楽天が展開するスマートフォン決済アプリ「楽天ペイ」が2017年8月から全国のローソン13,169店(ローソンナチュラルローソン・ローソンストア100を含む)で利用できるようになります。
楽天ペイをローソンで上手に利用すると、ポイントの3重取りが実現します。なんと還元率が2.5%にもなります。
今回は楽天ペイとポイントの3重取りについて詳しく解説します。
楽天ペイとは?
楽天ペイのアプリをダウンロード後に、楽天IDでログインした状態で支払に使うクレジットカードを選択しておきます。
楽天ペイを利用できるお店で楽天ペイアプリのバーコード画面を提示して決済を行います。
携帯一つで支払いができるおサイフケータイみたいなものですね。
🙂 支払には楽天ポイントも使えますよ。
ポイント3重取りの方法は?
楽天ペイを利用して支払いをすると、200円で1楽天ポイントが貰えます。また楽天ペイの支払いクレジットカードに楽天カードを登録した場合は100円で1ポイント貰えるので、ポイントの2重取りになります。
さらにローソンでは「Pontaカード」や「dポイントカード」を提示すると100円でPontaポイントが1ポイントもらえます。
ローソンではこの方法で、ポイントの3重取りが実現します。
なんと還元率2.5%ということになります。
Pontaカードには通常のカード形式のものとは別に「デジタルPontaカード」というアプリもあるので、アプリを利用すればスマホ1台でポイントの3重取りが実現します。
🙂 ローソンを利用する頻度が高い方は、楽天ペイは是非利用したい支払方法ですね。
- 楽天カードを登録した楽天ペイアプリで支払ってポイント2重取り
- 同時にPontaカード・dポイントカードを提示してポイント3重取り
楽天ペイを利用できるお店はどんどん増えているので、楽天のサービスの利用が多い方は絶対利用した方がいいですね。楽天ポイントをどんどん貯めることができますよ。
🙂 楽天ペイに登録するクレジットカードは楽天カードでなくても大丈夫です。審査の甘いクレジットカードを厳選して集めてみましたので、興味ある方は下記の記事を参考にしてみてくださいね。
-
-
審査が甘いクレジットカードはある?初心者がつくりやすいカードを厳選紹介