ニューヨークにいきたいかー!とアメリカ横断クイズで叫ばれてワクワクしていた子供のころを思い出すと、ニューヨークはとても遠くて、費用もものすごくかかるというイメージですよね。
でも、普段の生活でJALカードを使って、特約店を意識して利用するとあっという間にニューヨークだって行けちゃうんです!!!
東京→ニューヨークが往復で50,000マイルでいけるんですっ!
しかもJALカード会員なら39,000マイルでニューヨークを往復できます!
通常200円→1マイル貯まるんですが、年会費がかかりますがショッピングプレミアム年会費3,240円に入会すると、200円→2マイルになります。さらに全国約52,000店舗の特約店での利用で、200円→4マイル貯まります。
ということは、1ヶ月10万円をJALカードの特約店で利用すると毎月2,000マイル貯まるので1年間で24,000マイル貯まります。
39,000マイルなら20カ月で貯まることになり2年弱で憧れのニューヨークにいけちゃうんですよ!
そんなスゴイ、マイルについて徹底解説いたします!
JALマイレージ(マイル)とは、マイレージ・マイルとは航空会社が実施しているポイントプログラムの事です。
つまり、言葉の使い方の違いであってポイントが貯まると理解しましょう。また、マイレージとマイルは同義語になり言葉の意味の違いこそありませんが、正式名称のサービス名は「マイレージ」で統一されています。
そこで、JALマイルを貯めようと思うのならば、「JALマイレージバンク」に入会することから始まります。
JALマイレージバンクはJALホームページ・飛行機搭乗時・クレジットカード申込時に無料で入会できます。
- JMBカード
- JMB WAONカード
- JMB G.G WAONカード(55歳以上限定)
- JALカード(クレジットカード)
これらはJALマイレージカードのスタンダードカードとなり、マイレージ機能やJALタッチ&ゴーサービス、また電子マネーWAONの機能付きの有無を選べます。
JALマイルの有効期限は36か月後の月末(3年間)です。有効期限はありますが3年間と長期に設定されているため無駄なく効率的に利用できます。
🙂 陸マイラーにも人気のJALカードについて詳しくは次の記事で解説していますので参考にしてみてくださいね!
-
-
JALカードの特徴や審査申請基準・評判を解説!特約店でマイルが2倍!
-
-
JAL CLUB-Aカードの審査申込み基準や特徴を詳しく解説!ボーナスマイルがお得!
JALマイルをためる(飛行機)
JALマイルをためる基本的な方法はJALの飛行機に乗ることです。JALカードに入会することで、入会搭乗ボーナス、毎年初回搭乗ボーナスがもらえます。
普通カード | CLUB-Aカード | CLUB-Aゴールドカード | プラチナ | |
入会搭乗ボーナス | 1,000マイル | 5,000マイル | 5,000マイル | 5,000マイル |
毎年初回入会搭乗ボーナス | 1,000マイル | 2,000マイル | 2,000マイル | 2,000マイル |
航空券発券時、会員名で発券された航空券でご搭乗になるとフライトマイルがたまります。フライトマイルはご搭乗した区間に定められた「区間マイル」とご利用運賃に対応した「マイル積算率」から算出され、自動的に積算される仕組みとなっています。
「搭乗区間の区間マイル」×「利用運賃のマイル積算率」=フライトマイル
例えば、東京=福岡間をスーパー先得で購入しての飛行機利用で
「567マイル」×「75%」=425マイル
東京=福岡間のフライト区間マイルが567マイル、スーパー先得のマイル積算率は75%になりますので425マイルたまることになります。
区間マイルは離れている場所に行くほどマイル数が高くなりマイル積算率は購入方法によって積算率が異なってきます。
さらに、JALカードの会員はご搭乗ごとのボーナスマイルが加算されます。JAL普通カードはフライトマイルの10%プラス、CLUB-Aカード、CLUB-Aゴールドカードはフライトマイルの25%プラスとなります。
JAL普通カードの会員で上記のフライトで計算すると…
「567マイル」×「75%」=425マイル+「42マイル」=467マイル
通常のフライトマイル425マイルにプラス10%すると42マイルになります。425+42=467マイルとなりJALカード会員はお得に貯まります。フライトマイルが大きければ大きいほどお得ですね。
また、CLUB-Aカード、CLUB-Aゴールドカードは25%プラスと更にお得です。飛行機に乗る機会の多い方はCLUB-Aカード、CLUB-Aゴールドカードを選択肢の一つに考えてみてはいかがでしょうか。
🙂 クレジットカード利用者の生の声をインタビューしました!是非読んでみてくださいね!
