Amazonで得するお得なクレジットカード
ネットショッピングと言えば「Amazon」「楽天市場」「Yahoo!ショッピング」が有名ですが、今回は大手ショッピングサイトの一つ「Amazon」でのお買い物がオトクになるクレジットカードを紹介します。
🙂 ポイントの還元率や審査基準も解説していますので参考にしてみてくださいね。
10月24日に新登場!JCB CARD WもAmazonでポイント4倍!
\ JCB CARD W /
JCBから2017年10月24日に登場したばかりの新クレジットカード「JCB CARD W」と「JCB CARD W plus L」は、なんと常にポイント2倍!
従来のJCBカードをさらにパワーアップさせたカードとして登場しています。もちろんAmazonでの利用ならポイント4倍です。
🙂 JCBカードWがカード入会後の3カ月間は、驚異のポイント4倍キャンペーンを実施中です!Amazonやセブンイレブンならポイント6倍ですよ!大きな買い物の予定があるならこの機会がチャンスです!
ポイントが常に2倍!
従来のJCBカードは1,000円ごとにJCBの共通ポイントであるOkiDokiポイントが1ポイント(5円相当)貯まっていましたが、「JCB CARD W」と「JCB CARD plus L」は1,000円で最低2ポイント(10円相当)が貯まります。
以前のポイント還元率0.5%から1%の還元と2倍になりました。さらに上手に使えばもっとお得にポイントを稼ぐことが出来ます。
\ JCB CARD W /
JCB ORIGINAL SERIESパートナーでポイント倍増
JCBでは「ORIGINAL SERIESパートナー」という提携店をを展開していて、この提携店でJCBカードを利用するとポイントが2倍~5倍貯まります。
JCBはAmazonとセブンイレブンに強いカードなので覚えておくいいと思います。
この2店をよく利用する人ならJCBはおすすめです。
パートナー名 | ポイント倍率 |
Amazon | 4倍 |
セブンイレブン | 4倍 |
スターバックス | オンラインチャージで10倍 |
エッソ | 3倍 |
モービル | 3倍 |
ゼネラル | 3倍 |
昭和シェル石油 | 3倍 |
Right on | 4倍 |
JCB CARD W plus Lは女性向けの保険や優待
2枚の新カードの基本性能は同じですが、JCB CARD W plus Lには女性向けの優待やお得な保険を格安で付けることが出来ますよ。
お守リンダというトッピング保険で、月30円からの女性特定がん保険などを付けられます。
🙂 女性向けの優待と保険の内容は下記の3点です。
- お守リンダ(トッピング保険)月30円からの女性特定がん保険など
- LINDA リーグ(優待店)
- LINDA MAIL(メルマガ)
詳しくはLINDAの公式サイトでチェックできますよ。
審査申込み基準は?
「JCB CARD W」と「JCB CARD plus L」の審査申込み基準は「18歳から39歳まで ご本人または配偶者に安定継続収入のある方(高校生除く)」です。
まず、39歳までというところがポイントですね。
あとは配偶者に安定継続収入があればいいので、専業主婦の方やパートの方なども安心して申込みが出来ます。
\ JCB CARD W /
-
-
ポイント常に2倍のJCB CARD WとJCB CARD W plus Lとは?
39歳以上の方ならJCB一般カード!Amazonでポイント3倍!
\ JCB CARD W /
JCBの新カード「JCB CARD W」が39歳までの方限定のため、39歳以上なら選択肢はJCB一般カードになります。
Amazonは、JCBカードオリジナルシリーズパートナーの対象になっているので、JCB運営のネットモール「Oki Dokiランド」を経由してAmazonを利用すると、Amazonを普通に利用するよりポイントが2倍貯まります。
さらに、JCBカードの利用明細を送付せずにWEB上で確認する「MyJチェック」に登録すると、JCBカードの海外利用分でポイントが2倍になるんですが、Amazonも海外利用の対象になるため、Amazonの買い物でいつでもポイント3倍になります。
JCBカードは隠れたAmazonユーザー向けのカードとなっています。
おすすめ29歳以下の方なら年会費無料の「JCBカード EXTAGE」が最強!Amazonでポイント4倍!
