全国のドトールコーヒーで利用できるプリペイド方式のカード「ドトールバリューカード」に残高合算サービスが、2017年8月1日から新たに追加されます。
残高合算サービスとは?
ドトールバリューカードを複数枚持っている場合に、それぞれのカードに少し残った残高を1枚のカードに合算できるようになるサービスです。
残高合算後もそれぞれのカードは継続して利用が出来ます。
使い道に困る少額の残高をまとめられるのはすごくいいサービスだと思います。
-
-
ドトールコーヒーはクレジットカード・電子マネーは使えますか?【知恵袋】
株式会社セディナからのニュースリリースで発表
ドトールバリューカードは、三井住友フィナンシャルグループの株式会社セディナとドトールコーヒーの提携カードだったんですね。
三井住友フィナンシャルグループの株式会社セディナ(代表取締役社長:中西 智 以下、「セデ ィナ」)は、株式会社ドトールコーヒー(代表取締役社長:星野 正則、以下「ドトールコーヒー」) と提携し、2015 年 5 月より発行しているプリペイドカード「ドトール バリューカード」の新た な機能として、「残高合算サービス」を 8 月 1 日より追加しますので、お知らせいたします。
残高合算の方法は?
残高合算の方法は、ドトールコーヒーの会員ページ「マイドトール」に残高のある複数枚のドトールバリューカードを登録してポイントを合算します。
このサービスの利用には、ドトールバリューカードのカード番号・PIN番号が必要になります。
10円単位での合算が可能です。
注意点として、ドトールバリューカードのランクや発行店情報や利用履歴は引き継がれません。また、残高合算サービスはドトールコーヒーの店頭・レジではできません。
ドトールバリューカードとは?
全国のドトールコーヒーショップで利用することが出来るプリペイド方式のカードで、年会費無料、 発行手数料 300 円(但し、カード発行時に 300 円分ポイント付与)です。
1,000 円以上、1,000 円単位でチャージができ、1 回のチャージ金額が 2,000 円以上の場合、チャージ金額の 5%分が ポイント付与されます。
さらに、商品ご購入金額の 1%分がポイント付与されます。
- 発行手数料300円だけど300円分のポイントが貰える
- 2,000円以上のチャージで5%のポイント還元
- 商品購入で1%のポイント還元
ドトールコーヒーではクレジットカードや電子マネーが利用できないので、よく利用する方はポイント還元のあるドトールバリューカードを利用するのがお得になる方法ですね。
-
-
スターバックスでクレジットカード・Payなどの電子マネー電子マネーは使えますか?【知恵袋】
-
-
コメダ珈琲でクレジットカード・Payなどの電子マネーは使えますか?【知恵袋】
-
-
タリーズコーヒーでクレジットカード・Payなどの電子マネーは使えますか?【知恵袋】
-
-
星乃珈琲店でクレジットカード・Payなどの電子マネーは使えますか?【知恵袋】