-
-
他に持っていたクレカをすべて解約!現在はJALカード1枚、マイル1本の60代男性にインタビュー!
続きを見る
マイル積算率
航空会社 | 運賃 | 積算率 |
日本航空(JAL)
日本トランスオーシャン航空(JTA) 日本エアコミューター(JAC) 琉球エアーコミューター(RAC) 北海道エアシステム(HAC) |
大人普通運賃、小児普通運賃、往復割引、身体障がい者割引、介護帰省割引、 JALビジネスきっぷ、eビジネス6、シャトル往復割引、特別乗継割引、離島割引 |
100% |
特便割引1、特便割引3、特便割引7、特便割引21、 先得割引タイプA、先得割引タイプB、スーパー先得、ウルトラ先得、 当日シルバー割引、おともdeマイル割引*1、スカイメイト、株主割引、 乗継割引7、乗継割引28、特別往復割引など |
75% | |
個人包括旅行割引運賃*2 | 50% | |
フライトマイル対象運賃のうち、 ファーストクラス利用可能運賃でファーストクラスをご利用の場合*3 |
50%を加算 | |
フライトマイル対象運賃のうち、 クラス J利用可能運賃でクラス Jをご利用の場合*3 |
10%を加算 |
*1マイルによるご搭乗は、フライトマイル積算およびFLY ONポイント積算・搭乗回数のカウントについては対象外となります。
*2フライトマイルの積算対象となる国内パッケージツアーは、ツアーパンフレットに「マイルがたまります」マークが表示されています。
*3マイル積算対象外運賃でのご搭乗時には、当日空港にて「ファーストクラス」料金、クラス J料金をお支払いいただいてご利用になられた場合でも、「ファーストクラス」、クラス J利用分のマイル積算はありません。
JALはワンワールドに加盟しているため、世界中の提携航空会社でのご搭乗でもマイルが貯まります。海外旅行に行く際の航空会社選びの選択肢が広がります。
ワンワールド提携航空会社
ワンワールド 提携航空会社 | |||
ヨーロッパ・中近東・アフリカ | |||
エアベルリン | ブリティッシュ・エアウェイズ | フィンエアー | イベリア航空 |
カタール航空 | ロイヤルヨルダン航空 | S7航空 | エールフランス航空 |
エミレーツ航空 | |||
日本 | |||
ジェットスター・ジャパン | |||
アジア・オセアニア | |||
キャセイパシフィック航空 | 香港ドラゴン航空 | マレーシア航空 | カンタス航空 |
スリランカ航空 | 中国東方航空 | バンコクエアウェイズ |
JALマイルをためる(ライフスタイル)
マイルはフライト以外でもためることができるのです。
陸マイラーという言葉があるように飛行機に乗らずして大量のマイルを貯めることができます。普段の生活の中でクレジットカードを有効かつ効率的に利用することによって比較的簡単にマイルを貯めることができるのです。
マイルのたまるクレジットカードは多数ありますが、やはり本気でJALマイルを貯めたいなら本家のJALカードをおすすめします。
JALカードは提携ブランドが豊富に揃っており自分の生活スタイルに合わせてブランドを選ぶことができるためショッピングの他に電子マネーを組み合わせることでマイルを効率的に貯めることができる仕組みになっています。
-
-
JALカードの特徴や審査申請基準・評判を解説!特約店でマイルが2倍!
