楽天カード株式会社と実在の会社名を騙ってウィルスのダウンロードをさせようとするメールが2017年12月5日から拡散中です。
メールの件名は「【重要】カスタマーセンターからのご案内【楽天カード株式会社】」となっています。
このメールの本文中のリンクをクリックするとウィルスがダウンロードされますので絶対クリックしないようにしましょう。
楽天は普段からメールが多いので間違えて開きやすいので特に注意が必要ですね。
ウィルスに感染すると、端末に保存されているクレジットカード情報などの重要な個人情報が流出する可能性があります。
公式サイト楽天カード 楽天カードを装った不審なメールにご注意ください
警視庁サイバーセキュリティ対策本部からも注意喚起が出ています。
【サイバー犯罪対策課】
ウイルスをダウンロードさせるメールが拡散中。件名は『【重要】カスタマセンターからのご案内【楽天カード株式会社】』。実在の会社を装っていますが、本文中のリンクをクリックしてダウンロードされるファイルはウイルスです。ご注意ください。— 警視庁サイバーセキュリティ対策本部 (@MPD_cybersec) 2017年12月5日
メールの内容は?
今回届くメールの内容を下記のようになります。リンクの部分をクリックするとウィルスのファイルがダウンロードされてしまいます。
ネット上でも話題
なんか、「ディズニーランドのチケットが当選した」だの「三菱UFJ信託銀行 – 口座開設申込受付」だの「楽天カード株式会社」だの迷惑なウィルスメールが多すぎる。しかも、色々な会社の名を騙り、文面もワンパターンだし、日本語もおかしい。勝手に名前を騙られている会社も手を打たないものかね。
— 棚乃小路 蛇麿 (@G_Kohebi) December 5, 2017
今話題の楽天カードメールを装ったウィルスメールのURLを、直接踏むのは怖いので、ブラウザのアドレスバーにコピペしたらjavascriptファイルがダウンロードされました。なるほどそういう仕掛けか。
— ケンケン (@kenken04510) December 5, 2017
【重要】カスタマセンターからのご案内【楽天カード株式会社】
の件名で、楽天カードを騙る不審メール。
誘導先ではウィルスが落ちて来るので、メールのリンクはクリックしないよう、お気を付け下さい。
※結局、楽天カード詐称も続けるのね。。。 pic.twitter.com/Ob0En2fHUV— Miyuki Chikara (@harugasumi) December 5, 2017
他にも拡散中
今回の楽天カード以外にも最近急に似たようなウィルスメールが増えているので注意しましょう。
下記の記事も参考してみてくださいね。
-
-
ディズニーランドの入場券獲得を装った偽メールに注意!ウィルス感染の可能性
-
-
三菱UFJ信託銀行の口座開設を装った偽メールに注意!ウィルス感染の可能性
-
-
ダークウェブで購入か?クレジットカード情報を不正に使用 日本在住の米国籍男を逮捕