ドコモが発行するdカードは、ドコモユーザー以外でも持てる人気のクレジットカードです。
dカードやdカード GOLDを作りたいけど審査には時間がかかる?審査結果の知らせはどうなの?と気になることもありますよね。
そこで今回は、dカードの審査時間はどれくらい?審査結果はどうやってわかるの?について詳しく解説します。
dカードの入会条件は?
dカードは満18歳以上、dカード GOLDは満20歳以上で、安定した継続収入のある方なら申込みできます。
dカード・dカード GOLDの入会条件は以下のようになります。
dカード
- 個人名義であること(法人名義ではお申込みできません。)
- 満18歳以上(学生は除く)で、安定した継続収入があること
- ご本人名義の口座をお支払い口座として設定いただくこと
- その他当社が定める条件を満たすこと
dカードの審査申込み基準は「満18歳以上(学生は除く)で、安定した継続収入があること」となっているので配偶者に安定した収入があれば専業主婦の方もOK!
🙂 審査結果は最短5分で入会審査完了のメールが届きますよ!(土・日・祝日でも9時~19時50分までの間にネットで申込みが完了すればOK!)
dカード GOLD
- 個人名義であること(法人名義ではお申込みできません。)
- 満20歳以上(学生は除く)で、安定した継続収入があること
- ご本人名義の口座をお支払い口座として設定いただくこと
- その他当社が定める条件を満たすこと
dカード GOLDの審査申込み基準は「満20歳以上(学生は除く)で、安定した継続収入があること」となっているので配偶者に安定した収入があれば専業主婦の方もOK!
🙂 審査結果は最短5分で入会審査完了のメールが届きますよ!
なお、dカード・dカード GOLDを申し込みにはdアカウントとパスワードが必要になります。
dアカウントを持っていない方はdアカウントはの発行はこちらからアカウントを発行することができます。
入会条件4の「その他当社が定める条件を満たすこと」についての審査については謎ですが、おそらくドコモの携帯利用に関係があるのでは?との推測もあります。
過去現在、ドコモの携帯料金の未払いや延滞などを繰り返し事故情報になった人は厳しいのでは…?という見方もあります。しかしながらあくまでも推測であります。
申込み方法と審査時間
dカード・dカード GOLDの申込み方法はdカードサイト、ドコモショップ、入会申込書の3つの方法があります。
審査から発行まで最も早いのはWEB(dカードサイト)からの申込みなります。
WEBからの申込みの流れ
- 入会申し込み(パソコン・スマホから)
- 受付メールを受信(最短5分)
- 入会審査 結果はメール
- クレジットカード到着(最短5日)
入会時に必要なもの
- お支払いに指定される口座情報を確認できるもの(キャッシュカード、口座通帳など)
- 本人確認書類(運転免許証、パスポートなど)
- 勤務先情報(勤務先社名・住所・電話番号など)
WEBからの申込みは審査結果が出るまで最短5分です。
dカードはスピード審査可能ですが、最短5分での入会審査完了には以下のような条件や状況にもよります。
- 9:00~19:50にカードお申込み手続きが完了している必要がございます。
- お申込み時に引き落とし口座の設定が完了している必要がございます。
- 上記を満たしている場合であっても、お客様のお申込み状況によっては審査に数日お時間をいただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
公式サイトお申込みにあたってのご注意事項
最短での審査結果を知りたい場合はなるべく早い時間帯(午前中)に申込み受付をすることをお薦めします。
また、キャッシング枠を希望した場合は審査時間を長引かせる影響が出てくる可能性もあります。さらにキャッシング枠が大きいほど審査の難易度が高いような気がします。
どうしてもキャッシング枠を希望したい場合は、キャッシング希望枠の「入会後検討」の項目を選ぶと良いでしょう。
なるべく早い審査や少しでも難易度を下げたい場合はキャッシング枠を付けないことをお薦めします。
-
-
dカード・dカード GOLDの年会費と引落し日を解説!
ドコモショップでの申込み
ドコモ携帯の新規契約や機種変更などの際にdカードを同時に申し込む事で審査、発行まで比較的早く作れます。
また、運転免許所を所持していたない方はドコモショップでの申込みの方が審査がスムーズに進みます。なぜなら、運転免許証以外の本人確認書類の確認がその場でできるからです。
WEB申し込みで運転免許証がない場合は、申込み後に本人確認書類の写しの送付が必要になるからです。
本人確認書類は顔写真が付いている「旅券(パスポート)」「写真付き住民基本台帳カード」が好ましくスムーズに本人確認書類の確認できます。
審査結果のお知らせ方法は?
審査結果の合否はメールで届きます。またドコモユーザーであれば「My docomo」でも審査結果の確認ができます。
マイドコモの「ご契約内容確認・変更」の項目から確認でき、審査が通ってる場合は受付中から契約中、審査に落ちた場合は受付中から未契約と表示されています。
まれに、審査結果のメールよりマイドコモでの審査状況が早い場合もあります。どうしても気になる方は小まめにチェックすると良いでしょう。
-
-
dカードのdポイントは何に交換できるのかを解説!
審査通過後、すぐに電子マネーiDが使える!
審査完了後はカードが到着していなくても、スマホでdカードアプリを使えば、すぐに電子マネーiDを使うことができます。
- dカード到着前でも申込み後すぐに電子マネーiDでお買物OK!
特にスゴイのが、現在dカードは入会キャンペーンを行っていてカード申込み後審査に通っていたら、すぐに2,000円分の電子マネーiDがもらえるので、コンビニ等で何か買えますよ!
iDは後払い式の電子マネーです。利用した分はdカードの請求と一緒に後日請求されるので、カード到着前でも利用できる仕組みです。
クレジットカードが手元に届くのはいつ?
dカード公式サイトではカード到着まで最短5日となっています。
ですが、これはあくまで目安であり、すべての条件が揃いスムーズに審査完了までできた場合によります。
実際はクレジットカードが手元に届くまでの目安として10日から2週間程度を考えていた方がよさそうです。また、審査状況によっては1ヶ月以上かかる場合もあります。
まとめ
最短審査5分、最短発行5日とスピード発行のクレジットカードとしてdカードはトップクラスです。
ドコモユーザーだから審査が通りやすいとかドコモユーザーではないから審査が厳しいとかまったく関係ありません。あくまでも一般的なクレジットカードとして審査されます。
最短審査、最短発行も魅力の一つですが、クレジットカード機能もメインカードとして十分なスペックを持ち合わせています。
クレジットカードが早めに欲しい方はもちろんのこと、dカードに魅力を感じている方は是非申し込んでみてはいかがでしょうか。
-
-
【FP監修】還元率が高いクレジットカードおすすめ11枚の特徴や審査申請基準を解説!