JAL普通カードは入会後1年間は年会費無料ですが、翌年度以降は2,160円の年会費が必要になってきます。
JAL普通カードで通常のショッピングをすると200円=1マイルたまります。
しかし、ショッピングプレミアムに入会することで100円=1マイルたまるのです。
ショッピングプレミアムは年会費3,240円が必要ですがマイルを貯めたいJALマイラーの方で加入していない人はいないのでは?と言われるほどの基本サービスです。
2年目以降は年会費2,160円+ショッピングプレミアム年会費3,240円で5,400円の年会費が必要となりますが、マイルを効率的にためる目的なら十分に元が取れます。
光熱費や通信費、車の給油代、また最近では家賃もクレジットカード払いが可能な所も増えてきています。全ての支払いをJALカードに集約させてお得にマイルを貯めるのが最も賢い方法です。
例えば、ショッピングプレミアム入会で1ヵ月10万円の支払い、そのうち5万円を特約店で利用すると…
50,000円=500マイル+特約店50,000円=1,000マイル=1,500マイル
1年間の利用で…
1ヵ月で1500マイル×12ヵ月=18,000マイル
🙂 東京-沖縄間(普通席)の往復特典航空券15,000マイルに交換できます。
またディスカウント期間中は12,000マイル。さらにJALカード会員なら500マイル少ない11,500マイルで交換できます。ショッピングプレミアムと特約店を上手に利用し、さらにディスカウント期間中を利用することで1年に1回はマイルで旅行に行けるほど貯まりますね。
マイルが2倍たまる特約店は全国約52,000店舗で利用できます。
イオン・ファミリーマート・エネオスなど業種も様々に揃っていますので用途に合わせて特約店を利用できます。
-
-
クレジットカードで貯めたマイル!上手に利用するために知っておきたい「マイルの疑問」【知恵袋】
JALカード特約店一部
カテゴリー | 店舗 |
コンビニ・スーパマーケット | イオン |
ファミリーマート | |
百貨店 | 岩田屋 |
大丸 | |
プランタン銀座 | |
松坂屋 | |
福岡三越 | |
交通・クルマ | ENEOS |
トヨタレンタカー | |
オリックスレンタカー | |
タイムズカーレンタカー | |
東京無線タクシー | |
ファッション | コールハーン銀座本店 |
ローラ アシュレイ | |
フタタ・ザ・フラッグ | |
SUIT SELECT | |
サマンサタバサ | |
グレゴリー原宿店 | |
家電 | デジタル家電専門店 ノジマ |
スポーツ | ニューバランス |
スポーツオーソリティ | |
二木ゴルフ | |
紀伊國屋書店 | |
ブックファースト | |
旭屋書店 | |
ドラッグストア | マツモトキヨシ |
ハックドラッグ |
-
-
イオンJMBカードはマイルが貯まる!審査基準や口コミを解説!
JALマイルをためる(ネットショッピング)
JALにはJALマイレージモールというネットショッピングサイトがあります。
ネットショッピングをする際にJALマイレージモールを経由することでJALカードのマイルとJALマイレージモール利用で得られるマイルでマイルの2重取りが可能になります。
約400店舗の有名サイトが参加するJALマイレージモールには特約店のオンラインショッピングサイトもあるのでマイルが2倍になるところも見逃せません。
また、キャンペーン等でマイルアップ中のショップなども多数あるため、ネットショッピングを利用される際は活用しないと絶対に損します。
JALマイレージモール 一部ショップ
JALマイレージモール 人気ショップ | |||
Amazon | ユニクロ | LOHACO | ビックカメラ.COM |
ベルメゾンネット | ショップチャンネル | ZOZOTOWN | Joshin web |
ディノスオンラインショップ | DHCオンラインショップ | MoMA STORE | ポンパレモール |
Apple公式サイト | 大丸松坂屋オンラインショップ | SEIYUドットコム | イオンネットスパー |
ショッピングの前にJALマイレージモールの参加店舗を調べておくことでマイルの取りこぼしを防げます。是非、活用してください。
-
-
JALカード会員専用のフリーケアプログラムが凄い月額500円で最高1億の賠償補償
JALマイルをためる(WAON)
💡 JALカードとWAONの組み合わせは最強です。
JALのクレジットカードとJMB WAONを紐づけすることでチャージの際に200円=1マイル貯まります。
さらに、WAONでのお支払いで200円=1マイル貯まるので1,000円のお買物をWAONで支払うと10マイル貯まります。
