JALカードは「陸マイラー」の方の必須カードといわれるほどJALのマイレージを貯めるには必要なアイテムです。
日頃の買い物をJALカードですることで、JALマイレージが貯まって、貯まったマイルで無料で旅行に行ったり、格安航空券に交換することもできます!
他にも、JALが厳選した商品に交換することまで、できるのでかなり使いやすです。
クレジットカードを利用するときに大切になるのが、今月の利用料金やポイントがどれだけ貯まっているかですよね?
利用料金を確認しながら、あとどれくらい買い物をすればマイルが貯まるのか、考えると楽しく買い物できちゃいます!
クレカの利用残高やマイルなどが簡単に確認できたら嬉しいですよね?
🙂 この記事では、JALカードまとめて管理!明細確認方法やJALカードアプリについて解説します。
JALカードの明細確認方法とは?
JALカードと一括りにされていますが、提携先が複数あり、他のクレジットカードと違い、利用明細などの確認方法も変わっています。
一般的なクレジットカードだと、すぐに利用料金を確認したい時は、発行元のクレジットカード会社に連絡すると金額などを教えてくれます!
JALカード少し異なっていて、利用明細を確認するときは、JALの窓口に連絡しても確認することが出来ません。
全て、提携しているカード会社に確認をする必要があります。
郵送での請求書の発行しているところもありますが、Webで明細を確認するようにしていると、郵送で明細書が発行されないケースが多いです。
Webで明細を確認するときも、提携しているカード会社によって違うので、持っているJALカードを確認して問い合わせをして下さい。
そんなときに便利なのが、手元にあるJALカードを登録すると利用が料金の明細やマイレージの確認ができるアプリです。
🙂 JAL CLUB-Aカードの記事もあるので参考にしてくださいね!
-
-
JAL CLUB-Aカードの審査申込み基準や特徴を詳しく解説!ボーナスマイルがお得!
続きを見る
JALカードアプリ「明細まとめて管理」とは?
JALカードアプリ「明細まとめて管理」では、持っているカードの利用状況を一目でまとめて確認することができます。
アプリ名はJALカードアプリで、もう少しいい名前が・・・。
JALカードアプリは、JALカードはもちろん、そのほかのクレジットカードや銀行口座、マイルなどさまざまなサービスをまとめて管理できるアプリです。
明細がまとめて管理できるので、複数のカードで利用を使い分けていても利用ができるのでありがたいですよね!
さらに、利用内容をまとめて確認する以外にも、「My JAL CARD」では、ショッピングマイルの確認できます・
他にも、キャンペーンの内容だったり、1日1回当たるマイルがもらえるゲームがあるので、マイルをもらえるチャンスですよ!
登録できるカードは、JALカードで、JMBカードは対象外になります。
JALカード会員の方は、JALカードの表に記載された、7桁または、9桁の番号を入力して、JMBパスワードを入力して登録が完了です。
他にも、JALカードの特約店や、アプリ限定で利用ができるクーポンも配信しているので、家の近くを探してみると意外な特約店があるかもしれません!
JALカードアプリに登録する時は、提携カード会社の会員専用サービスへの登録が必要になるので、事前に準備しておきたいですね。
特約店で利用するとマイルも2倍貯まるので、かなりお得ですよ!
🙂 JALカードアプリでできることをまとめてみました。
- My JAL CARDでショッピングマイルやキャンペーンの確認
- 利用明細をまとめて管理
- 特約店・クーポンの検索
- 1日1回マイルがもらえるオリジナルコンテンツでマイルをゲット!
🙂 JALのショッピングマイル・プレミアムの記事もあるので参考にして下さいね。
-
-
ショッピングマイル・プレミアムを詳しく解説!JALカード会員8割が入会するほどお得!
続きを見る
My JAL CARDとは?
「My JAL CARD」とは、持っているカード情報、登録情報の確認や変更をしたりできるWebサービスです。
手元にあるJALカードを登録することで、基本的な内容、登録情報やカードの年会費まで確認ができるので、便利ですよ!
