コストコ利用者には少し衝撃的なニュースが入ってきました。
今までコストコ利用できるクレジットカードは、アメックス(アメリカン・エキスプレス)とオリコカードが発行する「コストコオリコマスターカード」のみだけだったんですが、2018年2月1日からMastercardブランドのみ利用できるように切替わるとの事。
コストコで利用するためだけにアメックスを作った私としては衝撃的です。
アメックスの新たな利用方法を考えないといけません。
ちなみに2018年1月31日までは、アメックスの利用が可能です。以降アメックスブランドは提携カードを含め利用できなくなります。
- 従来:アメックスと「コストコオリコマスターカード」が利用可能
- 2018年2月1日以降:Mastercardブランドのみ利用可能
コストコから新しいクレジットカードが登場
コストコグローバルカードがついに発表になりました。下記の記事で解説しているのでチェックしてみてくださいね。
-
-
ついに発表!コストコの新しいクレジットカード「コストコグローバルカード」が事前登録開始!
オリコとコストコが提携
コストコとオリコが提携することになり、Mastercardに変更になり、今後、オリコはコストコの提携カード発行会社になります。
新しい提携カードは、年会費無料でコストコ会員向けに特典やサービスを提供する予定になっています。
新しいカードの詳細はまだ発表されていないのですが、現行のコストコオリコマスターカードはポイント還元率が0.5%だったので、これ以上の還元率になってほしいと思います。
新しいカードの詳細が発表されましたら、紹介したいと思います。
公式サイトコストコプレスリリース(PDF)
-
-
イオンから大人気ミニオンズのデザインカード発行!口コミや評判は?キャンペーン開催中。2020年2月29日まで
オリコカードザポイントが有力候補
今後コストコを利用するのであればMastercardが必須になりますが、オリコから発行されている「オリコカードザポイント」は基本還元率が1%と高還元になっているので、このカードを利用するのが有力かなと思います。
-
-
オリコカード・ザ・ポイントの魅力は?審査基準や口コミを解説!
ネット上での評判は?
今回の国際ブランド変更についてネット上での口コミを集めてみました。歓迎ムードではない感じです。
コストコ来年2月に使えるカードが変わるようで
アメックス→マスター
コストコオリコは継続— Temple (@TempleKnightZip) 2017年9月1日
オリコと新提携クレジットカード発行へ、Mastercardとも提携(コストコホールセールジャパン) https://t.co/PM5kPVhIQB まじかよ。コストコのためにアメックス作ったのに、今度はオリコとか。解約せねば。
— katze/ぬーがた (@gatarian_katze) 2017年9月1日
クレカややこしいな…特にコストコで使えることを考えてどこのマスターがいいか突き詰めていくとオリコマスターに行き着くんだけど、コストコオリコとは別のポイント形態みたいなんだよ…同じオリコなのに!!
— 門乃ケルコ (@keruberosxx) 2017年8月31日
今のタイミングでカード切り替えかよ
あと2日でコストコ浜松オープンなのに
ガソリン入れるためにカード作っても来年2月にはまた別のカード作らないといけないのか
今あるオリコのマスターカード使えればまだ良いのだが… https://t.co/1jEYbZX9yu— dai_gti (@dai_gti) 2017年8月30日
アメックス入会をめっちゃ勧めてきたのに、この結果。コストコめ。退会検討だ!!!
オリコ、コストコとの提携クレジットカードを新たに発行 コストコでMastercardの利用が可能に https://t.co/LVPgLI5Neq— 田中なつ穂 (@natucoro0730) 2017年8月29日
オリコとコストコの新しいカードの詳細がわかりましたら、改めて紹介したいと思います。
-
-
実際にアコムのクレジットカードを作ってみた!1時間22分でカード発行できました。