また、ショッピングマイルプレミアムに加入しているとWAONへのチャージが100円=1マイルになるので15マイル貯まって、さらにオトクです。
🙂 毎月5日・15日・25日は「お客さまわくわくデー」
ポイントが2倍たまるので、200円=4マイル貯まることになります。
🙂 毎月10日は「ありが10デー」
ポイントが5倍たまるので、200円=6マイル貯まることになります。
イオンでは上記のようにポイント○倍デーでというキャンペーンを頻繁に開催しています。が、JMB WAON対象外の場合がありますので利用される際は告知ポスターをしっかりと確認したうえでご利用しましょう。
💡 とってもお得なJMB WAONですが、実はクレジットカードと使い分けることで、より確実にマイルを獲得できます。
イオンはJALの特約店なので、100円=2マイル貯まります。「お客さまわくわくデー」「ありが10デー」やキャンペーン等以外はJALカードを利用したほうが還元率が高くなるので使い分けが必要です。
例えば、イオンでJALカードを利用すると1000円のお買物で20マイル貯まります。
ショッピングマイルプレミアムに加入でWAONへチャージしイオンで1000円のお買物をすると15マイルなのでJALカードの方が5マイルお得に貯まることになります。
特約店以外でWAONが使えるお店(吉野家やミニストップ等)ではWAONでお支払いするなど上手に使い分けることで確実にマイルを得ることができます。
-
-
JALカードのキャンペーンをすべて解説
-
-
吉野家でクレジットカードは使えますか?Payなどの電子マネーは使えますか?【知恵袋】
JALマイルをためる(PASMO)
JALカード TOP&ClubQはPASMOのチャージでマイルを貯めることができます。
また、JMB WAONと両方に対応しているJALカードは現在のところJALカード TOP&ClubQだけですので、PASMOとWAONの使い分けができる唯一のクレジットカードとなっています。
JALカード TOP&ClubQは東急グループのショッピングで「マイル」と「TOKYUポイント」が同時にたまるポイント2重取りが可能です。貯まったTOKYUポイントはマイルと交換できるので無駄なくマイルを貯めることができますよ。
🙂 貯まったポイントの交換例
- TOKYUポイント2,000ポイント=1,000マイルに交換
- 10,000マイル=TOKYUポイント10,000ポイントに交換
電車やバスはPASMOを利用し、お買物はイオン系列のお店でJMB WAONを利用するといった使い分けでマイルを貯めることができるので、PASMOを利用される方、東急グループを良く利用される方には、とってもお得なクレジットカードです。
-
-
東急カード(TOKYU CARD ClubQ JMB PASMO一体型)の審査申請基準や特徴がすぐ分かる!
続きを見る
-
-
東急カード株式会社にインタビューして東急カードのおすすめを聞いてきました。
JALマイルをためる(Suica)
JALカードSuicaはマイルとビューサンクスポイントを貯めることができる、Suica機能のついたクレジットカードです。
JALカードSuicaを利用することでマイルが200円=1マイル(ショッピングプレミアム入会で100円=1マイル)貯まります。
JR東日本での利用ではビューサンクスポイントが貯まりますので少し分かりにくいポイントサービスになっていますが、新幹線等の切符を購入するとビューサンクスポイント、日常のお買物(スーパーやコンビニ)をするとマイルが貯まると理解するとわかりやすいかと思います。
ビューサンクスポイントの還元率は高く1.5%となっています。1,000円の利用で6ポイント貯まるので非常に高還元率と言えます。
JALカードSuicaはクレジットカードと紐づけすることでSuicaのオートチャージにも対応しています。その際、通常のチャージやオートチャージ分のポイントはビューサンクスポイントとして加算されます。
🙂 貯まったビューサンクスポイントをマイル交換すると…
- ビューサンクスポイント600ポイント=500マイルに交換
- ビューサンクスポイント600ポイント=1,000マイルに交換(ショッピングプレミアム入会時)
ショッピングプレミアム入会時には1,500円=1,000マイルと、高還元レートで交換できる計算になります。
ショッピングプレミアムに入会することでメインカードしても十分に満足できるクレジットカードに仕上がっています。Suicaを利用しているマイラーの方には大変おすすめです。
-
-
Suicaにオートチャージ可能な人気のクレジットカード8選!