また、JCBカードはAmazonのみでなく、セブンイレブンでポイント3倍・スターバックスではポイント最大10倍なので、カードの使い勝手を考えると、Amazonマスターカードよりもポイントが貯まりやすいカードということになります。
- Amazonでポイント3倍!
- セブンイレブンでポイント3倍!
- スターバックスのオンラインチャージでポイント10倍!
JCBカードの年会費は初年度年無料で、さらに年間50万円以上の利用+WEB明細をクリアすることで次年度年会費も無料になります。
JCB一般カードをメインカードとして利用して毎月の公共料金や携帯電話代などを支払えば、50万円の条件は比較的簡単でしょう。
ちなみにAmazonのパートナーポイントプログラムに登録すると、JCBカードで貯まったポイントでAmazonで買い物もできますよ。1ポイントから利用できます。
\ JCB CARD W /
審査申込み基準
JCBカードの審査申込み基準は「18歳以上 ※ご本人または配偶者に安定継続収入のある方(高校生除く)」となっているので、専業主婦の方でも申し込みOKです!
JCBカードの動画
JCB一般カードおすすめポイントまとめ!
- 申込み基準:18歳以上で本人または配偶者に安定継続収入のある方
- Apple Payに対応
- 平日11時までのお申込み・オンライン口座の設定で通常デザインカードが翌日お届け!
- 初年度年会費無料!2年目以降も年50万円以上の利用で無料!
- 海外旅行傷害保険付き(利用付帯)最高3,000万円補償!
- 国内旅行傷害保険付き(利用付帯)最高3,000万円補償!
- JCBカードで購入した商品の破損や盗難などの損害を年間100万円まで補償
- カードの盗難や・紛失での損害も60日前から補填
- セブンイレブンでいつでもポイント3倍!
- Amazonでいつでもポイント3倍!
- OkiDokiランド経由のネットショッピングでポイント最大20倍!
- 貯まったポイントは「nanacoポイント」・「楽天Edy」・「WAONポイント」等に交換して全国のお店で使える!
- 海外で利用できるWiFiルーターレンタルサービスの優待価格
- JCB会員の方専用の海外レンタカーサービスの割引
-
-
JCB一般カードの審査申請基準や特徴を詳しく解説!
29歳以下限定!JCB CARD EXTAGEが最強!Amazonでポイント4倍!
💡JCB CARD EXTAGEは年会費無料!29歳以下限定のカードでAmazonでポイント4倍です!Amazon最強カードです。年齢限定なのが惜しいところです。
入会から3ヶ月間はポイントが3倍に、4ヶ月目以降もポイントが1.5倍付与、海外で利用するとポイント2倍、ポイント優待サービスを備えお得にポイントを貯める事ができる年会費無料の高還元率クレジットカードです。
さらに、年会費無料なのに最大補償額2,000万円の海外旅行傷害保険が付いてきます。
JCBは本気で若いうちからJCBカードユーザーを囲い込もうとしているのが分かる本気のカードですねw
ショッピングでポイントお幅アップ!
JCB ORIGINAL SERIESパートナーで利用すると、ポイントが通常2倍が3倍となりオトクに貯まります。
🙂 Amazonの場合は、ポイントが最大4倍になりますよ。
JCBカード専用ポイントモール「Oki Dokiランド」を経由していつものショップで買い物すれば、約400店舗でポイント最大20倍で利用できます。
さらにJCB EXTAGE限定特典として、通常ボーナスポイント2倍の店舗も含めてポイント3倍以上で利用できるからお得!
パートナー名 | ポイント倍率 |
Amazon | 4倍 |
セブンイレブン | 3倍 |
スターバックス | スターバックスカードへのオンラインチャージ10倍 |
エッソ | 2倍 |
モービル | 2倍 |
ゼネラル | 2倍 |
昭和シェル石油 | 2倍 |
Right on | 3倍 |
JCBカードEXTAGEのネット上での口コミは?
