行は等価ですることができますが、楽天スーパーポイントからANAマイルへ移行する際の交換レートは50%なので半減してしまいます。
🙂ANAマイルと楽天スーパーポイントの交換レートです
- ANAマイルから楽天スーパーポイントへ移行レート 100%
- 楽天スーパーポイントからANAマイルへ移行レート 50%
いくらANAマイルの利用期限を延ばしたいとはいえ、マイルが半減してしまうのはもったいないのですよね。
ではマイルの減少を最小限に抑える方法は無いのでしょうか?
実はメトロポイントと交換することで、メトロポイントからANAマイルへの交換レートを90%にできちゃうんです。
この方法ならマイルの減少を10%に抑えることができるので、他の共通ポイントを利用するよりはるかにお得です!
🙂 ANAマイルとメトロポイントの交換レートです
- ANAマイルからメトロポイントへ移行レート 100%
- メトロポイントからANAマイルへ移行レート 90%
ただ、この方法を使うためにはソラチカカードと呼ばれるクレジットカードが必要になります。
ソラチカカードの年会費は2,200円(税込)ですが、ANAマイルをためるには必携のカードといわれているので、ANAマイルの有効期限を延長しようと思うようなマイラーな方は一枚持っていると便利ですよ!
入会時と毎年継続ボーナスとして1,000マイル貰えるので、年会費の負担はかなり軽減されます!
🙂 次の記事でソラチカカードについて詳しく解説しています。よかったら参考にしてくださいね。
-
-
マイルが貯まるソラチカカードの能力は?審査基準や口コミを解説!
続きを見る
マイルを貯めやすいクレジットカードは?
ANAマイルの有効期限は基本3年間です。
クレジットカードを利用して貯まるポイントの中には、マイルと交換できるものがあります。
クレジットカードのポイントにも有効期間はありますが、もし有効期間ぎりぎりまでポイントを貯めてからマイルと交換すれば、クレジットカードの有効期間+マイルの有効期限で長期間マイルを貯めることができます。
たとえば、クレジットカードのポイントの有効期間が2年間として、有効期間間際でマイルと交換することで、実質マイルを5年間貯めておくことができます。
もしクレジットカードで貯めたポイントに有効期限がなく、無期限で貯めておけるなら、必要なマイル分のポイントに達するまで貯め続けることが可能です。
リーズナブルな年会費でANAマイルを貯める!
🙂 ANA VISA Suicaカードなら、カードを利用して貯めたポイントを高レートでANAマイルへ移行できます!
年会費は初年度無料で次年度より2,200円(税込)とリーズナブルです。
マイル還元率は最高1.39%と驚きの還元率!
入会時と毎年のカード継続時に1,000マイルのプレゼントがあります。
suicaへチャージでもマイルが貯まります!
-
-
ANA VISA Suicaカードの特徴や審査申請基準を解説!
続きを見る
🙂ソラチカカードは陸マイラーの間では有名すぎるほどのマイル最強のカードです!
ソラチカカードなら貯まったメトロポイントを90%という高レートでANAマイルと交換できます!
年会費は初年度無料で次年度より2,200円(税込)とリーズナブル。
入会時と毎年のカード継続時に1,000マイルのプレゼントがあります。
-
-
マイルが貯まるソラチカカードの能力は?審査基準や口コミを解説!
続きを見る
ポイントを無期限で貯めることができるクレジットカード
🙂 SPGアメックス※ならポイントの有効期限を延長できるので実質無期限!しかも毎年継続することで無料宿泊特典がもらえる
SPGアメックス※で貯まるポイントはMARRIOTT BONVOYのポイントで、有効期限は2年間となっていますが、2年間に1回以上ポイントを獲得または交換すれば、有効期間を延長できるので、実質無期限といえます。
※SPGアメックスカードの新規申し込みは終了しております。
貯めたポイントは手数料なしで40社以上の提携航空会社のマイルと高レートで交換でき、ANAはもちろんJALのマイルと交換も可能です!
年会費は34,100円(税込)と高めですが、毎年、継続特典として世界中のSPG/マリオットリワード参加のホテルで1泊(2名分)として50,000ポイントの無料宿泊特典がもらえるので、これだけで年会費を払う充分な価値があります!
その他にも国内、海外問わず旅行好きにお得な特典がてんこ盛りとなっています。クレジットカードのプロも絶賛するおすすめのカードです。
🙂 ポイントの有効期限がないから無期限でANAマイルを貯められるANAダイナースクラブもおすすめ!
年会費は高めですがANAのマイルを実質無期限で貯めることができます!!もちろん、国内・海外旅行傷害保険が最高1億円の補償や、世界800ヶ所以上の空港ラウンジが無料で利用できる「ダイナースクラブラウンジ」の利用などのダイナースクラブの特典もついてきます。
-
-
ANAダイナースカードの特徴・審査申請基準や評判を解説!
続きを見る
まとめ
ANAマイルを1マイル=1ANA SKY コインと交換することができ、1ANA SKY コインは1円の価値があります。
1ANAマイルから交換することができるので端数分を無駄にすることがありません。
また、10,000マイル以上交換する場合は、ANAマイレージクラブの会員ランクや、持っているANAカードの種類に応じて交換レートが上昇するのも特徴です。
一度に交換するANAマイルが多いほど、交換レートが上がっていき、最高レートだとANAマイルを1.7倍でANA SKY コインと交換できちゃいます。
交換したANA SKY コインは10コイン単位(10コイン=10円分)で利用でき、燃料サーチャージの支払や、ANAの航空券や旅行商品の支払に現金同様に使うことができるので使い勝手はバツグンです!
しかもANA SKY コインで購入した航空券でもフライトマイルが貯まるのでとってもお得!
また有効期限のせまったANAマイルをANA SKY コインと交換することで、有効期限を1年間延長することもできます。
さらに、ANAマイルを貯めることを目的とするなら、マイルを貯めやすいカードを選ぶことで、実質無期限で貯めることもできます!
賢くANAマイルを貯めて、お得に旅行へ出かけましょう!
-
-
クレジットカードおすすめ22選!自分にあうカードはどれ?
続きを見る