アメックスのインビテーション制(招待制)にはプラチナとセンチュリオンの2枚のカードが存在してましたが、2019年4月8日からアメックスプラチナが申込み可能となりました!
アメックスというと格式が高いステータスのあるクレジットカードのイメージが強く審査も厳しいと言われています。
アメックス・プラチナの年会費は130,000円(税別)と、やはり目を見張るものがありますが、センチュリオンカードは、驚きすぎて目が飛び出すぐらいの年会費となるうえに、なんと入会金も必要となります。
でも、センチュリオンを目指す方が多いのも事実です。
センチュリオンを手にするには段階を経てからとなるので、アメックスグリーンもしくはアメックスゴールドを利用し、アメックスプラチナのインビテーションを待つしかありませんでした。
2019年4月8日からは、アメックスプラチナに自ら申し込むことが出来るようになったので、センチュリオンを目指していた方は、確実にアメックスプラチナへ申込みされています。
アメックスプラチナは、プラチナ・コンシェルジェ、海外・国内旅行傷害保険が最高1億円、家族カード4枚無料、有名ホテルの上級会員の資格、7つの空港ラウンジプログラムが利用可能と年会費以上の価値がついてきます。
筆者がセンリュオンを目指しているわけではありませんが、アメックスプラチナのサービスである有名ホテルの上級会員の資格に興味があり申込んでみることにしました
元々、インビテーション制(招待制)のクレジットカードなので、まさか審査が通るとは思っていませんでしたが、無事、通過しました!
🙂 この記事では、申込み可能になったアメックスプラチナの申込み方法など詳しく解説しています!
年収1,000万円で審査通過!
アメックスプラチナの年会費は130,000円(税別)と構えたくなる金額となります。
クレジットカードの年会費は無料もあるのに、なぜに130,000円(税別)もするのか!?
答えは簡単で付帯サービスが充実しているからです。
「充実」と言っても、たいしたことないと思っているかもしれませんが、アメックスプラチナは、ちょっと、そこらのステータスカードとは一線を画すクレジットカードとなります。
アメックスプラチナのサービスの中で一番気になったのが、4つもの有名ホテルの上級会員になれることでした。
旅行好きじゃなければ必要ない資格にはなりますが、旅行好きにはたまらない特典を受けることができます。
せっかくなので、アメックスプラチナを申し込んでみました!
審査結果は!?
必要事項を入力し申込みボタンを押し画面が切り替わるのを眺めていました。
なっなんと!アメックスプラチナの審査に通過しちゃいました!
そういえば申込み画面に「最短60秒でカードの審査状況をご案内します。」との記載があったけど、さすがにアメックスプラチナの場合は、審査に時間をかかるだろと思っていました。
まさか、アメックスプラチナに通過したという画面に切り替わるとは思っていませんでした。
年会費無料のクレジットカードであれば、その場で審査結果は出るだろうと思っていましたが、まさかアメックスプラチナも、その場で審査通過が出るとは思いませんでした!
もう、あまりの嬉しさに別室にいた家族に駆け足で報告したぐらいです!
🙂 アメックス・プラチナについて次の記事で詳しく解説しているので、よかったら参考にしてください。
-
-
アメックス・プラチナ・カードの特徴と審査申請基準を解説!
アメリカン・エキスプレスのインビテーション(招待制)のクレジットカードはアメックスプラチナとセンチュ …
続きを見る
気になる申込み内容はこちら!
アメックスの申込みは、まずは個人情報の入力からはじまります。
名前から入力しますが漢字ではなくフリガナから入力なのが少し珍しいですよね!
電話番号は、固定電話もしくは携帯電話のどちらかを入力すればOKです!
詳しい住所などは後から入力となるので、メールアドレスと郵便号を入力すると最初の画面は完了なので、「同意のうえ、次へ進む」となります。
ようやく漢字、ローマ字の名前の入力となります。ここで入力したローマ字がクレジットカードの刻印名となります。
アメックスプラチナと言えば、2018年10月からメタルカードを導入しているため、その名前の刻印も気になる所です!
なお、ミドルネームがあればチェックマークにチェックするとミドルネームを入力する画面が表示されます。
何気にすごいアメックスの申込み画面!