さらに、クレジットカードで面倒に感じてしまう登録情報の変更、登録住所や郵便物の送付先、勤務先情報なども簡単に変更ができるのは助かります。
他にも、JALのお得なキャンペーンや会員限定イベントも簡単に参加登録ができて、ショッピングマイルやポイントの照会もできるようになっています。
JALカード会員なら8割は登録しているJALカードショッピングマイル・プレミアムへの登録やカードの切替もできます!
手元にあるJALカードを登録すると確認から変更まで、ほとんどのことができるとっても便利なサービスになります。
🙂 年会費別のJALカードのまとめ記事もあるので参考にしてくださいね!
-
-
JALカードの年会費は?カード別の年会費を全券種解説!
続きを見る
JAL JCBカードの明細の確認方法は?
JAL JCBカードの明細の確認方法は、提携先のJCBに確認するようになります。
JCB側で確認する場合は、「MyJCB」にログインすることで、現在どれくらいクレジットカードの利用をしているか確認することができます。
過去の利用明細や、マイルがどれくらい貯まってるかも確認することができるようになっているので、使っている状態がすぐにわかるので便利ですよ!
JCBカードの支払い日は、毎月15日にしめられて、翌月の10日に支払いをするようになります。
前の月の16日から、当月の15日までの利用した金額が確定して、翌月10日に、指定している金融機関に引き落としされるようになります。
毎月25日前後くらいから利用料金が確定するようになります。
My JCBで確認をする場合は、過去の確定分の利用明細は15ヵ月間確認することができるようになっています。
急に過去の利用分が確認したくなっても、一年前まで確認できるのはありがたいですよね。
🙂 JCB インフォメーションセンター(営業時間:9:00~17:00)年末年始休み
- 東京:0422-76-1700
- 大阪:06-6941-1700
- 福岡:092-712-4450
- 札幌:011-271-1411
🙂 お得に利用ができるJALマイルの記事もあるので参考にしてくださいね!
-
-
1年でお得に旅行に行ける可能性が高い!JALマイルをためる・つかう徹底解説!
続きを見る
JALカード (Visa、Mastercard、TOP&ClubQ)の確認方法は?
JAL VisaカードとMastercard、TOKYU POINT ClubQのカードは提携先が、DCカードになります。
DCカードなので、利用明細の確認は三菱UFJニコスが運営するDC Webサービスで確認できます。
DCカードの支払いサイクルは、毎月15日に締められて、翌月の10日に指定した口座から支払いになります。
利用明細は、毎月25日頃に確定して確認することができるようになります。
過去利用明細は、14ヵ月分も確認することができます。
利用料金の確認はもちろん、支払い方法の変更や、利用可能額の確認までできるので、使いやすくて便利ですよね!
電話でも問い合わせすることができますが、カード番号が必要になるので、必ず手元にカードを置いて連絡するようにしましょう!
🙂 DCカードコールセンター(営業時間:9:00~17:00)年末年始休み
- 東京:03-3770-1177
- 大阪:06-6533-6633
🙂 スタンダードなJALカードの記事もあるので参考にしてください!
-
-
JALカードの特徴や審査申請基準・評判を解説!特約店でマイルが2倍!
続きを見る
JALダイナースカードの確認先は?
JAL ダイナースカードはダイナースクラブと提携しているカードになります。
ダイナースクラブになるので、利用料金の確認は、クラブオンラインになります。
JALダイナースクラブカードの支払い日は、毎月15日に締められて、翌月の10日に指定している口座から支払いがされます。
毎月20日ごろになると、支払い分が確定するので、比較的早く利用状況を確認することができますよ!
ダイナースクラブのクラブオンラインは、過去の利用状況を15ヵ月前遡り確認することが出来ます。
利用明細の確認忘れを防止するために、eステートメントメールで確認することができます。
さらに、JALダイナースカードは、利用金額に一律の制限をかけていないので、利用料金の確認などもできるようになっています。
ダイナースクラブも同じように電話で問い合わせをすることができます。
🙂 ダイナースクラブ コールセンター
(営業時間:月~金 8:00~20:00、土 8:00~18:00 、日・祝日)年末年始休み
- フリーダイヤル:0120-074-024
JALカードSuicaの確認方法は?
