一般社団法人日本クレジット協会が、白鷗大学との産学連携で高校生の感覚に近い大学生視点でクレジット教育動画を作成し、Youtubeで公表しました。
クレジットカードの仕組みや使い方などをストーリー化して著名な声優陣がキャラクターを演じるなどして、親しみやすいものになっています。
5月以降にDVD化して、協会が作成している他の教材とともに全国の高等学校等に案内し、希望校に無償で提供する予定との事です。
クレジット教育動画教材「風の惑星~GALE~」概要
常に強風の吹き荒れる惑星「GALE(ゲール)星」
人々が吹き飛ばされないよう、重い服や重いお金を使っている。
ある問題解決のため王の命令を受けた主人公が、地球で利用されている「クレジット」を知ることに。
自分の星に「クレジット」を持ち帰ろうとするなかで、クレジットのしくみや使い方、利用上の留意点などを学ぶストーリーになっています。
🙂 下記の一般社団法人日本クレジット協会のホームページから、「風の惑星~GALE~」(本編33分・ケーススタディ13分)を視聴することが出来ますよ!
公式サイト一般社団法人日本クレジット協会 学校等への教材提供
本編では、クレジットのしくみや利用方法をストーリーで解説し、ケーススタディでは、利用上の留意点をショートストーリーで解説したものです。
風の惑星~GALE~の出演や学べる内容は?
- 1.出演
●レジー・ランプ(主人公)声:八代 拓
●ドン・カタレスト(対抗者)声:樫井 笙人
●ドガー・スプリッド(雇われた敵対者)声:福島 潤
●王様(ゲール星の王、依頼者)声:中村 大樹
●ママ(地球の住人)声:日笠 陽子
●ゆきちゃん(ママの子)声:佳穂 成美
●ホテルのフロントマン 声:菊池 幸利
●携帯ショップ店員 声:下屋 則子
●商人 声:杉山紀彰
●ナレーション:楠大典 - 2.学べる内容
【本編】
●クレジットの主な特徴:
クレジットカードとは、個別クレジットとは、3 者間契約とは、クレジットは後払い、年齢制限、審査について、カードの有効期限・利用可能枠とは●クレジットの使い方:
有人店舗でのクレジットカードの利用方法、インターネット上の店舗でのクレジットカードの利用方法、有人店舗での個別クレジットの利用方法●利用上の留意点:
契約者責任、カードの管理、暗証番号の管理、利用明細の確認について - 【ケーススタディ】
1 クレジットカードの暗証番号の決め方
2 クレジットで困ったときの相談先
3 クレジットカードの貸し借りは禁止
4 クレジットカードをなくしたら
5 カード利用明細の金額が異なっていたら
6 クレジットを利用するときの注意点
まとめ
これからキャッシュレス社会へと移行していくのは確実だと思うので、お金の事は若いうちから勉強しておきたいところです。
身近に高校生がいる方は、この動画を是非おすすめしてみてくださいね!
-
-
おすすめのクレジットカードとランキングを詳しく解説【2022年版】