JCBカードEXTAGEのネット上での口コミを集めてみました。参考にしてみてくださいね。いいなー29歳以下の人www
@sachi1206 @toyo0503 JCB extageの方が入会5年以内なら還元率上だったかと。JCBのサイト経由でamazon飛ばないと還元率上がらなかったり、入会の制限があったりで面倒だけど。
— semika (@semika) 2014年1月27日
学生のお前ら、クレカ作るなら何でもいいから今のうちに1枚作っとけな Amazon使うことが多いならJCBカードEXTAGEオススメしとく
— 送火ふりゃん (@flyan495) 2013年11月12日
どうせクレカ作っても使うところなんてAmazonとKONAMIが主なので年会費5年無料狙いでEXTAGEで作るのが俺には合ってるんですね、多分。
— 天麩レ (@tenpre) 2012年1月25日
JCB CARD EXTAGE申し込んだ。快適Amazon生活送るぜ。
— せりう◢͟│⁴⁶ (@seriu_ghz) 2011年8月7日
ふと楽天カードつくろうかなーと思ったけどJCB ExtageならAmazonやAppleで使えてこっちの方がお得かもしれない。楽天使わないし
— clngn (@clngn) 2011年10月4日
結構、JCBカードEXTAGEがAmazonで得するということを知ってる人が多い印象でした。
JCBカードEXTAGEの動画
海外でもお得
最高2,000万円の海外旅行傷害保険や年間100万円補償のショッピングガード保険(海外)など補償内容が充実しています。
また、海外の加盟店も急速に拡大中で、日本以外の国では1,900万件以上の店舗で使えます。海外での利用は常にOki Dokiポイント2倍!海外のJCB加盟店を利用すれば、ポイントが通常の2倍貯めれます。旅行や出張で海外に行くことが多い方にはお得な特典と言えますね。
JCBカードEXTAGEならお買い物も安心!セキュリティーサポートも万全!
JCBカードEXTAGEならインターネットショッピングでご利用になった見覚えのない請求があっても状況調査のうえ、適応条件に基づき請求を取り消せるので安心です。
万一、カードが不正利用されても、届けた日から60日前までさかのぼり、それ以降の損害額はカード会社がすべて負担します。さらにどれだけ使ったか覚えていない、ついつい使いすぎてしまうことがある人は
「安心お知らせメール」に登録するとカードの「ご利用残高」が会員専用webサービス「MyJCB」であらかじめ登録した金額を超えた場合、Eメールなどでお知らせします。ご利用状況がわかって便利で安心!
\ JCB CARD W /
JCB CARD EXTAGEが5分でわかるおすすめポイント!
- Apple Pay対応!
- 年会費無料!
- 29歳以下限定カード!
- 海外旅行傷害保険が最高2,000万円利用付帯!
- ショッピングガード保険が年間最高100万円まで補償!
- OkiDokiポイントが入会後3ヵ月間は3倍!
- 海外利用でOkiDokiポイントは2倍!
- OkiDokiランド経由でポイント最大20倍!
- セブンイレブンの利用でポイント3倍!
- Amazonの利用でポイント4倍!
- 電子マネー「QUICPay」も利用できる!
- JR東海プラスEXサービスが利用できる!
\ JCB CARD W /
-
-
JCBカードEXTAGEは29歳以下限定!審査基準や口コミ・評判を解説!
Amazon マスターカードゴールド
Amazonのヘビーユーザーは、私も含めてAmazonプライムに登録しているはずです。配送が即日になるし、動画や音楽が無料配信できるためです。
Amazonのクレジットカードには普通のものもありますが、還元率が劣ります。
年会費が必要なAmazon Mastercardゴールドも事実上年会費をほぼ無料にする手段があります。
Amazonはクレジットカード会社の「ポイントモール」には冷淡な対応をとることが多いのですが、こんなカードがあれば他のクレジットカードを利用する理由はないでしょう。
-
-
Amazonで最大限に得する方法をまとめてみました。今ならAmazonギフト券のオークション購入がいいらしいです!
