今回は、ニュース等で話題になっているメルカリへの現金出品問題について解説したいと思います。
メルカリは個人間で衣料品や雑貨などを売買するフリーマーケット方式のアプリ。手軽さから急激に利用者が増えています。
5万円が5万9千円!?で出品
人気のフリマアプリ「メルカリ」で多数の現金出品が相次ぎ、メルカリが現金の出品を禁止し、さらに現在出品されている現金を手作業で削除しているそうです。
例えば、1万円札5枚の画像とともに、本来なら5万円の価値しかないはずの現金が出品され、5万9千円の値が付くなど本来の価格を大幅に上回る価格で出品されているのです。
- 5万円が5万9千円に!
この問題がSNSを中心に話題が駆け巡ってニュースに取り上げられて大問題になりました。
メルカリで現金が出品されてると聞いて「どういうこと???」ってなったんだけど、なるほど、クレカを一刻も早く現金化したい人が集まってるのね。
闇を感じる…— 光る靴墨 (@Hikaru_Ku2zumi) 2017年4月22日
誰が買うの?
この購入する意味が分からない出品を誰が買うのかというと、「クレジットカードのショッピング枠を現金化したい人」になります。
メルカリでの決済を手持ちのクレジットカードで行って、割高だけど現金を手に入れたいということです。
主に、多重債務などでどうしても現金が必要な人には需要があるようです。
この手の出品はかなり多く、それだけ現金がどうしても必要な人がいるということになります。
-
-
メルカリがクレジットカード現金化対策に人員を増加へ
チャージ済のSuicaなど新たな出品も
メルカリはこの問題を受けて、現行紙幣の出品を禁止しましたが、今度は2万円分チャージされたSuicaが割高に出品されるなど問題は拡大していっています。
現金が出品されていたのはメルカリだけではありません。同じくオークションサービスの「ヤフオク」でも同様に出品されていたことが分かりました。
メルカリの現金の売買が禁止されたらしいけどチャージ済みSuicaとか抜け道がたくさん有っていたちごっこになるんだろうなぁというお話 pic.twitter.com/3welGHGXwF
— ありんす(レモンタルト) (@ali_alince) 2017年4月24日
-
-
学生がクレジットカードを作る為に必要な事【FP監修】
ショッピング枠の現金化は詐欺行為に当たる可能性
多重債務の状態でショッピング枠を現金化するような人がカードの支払日に決済が出来るのでしょうか?
おそらくは払えない可能性が高いことを分かっていながら目先の現金取得のためにショッピング枠を現金化してる可能性が高いでしょう。
こういったケースの場合、払えないことが分かっていながらカードで物品を買う行為になるため詐欺にあたることになります。
カード会社の利用規約でも換金目的のショッピング枠の利用は禁止されていて、違反した場合はカードの利用停止になり、一括返金させられる可能性もあります。
今後もあの手この手でこのような出品は続くのかと思いますが、クレジットカードのショッピング枠の現金化目的での利用はやめましょう。
メルカリはそのうち「現金〇万円が埋まっている場所の地図」に行き着くと思う。もう行きついてたらゴメン
— 脂身騎士ローファット (@zentaroh) 2017年4月26日
メルカリの現金一万円札出品の問題
『魚のオブジェ』として、またこっそり現金売られててワロタwwwwwwメルカリ運営の監視強化しますって、どこ見てんだよ…
https://t.co/16Jjlq8hzG by #donabe__ via @c0nvey pic.twitter.com/eEXYw6BKMn— カイザー (@4f5869) 2017年4月26日
クレジットカードニュース編集部おすすめ記事
-
-
クレジットカードおすすめ22選!自分にあうカードはどれ?