新しく始まる「〇〇Pay」と聞くと、お腹いっぱいな気持ちにもなりますが、使ってみておトク!ならみなさんも大歓迎ですよね?
対面クレジットカードなどの決済事業を展開するGMOフィナンシャルゲート株式会社は、新サービス「オフィスペイ(R) byGMO」を、2019年12月20日(金)より提供開始します。
社内にある自動販売機やコーヒーマシンなどの支払いが、社員証ひとつで決済できちゃう社内もキャッシュレス化に!
導入後は、お財布を持たずに出社ができちゃうなんてことも・・?
🙂 この記事では、社員証でキャッシュレス!?「オフィスペイ(R)byGMO」が12月20日(金)リリース!について解説します。
オフィスペイって?
「オフィスペイ」は、自動販売機やコーヒーマシン、社内コンビニなどに、専用の組込型決済端末を取り付けることで、社員証によるタッチ決済を可能にする組込型決済サービスです。
財布やスマホを社内のロッカーから取り出したり持ち歩いたりする必要がなくなるので、休憩時間を無駄なく過ごせそうですよね?
常に携帯している社員証で飲み物・食券などを購入することができて、設定によっては購入代金を給与天引・利用回数設定の2パターンから設定することができるんです。
仕事に悩んでる時には、先輩から「ピッ!」と缶コーヒーをスマートに奢ってもらえる日もあるかもしれませんね。
🙂 お店の経営者は注目!導入費無料のスマホ決済「おてがるPay」については次の記事を参考にしてください。
-
-
お店の経営者は注目!導入費無料のスマホ決済「おてがるPay」の特徴を解説
導入のメリットは?
キャッシュレス決済と言えば、かんたん&スピーディーなイメージがありますが、「オフィスペイ」なら会社側にも従業員に喜んでもらえる大きなメリット付き!
それは、補助制度や社内褒章などの福利厚生としての活用もできちゃうことなんです。
従業員ごとに利用回数の上限回数・金額の設定をすることで、「月に●回まで・月●円まで無料」といった飲食費も福利厚生として使えるのは、とっても魅力的な会社のイメージにも・・
従業員の購買データを把握することができるので、よりニーズの高い品揃えに反映し、従業員の満足度向上につなげることができますよ~!
まとめ
働き手の不足の問題が深刻化している最近では、企業においては人材確保および定着率の向上を目的とした人材戦略の一環として、福利厚生への取組みが重視されています。
福利厚生の中でもニーズの高い「食事補助」は、ES(従業員満足度)にも貢献できること間違いなしですよ~!
-
-
月額固定費ゼロ!クレジットカード決済がかんたんに導入できるSquare(スクエア)の特徴について解説!