年会費ディスカウントでプライム会費が事実上無料
実はAmazon Mastercardゴールドの年会費は10,800円です。結構高いじゃないかと言われるかもしれませんが、ちょっと仕掛けがあります。
マイ・ペイすリボに登録で5,400円割引になり初年度年会費は5,400円になります。さらに、マイ・ペイすリボに登録があり前年度に1回以上のカード利用で5,400円割引、カードご利用代金WEB明細書サービスをご利用し、条件を満たすと翌年度1,080円割引の割引となり2年目以降の年会費は4,320円になります。
Amazon MasterCardゴールドはAmazonプライム会員(3,900円)が自動付帯になるので、年会費4,320円からプライム会員価格の3,900円を引くと差額が420円です。
たった420円の差額でプライム会員の特典が使い放題になる計算になります。
ゴールドカードの特典である、海外・国内旅行傷害保険が最高5,000万円、全国主要空港ラウンジが利用できることを考えると、これはかなりのお得度です。
Amazonのヘビーユーザーの方にはAmazon公式のクレジットカード「Amazon MasterCardゴールド」は、持っていて間違いのないクレジットカードと言えるでしょう。
- マイ・ペイすりぼに登録で年会費は実質420円
2.5%の還元率
このクレジットカードをAmazonで利用すると、なんと2.5%の還元率になります。
イオンカードのように5%ではありませんが、毎日2.5%なので還元額の規模に違いが出ます。
特にDVDを購入する際、Amazonは発売日に商品が確保されていることが多く、かつ値引きも悪くありません。それに加えて2.5%の還元があるのですからいいことばかりと言えるでしょう。
もちろんAmazonが発行しているクレジットカードですから、後で「あのポイントは無効だ」と言われることは間違ってもありません。
オフィシャルカードって強いですよね。
プライム特典が使い放題!
Amazonプライム特典が年会費無料(通常年会費3,900円)
プライムならお急ぎ便・日時指定が何度でも無料!対象のkindle本も毎月一冊無料!
Amazonミュージックも無料で100万曲以上聞き放題!
ゴールドカードなら充実の家族特約付きの保険付き
海外旅行傷害保険は利用付帯にはなりますが、最大5,000万円、ショッピング補償も年間300万円付きます。利用付帯とはカードで支払いをする事で保険が適用される条件のことになります。
Amazonマスターゴールドカードの審査基準
さすがにゴールドカードですので「安定継続収入のある方」が条件になりますね。
原則として、満20歳以上で、ご本人に安定継続収入のある方
- ※ゴールドカード独自の審査基準により発行させていただきます。
Amazonマスターゴールドカードまとめ
- Apple Payに対応!
- 最短3営業日発行!
- Amazonプライム会員が付帯!
- Amazonのショッピングで2.5%還元!
- 最高5,000万円の海外旅行傷害保険!(自動付帯は最高1,000万円、利用付帯は最高4,000万円)
- 家族特約が自動付帯!
- 最高5,000万円の国内旅行傷害保険!(自動付帯は最高1,000万円、利用付帯は最高4,000万円)
- 年間最高300万円までのお買い物安心保険が付帯!
- 全国主要空港ラウンジが使える!
- 「マイ・ペイすリボ」登録で、年会費5,400円の割引!
- 「WEB明細書サービス」登録で、年会費1,080円の割引!
- 「マイ・ペイすリボ」「WEB明細書サービス」の登録で年会費が4,320円!
-
-
Amazon MasterCardゴールドはAmazonプライム会員無料!5分でわかるおすすめポイント徹底解説
Amazon マスターカードクラシック
公式サイトAmazon マスターカード クラシック 公式サイト
ポイント還元率は2%
💡 Amazon MasterCardクラシックは、 段ボールの券面がおしゃれなAmazon公式のクレジットカードです。
最大の特徴として、Amazonでの利用はお買い物金額の2.0%分が還元されポイントがどんどん貯まります。 また、Amazonポイントは自動的にアカウントに加算されるため、手続不要で交換忘れがありません。
さらに、無料の即時審査を利用すれば、今日からAmazon.co.jpでお買物に利用することができます。
年会費と保険
年会費は、初年度年会費無料で次年度からは1,375円(税込)ですが、「マイ・ペイすリボ」登録で翌年度年会費無料。
また年一回以上の利用で翌年度無料とAmazonでのショッピングを頻繁にされる方にとっては実質無料と言えるでしょう。Amazonヘビーユーザー方には特にオススメの一枚です。
💡 海外・国内旅行傷害保険は残念ながら付帯しませんがショッピング保険が最高100万円付帯しますので安心してショッピングを楽しめます。
旅行に備えてのカードとしては使えませんので旅行好きな方はサブカードしておすすめします。
即時審査サービス
💡 申込み後すぐにカードが使える「即時審査サービス」があるのでカードが手元に届くまでの間はテンポラリーカード(一時的なカード)ですぐにAmazonでのお買い物が即時にできます。
高還元カードして優秀なカードに仕上がっていますのでAmazonを利用する際に使うサブカードとしてお申込みされてはいかかでしょうか?