続きを見る
JALマイルをためる(Ponta)
2015年4月からJALマイルとPontaポイントが相互交換できるようになり、ますます便利にお得になりました。
Pontaポイント2ポイントをJALマイル1マイルに交換できます。1マイル2円の価値があると考えると実質的に100%での交換率となりお得です。
Pontaポイントは2ポイント単位から交換でき、交換の上限もないので無駄なくマイルに移行できる点で最も優れたポイントサービスと言えるでしょう。
PontaポイントからJALマイルに交換するには紐付けが必要になります。
まずは、JMB×Ponta会員登録をしましょう。今ならJMB×Ponta会員登録で50Pontaもらえます。JALマイルに交換すると25マイルです。
提携店舗のローソンではPontaポイントのボーナス商品などを上手く利用することでPontaポイントが貯まりやすくなります。また、ポンパレモールを利用することで3%~20%の高還元率になるのも要チェックです。
Pontaポイントは、ちょっとしたひと手間を有効活用することで無料でポイントを貯めることができます。
「Pontaリサーチ」は、ネットアンケート・座談会・インタビュー・会場アンケートなどに答えてPontaポイントがもらえます。ネットアンケートは暇な時間にアクセスするだけなので簡単にポイントをゲットできますね。
「PontaPLAY]は、Pontaポイントがためれるゲームがつまったポータルサイトです。ちょっとした空き時間の暇つぶしにゲームやアンケートに答えてPontaポイントをゲットできますので是非、活用してください。
Pontaポイントの提携店には昭和シェル石油があります。
給油を利用するにあたってはENEOSが特約店のためJALカードを利用したほうがマイルの還元率は高いです。が、どうしても昭和シェルを利用したい方にはPonta最強クラスの還元率を誇る「シェルPontaクレジットカード」と「JALカード」の2枚持ちをおすすめします。
JALマイルをつかう(国内線・特典航空券)
貯めたマイルを利用する方法はいくつかありますが、やはり特典航空券への交換が最もお得になっています。
そこで、特典航空券に交換するために何マイル必要なの?を整理しましょう。区間の距離によってA区間、B区間、C区間に分けられ必要マイル数が異なってきます。また、記載したマイル数は往復分であり片道分での交換も可能になっています。
普通席特典航空券の必要マイル数に、1区間1名様につき2,000マイルを追加することで、クラスJ特典航空券に交換できます。
JALカード割引のマイル数にプラスしても通常マイルより少ないマイル数でクラスJを利用できます。マイルを使って少し優雅な空の旅はいかがでしょうか。
A区間は下記の通りになります。
国内線特典航空券 対象路線 | 通常マイル | ディスカウントマイル | JALカード割引 | ||
A区間 | 東京 | 大阪 名古屋 秋田 山形 小松 | 12,000 | 10,000 | 9,500 |
大阪 | 福岡 松本 但馬 隠岐 出雲 松山 大分 熊本 宮崎 | ||||
札幌(新千歳) | 女満別 青森 秋田 花巻 | ||||
札幌(丘珠) | 釧路、函館、利尻、三沢 | ||||
函館 | 三沢、奥尻 | ||||
名古屋 | 新潟* 出雲* 高知* | ||||
福岡 | 出雲 徳島 高知 松山 宮崎 鹿児島 屋久島 |
||||
沖縄 | 久米島 宮古 石垣 奄美大島 与論 北大東 南大東 | ||||
出雲 | 隠岐 | ||||
鹿児島 | 松山 種子島 屋久島 喜界島 奄美大島 徳之島 |
||||
奄美大島 | 喜界島 徳之島 沖永良部 与論 | ||||
与論 | 沖永良部 | ||||
宮古 | 石垣 多良間 | ||||
南大東 | 北大東 | ||||
石垣 | 与那国 |
B区間は下記の通りになります。
国内線特典航空券 対象路線 | 通常マイル | ディスカウントマイル | JALカード割引 | ||
B区間 | 東京 | 札幌 福岡 沖縄 女満別 旭川 釧路 帯広 函館 青森 三沢 南紀白浜 岡山 出雲 広島 山口宇部 徳島 高松 高知 松山 北九州 大分 長崎 熊本 宮崎 鹿児島 奄美大島 |
15,000 | 12,000 | 11,500 |
大阪 | 札幌 沖縄 女満別 旭川 函館 青森 秋田 花巻 山形 三沢 仙台 新潟 長崎 鹿児島 種子島 屋久島 奄美大島 |
||||
札幌 | 名古屋 福岡 仙台 徳島 広島 出雲 新潟 松本* 静岡* |
||||
札幌(丘珠) | 釧路、函館、利尻、三沢 | ||||
名古屋 | 沖縄 釧路 帯広 福岡* 山形* 北九州* 熊本* |
||||
福岡 | 沖縄 仙台 花巻 奄美大島 新潟* 松本* 静岡* |
||||
沖縄 | 小松 岡山 与那国 | ||||
鹿児島 | 沖永良部 与論 |
C区間は下記の通りになります。
