ちょっとびっくりするニュースが入ってきました。
ネットショップ構築サービスで有名な「カラーミーショップ」でネットショップを運営している一部のサイトオーナーのクレジットカード情報および個人情報と、一部のネットショップ利用者のクレジットカード情報が、2018年1月7日に発生した不正アクセスで流出したとの事です。
流出した情報と件数は?
セキュリティコードが含まれる情報も流出しているので、心当たりのある方はカード会社へ連絡をしましょう!
公式サイト「カラーミーショップ」における情報流出に関するご報告とお詫び
ネットショップ運営のオーナーの情報流出内容
情報が流出したのは、2017年3月16日~2018年1月7日にカラーミーショップの利用料金をクレジットカードにて支払ったショップオーナーのクレジットカード情報です。
カラーミーショップでネットショップを運営しているオーナーのクレジットカード情報(クレジットカード番号のみ)が22件。
ネットショップオーナーのカード番号や有効期限など複数の情報が流出した件数が合計で最大9,430件。
■内訳は次のようになっています。
内訳 | 件数 |
カード番号のみ | 22件 |
カード番号・カード有効期限・カード名義人名・セキュリティコード | 最大 7,259件 |
カード番号・カード有効期限・カード名義人名 | 最大 337件 |
カード番号・カード有効期限 | 最大 1,834件 |
クレジットカード情報以外の情報流出の内容
ネットショップオーナーの情報流出についてはクレジットカード情報以外にログインIDなど複数の情報が最大77,385件も流出しています。
■流出内容の内訳は次のようになっています
内訳 | 件数 |
ログインID・ハッシュ化済パスワード・住所・氏名(個人・法人名)・電話番号・生年月日・メールアドレス・その他特定商取引法に基づく表記など | 最大 77,385件 |
ネットショップで購入をした人の情報流出内容
カラーミーショップでクレジットカードを使って商品を購入した人のクレジットカード情報は最大で2,711件。
内訳 | 件数 |
カード番号・カード有効期限・カード名義人名・セキュリティコード | 最大 4件 |
カード番号・カード有効期限・カード名義人名 | 最大 1,902件 |
カード番号・カード有効期限・セキュリティコード | 最大 481件 |
カード番号・カード有効期限 | 最大 141件 |
カード番号 | 最大 183件 |
今回の情報流出に対する対応内容
運営会社のGMOペパボでは今回の情報流出に対して次のように対応をとっているとの事です。
- ショップオーナーのパスワードリセット
- ショップオーナーへの個別の連絡(電子メール送付・管理画面への表示)
- クレジットカード情報が流出した可能性のある購入者への連絡
- お問い合わせ窓口の設置
■今回の情報流出に関する問合せ窓口は次のようになっています。
- 専用ダイヤル:0120-620-621(フリーダイヤル)
- メールアドレス:help@shop-pro.jp
- 受付時間:午前9時~午後9時(土日祝日を含む)
再発防止に向けた対応は?
代表取締役社長を委員長として、外部の専門家を含めた「再発防止委員会」を設置し、調査結果を踏まえたうえ対策を講じていくとの事です。
まとめ
今回の流出に心当たりがある方は、すぐに問合せを行いましょう!