JALカードSuicaはビューカードが提供しているクレジットカードになります。
ビューカードは、JR東日本が発行しているカードです。
JALカードSuicaの利用状況の確認先は、VIEW’s NETです。
VIES’s NETはアプリがないので、スマホなどの携帯電話で確認する時は、インターネット上で確認するようになります。
毎月の締め日は月末で、翌々月の4日に、指定している口座から引き落としがかかるようになります。
利用明細の確定は、毎月15日前後に確定します。
VIES’s NETで、利用明細を確認する場合は、過去12ヵ月分まで確認することができます。
その上、PDFやCSVでダウンロードまでできるので紙で発行したしたい時でも便利ですよ!
JALカードSuicaの問い合わせ先は、ビューカードセンターになります。
🙂 ビューカードセンター(営業時間:9:00~17:30)
- 東京:03-6685-7000
🙂 JALカード一択男性の方のインタビュー記事もあるので参考にして下さいね!
-
-
他に持っていたクレカをすべて解約!現在はJALカード1枚、マイル1本の60代男性にインタビュー!
続きを見る
JALカード OPクレジットの確認方法は?
JALカード OPクレジットカードは、他のJALカードと少し違います。
JALカードOPクレジットカードは、JCBと小田急カードの2社で提供していくるクレジットカードになります。
確認方法によって問い合わせ先が変わってくるので注意が必要ですよ!
利用料金をWebで確認したい場合は、JCBが運営するMyJCBの会員サイトにログインして確認するようになります。
JALカードOPクレジットカードは、毎月15日締めで、翌月10日に指定の口座から引き落としがかかるようになります。
毎月25日前後には、利用料金が確定しますよ。
JALカードOPクレジットカードは、過去利用分15ヵ月前まで確認することができるので安心ですね。
JALカードOPクレジットカードも電話で問い合わせすることができますが、問い合わせ先はJCBではなく、小田急カードの専用コールセンターになります。
🙂 小田急カード専用デスク(営業時間):9:00~21:00 )年末年始休み
- 東京:0422-72-0030
🙂 陸マイラーの方へのインタビュー記事もあるので参考にして下さいね!
-
-
自称、陸マイラー40代デザイナーD・Iさん!JALカード利用者にインタビュー!
続きを見る
JAL アメリカン・エキスプレス・カードの確認先は?
JALアメリカン・エキスプレス・カードの提供元は、三菱UFJニコスになります。
ネットでの確認方法は、MUFGカード・アメリカン・エキスプレスWEBサービスになります。
名称の中にMUFGは入っていないのに、問い合わせ先はMUFGになるので、少し注意しておきましょう!
JALアメリカン・エキスプレス・カードの締め日は毎月15日で、翌月の10日に指定の金融機関から支払いがされます。
利用明細は、毎月20日前後で確定します。
過去の利用状況の確認は、15ヵ月分まで見ることができるのでありがたいですね。
それ以前の利用明細についても、MUFGカードWEBサービスから確認することができるので安心です。
利用明細を紙で発行ができるのでいざというときも大丈夫ですよ!
JALアメリカン・エキスプレス・カードの電話での問い合わせ先です。
🙂 MUFGカード・アメリカン・エキスプレス・カードデスク(営業時間:9:00~17:00)年末年始休み
- ナビダイヤル:0570-001-103
- 東京:03-5489-6182
🙂 JALのどこかにマイルの記事もあるので参考にしてくださいね!
-
-
JAL「どこかにマイル」の新サービスが航空券ガチャのようで面白そう!な件。
続きを見る
まとめ
JALカードというとJALが発行しているクレジットカードに感じてしまうかもしれません。
JALカードと一言で言っても、提供先が全く異なるので、利用料金の確認方法や問い合わせ先が違ってきます。
JALカードアプリの「まとめて管理」に登録すると、利用料金やマイレージの獲得状況を確認することができます。
他にも、会員限定のJALのお得なキャンペーンや1日1回限定にはなりますが、マイルが貯まるチャンスのゲームをすることもできるようになってますよ!
JALカードはマイルを日頃から貯めたい方には必須カードになります。
この機会にぜひ、JALカードを申込しましょう!
🙂 おすすめの記事になります。
-
-
最新キャンペーン実施中のおすすめクレジットカード!【FP監修】
続きを見る