取引先との打ち合わせで、貸し会議室を利用する機会も多いとですよね。
ただ、予約の手間がかったり、人気エリアでは希望時間に空いてなかったり・・・
そんなときにおすすめなのが、「ワークスペースカフェ」です。飲⾷店の⽇中の空きスペースを働くスペースとして開放し、様々なビジネスシーン(テレカンや作業など)で利⽤できるサービスです。
主要駅から、徒歩3分以内の飲⾷店で、いつでも・どこでもキャッシュレスでワークスペースが利用できるのでとっても便利!
🙂 この記事ではワークスペースカフェマッチングサービス「イマココワーク」について解説します。
「イマココワーク」ってどんなサービス?
「イマココワーク」は、株式会社イマココの展開するワークスペースマッチングサービスです。
飲⾷店の⽇中の空きスペースを、働くスペースとして利用したい人との、マッチングを行います。
今回、新宿・六本⽊・銀座・品川などの個室のある飲⾷店へ導⼊が決定し、また法人向けの定額サービスも開始され、ビジネスでの使い勝手がますます便利になりました。
利用料金は、従量課金制となっており、100円~/15分となっています。
法人向けの定額課金は別プランになってます。
支払いはスマホ一つで、お手軽キャッシュレス決済が可能です。
🙂 キャッシュレス・ポイント還元事業について詳しく解説しているので、よかったら参考にしてくださいね。
-
-
キャッシュレス・ポイント還元事業がスタート!クレカ決済で最大5%還元に!詳しく解説します。【2019年10月1日~2020年6月30日まで】
続きを見る
アプリ利用者のメリット
- WEB会議やちょっとした打ち合わせに、最適な個室スペースを予約無しにご利⽤できる。(店舗によっては、個室がない場合もある)
- 専⽤のQRコードにスマートフォンをかざすだけでチェクイン・チェックアウトができる。利⽤時間(15分毎)に応じた料⾦が⾃動計算される。
- 料⾦の⽀払いは、アプリに登録したクレジットカードで決済されるので、キャッシュレスで利⽤できる。
- 各スペースに、フリードリンク・wifi・コンセントなどの設備が常備。いつでも利⽤できる。
- 利⽤後の利⽤履歴から、領収書を発⾏することが可能。
- 登録の会員1⼈だけで、複数⼈でのご利⽤が可能。
貸し会議室に比べて、手軽で使い安くなっています。
予約なしで利用でき、QRコードにスマホをかざすだけで、チェックイン・チェックアウトが可能と、手軽に利用できるのが大きな魅力。
支払いもスマホアプリで決済と、スマホ一つで利用できるので、とっても便利。
利用履歴から領収書を発行できるので、ビジネスでも使いやすいですね。
飲食店は、主要駅周辺にあることが多いので、アクセスもバツグンです。
スペース提供側のメリット
- スペース提供側は、サービス導⼊のための、設備コストやオペレーションコストをほとんどかけずに、店舗の副収⼊や空き物件の収益化を実現することができる。
- 「イマココワーク」のシステムに登録いただけることで、簡単に利⽤ができ、利⽤者のスペース利⽤に応じた報酬がスペース提供側に⽀払われる。
- 期間の定めや解約に要する費⽤もなく、試験的に導⼊することが可能です。
スペース提供側も、日中の空いた席を有効に活用して収益を得ることができ、お得です。
期間の定めや解約に要する費⽤がないため、気軽に導⼊できるのも魅力。
スペース提供側、利用者側ともに大きなメリットが得られます。
まとめ
「イマココワーク」は飲食店としては、日中の空きスペースを有効に活用することができ、利用客側としては15分/100円~のお手軽価格で、主要駅近くのビジネススペースが簡単に確保できると両者にとってメリットの大きなサービスです。
支払いはスマホ一つでキャッシュレス決済と手間いらず。
サービスエリアも広がり、法人向けの定額サービスも開始され、ビジネス用途でますます使い勝手がよくなりました。
これからの発展が期待されます。
-
-
クレジットカードおすすめ22選!自分にあうカードはどれ?
続きを見る