楽天カードが配信している「カード利用お知らせメール」にそっくりの詐欺メールが2017年12月13日あたりから拡散されているので注意しましょう。
楽天カードからも注意を呼び掛けています。
公式サイトフィッシングの被害からお客様を守るために-楽天カード
この記事の目次(もくじ)
本物にそっくりの画面
今回の詐欺メールは、楽天カードを利用した際に送られてくる「カード利用お知らせメール」同様のデザインで文言までほぼ一致しているようです。
楽天カードは送信元のドメインを確認して怪しい場合にはメール内のリンクなどをクリックしないように促しています。
楽天カードが送信する場合のドメインは「@mail.rakuten-card.co.jp」です。これ以外のドメインメールは開かないようにしましょう。
また、ドメインがあっている場合でも下記内容の場合は開かないように注意が出ています。
差出人が「楽天カード株式会社」となっていても、身に覚えのない内容のメールに記載されているURLは絶対にクリックせず、送られてきたメールそのものを削除していただきますよう、何卒宜しくお願いいたします。
・宛先に自分以外の複数の受信者(メールアドレス)が入っているメールは開かない。
・リンク・URLをクリックしてファイルがダウンロードされる場合は開かない。
・身に覚えのない内容のメールに記載されているリンク・URLはクリックしない。
・不明な添付ファイル(zip)は開かない。
絶対に個人情報の入力は行わない
上記の偽画面例のような楽天カードの画面を装った画面が表示されても、カード番号、有効期限、セキュリティコード、暗証番号などの会員様情報の入力は絶対に行わないでください。
不審なメールを受け取られた際は、URLをクリックせず、削除することをおすすめいたします。
万が一画面入力、URLのクリックをしてしまった場合や、不審な点がある場合にはただちに楽天カードコンタクトセンターまで連絡しましょう。
-
-
🙂関連のおすすめ記事!
楽天カードのカスタマーセンターを騙るウィルスメールが拡散!内容を解説
楽天カード株式会社と実在の会社名を騙ってウィルスのダウンロードをさせようとするメールが2017年12月5日から拡散中です。 メールの件名は「【重要】カスタマーセンターからのご案内【楽天カード株式会社】」となっています。 このメールの本文中のリンクをクリックするとウィルスがダウンロードされますので絶対クリックしないように …
-
-
🙂関連のおすすめ記事!
ディズニーランドの入場券獲得を装った偽メールに注意!ウィルス感染の可能性
2017年12月5日、Disney及び楽天株式会社を名乗って、メール件名「ディズニーランドの入場券をご獲得になりました!」で文面のリンクからウィルスのダウンロードを誘導するメールが拡散されています。 本文には「★楽天市場と東京ディズニーランドの共催によりご提供した無料のプレゼントが以下のように、ご抽選されて当たった!お …
ネット上でも話題!
巧妙な詐欺メールが届きました。楽天カードは持っていますが身に覚えのない請求。念のためコレクトセンターに問い合わせたら今日の午前中から報告が相次いでいるそうです。十分お気をつけください。 pic.twitter.com/BLf62SgSdA
— 松岡正記 (@nekopura) 2017年12月13日
楽天カード持ってないのに、楽天カードから詐欺メールきた。あっぶなーい!通報しといた😊
— のり (@norinori093) 2017年12月14日
楽天カードからメールが来てムニャムニャっていう詐欺がうちにも来た。
rakutenハイフンcardドットcoドットjp(あえてーじゃなくてハイフンって書いてます)が正規のドメインだけど、詐欺メールのは
rakutenハイフンcardcoドットjp
cardとcoの間にドットが無い!!!!!
co.jpじゃなくてjp
あぶねぇ~— よっすぅい (@duffy_kun) 2017年12月14日
身に覚えのないメールにはくれぐれも注意しましょう。