クレジットカードの申込に限らず、オンラインの申込みを行っていると、どうしても途中でやめてしまうことがあります。
申込みしている途中で時間がなくなった、今すぐ席を立たなければいけない、やっぱり申込みを考えようなど途中でやめてしまうことはあるかと思います。
アメックスがすごいのは、もし中断してしまっても、一度でも「同意のうえ、次へ進む」を押すと、そこまで入力した内容はアメックスが一時保存してくれます。
実際、最後まで申込みせずに中断してみると登録したメールアドレスに申込みが中断していることを知らせくれます。
届いたメールの中に「お申込みの再開はこちら」とあるので、そちらを押すと画面が開き生年月日と登録した郵便番号を入力すると途中まで保存された状態で表示され申込みを再開することができます。
申込み画面で、どうしても途中でやめてしまったときなど、また最初から入力しなくていいので一時保存は、すごく助かります。
🙂 アメックスのポイントはメルセデスベンツにも交換できますよ!次の記事で解説していますので参考にしてみてくださいね!
-
-
アメックスのポイントは何と交換できるの?詳しく解説!
アメックスは、貯まったポイントで多種多様なアイテムやサービスに交換が可能です。 世界で人気のあるステ …
続きを見る
続いて、住所の入力!
氏名を入力した後は、住所の入力画面となります。
見落としがちですが、運転免許証の番号を入力する画面があり、運転免許証を持っている方はチェックをいれると、運転免許証の番号を入力する画面があります。
ただし、この画面は必須となっていません。
アメックスは審査後に本人確認手続きが行われるため申込み時点では本人確認は行われません。
他のクレジットカード会社では、運転免許証などの画像を申込み画面にアップロードする必要があるため、写真を撮ったりと手間がないのは正直、楽です!
続いて、勤務先の入力
続いて一番重要となる収入に関しての入力欄となります。
正直に記載して問題ありません。
「主婦・主夫」を選択すると、年間所得が世帯収入を入力するように切り替わり主婦・主夫の場合はパートナーとの合算した世帯収入で審査されます。
今回「役員・経営者(自営含む)」を選択し年間所得(税込)/万円には「1,000」と入力しましたが、年間所得を入力する欄の例には「500」とあります。
年収500万円と記載があるため、年収500万円前後でも通過する可能性はあります!
-
-
【実践報告】楽天カード審査落ちたけど、2日後にアメックス作れたよ!CIC(指定信用情報機関)に情報開示も解説
最近、私の友人は楽天市場を利用することが多く、ポイントが多く貯まるならと軽い気持ちで楽天カードに申込 …
続きを見る
最終確認です!
個人情報、収入などの今まで入力した内容の最終確認となります。
内容に問題なければ、家族カードの申込みを入力する画面となります。アメックスプラチナは家族カードを4枚まで無料で発行することができます。
しかも、家族カードの種類もプラチナ、ゴールド、グリーンの3種類から選ぶことができます。
家族カードは18歳から申し込むことができますが、18歳の子にプラチナは早すぎる!など、さまざまな考え方でカードの種類を選択することができます。
家族カードで決済した金額は、本会員へ一括請求となるとはいえ、年会費無料でカードを発行できるので年会費130,000円(税別)ですが、家族カードをプラチナカードで4枚発行した場合、プラチナカードが1人当たり26,000円(税別)で発行できることになります。
家族カード4枚無料は、かなり価値あるサービスです。
家族カードの申込基準は、原則、配偶者、両親、18歳以上の子どもとなっています。
必要事項を入力すると保存され確認画面となります!
当たり前ですが、家族カードの申込では職業などの入力箇所は一つもないため、もし、配偶者の方や18歳以上の家族がいるのであれば、申し込まないと確実にもったいないです。
続いて、フリープロテクト・プランに申込みをするかのチェック欄があります。
フリープロテクト・プランとは無料で入会することができる保険で国内で外出中にバッグ、財布、携帯などを、ひったくりなどの盗難、紛失や紛失し見つかったものの壊れてしまったり汚れた場合、支払い限度額5,000円までを1回のみ補償してくれます。
カード発行日の翌日から1年間と短いですが申込みすると無料で付帯することができるので、申し込まない理由が見つかりません。
あとは、「同意して申し込む」を選択したら、申込み完了です!
アメックスの審査状況は最短60秒と記載があるので、個人に寄りますが、すぐに審査に通過したか分かる場合もあるので、ドキドキしちゃいますよ!
アメックスのプロパーカードの注意点!
アメックスは国際ブランドの一つなので、アメックス以外の会社が発行しているクレジットカードとアメックス自体が発行しているクレジットカードがあり、アメックスが発行しているクレジットカードはプロパーカードと呼ばれています。
アメックスプラチナが、まだ申込み可能になる前に、アメックスゴールドを申込もうとしたことがありました。
アメックスプラチナと同様に、必要事項を入力し申込みをしましたが、すぐに審査結果が表示されました。
すでに、他のアメックスカードを持っているので、申し込むことができませんとのことで、アメックスゴールドに申込むことができませんでした。
その時に持っていたのが、アメックス・スカイトラベラーでした。
アメックスは、プロパーカードの2枚持ちできると聞いていたので正直、驚きましたが、調べるとアメックス・スカイトラベラーのみアメックスのプロパーカードとの2枚持ちができません!