国内線特典航空券 対象路線 | 通常マイル | ディスカウントマイル | JALカード割引 | ||
C区間 | 東京 | 久米島 宮古 石垣 | 20,000 | 20,000 | 対象外路線 |
大阪 | 石垣 |
*フジドリームエアラインズ運航とのコードシェア便は特典航空券としてご利用いただけますが、ディスカウントマイル、JALカード割引の対象外です。詳細は各種キャンペーンの取り扱いについてをご確認ください。
-
-
クレジットカードでJALマイルを効率良く貯める裏ワザ
JALマイルをつかう(国際線・特典航空券)
国際線の特典航空券は国内線に比べ交換レートが高いため、よりお得感があります。
ハワイまでの必要マイル数はJALカード割引で39,000マイルです。1年間で15,000マイルを貯めれば3年でハワイに旅行に行けます。正確には燃油サーチャージや空港利用税などが別途必要になるので完全に無料ではないですが、飛行機のチケット代金が無料になるため激安での旅行が可能になります。
国際線には航空券を購入後、マイルを使って座席のアップグレードに利用できるアップグレード特典があります。
- エコノミークラスからビジネスクラスで25,000マイル
- ビジネスクラスからファーストクラスで40,000マイル
マイルの価値から考えると大変お得なサービスと言えるでしょう。
出発地・目的地 エリア |
クラス | 通常マイル | ディスカウントマイル | JALカード割引 |
韓国 | エコノミークラス | 15,000 | 12,000 | 11,000 |
ビジネスクラス | 36,000 | |||
ファーストクラス | 60,000 | |||
アジア1 | エコノミークラス | 20,000 | 17,000 | 16,000 |
プレミアムエコノミークラス | 30,000 | |||
ビジネスクラス | 48,000 | |||
ファーストクラス | 72,000 | |||
グアム | エコノミークラス | 20,000 | 19,000 | |
ビジネスクラス | 45,000 | |||
ファーストクラス | 72,000 |
出発地・目的地 エリア |
クラス | 通常マイル | ディスカウントマイル | JALカード割引 |
アジア2 | エコノミークラス | 35,000 | 25,000 | 24,000 |
プレミアムエコノミークラス | 50,000 | 40,000 | 39,000 | |
ビジネスクラス | 80,000 | – | – | |
ファーストクラス | 100,000 | – | – | |
オセアニア | エコノミークラス | 40,000 | 35,000 | 34,000 |
プレミアムエコノミークラス | 50,000 | 45,000 | 44,000 | |
ビジネスクラス | 80,000 | – | – | |
ファーストクラス | 100,000 | – | – | |
ロシア | エコノミークラス | 40,000 | 30,000 | 29,000 |
プレミアムエコノミークラス | 50,000 | 40,000 | 39,000 | |
ビジネスクラス | 80,000 | – | – | |
ファーストクラス | 100,000 | – | – |
出発地・目的地 エリア |
クラス | 通常マイル | ディスカウントマイル | JALカード割引 |
ヨーロッパ | エコノミークラス | 55,000 | 40,000 | 39,000 |
プレミアムエコノミークラス | 70,000 | 60,000 | 59,000 | |
ビジネスクラス | 110,000 | – | – | |
ファーストクラス | 160,000 | – | – | |
ハワイ | エコノミークラス | 40,000 | – | 39,000 |
プレミアムエコノミークラス | 60,000 | – | – | |
ビジネスクラス | 80,000 | – | – | |
ファーストクラス | 100,000 | – | – | |
北米 | エコノミークラス | 50,000 | 40,000 | 39,000 |
プレミアムエコノミークラス | 65,000 | – | – | |
ビジネスクラス | 100,000 | – | – | |
ファーストクラス | 140,000 | – | – |
-
-
クレジットカードで貯めたマイル!上手に利用するために知っておきたい「マイルの疑問」【知恵袋】
JALマイルをつかう(JALクーポン)
航空券・ツアー購入・機内販売・宿泊・飲食などに使えるJALクーポンは、10,000マイル=12,000円相当に交換できます。
航空券の他にJAL系列店のホテルでのご宿泊代やご飲食代、全国の温泉旅館でのご利用など豊富に揃っています。また、マイルの有効期限が切れそうなときなどJALクーポンに交換するといった使い方もできます。
