2019年11月5日、電子マネーアリペイ(Alipay)は、中国を訪れる海外旅行客がアリペイを通してモバイル決済を使用できる「ツアーパス(Tour Pass)」のサービスを開始しました。
中国は世界の中でもモバイル決済が非常に進んだ国なのはご存じでしたか?
しかし、アリペイを利用するためには、中国の電話番号と銀行口座が必要とされており、中国に短期滞在する旅行客は中国でモバイル決済を使用することが困難でした。
今回、アリペイは上海銀行と協力し、海外からの旅行客が滞在中にアリペイの決済サービスを利用できるようにするプログラム「Tour Pass」の提供を開始しました。
🙂 この記事では中国へ旅行される方に朗報!電子マネー「アリペイ」が旅行客でも使えるように!について解説します。
旅行客がモバイル決済を行うには?
中国を訪れる旅行客がアリペイを通してモバイル決済を行うTour Passを利用するにはいくつかの手順が必要です。
まずは、スマートフォンにアリペイアプリをインストールし、所定の情報を登録します。
自身のクレジットカードから上海銀行が提供する専用のバーチャルプリペイドカードに人民元をチャージ!
そうすると中国国内に限ってアリペイアプリを使ってレストランや店舗で支払うことができるように。
プリペイドカードへの最低入金額は100人民元で入金上限は2,000人民元です。
プリペイドカードは90日間が有効期限となっており、期限以降は残高が自動的に払い戻されます。
🙂 お店を営んでいる方はおてがるPayも要チェックです!
-
-
お店の経営者は注目!導入費無料のスマホ決済「おてがるPay」の特徴を解説
続きを見る
旅行客はアリペイを利用できるのを待っていた!?
中国政府のデータによると、2018年に中国を訪問した海外からの旅客は3,050万人にのぼり、前年より4.7%増加しています。
旅行客による支出も増加し、ホテル、ショッピング、食料などにおける支出額は2018年には5.1%増加となる計731億米ドルになりました。
アリペイがTwitter上で1週間実施した調査によると、モバイル決済を通して支払いができないことが、旅行客が中国を訪れる際に最も不便なことだと感じたと回答。
旅行客にとってアリペイが利用できるようになったのはまさに待ち望んでいたことですね!
まとめ
今後、中国へ旅行に行かれる際はアリペイをインストールしておけば支払いもスムーズになり、お金のトラベルも減ることでしょう!積極的に活用したいですね。
-
-
導入費用0円!PayPay(スマホ決済アプリ)の導入の流れと特徴について解説!
続きを見る