アメックスゴールドは諦めて、アメックス・スカイトラベラーを保有しておりましたが、アメックスプラチナを持つためであれば、仕方ない!と思い、申し込む前にアメックス・スカイトラベラーを解約しアメックスプラチナを申込みました。
もし、同じようにアメックス・スカイトラベラーを持っている方でアメックスプラチナを申込もうと思っている方は、注意してくださいね!
-
-
スターウッドプリファードゲストカード(SPGアメックスカード)の特徴や審査申請基準を詳しく解説!
スターウッドプリファードゲスト アメリカン・エキスプレス・カードは日本では2013年から発行を開始し …
続きを見る
アメックスプラチナが到着!
審査が通って手元に届く日を楽しみにしていました!
ドンと大きな箱でくるのかなと楽しみしていましたが、まず手元に届くのは「本人限定受取郵便(特定事項伝達型)」赤白な封筒で届きます。
本人限定受取郵便(特定事項伝達型)は郵便局もしくは自宅で本人しか受け取れない郵便物となり本人確認が行われるため公的証明書類が必要となります。
🙂 公的証明書類はいずれか1つ用意する必要!
- 運転免許証
- 写真付き住民基本台帳カード
- マイナンバーカード
- 特別永住者証明書
- 在留カード
- パスポート
- 各種健康保険証
- 住民票の写し(6ヶ月以内)
そして、待ちに待った箱を受け取りました!
アメックスプラチナと、よく比較されるラグジュアリーカードですが、ラグジュアリーカードの箱を見たことがありますがコンパクトな箱なので、アメックスプラチナの箱の大きさには、さすがアメックスと言わんばかりの気品あふれる箱です。
何か高級時計でも入ってそうな箱を開けると、そこにはメタルカードが真ん中にドンと鎮座していました!
通常のクレジットカードは、カードの表面にカード番号や有効期限などの情報が表示されていますが、アメックスプラチナのメタルカードはカード情報、有効期限が表示されていません。
そのため、他のクレジットカードとは違うスタイリッシュなカードフェイスとなります。
クレジットカードといえば、カード番号など凹凸があるのでデコボコしていますが、アメックスプラチナはフラットです。
カード番号は裏面に記載されているのでインターネットなどの買物やコンシェルジュに電話する時などは、裏面に記載されているカード番号を入力することになります。
残念なことが1つだけあり、メタルカードが発行されるのは本会員のみとなり家族会員は今まで通りのプラスチック製のアメックスプラチナが発行されます。
他にはアメックスプラチナの付帯サービスが記載されたべねベネフィットガイドなどが記載された冊子などが入っています。
また、アメリカン・エキスプレス・トラベル・オンラインで利用できる30,000円分のトラベルクーポンがプレゼントされる用紙が入っていました。
よくよく読むと入会後4ヶ月後にトラベルクレジットが提供され、100,000円以上の旅行商品を購入する場合に利用できるクーポンとのことで、旅行前の方は最高です!
本会員はアメックスプラチナカード2枚持ち
アメックスプラチナは、2018年10月15日からメタルカードを発行していますが、今まで通りのプラスチック製のカードも発行されます。
メインはメタルカードでプラスチック製のカードは、セカンド・プラチナ・カードとして発行されます。
セカンド・プラチナ・カードは、ACカードとも呼ばれており、ACはadditional(アディショナル)card(カード)の略になります。
サッカーでよく、アディショナルタイムとして試合終了を過ぎても試合が続行されるように、「追加」の意味があります。
もしかしたら、手にした本人も気づかないかもしれませんが、メタルカードとACカードは別のカード番号となります。
メタルカードは金属製カードのため利用できない場合があります。
そんなときに利用するだけのプラスチック製のカードと思っているかもしれませんが実は使い分けることにより利便性が格段と上がることになります。
アメックスプラチナカードの2枚持ちでリスクヘッジ!