JALマイルをつかう(e JALポイント特典)
航空券やツアー購入に使えるポイントへ10,000マイルから交換できます。e JALポイント特典は10,000マイル=15,000ポイントへ交換できるためJALクーポンと比べてお得感があります。
e JALポイント特典は航空券購入・JALパックツアーの購入・燃油サーチャージや空港利用税のみに特化したサービスになっています。
e JALポイント特典の最大のメリットはマイルやFOP(FLY ONプログラム)が加算される点です。特典航空券はどちらも加算されないため、FOPを貯めて「JALグローバルクラブ」へのランクアップを目指している方には人気のサービスとなっています。
特典航空券よりはマイルでのお得感は劣りますが「JALグローバルクラブ」を目指したい方にはマイルとe JALポイントを最大限に利用することでメリットを手にできると言えるでしょう。
-
-
JALマイルと「ぐるなびスーパー“ぐ”ポイント」と交換できるサービスが開始
JALマイルをつかう(WAON)
対象のJMB WAON会員は、JALマイルを10,000マイルから「WAON」に交換できます。
🙂 対象のJMB WAON会員
- JMB WAONカード
- イオンJMBカード(JMB WAON一体型)
- BIC CAMERA JMB WAONカード
- JMB G.G WAONカード
- イオンJMBカード(JMB WAON一体型/G.Gマーク付き)
- モバイルJMB WAON会員
🙂 通常
- 10,000マイル=10,000WAON(10,000円相当)
🙂 期間限定
- 10,000マイル=11,000WAON(11,000円相当)
- 11,000マイル=12,000WAON(12,000円相当)
- 12,000マイル=13,000WAON(13,000円相当)
- 13,000マイル=14,000WAON(14,000円相当)
※1回に交換できる最大マイル数は、20,000マイルまでとなります。
※複数回マイル交換をお申し込みの場合は、交換回数分のお申し込み手続きが必要です。
※キャンペーン時のレートは期間で変動します。
JMB WAON会員の方は、JALホームページで特典を申込むだけの簡単手続きです。
また、「モバイルJMB WAON」会員の方は、アプリ登録後にお申し込みいただけます。
JALホームページより24時までの特典交換分は翌々日の朝6時以降に「WAONステーション」「Famiポート」「モバイルJMB WAONアプリ」でダウンロードできます。
-
-
スッキリわかる!「WAON POINT」と「WAONポイント」の違いを解説
JALマイルつかう(パートナー特典)
パートナー特典は、様々なギフトに交換できます。
パートナー企業 | マイル交換レート | 特典 |
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン® | 14,000マイル=パーティ・パス | ユニバーサル・カウントダウン・パーティ 2017特典 |
20,000マイル=スタジオ・パス、イベント参加者ID | クリスマスランチパーティ特典 スタジオ・パス付き | |
7,000マイル=1デイ・スタジオ・パス | 1デイ・スタジオ・パス特典 | |
Amazon | 10,000マイル=10,000円相当 | Amazonで利用できる電子ギフト券と交換 |
劇団四季 | 10,000マイル=10,000円相当の劇団四季ギフトカード | チケット予約のお支払いにご利用いただける劇団四季ギフトカードに交換 |
モスバーガー | 10,000マイル=10,000相当分のモスカード | モスバーガーで使えるモスカードへ交換。モスカードへのWebクレジットチャージでマイルが2倍たまります。 |
ファミリーマート | 10,000マイル=10,500相当 | ファミリーマートでのお買い物にご利用いただけます。 |
JALシネマ特典 | 10,000マイル=映画鑑賞チケット8枚 他 | 全国のイオンシネマで使える映画鑑賞チケットに交換 |
マツモトキヨシ | 10,000マイル=10,000相当 | マツモトキヨシグループ各店でご利用いただけるギフトカードと交換 |
その他、多数の企業パートナーとの特典交換があります。お得に交換できるパートナー特典も要チェックです。
まとめ
どうでしたか?JALマイルの虜になりましたか?少しの意識と使い方ひとつで劇的にマイル(マイレージ)を増やすことができるのです。
クレジットカードや電子マネー・ICカードを上手に利用し無駄なくマイルを増やしましょう。素敵なマイレージライフで快適で優雅な空の旅になることを願っています。
-
-
JALカードのキャンペーンをすべて解説
-
-
おすすめのクレジットカードとランキングを詳しく解説【2022年版】