家計簿Moneytreeは、利用者が100万人を超える家計簿ソフトです。なぜなら使いやすく、かつ無料とメリットばかりだからです。
クレジットカード残高もポイントも預金残高もスマホだけで確認できます。安全性も高いので、言うまでなしでしょう。これ以外のソフトは無用です。
クレジットカードとの連携機能
家計簿Moneytreeは、単なる家計簿ではありません。クレジットカード残高の確認だけでなく、ポイントや預金残高まで確認できます。証券会社の口座残高まで確認できますから、正にオールインワンと言えるでしょう。
社会人になったらお金の管理をしようと言われることもあるかもしれませんが、どうすればいいかわからない人が大半でしょう。家計簿Moneytreeなら、家計簿機能で自分の無駄遣いがわかります。
資産管理の「一生通帳」を利用すれば、自分の財産がどの程度あるか一目瞭然です。
「お金の管理」がどんなことかが一発でわかるアプリです。
公式サイトMoneytree
-
-
イオンから大人気ミニオンズのデザインカード発行!口コミや評判は?キャンペーン開催中。2020年2月29日まで
オールインワン
信販会社のアプリはクレジットカードの利用残高や支払日などをわかりやすく表示してくれます。そのため、支払日前に口座残高をチェックしたり、利用内容を確認したりすることは可能です。しかし、そのクレジットカード以外のことについては何もわかりません。
簡単家計簿Moneytreeなら、トップページから5つの機能を簡単に見ることができます。
- ポイント
- 口座残高
- 支出
- 経費精算
- Moneytree Pro Plus
経費精算とMoneytree Pro Plusは事業をしている人が利用する機能なので、個人の方はポイント・口座残高・支出の機能だけで十分です。
最初に自分の持っているポイントカードや銀行や証券会社の口座、そしてクレジットカードの登録が必要です。
しかし、これができれば家計簿Moneytreeが情報収集をしてくれます。
-
-
クレジットカードの管理・利用に役立つアプリ11選
家計簿だけなら無料
ポイント・口座残高・支出の機能だけなら、家計簿Moneytreeは無料で利用できます。
家計簿というと、入力の手間がかかると思われるかもしれません。しかし、家計簿Moneytreeならクレジットカードの利用内容から、自動的に家計簿を作成してくれます。
- クレジットカード利用内容から自動的に家計簿を作成!
また、口座残高も各金融機関にログインして確認することなく、家計簿Moneytreeで一括して確認できます。金融機関ごとに残高を確認していても、自分の財産がどの程度あるかわかりにくいでしょう。
しかし、家計簿Moneytreeなら一括して確認できますから、全財産の管理がスマホだけでできるのです。
- 複数の金融機関の残高を一括で確認できる!
もちろんポイントの管理も家計簿Moneytreeに任せることができます。単なるポイント残高の確認だけではなく、期限切れが近づけば通知されるのです。有効期限切れで悔しい思いをすることはもうありません。
- ポイントの有効期限も通知してくれる!
-
-
クレジットカード管理におすすめアプリ!家計簿マネーフォワードを解説
簡単だけど安心なセキュリティ
家計簿Moneytreeには、多くの機能が付いています。データも家計簿Moneytreeがすべて集めてくれるので簡単です。ただ、自分の個人情報を勝手に集めてくれるのは、便利な反面心配でもあります。
家計簿Moneytreeは、自分のファイナンシャルアドバイザーとしての役割を担ってくれます。任せて安心なのでしょうか。
安全です
家計簿Moneytreeは、多くの銀行・証券会社・信販会社、そしてポイントの提供企業と提携しています。そのため、多くのデータを自動的に取得できるのです。
しかし、家計簿Moneytreeは「閲覧」専用ソフトです。
そのため、振込や資金移動はできません。家計簿Moneytreeを利用したために、自分の預金がすべてなくなってしまったり、口座が乗っ取られてしまったりするようなことはありません。
🙂 また、家計簿Moneytreeは、クレジットカードの情報を取り込むことで、その人の生活行動を把握できます。このデータを利用して広告メールが届いたりすることも考えられるでしょう。
しかし、家計簿MoneytreeはWEB上でそのようなことは一切しないと宣言しています。
そのため、そのような心配もいりません。家計簿Moneytreeを利用したために、自分のメールボックスが広告でいっぱいになってしまうようなことはありません。
バナー広告、他社の広告メール、不必要な個人情報の要求や個人情報の閲覧、第三者へデータの譲渡、意図的に有料サービスへ誘導することを一切行いません。
-
-
楽天カードアプリは楽天カードの管理に最適!主な機能を解説
通知機能もあります
クレジットカードを利用する人にとって、心配事の一つに口座残高不足が挙げられるのではないでしょうか。
家計簿Moneytreeは、クレジットカードの支払日間近に残高が不足していると通知をしてくれます。
- 残高の不足を通知してくれる!
また、大口の入出金も通知してくれるため、口座への不正アクセスを警告してくれます。
ネットバンクを利用していると、多かれ少なかれこのような心配は持っているでしょう。家計簿Moneytreeは口座の監視もしてくれるため、安心してネット銀行の利用ができます。
給料日間近になって「あっお金がない」と慌てた経験はないでしょうか。家計簿Moneytreeは残高が一定以下になると警告してくれる機能があります。残高がゼロ近くになってから慌てる心配が軽減されるでしょう。
-
-
エポスカード所持者は必携アプリ!エポスカード公式アプリを解説!
ポイントの確認もできます
最近はいろいろな種類のポイントがあります。ちょっとした買い物でもポイントが貯まりますが、多すぎて管理しきれない人がほとんどではないでしょうか。
しかし、家計簿Moneytreeがあればそんな心配はいりません。現在17種類のポイントサービスに対応しており、対象ポイントは拡大中です。
1つや2つのポイントなら、自分だけで管理できるでしょうが、5種類とか10種類となると自分だけでは対応できないのではないでしょうか。
家計簿Moneytreeは、簡単に家計簿や資産管理ができるだけではありません。このように、いろいろな心配ごとを排除してくれる機能もあるのです。一生安心して付き合えるアプリだと思いませんか?
Amazonポイント | アメリカン航空AAdvantageプログラム | ANAマイレージクラブ | オンワードメンバーズポイント |
CROSS COLLECTIONポイント | ココカラポイント | シンガポール航空 | JALマイレージバンク |
Tポイントカード | dポイント | 東急ハンズ | BAY CREW’Sポイント |
ポンタカード | マツモトキヨシ | ヤマダポイント | 楽天スーパーポイント |
リクルートポイント | WORLD Premium Clubポイント |
🙂 下記の記事でも、クレジットカードの管理に役立つアプリをまとめてみたのでチェックしてみてくださいね。
-
-
クレジットカードの管理・利用に役立つアプリ11選
[JCBCARDW]