審査基準が甘い
ネット上での情報ですが、無職・無収入でも審査に通ったという話が出ていますので審査においてはかなり緩い部門に入るカードです。
即時審査のサービスもありますし、気軽申込んでみる価値はありそうです。
通常、審査基準が甘いクレジットカードでも「電話連絡の取れる方」という項目があるのですが、Amazonマスターカードクラシックにはその項目すらないんです!
満18歳以上の方(高校生は除く)
- ※未成年者は親権者の同意が必要です。
即時審査サービスで今日からお買い物に利用可能!
すぐにAmazonでのお買い物をご希望の方は、「即時審査サービス」(無料)のご利用で、お申し込み後すぐにAmazonでのお買物に利用できます。
Amazon MasterCard発行までの間、「Amazonテンポラリーカード」を即時に発行します。
<「即時審査サービス」ご利用条件>
(1)受付時間 9時~19時
(2)満20歳以上の方
(3)カードお申し込み時お支払い口座の設定ができる方
公式サイトAmazon マスターカード クラシック 公式サイト
Amazon マスターカードクラシックまとめ
- Apple Payに対応!
- 最短3営業日発行!
- 初年度年会費無料!
- Amazonのショッピングで2.0%還元!
- 年間最高100万円までのお買い物安心保険が付帯!
- 「マイ・ペイすリボ」登録で、翌年度年会費無料!
- 年一回以上の利用で翌年度年会費無料!
- ETCカード初年度年会費無料!
JALカード
公式サイトマイルを貯めて旅行に行ける!JALカード入会キャンペーン開催中!
JALカード一般カードは、JALホームページにあるJALマイレージモールを経由してのAmazonのショッピングで200円=1マイル貯まります。
また、ショッピングマイル・プレミアム(年会費3,240円)に入会の場合はAmazonでのショッピングで200円=1マイル加算+ショッピングマイル200円=3マイル貯まります。
JALマイラーの方でAmazonを良く利用するユーザーは確実にJALマイレージモールを経由してショッピングしましょう。マイルの取りこぼしを防げます。
JALカードは、JALマイルとAmazonのポイントが2重取りできるクレジットカードと高還元を実現しています。
Amazonを頻繁に利用するJALマイラーには欠かせないクレジットカードです。
マイルを貯める!
JALカード会員の80%が加入している「ショッピングマイル・プレミアム」は、カード年会費に3,240円(税込)をプラスしてショッピングマイル・プレミアムに入会するとショッピングや月々の支払いでは100円=1マイル貯まります。(ショッピングマイル・プレミアム未加入の場合、200円=1マイル)月間27,000円以上のカード利用で入会分の元が取れるため、大変おすすめな特典です。
JALカードはマイルが2倍貯まる特約店が日本全国に約52,000店舗!
