愛煙家の方々が自動販売機でタバコを購入する際に「taspo(タスポ)」が必要になります。
未成年喫煙防止の目的で導入されたtaspoですが、実際のところtaspoを発行している人は少ないのではないでしょうか。
もしくは持ってはいるけど今ではほとんど使ったことがないなぁ~という方も多いかと思います。おそらく今では「コンビニで買うよ!」という方が多いのではないでしょうか。
では、コンビニでタバコを買う時の支払いは現金ですか?電子マネーですか?クレジットカードですか?
えぇ!ほぼほぼ現金で買ってるけど…タバコを電子マネーやクレジットカードで買ったらポイントは貯まるの?お得なの?と疑問に思うこともあると思います。
そこで今回はクレジットカードや電子マネーでタバコを買ったらポイントは貯まる?について詳しく解説します。
クレジットカードでタバコを買ったらポイントは貯まる?

コンビニでタバコをクレジットカードで買ったらクレジットカードのポイントは付与されます。
クレジットカードは利用金額に対してポイントが付与されるため、コンビニでタバコを購入しても付与される仕組みになっています。
例えば、1日1箱470円のタバコを1年間で計算すると470円×365日=171,550円になります。
🙂 クレジットカードのポイント還元率が1.0%の場合、1,715円分のポイントが還元されることになります。
年間1,715円だけ?と思うかもしれませんが、通常貰えないものが貰えると思えばかなりの節約術だと思いませんか?
ポイント還元率はクレジットカードによって違いがあります。俗にいう高還元率クレジットカードだと還元率2.0%のカードもあります。還元率2.0%の場合、3,431円にもなりますよ。
タバコの購入はコンビニでのクレジットカード払いが断然お得なんです。
-
-
【FP監修】還元率が高いクレジットカードおすすめ11枚の特徴や審査申請基準を解説!
コンビニでタバコを買う時クレジットカードは使える?
タバコをクレジットカード払いで買えるコンビニは以下のようになります。
- セブンイレブン
- ファミリーマート
- ローソン
- ミニストップ
- サークルKサンクス
- セーブオン
セブンイレブン・ファミリーマート・ローソン・ミニストップの大手4社でクレジットカードが利用できるので特に不便を感じることはないですね。
-
-
アメックスのクレジットカード14枚の特徴や審査申請基準をまとめて解説!
電子マネーでタバコを買ったらポイントは貯まる?
電子マネーでもポイントが加算される場合があります。が、クレジットカードより還元率が低く使える電子マネーも限定的でコンビニによってポイントが加算されたり、されなかったりと、少しややこしい仕組みになっています。
楽天Edy
コンビニ | たばこ |
エブリワン | ◎ |
ココストア | ◎ |
サークルKサンクス | × |
スリーエフ | ◎ |
セイコーマート | ◎ |
セーブオン | ◎ |
セブン-イレブン | ◎ |
デイリーヤマザキ | ◎ |
ファミリーマート | ◎ |
ポプラ | ◎ |
ミニストップ | ◎ |
ローソン ナチュラルローソン |
◎ |
上記のようにサークルKサンクス以外は楽天Edyのポイントが加算されます。
楽天Edyは1回のお支払い200円(税込)ごとに1ポイントたまるのでクレジットカード払いよりは還元率が下がります。
nanaco
nanacoでタバコを購入した場合、残念ながらポイントは加算されません。
公式サイトポイント対象商品/対象外商品
WAON
WAONでタバコを購入した場合、コンビニによってポイント加算が異なってきます。
コンビニ | たばこ |
ローソン | × |
ミニストップ | × |
ファミリーマート | ◎ |
上記のように、ファミリーマートのみWAONポイントが加算されます。
WAONポイントは1回のお支払い200円(税込)ごとに1ポイントたまるのでクレジットカード払いよりは還元率が下がります。
JALマイルを貯めているマイラーの方にとってファミリーマートは特約店になるのでクレジットカード払いが断然お得になりますね。
Suica
首都圏エリアで大変便利なSuicaは、Suicaポイントクラブに登録することでSuicaポイントが貯まります。
Suicaでタバコを購入した場合、Suicaポイントクラブ加盟店であればポイントが貯まります。逆に加盟店でない場合はポイントが貯まらないことになります。
Suicaポイントは、2017年12月5日よりJREPOINTへ共通化しました。共通化により、JREPOINT加盟店でJREPOINTカードの提示、登録したSuicaの利用でポイントが貯まるようになります。
JREPOINTカードの提示でポイントが貯まるので、Tポイントや楽天Edyのようにポイントの貯めやすさや利便性が広がることになりますね。
公式サイトSuicaポイントのお引っ越し案内
公式サイトJRE POINTとは
※Suicaポイントクラブのサービスは、2019年3月で終了します。
-
-
セブン-イレブンで得するクレジットカードを解説!
タバコの購入でTポイントは貯まるの?
残念ながら、タバコの購入にTポイントは加算されません。また、貯まったTポイントでタバコを購入することもできません。
🙂 ファミリーマートでTポイントが使える商品は以下のようになります。
- 食品、お酒
- 日用品、雑誌、本、新聞、CD、ゲーム、DVD
- ヤマト宅急便、宅急便コンパクト
- カタログ&ギフト(三越ギフト、お酒ギフト、お中元、お歳暮、クリスマスカタログ等)
- チケット類(イープラス、チケットぴあ、JTB等)
🙂 ファミリーマートでTポイントが使えない商品は以下のようになります。
- タバコ
- 切手、ハガキ(お年玉付き官製はがき含む)、印紙
- 金券、プリペイドカード(QUOカード、amazonショッピングカード等)類、商品券
- 航空券支払、各種乗車券等
- 公共料金、保険取次ぎ、Famiポート収納票によるお支払い等
- ファミマTカードを含むクレジットご利用料金の支払い、貸付金支払い
- Famiポートで取り扱い中のプリペイドサービス
- 電子マネーチャージ(Tマネー、Suica、楽天Edy、スマートピット、ちょコム等)
- ファミマ受取便(楽天ブックス)、ネットショッピングの店頭商品引換払い
- スポーツ振興くじ「toto」
- コピー、FAX等
-
-
コンビニで得するクレジットカードのおすすめはコレだ!【FP監修】
まとめ
コンビニ等でタバコを買う時はクレジットカードが一番お得になります。高還元率のクレジットカードだと尚更ですね。
電子マネーでのタバコ購入は還元率を考えると基本的におすすめできません。タバコの購入はクレジット決算で少しでもお得を手に入れてみてはいかかでしょうか。

-
-
クレジットカードおすすめ22選!自分にあうカードはどれ?