アメックスプラチナカードはメタルとプラスチックの2枚持ちで邪魔だ!と思う方もいるかもしれませんが、2枚持ちすることのメリットがあります。
カード番号は違うので用途をわけて利用することができます。
公共料金、食品、日用品などの必要な費用を1枚に利用し、もう1枚を交遊費などに利用します。
請求先は同じですが、明細はわけて見ることが可能なので、使用用途をきちん利用していたら必要経費と交遊費の割合が、はっきりとわかります。
1行目がメタルカードの利用額、2行目がACカードの利用額、3行目が家族カードの金額となります。
会員サイトにログインし確認することができるため、家計簿などをつけている方には使用用途の使い分けは、おすすめです。
通常のクレジットカードであれば1枚しかないためカードを紛失、不正利用などがあるとカードを停止し再発行するため新しいカード番号になります。
カード番号が変更になると固定費など一度カード番号を登録し、自動的に毎月決済されるような支払いの場合は、登録しているカード番号を変更する必要があります。
アメックスプラチナであれば、メタルカードとACカードのカード番号は違うため、固定費に指定してないカードを紛失した場合は固定費に指定したカードは再発行しないので、そのまま利用することができるので、かなり手間が省けることになります。
また、紛失、盗難した時も、もう1枚カードがあるため、再発行を待っている間も問題なく利用できるなどのメリットがあります。
ない方が嬉しいことですが、不正利用、紛失、盗難などのリスクヘッジとしても活用できます。
気になるアメックスプラチナとは?
アメックスプラチナこと、アメリカン・エキスプレス・カードのプラチナ・カードは、年会費130,000円(税別)となり金額だけを聞くと驚くかもしれませんが、アメックスプラチナの年会費は価値ある価格です。
アメックスプラチナの付帯サービスは、あまり多いため会員の方も全てのサービスを活用できず、もったいないことをしている方もいるかもしれません!
筆者も実は利用できる機会を逃してしまっているように感じています。
アメックスプラチナは、家族カード4枚まで無料で発行することができアメックスグリーン、アメックスゴールド、アメックスプラチナの3種類から選ぶことができます。
本会員と家族カード4枚までを持った場合、一人あたりのコストは26,000円(税別)となるので家族全員でクレジットカードを検討している方であれば、アメックスプラチナカードは価値ある1枚になること間違えなしです。
通常、家族カードの場合でも高校生に持たすことができませんが、18歳未満の高校生の子供で海外留学やホームステイなどの予定があれば、相談次第では発行も可能となっています。
柔軟性があるアメックスは本当にすごいですね!
アメックスプラチナは、プラチナ・コンシェルジェ、海外・国内旅行傷害保険が最高1億円、家族カード4枚無料、有名ホテルの上級会員の資格、7つの空港ラウンジプログラムが利用可能なうえに、更新するたびにフリー・ステイ・ギフトがもらえ、無料ペア宿泊券がもらえます。
アメックスプラチナ会員の方は、年間で数十泊同じグループのホテルに泊まることで取得できる上級メンバーシップまたはVIPプログラムに無条件に登録することができます!
取得できるホテルも有名どころばかりのホテルグループの会員プログラムとなり、ヒルトン・オナーズ、Marriott Bonvoy、シャングリ・ラ・ゴールデンサークル、Radisson Rewardsとなります。
聞いたこともないホテル名・プログラム名もあるかと思います。Marriott Bonvoyはマリオット、SPG、リッツカールトンなどのホテルグループのプログラムとなります。
特典には朝食が無料になったり、部屋のアップグレードなどホテルに泊まることが多い方は、かなり魅力的です。
アメックスプラチナは年会費が高すぎる!と思う方は、アメックスゴールドもおすすで年会費29,000円(税別)となります!
-
-
アメリカン・エキスプレス・ゴールドカード(アメックスゴールド)の特徴と審査申請基準を解説!
本家アメリカン・エキスプレス社が発行するアメリカン・エキスプレス・ゴールドカードは一般的にアメックス …
続きを見る
まとめ
2019年4月8日からアメックスプラチナが申込み可能となり無謀にも申し込んでみました!
なんと、恐ろしいことに審査も一瞬で通過したので驚きと嬉しさの織り交ざった気持ちになりましたが、やはり嬉しいの一言です!
アメックスプラチナに入会したことで、今までに味わったことない優越感を体感することができます。
周りの人とは違うサービス受けることができるアメックスプラチナは、人生を豊かにしてくれます。
ステータスの高いクレジットカードであることは間違えありませんが、普段使いもできるように、コンビニやIKEAなどでの買い物をするとキャッシュバックなどの様々なキャンペーンも行われています。
アメックスは、さまざまなイベントも多くUSJ貸切ナイトを行ったり、横浜で行われた花火大会のチケットを特別先行販売がされたりと、今までにない体験があなたを待っています。
🙂 アメックスプラチナについて次の記事で詳しく解説しているので、よかったら参考にしてください。
-
-
アメックス・プラチナ・カードの特徴と審査申請基準を解説!
アメリカン・エキスプレスのインビテーション(招待制)のクレジットカードはアメックスプラチナとセンチュ …
続きを見る