2017年12月5日、Disney及び楽天株式会社を名乗って、メール件名「ディズニーランドの入場券をご獲得になりました!」で文面のリンクからウィルスのダウンロードを誘導するメールが拡散されています。
本文には「★楽天市場と東京ディズニーランドの共催によりご提供した無料のプレゼントが以下のように、ご抽選されて当たった!おめでとうございます。東京ディズニーランドまたは東京ディズニーシーのファミリーセット券(それぞれ以下のチケット四枚を含む)」などの文章が含まれています。
このメールはウィルス拡散目的ですので、絶対に文中のリンクをクリックしないようにしてください。
ウィルスに感染すると最悪、端末内のクレジットカード情報など重要な個人情報が流出する恐れがあります。
警視庁サイバーセキュリティ対策本部からも注意喚起が出ています。
【サイバー犯罪対策課】
ウイルスをダウンロードさせるメールが拡散中。件名は『ディズニーランドの入場券をご獲得になりました!』。実在の会社を装っていますが、本文中のリンクをクリックしてダウンロードされるファイルはウイルスです。ご注意ください。— 警視庁サイバーセキュリティ対策本部 (@MPD_cybersec) 2017年12月5日
三菱UFJ信託銀行を騙ったメールも拡散されているので注意が必要です。
-
-
三菱UFJ信託銀行の口座開設を装った偽メールに注意!ウィルス感染の可能性
楽天カードを騙ったメールにも注意が必要です。
-
-
楽天カードのカスタマーセンターを騙るウィルスメールが拡散!内容を解説
ネット上でも拡散されています。
【本日のフィッシングメール】
ディズニーランドの入場券とは斬新な(笑)
個人情報を真面目に書いて下さいとのことだか、日本ではその手のことは『送付先』と呼ぶのだw pic.twitter.com/jY8VnSsBQk— LOVER SOUL (@level_devil) 2017年12月5日
https://t.co/XbxYqvl7wGを騙るアドレスから「ディズニーランドの入場券をご獲得になりました!」ってメールが中国から届いた!
本文中のURLはディズニーリゾートだがリンク先は異なる。
最後文字化けだし即刻削除! pic.twitter.com/ofwCgp1RRq— BlueSCreen++ (@BluesCreen66) 2017年12月5日
本日(12/5)14時過ぎに楽天及び東京ディズニーランドを騙った不正なメールが東工大のメールアドレス宛てに多数届いています。
メール本文のURLは正規のものに見えるように偽装されています。クリックしないようご注意ください。件名:ディズニーランドの入場券をご獲得になりました! pic.twitter.com/24sDI5uyOJ
— 東工大CERT (@T2CERT) 2017年12月5日
やったー! ディズニーランドの入場券が当たった〜〜!!
……ひどい文章だけど、だまされる人もいそう。 pic.twitter.com/1zL6QOWk0p
— 新川貴詩 (@shinkawa_takash) 2017年12月5日
今日の #迷惑メール
【件名】 ディズニーランドの入場券をご獲得になりました!…と、ディズニーを騙るフィッシングメールが来た。
現時点では、日本語がかなりおかしい。テキスト形式に見せかけたHTMLメールで、怪しいリンク先を、公式サイトっぽく見せかけているので、絶対にクリックしないで。 pic.twitter.com/hmWKZvVb46
— Sel-Fish (@FishYomoda) 2017年12月5日
-
-
Wi-Fi通信に脆弱性を発見!クレジットカード情報なども漏れる可能性
-
-
クレジットカードを積極的に利用したい人はわずか40%!安全なカード使い方を詳しく解説します。
-
-
ダークウェブで購入か?クレジットカード情報を不正に使用 日本在住の米国籍男を逮捕
アナウンスはまだ。
楽天市場や楽天株式会社のホームページには、まだ注意喚起は出ていないようです。
今後アナウンスがあるかもしれませんので、以下にホームページを掲載しておきます。
公式サイト楽天市場
公式サイト楽天株式会社