日本クレジットカード協会(JCCA)が「クレジットカード取引に関する消費者利便性の向上」の取組みの一環としてプレミアムフライデー推進のためのロゴマークを作成しました。
いまいち盛り上がりにかけるプレミアムフライデーですが、社会全体で盛り上げていけるといいですね。
ちなみに、日本クレジットカード協会の会長は三井住友カードの社長なんですねー。初めて知りました、大御所ですねー。
共通ロゴマーク作成の詳細は?
日本クレジットカード協会(略称JCCA、会長 久保 健 三井住友カード株式会社 代表取締役社長兼最高執行役員)は、平成29年度の主たる事業計画の1つとして掲げた「クレジットカード取引に関する消費者利便性の向上」への取組の一環としまして、プレミアムフライデーの推進を図っております。
この度、協会会員各社のプレミアムフライデーの取組をより一層効果的にPRするため、プレミアムフライデーに関する共通ロゴマークを作成いたしました。今後、当ロゴマークを日本クレジットカード協会および、協会会員各社(全国各地に所在する銀行系クレジットカード会社117社)の媒体物等に活用し、プレミアムフライデーの推進を図っていきます。
-
-
日本クレジットカード協会がクレジットカード川柳コンテスト募集開始!
共通ロゴマークは2点
プレミアムフライデー推進のために作成されたロゴマークは英語バージョンと日本語バージョンの2点です。
英語バージョン
日本語バージョン
-
-
プレミアムフライデーにセゾンカードを利用でプレゼントキャンペーン実施中!
日本クレジットカード協会とは?
日本クレジットカード協会(Japan Credit Card Association)は、クレジットカード事業の健全な発展を図るとともに、国民の消費生活の向上と利便に貢献することを目的とし、銀行系クレジットカード会社によって設立された協会であり、以下の事業を行っております。
1.クレジットカード事業に関する調査および研究
2.クレジットカード事業に関する広報およびPR活動
3.クレジットカード事業の改善と発展に関する意見の発表ならびにその推進
4.関係官庁、金融機関その他内外諸団体との連絡、意見具申等
5.その他本会の目的達成に必要な事業
まとめ
クレジットカードや電子マネーなどキャッシュレス決済がいよいよ本格的に普及してきた日本。今後ますます現金を利用する機会が減っていくと思います。日本クレジットカード協会さんには頑張ってもらいたいです。
[JCB2]
-
-
学生がクレジットカードを作る為に必要な事【FP監修】
-
-
JCB一般カードの審査申請基準や特徴を詳しく解説!