例えばファミリーマート、ENEOS、Amazon、ZOZOTOWNなど日常生活に密着したショップが多く陸での利用でもマイルがザクザク貯まるお得なカードです。
JALカードの審査基準
JALカードは航空系クレジットカードで大人気!JALの一般カードなら審査基準も緩くなっています。下記の一文のみなんです。
18歳以上(高校生除く)
JALカードのおすすめポイントまとめ
- 審査は若干厳しめ!航空系クレジットカード
- JALマイルを貯める必携のカード
- 入会後1年間は年会費無料
- 毎年初回搭乗ボーナスがもらえる
- ご搭乗ごとのフライトマイルが10%プラス
- 家族プログラム登録で家族のマイルを合算
- ショッピングマイルプレミアム(3,240円)入会でマイルが2倍貯まる
- ENEOSやファミリーマートなど特約店の利用でマイルが2倍
- 最高1,000万円の海外旅行傷害保険が自動付帯
- 最高1,000万円の国内旅行傷害保険が自動付帯
- JALパックの国内・海外旅行が最大5%OFF
- JALカードをかざすだけのJALタッチ&ゴーサービス対応でスムーズにご搭乗
- 10,000マイル=15,000ポイント(15,000円相当)を航空券やツアー購入に使えるe JALポイントに交換できます
- 電子マネーWAONのご利用・チャージでマイルが貯まる(最大4マイル)
- マイルをWAONに交換可能!
- イオンシネマで使える映画観賞チケットに交換!
- Pontaポイントに交換!
- 交通系電子マネーはSuica・PASMOの一体型カードも対応。QUICPayは別カードにて対応
公式サイト今なら最大10,550マイルプレゼント中!マイルを貯めて旅行に行ける!JALカード 公式サイト
オリコカード・ザ・ポイントはAmazonでの利用ならカード入会後6ヶ月は還元率3%
オリコカード・ザ・ポイントのポイント還元率は楽天カードなどと同じ1%(100円で1ポイント)と高還元なんですが、カード入会から6ヶ月間はポイントの還元率が2倍の2%(ボーナスポイントの上限は5,000ポイント)になります。
さらに、オリコの提供するショッピングモールである「オリコモール」を経由してAmazonを利用すると+0.5%還元、さらにオリコカード・ザ・ポイント特典で+0.5還元されるのでAmazonで合計3%という還元率が実現できます。
- オリコカード・ザ・ポイント発行から6ヶ月間は還元率2%
- オリコモール経由でのAmazon利用で+0.5%還元
- オリコカード・ザ・ポイント特典で+0.5%還元
- 合計でAmazonで3%還元が実現!
大きな買い物の予定があるなら、この6ヶ月のうちに済ませてしまうのが一番です。
例えば50万円の買い物を現金払いしてしまうと全く還元はないですが、オリコカード・ザ・ポイントを利用してAmazonで購入すれば15,000円分が戻ってくることになります。
引っ越しや結婚披露宴の予定などで大きな買い物の予定があるなら、わざわざオリコカード・ザ・ポイントを作るのもいい手段だと思います。
還元率が3%に無条件でなるカードは他にはないと思います。他のカードは購入場所に限定があったり特定の条件を満たさないといけないので。
審査申込み基準は?
オリコカード・ザ・ポイントの審査申込み基準は「原則として年齢18歳以上の方(高校生は除く)」のみになっています。
安定した収入などの文言がないため、申し込みやすいクレジットカードです。以前クレカや金融機関での事故情報がなければスムーズにもている可能性が高いですね。
専業主婦の方でも配偶者の方に収入があれば申し込みできます。
🙂 審査について詳しくは下記の記事で解説していますので参考にしてみてくださいね。
-
-
クレジットカード審査が分かる7つのポイントを詳しく解説!【2022年最新版】
🙂 オリコカード・ザ・ポイントについては次の記事で解説していますので参考にしてみてくださいね!
-
-
オリコカード・ザ・ポイントの魅力は?審査基準や口コミを解説!
まとめ
ショッピングをする時に少しでもお得に利用できたら、と思いますよね。クレジットカードはお得に利用するための最も重要なツールになっています。
特に昨今ではショッピングサイトを利用するユーザーは劇的に増えてきています。クレジットカードを使った節約術でお得を上手に手に入れてみてはいかがでしょうか。
今回は、Amazonでおすすめのクレジットカード!ポイント還元率や審査基準を比較でした。
-
-
審査が甘いクレジットカードはある?初心者がつくりやすいカードを厳選紹介
クレジットカードの特集記事やカード情報を簡単に検索できます。